説明

Fターム[5H730BB23]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 主変換部の型式 (20,669) | 絶縁型インバータ方式 (3,948) | FORWARD型 (2,107) | 1石 (878)

Fターム[5H730BB23]に分類される特許

121 - 140 / 878


【課題】負荷に応じて同期整流の駆動タイミングの最適化が可能なフォワード型スイッチング電源装置とフォワード型スイッチング電源装置の駆動方法とを提供することを目的とする。
【解決手段】第一のトランスと第二のトランスとの位相を180°ずらして駆動する駆動制御部を備えるフォワード型スイッチング電源装置において、駆動制御部は、第一のトランスの一次側回路がオフであり、かつ第一検出部の検出値が反転する場合に、第二のトランスの二次側回路をオンとし、第二のトランスの一次側回路がオフであり、かつ第二検出部の検出値が反転する場合に、第一のトランスの二次側回路をオンとするフォワード型スイッチング電源装置とする。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータにおいて、逆接続時においても正常に電圧ロスを生じさせることなく動作可能とする。
【解決手段】DC電源が入力されるDC入力端子2a,2bと、トランス3と、トランス3の1次側に双方向スイッチング素子4,5を備え、双方向スイッチング素子4,5を構成するスイッチング素子Q1,Q2,Q3,Q4のオン/オフ動作を適宜制御することにより、DC電源11の正接続及び逆接続のいずれにも対応させる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源装置において、大型のコンデンサを用いることなく、広範囲の入力電圧に対応できるようにする。
【解決手段】交流電圧源からの入力電圧を整流する整流回路と、整流電圧を平滑化する第1コンデンサと、第1コンデンサと並列に接続され、スイッチが直列に接続された第1コンデンサより低耐圧大容量の第2コンデンサと、第1コンデンサの両端の電位差が所定の基準値より小さい場合にスイッチをオンにするスイッチ制御回路とを備えた1次側回路を用いてスイッチング電源装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】入力電圧の高低に起因して生じるスイッチング損失を低減したDC−DCコンバータを構成する。
【解決手段】トランスT1の一次コイルn1と主スイッチ素子Q1との直列回路が電源入力端子(+Vin)-GND間に接続されている。トランスT1の二次コイルn2には、整流側同期整流器Q2、転流側同期整流器Q3、平滑コンデンサC20、およびチョークコイルL2による整流平滑回路が構成されている。この整流平滑回路の出力電圧は電源出力端子(+Vout)に接続される負荷に供給される。入力電圧検出回路61は電源入力端子(+Vin)-GND間の電圧を検出し、検出信号をスイッチング制御回路50のVIN端子へ与える。スイッチング制御回路50は負荷への出力電圧が一定になるようにPWM制御するとともに、VIN端子への入力電圧が低いときにスイッチング周波数を低くし、入力電圧が高くなる程、スイッチング周波数を高くする。 (もっと読む)


【課題】負荷への電源供給が途絶えることなく、コンバータの切替を高速に実行することが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】メインDC/DCコンバータを起動する(ステップS10)。次に、起動信号が入力されたかどうか判断する(ステップS14)。ステップS14において、起動信号が電源制御部に入力された場合には、サブDC/DCコンバータが起動する(ステップS15)。サブDC/DCコンバータが起動した後、出力電流を確認する(ステップS16)。次に、出力電流監視部の電流値を比較し、出力電流監視部の電流値が一致するかどうかを判断する(ステップS17)。電流値が一致すると判断する場合(ステップS17においてYES)には、メインDC/DCコンバータより全ての電圧が供給されている状態と判定(ステップS20)して、起動処理を終了する(エンド)。 (もっと読む)


【課題】待機電力を低減させるためのスイッチングモード電源供給装置及びそれを制御する方法、画像形成装置、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】本発明の電源供給装置は、少なくとも1つのトランスフォーマを含む画像形成装置用スイッチングモード電源供給装置(SMPS)であって、トランスフォーマに印加される電圧をスイッチングするスイッチング部と、スイッチング部に連結されたスナバ回路と、スナバ回路のオン/オフ動作を制御する第1スイッチ素子と、画像形成装置の状態がレディモードであるか又は電源節約モードであるかによって、第1スイッチ素子のオン/オフ動作を制御する第2スイッチ素子と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回路面積(規模)を縮小した電源制御用回路を実現する。
【解決手段】電源切替回路107は、電源起動時を含む保護動作時と動作時とで、保護回路102が出力するenable信号に基づき、第1の電源である電流制限素子104の出力端子Vh ′(電源起動時)と、第2の電源である電源端子Vcc(電源動作時)とを切り替えて、基準電圧・電流回路108の電源端子に接続される第3の電源である出力端子Vx に接続する。定電流供給回路105、保護回路102、および制御回路101は、基準電圧・電流回路108の出力に基づいて動作する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、主電源部の他に補助電源部を効率的に用いた電源装置及び画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、商用AC電源PWから主電源部3が電力生成して負荷に供給し、24∨系負荷10に流れる負荷電流値を負荷電流検出器36で検出して、検出した負荷電流値を、電流指示器6が、出力電流上限値MCDと比較して負荷電流が出力電流上限値MCDを越えている不足分の電流値を示す電流値指示信号を補助電源部4に出力する。入出力制御部5は、主電源部3が商用AC電源PWから生成して供給可能な電力から24∨系負荷10以外の負荷が必要な電力を減算した残電力が24∨系負荷10の必要電力に対して不足していると、電流指示器6へ出力する出力電流上限値MCDを制御して、不足分の電力を、補助電源部4にキャパシタ42の蓄電電力から生成させて24∨系負荷10に供給させる。 (もっと読む)


【課題】 高電圧発生装置で、オーバーシュートやアンダーシュートを発生せずに、且つ、短時間で出力電圧を目標値に到達させる。
【解決手段】 所定極性の前記直流電圧を出力している状態から所定極性とは逆極性の直流電圧を出力するように極性を切り替える際に、逆極性の目標電圧に達するまでの過渡状態の期間で、直流電圧を所定極性の直流電圧と目標電圧とに応じた変化量で立ち上げるように設定することを特徴とする高電圧発生装置。 (もっと読む)


【課題】構造的な信頼性を確保しつつ、電圧降下や接触抵抗などの電気的な性能・品質の低下要因を低減した、大電流の供給が可能なパワーモジュールを得る。
【解決手段】動作中に発熱するDC/DCコンバータ内の電子部品やORダイオードを、いずれも同一のアルミ基板11上に実装し、各電子部品からの発熱をいずれもアルミ基板11に伝導することによって、アルミ基板11上で相互に熱結合する。そして、ORダイオードの順方向電圧降下の低下をはかる。加えて、全体を一体型の構造に構成し、機械的な強度を十分に確保して構造的な信頼性を高めるとともに小型化する。 (もっと読む)


【課題】トランスの2次巻線に接続される整流素子に加わる逆方向電圧を確実に低減するとともに、装置全体としての損失の増加も抑えることができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1は、トランス10と、主スイッチング素子120と、アクティブクランプ回路121と、サージ抑制回路122、123と、ダイオード130、131とを備えている。トランス10は、1次巻線100と、2次巻線101と、補助巻線102とを備えている。補助巻線102の端子間電圧が、ダイオード131の非導通時にバッテリの電圧に固定され、ダイオード130の非導通時にアクティブクランプ回路121を構成するコンデンサ121aの端子間電圧に固定される。これにより、トランス10の2次巻線101に接続されるダイオード130、131に加わる逆方向電圧を確実に低減するとともに、装置全体としての損失の増加も抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 高電圧の立ち上げ時にオーバーシュートやアンダーシュートが発生せずに、且つ、短時間で出力電圧を目標電圧に到達する。
【解決手段】 高圧の直流電圧の出力を開始してから目標電圧に達するまでの過渡状態の期間に、帰還制御を実行せずに、直流電圧を目標電圧に応じて予め可変設定された変化量で立ち上げる高電圧発生装置。 (もっと読む)


【課題】最大出力電圧の低下やコスト及び回路規模の増大を抑えつつ、メインスイッチング素子がオンする際の損失を抑えることが可能なアクティブクランプ型DCDCコンバータを提供することを目的とする。
【解決手段】リセットスイッチング素子61がオフする直前にメインスイッチング素子51にかかる電圧Vmosに基づいて、リセットスイッチング素子61がオフしてからメインスイッチング素51子がオンするまでのデッドタイムAを調整する。 (もっと読む)


【課題】 サージを熱エネルギとして消費することなく、エネルギ効率の向上を図ることが可能なスイッチング電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のスイッチング電源装置110a、110bの構成は、直流電源112の陽極側とグランドの間に接続される第1コンデンサ114aと、トランス120の1次巻線120aの陰極側とグランドの間に接続されるNチャネルFET116と、NチャネルFET116をスイッチングさせるスイッチング回路126と、NチャネルFET116のドレインとグランドとの間に接続されるサージ吸収回路118と、サージ吸収回路118に吸収させた電力を直流電源112の陽極側に回生する回生回路130と、NチャネルFET116のONに伴って上記電力を回生回路130に回生させるドライブ回路132と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電源制御装置システム(25)の動作中に、システム(25)の動作を抑止する方法を提供する。
【解決手段】例えば、負荷(63)にシステム(25)の動作を抑止する条件を検出した場合、抑止トランジスタ(35)をオンにし、出力(48)を低に引き下げ、キャパシタ(49)を放電させる。キャパシタ(49)が初期電圧値より低い値まで放電されると、検出器40は、トランジスタ(44)をオンにし、装置(12)のトランジスタ(15)をオフにする。その結果、システム(25)は、出力(21)から供給される第2出力電流の供給を抑止し、第2出力電流よりはるかに小さい第1出力電流のみを出力(19)から供給する。制御装置(51)が動作しないため、システム(25)から負荷(63)への電圧供給が停止される。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置用電源回路の電力効率の向上と小型化とをともに実現する。
【解決手段】主電源81と副電源82とを有し、主電源81は、第1の二次巻線L812と第2の二次巻線L813とを有する主電源用スイッチングトランスT81と、第1の二次巻線L812の電圧を整流する第1の整流部812と、第1の整流部812の出力電圧が一定となるように制御する主電源用スイッチング制御部S81とを備え、副電源82は、第3の二次巻線L822と第4の二次巻線L823とを有する副電源用スイッチングトランスT82と、第2の二次巻線L813の電圧と第3の二次巻線L822の電圧との大きいほうの電圧を整流する第2の整流部822と、第4の二次巻線L823の電圧を整流して第2の整流部822の出力電圧に重畳する第3の整流部823と、第3の整流部823の出力電圧が一定となるように制御する副電源用スイッチング制御部S82とを備えた。 (もっと読む)


【課題】迅速な交流電源の瞬断の検出を行うことが可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1Aは、メイン電源回路7と、待機電源回路10Aと、メイン動作モードと待機モードのいずれかを指示するメイン動作制御信号Vinの入力端子10d、10eを有するメイン動作制御回路18と、交流電圧v1を1次側直流電圧VC1に変換する1次側整流平滑回路3と、メイン動作モード時に1次側直流電圧を所定の昇圧電圧に昇圧するアクティブフィルタ回路6と、待機電源回路の待機電源用トランスT2の2次巻線Nbに誘起された電圧を直流化した負電圧に基づいて生成された検出電圧V(+)と基準電圧V(-)を比較して、検出電圧が基準電圧よりも小さくなるときに警告信号を出力して交流電圧の低下を検出する低電圧検出回路13Aと、入力端子と低電圧検出回路の間に接続され、メイン動作制御信号の指示に応じて基準電圧を変更する基準電圧変更回路16Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】電力変換効率の向上を実現するDCDCコンバータの提供を目的の一とする。
【解決手段】出力電力を制御するためのスイッチング素子として機能するトランジスタが、通常のゲート電極に加えて、閾値電圧を制御するためのバックゲート電極を備える。そして、DCDCコンバータから出力される出力電力の大きさに従って、バックゲート電極に与える電位の高さを制御するための、バックゲート制御回路を備える。バックゲート制御回路により、バックゲート電極に与える電位を制御することで、出力電力が大きい場合にはオン抵抗が下がるように閾値電圧を調整し、出力電力が小さい場合にはオフ電流が下がるように閾値電圧を調整することができる。さらに、スイッチング素子として機能するトランジスタが、オフ電流の極めて小さい絶縁ゲート電界効果型トランジスタである。 (もっと読む)


【課題】一般家庭や車載等で使用される空気清浄機において、商用交流電源でも低圧直流電源でも動作することができ、かつどちらら一方を選択できることを目的とする。
【解決手段】イオンを発生するイオン発生装置2と、イオン発生装置2が内装され空気を通風させる送風手段3と、交流商用電源と直流電源の2系統の電源の入力を有しイオン発生装置2と送風手段3を制御する制御装置1を備えた構成にしたことにより、商用交流電源か低圧直流電源のどちらか片方の電源を選択して動作させることができる空気清浄機を得られる。 (もっと読む)


【課題】 交流電源及び直流電源のいずれが供給された場合においても所要の直流電源を出力することが可能な電源回路と電源制御方法を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、入力端子には、交流電源及び直流電源の一方が入力される。整流回路は、入力端子に接続されている。力率改善回路には、整流回路の出力電圧が供給される。DC/DCコンバータは、力率改善回路から出力される直流電圧のレベルを変換する。制御部は、整流回路の出力電圧に応じて入力端子に供給された入力電源が交流か直流かを判別し、入力電源が交流である場合、力率改善回路、及びDC/DCコンバータを用いて直流電源を生成し、入力電源が直流である場合、入力された直流電源の電圧に応じて、力率改善回路、及びDC/DCコンバータの動作を制御して直流電源を生成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 878