説明

Fターム[5H740AA04]の内容

電力変換一般 (12,896) | 目的 (1,317) | スイッチング素子の誤点弧防止 (444)

Fターム[5H740AA04]に分類される特許

361 - 380 / 444


【課題】アクティブゲート駆動技術によるサージ電圧抑制を行いながら、素子損失の増大を抑制するゲート駆動回路を提供する。
【解決手段】電力用スイッチング素子9の主電極間に印加される電圧を検出する主電圧検出手段4a, 4bと、主電圧検出手段によって検出される電圧に応じて電力用スイッチング素子のゲート電極に電流を注入する制御電流源6と、電力用スイッチング素子の主電極間に流れる主電流を検出する主電流検出手段14と、主電流検出手段によって検出される主電流に応じて制御電流源の電流を調整する調整手段12, 2とを備える。 (もっと読む)


【課題】システム回路の安定化を図るためのスペクトル依存可変要素を備えた素子の提供。
【解決手段】スペクトル依存可変要素を備えた素子は、周波数の増加につれて抵抗値またはコンデンサ容量が増加あるいは減少する誘電材料で構成する誘電材料を含む。10Aはスペクトル依存可変抵抗の例である。この誘電材料はガリウムヒ素あるいはチタン酸バリウムを要素としており、抵抗値またはコンデンサ容量は、エネルギースペクトルの分布に従って変化し、電気回路の動的なインピーダンスマッチングをとるために利用できる。スペクトル依存可変要素を備えた素子により、非線形動的システムの安定化、力率の動的調整、動的順応性制動、順応性オールパスフィルタ等の問題が解決でき、電力システム、信号処理、システム識別、システム統合等の非線形システムの安定化と精度向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】絶縁ゲート形パワー半導体素子の短絡故障や断線故障を精度良く検出できる絶縁ゲート形パワー半導体素子の故障検出装置を提供することである。
【解決手段】短絡故障検出部17は半導体素子12のゲート駆動回路13からゲートGに流れ込むオンゲート電流または半導体素子12のゲートGよりゲート駆動回路13へ流れ込むオフゲート電流を健全時の電流と比較して短絡故障を検出する。断線故障検出部16は、少なくとも半導体素子12のゲートGよりゲート駆動回路13へ流れ込むオフゲート電流を健全時の電流と比較して断線故障を検出する。 (もっと読む)


【課題】モータ不作動時に駆動回路における故障箇所の特定を簡易な構成によって行うことが可能なモータ制御装置を提供する。
【解決手段】車載バッテリ5からの電力供給によって作動するモータ20と、モータ20を駆動制御する制御手段3と、を備えたパワーウインドウ装置1であって、制御手段3は、駆動回路32と、駆動回路32の切換え制御を行う駆動回路制御部31aと、モータ20の回転状態を検出する回転状態検出部31bと、モータ20の各端子電位とグランド電位との間の中間電位Vadを検出する中間電位検出部31cと、回転状態検出手段31bによって検出された回転状態と中間電位検出部31cによって検出された中間電位Vadに基づいて、駆動回路32の異常を検出する異常検出部31dを備えた。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源等に用いられるドライブ装置において、消費電力が小さく、ドライブ回路を低耐圧素子で構成でき、また高速動作にも有利で、安定した動作が得られるようにする。
【解決手段】低電圧電源で動作する制御回路1からの信号をレベルシフト回路2を介して高電圧電源で動作するハイサイドドライブ回路3に入力し、MOSトランジスタPM1を駆動する。また、ハイサイドドライブ回路3の高電位側電源回路の電圧(PVDD)と低電位側電源回路の電圧(VS)間を定電圧電源8の低電圧Vbに固定する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子がオン、オフすることによりトランスを介して直流電源から得られる電力をさらにコイルを介して複数の負荷に分配する多出力絶縁コンバータにおいて、スイッチング素子にかかるサージ電圧を抑える。
【解決手段】1次側コイル31の一方端が直流電源32と接続されるトランス33と、1次側コイル31の他方端と接続されるスイッチング素子35と、トランス33の2次側コイル36にダイオード37及びコンデンサ38を介して接続される出力端子39と、トランス33の2次側コイル40に接続される絶縁型コンバータ53のコイル54と、2次側コイル40とコイル54との間に設けられコイル54と共に微分回路を構成する電流抑制素子2とを備えて多出力絶縁コンバータ1を構成する。 (もっと読む)


【課題】第1の半導体スイッチ(52)を制御するための、光学的電力供給型駆動回路(40)および方法を提供すること。
【解決手段】光学的電力供給型駆動回路(40)は、光ファイバケーブル(14)から第1の光信号に応答して第1の電圧を出力するように構成された光電池(100)と、光電池(100)に電気的に結合され、第1の電圧から受け取った電気エネルギーを蓄積し、第2の電圧を出力するように構成されたエネルギー蓄積デバイス(102)を含む。光学的電力供給型駆動回路(40)は、光電池(100)およびエネルギー蓄積デバイス(102)の両方に電気的に結合された電気回路をさらに含む。電気回路は、第2の電圧によって付勢される。電気回路は、第1の半導体スイッチ(52)の動作を制御するために、第1の電圧を受け取り、第1の電圧に応答して第3の電圧を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スイッチング素子のスイッチング時のサージと損失の低減を両立させることができる電源装置及び電源供給方法の提供を目的とする。
【解決手段】スイッチング素子の電源を供給するにあたり、スイッチング素子の検出温度が閾値以下であるか否かを定期的に監視し(ステップ1)、検出温度が所定の閾値以下でないときにはスイッチング素子の電源電圧を制限せず(ステップ2)、検出温度が所定の閾値以下のときにはスイッチング素子の電源電圧を制限する(ステップ3)ことにより、スイッチング素子の耐圧が低い低温時にスイッチング素子に供給される電源電圧を下げて低温時でのサージ発生による耐圧超えを防ぐとともに、耐圧特性が低温時に比して高い常温時の耐圧に基づいて決定された小さなゲート抵抗値を用いてスイッチング損失を低減させる。 (もっと読む)


【課題】低圧側回路から高圧側回路に制御信号を伝達する昇圧レベルシフト回路を有するインバータ装置で、駆動信号を上アームの半導体スイッチング素子のゲートに確実に伝達する。
【解決手段】本発明のインバータ装置は、低圧側回路から高圧側回路に制御信号を伝達する昇圧レベルシフト回路を備え、セット、リセットパルスの幅を、半導体スイッチング素子に逆並列に接続したダイオードのリカバリ電流のピーク値から電圧振動が収まるまでの時間より長く設定し、ロジックフィルタの動作によって信号が遮断されていても、信号を上アームに確実に伝える。 (もっと読む)


【課題】効率の優れた電力変換装置を提供する。
【解決手段】全波整流回路を構成するダイオードのうち、少なくとも1つのダイオードをMOSFET3にて置き換えた整流回路と、各々のMOSFET3毎に備えられたMOSFET駆動手段6と、各々のMOSFET3のドレイン電位とソース電位とを比較する電圧比較手段7とを備えた電力変換装置において、各々のMOSFET駆動手段6は、通常MOSFET3がオンとなるように駆動し、電圧比較手段7においてドレイン電位がソース電位よりも高い場合にのみMOSFET3をオフする。 (もっと読む)


【課題】単位スイッチ回路に過電圧が発生する状態となったとき、過電圧を抑制すると共に、全直列スイッチング素子を保護することにある。
【解決手段】直列接続されるスイッチング素子1と、当該スイッチング素子のオン,オフに伴って発生する過渡的な電圧上昇を抑制するスナバ回路5とを有する単位スイッチ回路7を、少なくとも2つ以上直列に接続した直列半導体スイッチ装置において、単位スイッチ回路7ごとに並列に接続され、所定の電圧が印加されたときに導通し、過電圧を抑制する過電圧抑制手段8と、過電圧抑制手段の導通時に流れる電流を検出する電流検出手段9と、これら電流検出手段の何れか1つから電流検出信号を受信すると、停止指令を出力する素子異常検出手段21と、停止指令を受けたとき、全スイッチング素子をオフするスイッチング素子オフ手段23とを設けた直列半導体スイッチ装置である。 (もっと読む)


【課題】 昇圧回路を含むインバータ装置の各回路構成部品を1つにまとめて効率的に配置するとともに、前記各回路構成部品を電気的に接続するバスバーの形状を単純化し、インダクタンスを低減することが可能なインバータ装置を提供する。
【解決手段】 モータ・ジェネレータMG1、MG2の各相の相電流を生成するための複数の各相用スイッチングユニットS2〜S7と、昇圧用のリアクトルLに接続される昇圧用スイッチングユニットS1とを、各スイッチングユニットS1〜S7の正極端子Tp1〜Tp7及び負極端子Tn1〜Tn7が配される一側面S1a〜S7aを同一方向に揃えるとともに、各スイッチングユニットS1〜S7の正極端子Tp1〜Tp7と負極端子Tn1〜Tn7とを結ぶ方向に対して直交する方向に一列に並べて配置する。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置を構成する各アームが、複数の電圧駆動型半導体素子の直列接続回路で構成される場合に、各素子とこれに逆並列接続されるFWDの電圧分担にアンバラスが生じないようにする。
【解決手段】複数の電圧駆動型半導体素子Q1,Q2の電圧バランスを図るために設けられるテイル期間バランス回路の抵抗Rs1,Rs2と並列に、コンデンサCds1,Cds2を接続することにより、素子Q1,Q2と逆並列に接続されているFWDの過渡動作が速い領域での電圧アンバランスも抑制(低減)できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 負側電源の故障が発生しても、絶縁ゲート型半導体素子が誤オン動作しないような安全な絶縁ゲート型半導体素子のゲート回路を得る。
【解決手段】 正側電源2Aと負側電源2Bで動作し、絶縁ゲート型半導体素子3のゲート駆動を行うFET12A及びFET12Bから成るトーテムポール回路と、ゲート制御IC11と、ゲート制御ICの出力とFET12Aのゲート間に設けたツェナーダイオード15A及び抵抗14Aから成る直列回路と、ゲート制御ICの出力とFET12Bのゲート間に設けたツェナーダイオード15B及び抵抗14Bから成る直列回路とで構成し、ツェナーダイオード15Aの降伏電圧は、正側電源の電圧からFET12Aのゲートしきい値電圧を減算した値より大きく、ツェナーダイオード15Bの降伏電圧は、負側電源の電圧からFET12Bのゲートしきい値電圧を減算した値より小さく選定する。 (もっと読む)


【課題】 サージ電圧抑制及び短絡保護のためのより信頼性の高い並列接続された電力用スイッチング素子の電圧検出方法及びこれを用いた電力変換装置を提供する
【解決手段】 高圧側端子4と低圧側端子5を有する複数個の電力用スイッチング素子1を並列接続して成る電力変換器と、前記電力用スイッチング素子の制御極を制御する制御手段と、各々の前記電力用スイッチング素子1の高圧側端子4と低圧側端子5の間に設けられた複数個の抵抗6、7を直列接続して成る電圧検出回路とで構成し、各々の前記電圧検出回路により検出された電圧検出値のうち最大値となる電圧検出値を、並列接続された複数個の電力用スイッチング素子1の検出電圧値とし、前記制御手段は、前記検出電圧値に応じて電力用スイッチング素子1の制御極を制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】電力変換ユニットの半導体素子ゲート、ゲート基板及び制御ユニット間のゲート配線を最短化して電磁ノイズの影響を受け難い車両用制御装置を提供する。
【解決手段】鉄道車両の床下に設置され、半導体素子のスイッチングにより電力変換を行うに当たり、密閉室を形成する箱体1に、半導体素子が収納された電力変換ユニット2B、平滑コンデンサ6,これらを電気的に接続する薄板構造の導体7、半導体素子のゲートを駆動するゲート基板3A、ゲート基板を制御する制御ユニット4、ゲート基板及び制御ユニット間を電気的に接続するゲート配線5Bが個々に収納されている。 (もっと読む)


【課題】並列接続した複数の電圧駆動型素子の特性にばらつきがあっても、熱破壊を回避可能な電圧駆動型スイッチング回路、多相インバータ装置および電圧駆動型スイッチング制御方法を提供する。
【解決手段】半導体モジュール10を構成する並列接続した複数の電圧駆動型素子IGBT(Q1)〜(Q3)それぞれをPWM駆動する複数のゲート駆動部としてプッシュプル接続したPchMOSFET(Q4,Q6,Q8)、NchMOSFET(Q5,Q7,Q9)をゲート駆動回路11に備え、そのいずれか1乃至複数のゲート端子に順番にオンになる入力信号PWM1〜PWM3を入力することにより、対応するIGBT(Q1)〜(Q3)を順次切り替えて交互駆動することを可能とし、たとえば、IGBT(Q1)〜(Q3)のスイッチング損失が定常損失よりも大きい場合、前記交互駆動を行い、そうでない場合は、IGBT(Q1)〜(Q3)すべてを同時駆動する。 (もっと読む)


【課題】 負荷あるいは負荷接続線の異常(断線、地絡、天絡)や、負荷への給電あるいは遮断を行なう駆動手段のアーム素子のオン故障などを、負荷への通電を開始する以前に検出可能な負荷駆動システムの故障検出装置を提供する。
【解決手段】 直流電源10の正極と負荷11の一端との間に接続された上アーム駆動手段2aおよび上記直流電源の負極と上記負荷の他端との間に接続された下アーム駆動手段2bを有し、上記各駆動手段をオンオフ制御することにより上記負荷に供給する電圧または電流を制御する負荷駆動システムにおいて、上記上アーム駆動手段2aおよび下アーム駆動手段2bにそれぞれ並列接続された抵抗素子3a、3bと、上記負荷端子のいずれか一方または両方の端子電圧を監視することにより、上記負荷または負荷への配線を含む負荷駆動システムの異常を検出する負荷状態異常検出手段4とを備えた構成とする。 (もっと読む)


本発明は、上側および下側の変換整流器(T1,…,T6)を有する少なくとも1つの相モジュール(100)を有する電力変換回路であって、各変換整流器(T1,…,T6)が少なくとも1つの2極のサブシステムを有する電力変換回路に関する。本発明によれば、各2極のサブシステム(14)が、電気的に直列に接続された4つのターンオフ制御可能な半導体スイッチ(21,23,25,27)と、それぞれ1つのターンオフ制御可能な半導体スイッチ(21,23,25,27)に電気的に逆並列に接続された4つのダイオード(22,24,26,28)と、電気的に直列に接続されて半導体スイッチ(21,23,25,27)の直列接続回路に並列に接続された2つの単極性の蓄積コンデンサ(29,30)と、共通電位(P0)に導電接続された基準電位端子(M)を有する電子装置(32)とを有する。4つの電位段階を有する端子電圧(UX21)が発生可能である接続端子(X2,X1)を有するサブシステム(14)が得られ、このサブシステム(14)は、エネルギー供給が対称的に行なわれる1個のみの電子装置(32)を有し、電位絶縁のために高い費用を必要としない。
(もっと読む)


【課題】 小型で比較的簡単な構造を有するスナバ回路とこれを用いた電力変換装置を提供する
【解決手段】 電力変換用スイッチング素子1のコレクタ11に接続され、このコレクタ11の直近位置に第1の張り出し部2A1を有する第1のブスバー2Aと、前記スイッチング素子のエミッタ12に接続され、このエミッタ12の直近位置に前記第1の張り出し部2A1と平行に重なり合う第2の張り出し部2B1を有する第2のブスバー2Bと、前記第1の張り出し部2A1と前記第2の張り出し部2B1との間に設けられた誘電性フィルム3と、前記第1のブスバー2Aのインダクタンスを増加させるスナバリアクトル形成手段4とによりスナバ回路を構成する。 (もっと読む)


361 - 380 / 444