説明

Fターム[5H730BB83]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 主変換部の型式 (20,669) | 変換部を複数持つもの (3,223) | 並列に持つもの (1,239) | 変換部の一部を共用するもの (227)

Fターム[5H730BB83]に分類される特許

61 - 80 / 227


【課題】省エネルギー状態の待機モード時の効率がより向上した電源装置、画像形成装置を提供する。
【解決手段】交流電源より直流電圧を得る電源装置において、前記交流電源に接続して該交流電圧を整流および平滑する整流平滑手段と、前記整流平滑手段からの直流電圧を変換して第一の直流電圧を出力する第一のDCDCコンバータAと、前記第一のDCDCコンバータからの前記第一の直流電圧を受けて、スイッチング手段のスイッチング動作により前記第一の直流電圧よりも低い第二の直流電圧を出力する第二のDCDCコンバータBと、前記第一のDCDCコンバータの出力電圧を前記第一の直流電圧から前記第二の直流電圧よりも低い第三の直流電圧にするとともに、前記第二のDCDCコンバータの前記スイッチング手段を連続導通状態で駆動する状態に移行する状態移行手段746とを有することを特徴とする電源装置により前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】特に、コンバータを並列に設けた電源装置において、温度均一化手段を設けることなく、分散化された各整流回路部の温度を均等化することができる。
【解決手段】交流電源に対して、順方向に配置され、一端が交流電源の一端に接続された第1の一方向性素子と、第1の一方向性素子と同方向に配置され、一端が交流電源の他端に接続された第2の一方向性素子とからなり、第1の一方向性素子と第2の一方向性素子の他端同士が並列に設けられたそれぞれのコンバータに接続された複数個の第1の素子ブロックと、交流電源に対して、逆方向に配置され、一端が交流電源の一端に接続された第3の一方向性素子と、第3の一方向性素子と同方向に配置され、一端が交流電源の他端に接続された第4の一方向性素子とからなり、第3の一方向性素子と第4の一方向性素子の他端同士が接続された少なくとも1つの第2の素子ブロックとからなる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング動作時のデューティ比が1に近いとき、スイッチング動作における最小オフ時間の有無や出力の設定目標電圧の変動にかかわらず、デューティ比を1に確定できる降圧型スイッチングレギュレータを提供する。
【解決手段】入力電圧Viを印加される入力端子1aとコモン電位との間に直列に接続されて交互にオン・オフするスイッチ素子2及び整流用スイッチ素子3と、スイッチ素子2と整流用スイッチ素子3との接続点に一端が接続されたインダクタ4と、このインダクタ4の他端の電圧を平滑して出力端子1bに出力電圧Voを生成する出力コンデンサ5と、出力電圧Voが設定目標電圧となるようにスイッチ素子2と整流用スイッチ素子3とを駆動する制御回路6との基本構成にて、入力電圧Viと出力電圧Voとの差電圧を検出し、この差電圧が所定のオフセット電圧ΔV以下であるときにスイッチ素子2をオン状態にするAND回路63を設ける。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源装置100におけるトランス3の一次側に直列接続されるスイッチング素子の導通損失を低減して、装置の効率向上を図る。
【解決手段】トランス3の一次巻線3aが複数のタップ出力を有し、該各タップ出力にそれぞれ耐圧が最適に選定されたMOSFET4a、4b、4cを直列接続し、入力直流電圧、出力直流電圧の各検出値および出力電圧指令値に基づいて、複数のMOSFET4a、4b、4cからduty比が50%に最も近くなる1つを選択してPWM制御することで、タップ切換も同時に行う。 (もっと読む)


【課題】高調波抑制機能を有するPFC回路と絶縁型DC/DCコンバータとを一体化して1段構成とし、高い電源変換効率を得ることができると共に、小型化及び低コスト化を実現することができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】交流電源を整流する整流回路と、一次側コイルの一端が整流回路の正極端子に接続され、一次側コイルと二次側コイルとが逆極性に構成されたトランスフォーマと、一端が整流回路の負極端子に接続され、他端が一次側コイルの他端に接続され、パルス信号によって一次側コイルに流れる電流をオン、オフするスイッチング素子と、一次側コイルに電流が流れているときに二次側コイルの電流を阻止するように、二次側コイルの一端にアノードが接続されるダイオードと、一端がダイオードのカソードに接続され、他端が二次側コイルの他端に接続される平滑コンデンサと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来例のように、昇圧動作時において、巻線比のみで昇圧できない電圧に対応して別に昇圧回路を設けることなく、所定の電圧値に昇圧可能であり、昇圧電圧範囲を広くし、部品点数を削減して小型化を容易とする双方向DC/DCコンバータを提供する。
【解決手段】本発明の双方向DC/DCコンバータは、第7、第8、第9及び第10のスイッチング手段からなるインバータにおいて、第7及び第9のスイッチ手段の組と、第8及び第10のスイッチ手段の組とのそれぞれにおいて、各スイッチ手段をオンオフする駆動パルスのPWM制御を行う際、各組のスイッチ手段をオンオフする駆動周期毎に、一方のスイッチ手段の駆動パルスを駆動周期の一方の端部からパルス幅調整し、他方のスイッチ手段の駆動パルスを駆動周期の他方の端部からパルス幅調整し、スイッチング手段のオン状態が重なる部分を有する位相制御動作と、重ならないPWM制御動作との双方の処理を有している。 (もっと読む)


【課題】チャージポンプ回路において、効率のよいプリチャージを行うようにし、プリチャージする電圧を大きくすると共に、電流供給能力を向上させる。
【解決手段】複数の容量素子C1およびC2を有し、各容量素子C1およびC2にプリチャージされる電圧をポンピングして昇圧された電圧を生成するチャージポンプ回路1において、各容量素子C1およびC2のプリチャージを行う際に、容量素子C1を電源電圧VDDによりプリチャージするスイッチSWd1に加えて、容量素子C2を電源電圧VDDによりプリチャージするスイッチSWd2を、プリチャージパスとして追加する。これにより、プリチャージ動作の開始の際に、容量素子C1およびC2を同時に電源電圧VDDによりプリチャージできるようにする。 (もっと読む)


【課題】電力変換効率の低い補助電力供給モジュールの使用を減少することで、電力割当装置全体の電力変換効率を向上させる。
【解決手段】電力割当装置は第一スイッチ素子と制御装置とを含む。第一スイッチ素子は、複数の電力供給モジュールのうち変換効率が相対的に高い電力供給モジュールの出力端と、変換効率が相対的に低い電力供給モジュールの出力端にそれぞれ結合される第一接続端と第二接続端を備え、導通または切断状態により変換効率が相対的に高い電力供給モジュールから出力された電力を所定数量の負荷に同時に割り当てる。制御装置は第一スイッチ素子に結合され、制御信号を生成して第一スイッチ素子の導通または切断状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】電力負荷の変動に対応させて電源装置で生じる電力損失の増加を抑制する。
【解決手段】入力した交流電力を整流して出力する整流回路91の出力側に配置される力率改善回路9Aと、力率改善回路9Aと並列に配置され、整流回路91から出力された直流電圧を平滑化して出力する平滑回路9Bとを備え、平滑回路9Bを流れる電流値を電流検出部94で検出し、検出された電流値に応じて力率改善回路9Aを流れる電流をスイッチ制御回路93が制御する。 (もっと読む)


【課題】マルチ出力の各出力に最適な平滑コンデンサの容量を設定できるようにして、平滑コンデンサなどの蓄電素子を有効利用できるようにし、マルチ出力の各出力に最適な蓄電容量を設定する。
【解決手段】マルチ出力スイッチング電源装置101のメイン電源回路51側に、PFCコンバータ11及びDC−DCコンバータ12を含むメインコンバータ回路10が設けられている。メイン電源回路51の出力ラインHLo−CLo間には、平滑用のコンデンサCo1,CstとスイッチSW2が接続されている。サブ電源回路61の出力ラインHLso−CLso間には平滑用のコンデンサCo2が接続されている。通常モードでは、スイッチSW1の接点(a)が選択されて、メイン電源回路51の出力部の平滑コンデンサの容量を大きくなり、スタンバイモードでは、スイッチSW1の接点(b)が選択されて、サブ電源回路61の出力部の平滑コンデンサの容量が大きくなる。 (もっと読む)


【課題】簡単で安価な回路で位相をずらした並列動作を実現するスイッチング電源装置。
【解決手段】直流電源の両端にスイッチング素子Q11とQ12が直列接続され、Q12の両端に補助巻線Na1を有するトランスT1aの一次巻線Np1とコンデンサCi1が直列接続され、トランスT1aの二次巻線に発生した電圧を整流する第1整流回路を備えた第1コンバータ3、直流電源の両端にスイッチング素子Q21とQ22が直列接続され、Q22の両端にトランスT2の一次巻線Np2とコンデンサCi2が直列接続され、トランスT2の二次巻線に発生した電圧を整流する第2整流回路を備えた第2コンバータ4、第1整流回路と第2整流回路とから出力される電流を平滑する平滑回路Co1、補助巻線に接続された共振リアクトルL1と共振コンデンサC1とからなる直列共振回路1の電流に応じてスイッチング素子Q21とQ22をオン/オフさせる制御回路11を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造のトランスを用いた電源装置および電源装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】電源装置500は、電源回路U1と、電源回路U1の出力電圧の出力を制御するオアリング用スイッチング素子190と、を有する単位電源装置100を複数並列に接続して構成される。電源回路U1は、トランス101Aと、矩形波電圧をトランス101Aの1次巻線101aに供給する交流電源回路120と、トランス101Aの2次巻線101dに生じる電圧を整流して電源回路U1の出力電圧とする整流平滑回路140と、オアリング用スイッチング素子190のスイッチング動作を制御するオアリング制御回路180と、トランス101Aの2次巻線101dに生じる電圧を昇圧して、オアリング制御回路180の駆動電圧とするオアリング用電源回路60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
降圧チョッパのスイッチング素子と直列接続するインピーダンス手段の電力損失をより一層低減でき、しかも温度特性が良好で、出力電流のばらつきが少ない発光ダイオード点灯装置を提供する。
【解決手段】
発光ダイオード点灯装置は、スイッチング素子Q1、インピーダンス手段Z1、第1のインダクタL1を直列に含む第1の回路A、第1のインダクタ、ダイオードD1を直列に含む第2の回路Bを備えた降圧チョッパSDCと、第1のインダクタに磁気結合した第2のインダクタL2を備え、そこに誘起した電圧をスイッチング素子の制御端子に印加して、そのスイッチング素子をオン状態に維持する自励形駆動信号発生回路DSGと、インピーダンス手段の電圧を検出して、その検出電圧が基準値を越えたときに出力する比較手段およびその出力でオンされて自励形駆動信号発生回路の出力端を短絡してスイッチング素子をターンオフさせるスイッチ素子を備えたターンオフ回路TOFとを具備している。 (もっと読む)


【課題】放電時に発生する異常電圧を検出することのできるバックライト用インバータの異常検出装置及び方法に関する。
【解決手段】矩形波を発振する発振回路6と、周波数及びデューティーを制御する周波数及びデューティー制御部8と、スイッチング回路5を介して交流電圧として1次端子に印加される圧電トランス2a〜2dと、この圧電トランス2a〜2dの2次端子に接続された蛍光灯1a,1bとを備える。圧電トランスの出力電圧波形の位相を測定するゼロクロス検出部10a,10bと、このゼロクロス検出部10a,10bが測定したパルスと発振回路6からの矩形波パルスとのパルス間隔を演算するパルス間隔検出部11と、このパルス間隔検出部11が選択したパルス間隔に基づいて異常を検出する異常判定部12を備える。 (もっと読む)


【課題】巻線比のみで昇圧あるいは降圧できない電圧に対応して、所定の電圧値に降圧可能であり、部品点数を削減して小型化を容易とする双方向DC/DCコンバータを提供する。
【解決手段】本発明の双方向DC/DCコンバータは、高電圧と低電圧との相互間にて、電圧変換動作を行うものであり、第1の1次側巻線と、これと同一の極性の第1の2次側巻線とからなる第1のトランスと、第2の1次側巻線と、これと逆の極性の第2の2次側巻線とからなる第2のトランスとを有し、第1及び第2の1次側巻線が直列に接続され、同様に第1及び第2の2次側巻線が直列に接続され、昇圧処理においては第1及び第2の2次側巻線に対して励磁電流を流し、第1及び第2の1次側巻線に電圧を誘起させ、一方、降圧処理においては第1及び第2の1次側巻線に励磁電流を流し、第1及び第2の2次側巻線に電圧を誘起させる。 (もっと読む)


【課題】高電圧の直流電源に対応したバックライト用インバータを提供する。
【解決手段】バックライト用インバータは、矩形波を発振する発振回路6と、この発振回路6が発振する矩形波の周波数及びデューティーを制御する周波数及びデューティー制御部8と、この矩形波によってオン・オフされるスイッチ回路5を有する。また、スイッチ回路5の入力側に接続された直流電源と、スイッチ回路の出力側に接続されて前記直流電源からの出力電圧が前記スイッチ回路を介して交流電圧として1次端子に印加される圧電トランス2a〜2dと、圧電トランスの2次端子に接続された蛍光灯1a,1bを備える。周波数及びデューティー制御部8は、起動周波数において、発振回路6から出力される矩形波のデューティーを低い割合から点灯開始電圧が得られる割合にまで徐々に増加させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スイッチングレギュレータの後段にフォワード型コンバータが配されることにより入出力間の絶縁性が確保された構成において、起動の際に、コンバータ内のトランスの一次側に過電流が流れることを防止できる、スイッチング電源装置の提供を目的とする。
【解決手段】スイッチングレギュレータ10と、スイッチングレギュレータ10の出力電圧をトランスT1の一次側に接続されたスイッチング素子26の駆動により電圧変換して直流電圧を出力するコンバータ20と、トランスT1の二次側から得られる信号をフィードバックすることによりスイッチングレギュレータ10の出力電圧がレギュレートされるようにスイッチング素子12A,12Bをオンオフするスイッチング制御を行うスイッチング制御部6とを備え、スイッチング制御が起動する前にスイッチングレギュレータ10の入出力間が電気的に遮断されている、スイッチング電源装置。 (もっと読む)


【課題】ソフトスイッチングによりスイッチング損失を低減し、スイッチングを高周波化してインダクタやコンデンサなどの受動素子を小型化できるDC−DCコンバータにおいて、可飽和インダクタとダイオードを使用しない小型で高効率なDC−DCコンバータを提供。
【解決手段】直流電源から主インダクタにエネルギーを蓄積させる主スイッチング素子、主インダクタに蓄積されたエネルギーを出力側へ放出する主ダイオード、主スイッチング素子両端容量の電荷を引き抜く補助回路を備えたDC−DCコンバータにおいて、主インダクタと磁気的に結合した補助インダクタと、補助インダクタにエネルギーを蓄積させる補助スイッチング素子と、補助インダクタに蓄えられたエネルギーを直流電源あるいは出力側へ放出する補助ダイオードを備え、補助インダクタは主インダクタがエネルギーを放出する際に補助ダイオードに逆電圧を印加する方向で主インダクタと結合する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源の消費電力を低減する。
【解決手段】
本発明のスイッチング電源10は、第1スイッチSW1と、第2スイッチSW2と、キャパシタC1と、第3スイッチSW3と、遅延回路L1と、負荷30を流れる平均化した電流である負荷電流が基準電流より小さい場合に、第1スイッチSW1をオフさせる制御回路112と、を具備し、第1スイッチSW1のオン抵抗は、第2スイッチSW2および第3スイッチSW3のオン抵抗より小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バックブースト動作の可能な正負の出力を備えた単一インダクターバックブーストコンバータ。
【解決手段】正および負の出力端子に同じ大きさの正および負の出力電圧を出力するバックブーストパワーコンバータにおいて、DC供給電圧源と、第1端子および第2端子を有する単一インダクターと、前記正および負の出力端子のうち選択された出力端子とグランド端子との間において前記インダクターに流れる電流をスイッチ操作する複数のスイッチ素子からなるスイッチ網と、前記複数のスイッチ素子および前記正および負の出力端子に接続され、前記正および負の出力端子にそれぞれ、前記DC供給電圧から選択的にステップアップまたはステップダウンされ予め設定され大きさの正負の調整されたDC出力電圧を出力するように、前記複数のスイッチ素子を選択的に開閉する制御装置手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 227