説明

Fターム[5J045AA03]の内容

導波管型アンテナ (12,937) | 目的−電気的 (2,006) | マルチバンド(多周波数帯) (316)

Fターム[5J045AA03]の下位に属するFターム

帯域可変 (19)

Fターム[5J045AA03]に分類される特許

41 - 60 / 297


【課題】本発明は、サイズが小さくわずかな損失ですむ、別々の二つの帯域または二つの副帯域において円偏波で作動する放射エレメントを提供する。
【解決手段】第一の周波数帯域で電磁波を伝送することができる第一の手段と、第二の周波数帯域で電磁波を伝送することができる第二の手段とを有するマイクロ波放射エレメント1であって、第一及び第二の手段が同軸であることを特徴とする放射エレメント。 (もっと読む)


【課題】アンテナエレメントの共振周波数を自由に設定又は選択することのできる小型のアンテナ装置、及びこれを用いた無線通信装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、給電点16を有するアンテナエレメント10と、前記アンテナエレメント10の前記給電点16に近接して配設される接地点20Eを有するグランドエレメント20であって、前記接地点20Eの近傍において前記給電点16から離れる方向に切り欠かれた切欠部21を有するグランドエレメント20と、前記切欠部21によって切り欠かれた前記グランドエレメント20の一端側23Aと他端側23Bとの間に配設され、前記一端側23Aと前記他端側23Bの接続状態を切り替える接続回路30とを含み、前記接続回路30で前記一端側23Aと前記他端側23Bの接続状態を切り替えることにより、共振周波数を切り替える。 (もっと読む)


【課題】小さくなるアンテナ空間にて要する多重帯域すべてを支援することは困難であるという問題がある。
【解決手段】本発明は、携帯用端末機の内蔵型アンテナ装置に関し、端末機のメインボードの給電部に電気的に接続する給電パッドと、前記給電パッドと異なる位置に配置され前記端末機の接地部に選択的に電気的接続を具現する少なくとも一つの接地パッドを含むアンテナ放射体及び前記アンテナ放射体の前記少なくとも一つの接地パッドと共通に接続してスイッチング動作により前記接地部と選別的な電気的接続を行うスイッチング装置を含み、単なるスイッチング動作のみでアンテナ放射体の形状を変更させることで、所望の放射パターンを具現することができるから該当帯域にて高い放射特性を具現すると共に端末機のスリム化に寄与することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ及びアンテナアレーの異なる信号チャネル間の干渉の低減、ビーム形成及びヌル形成の改善などを行う。
【解決手段】一つ又は複数の右手/左手系複合(CRLH)メタマテリアル構造に基づき、アンテナ、アンテナアレー、及び他のRFデバイスをCRLH上に形成する。CRLHメタマテリアル構造は、無線通信RFフロントエンド及びアンテナサブシステムで使用する。 (もっと読む)


【課題】例えばRFID関連の機器のアンテナとして、小型で安価に構成することができ、複数周波帯で動作することも可能な平面アンテナを提供する。
【解決手段】裏面にグランド導体18が設けられた誘電体基板12の表面に、コ字状ストリップライン14と、該コ字状ストリップライン14の一端からコ字状ストリップラインの他端に向かって延びるパッチ導体16とが形成され、コ字状ストリップライン14によって、第1周波数で動作するマイクロストリップライン型ループアンテナが構成され、パッチ導体16によって第2周波数で動作するパッチアンテナが構成される。 (もっと読む)


【課題】例えばRFID関連の機器のアンテナとして、小型で安価に構成することができ、複数周波帯で動作する平面ループアンテナを提供する。
【解決手段】誘電体基板と、誘電体基板の一方の面上に形成され、一部にギャップを有する第1ループ導体14と、誘電体基板の他方の面上に形成され、一部にギャップを有し、第1ループ導体と導通する第2ループ導体24と、誘電体基板から所定距離離反して配置されて、第1ループ導体との間で第1周波数での不平衡給電がなされる反射板20と、誘電体基板内で第1ループ導体と第2ループ導体との間に配置されて、前記第1周波数と異なる周波数帯で動作し電磁誘導方式による伝送を行うコイル状導体34と、を備える。 (もっと読む)



【課題】信頼性および保守性および設営性に富む、高周波・低周波両用無線位置検出・情報伝送システムを提供する。
【解決手段】漏洩同軸内導体と平行設置された導体線路を終端短絡し、漏洩同軸単体動作と内導体・導体線路ループ動作を両立させ、同ループにより導体線路近傍に局在する磁界を用いたタグのID通信を行い、閉領域の電磁波による周囲環境の影響を受けにくい無線位置検出と情報通信を開放型線路によって実現する。 (もっと読む)


【課題】
複数の共振周波数の調整が容易なアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】
アンテナ装置は、給電点となる第1端部を有するとともに中間点で分岐し、第2端部及び第3端部を有するT字型のエレメントと、一端が前記中間点と前記第2端部との間に接続されるとともに他端が接地され、前記エレメントとともにπ型を形成するスタブとを含み、前記第1端部から前記第2端部までの第1線路長は、前記第1端部から前記第3端部までの第2線路長よりも長く、前記第1線路長及び前記第2線路長は、第1共振周波数及び第2共振周波数に応じた長さである。 (もっと読む)


【課題】低コストで小型化が可能な多共振パッチアンテナを提供する。
【解決手段】導体からなるパッチアンテナ部が第1の平面に形成され、導体からなるグランド部と、導体からなり、前記グランド部と離間した給電部とが第2の平面に形成され、前記パッチアンテナ部と前記グランド部とが導体からなる接続導体部によって電気的に接続された多共振パッチアンテナであって、前記パッチアンテナ部は、一端が開放されたスリットを有し、前記パッチアンテナ部の端部は、電気的に開放されている。 (もっと読む)


【課題】複数の周波数帯域に対応可能なアンテナ素子及びそれを備える通信装置において、アンテナ素子の低背化を図るとともに、各周波数帯域の特性を独立して調整することを可能にし、複数の周波数帯域で優れた特性を得る。
【解決手段】アンテナ素子10を、給電経路部3と、第1アンテナ本体部1と、第2アンテナ本体部2とを備える構成とする。さらに、アンテナ素子10を、所定の第1周波数帯域の信号の共振に寄与する第1短絡経路部5と、第1短絡経路部の経路長と異なる経路長を有し且つ第1周波数帯域より高い周波数の第2周波数帯域の信号の共振に寄与する第2短絡経路部6とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】放射特性を良好に保持しつつ、複数パターンの周波数切り換えが可能な送受信素子を提供する。
【解決手段】リコンアンテナ1は、互いに離間配置された金属パターン13a,13b間に、金属パターン13a,13b間の電気的結合を制御する接点群10を備える。接点群10は、複数の接点対10aが並列配置されたものであり、駆動部20により機械的に駆動される。金属パターン13a,13b間が電気的結合状態を切り換えることで、電気長が変化し、各電気長に応じた周波数で電磁波が放射される。接点群10を機械的に駆動することにより、駆動回路20bを各金属パターン13a,13bから離隔し、駆動回路20bから生じる電磁放射の影響を抑制する。複数の接点対10aが並列配置された接点群10を用いることにより、各金属パターン13a,13b間において、放射特性を悪化させる間隙を微小化する。 (もっと読む)


【課題】アンテナエレメントを固定する部位を共通化することで、製造容易でかつ安定したアンテナ特性が得られるアンテナ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、アンテナエレメント部110、アンテナソケット部120、及びソケット支持部130を備える構造を有している。アンテナソケット部120は、アンテナエレメント部110を固定するアンテナ嵌合部と、アンテナ嵌合部に接続される給電接続部及び接地接続部を備えている。給電接続部は、アンテナエレメント部110の給電点113と基板側給電点とを電気的に接続し、接地接続部は、グランド(GND)との間で接地点を形成する。アンテナエレメント部110をアンテナ嵌合部に挿入することで、アンテナ装置100が作製される。 (もっと読む)


【課題】異なる無線周波数帯域で動作する複数のアンテナ素子を一体的に具備しながら、アンテナ素子同士の干渉が互いに小さくなるように構成された複合アンテナ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る複合アンテナ装置は、複数の無線周波数帯域の電波に対応する複合アンテナ装置であって、少なくとも1つの無線周波数帯域の電波であり直線偏波の電波に対応する第1アンテナと、前記少なくとも1つの無線周波数帯域と異なる無線周波数帯域の電波であり円偏波の電波に対応する第2アンテナとを1枚の導体板に具備し、前記第1アンテナはグランド部を有し、前記第2アンテナは前記グランド部の領域内に形成され、前記第1アンテナと前記第2アンテナのそれぞれが給電部を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯無線機に収容可能なように小形化され、かつ広帯域化されたマルチバンド対応アンテナを提供する。
【解決手段】第1の板状素子(High-Band板状素子15)は、第1の周波数帯域(高域)に対応可能な第1の方形状に形成され、一辺が第1の開放端部15pとして構成されている。第2の板状素子(Low-Band板状素子16)は、第2の周波数帯域(低域)に対応可能な第2の方形状に形成され、一辺が第2の開放端部16pとして構成されている。第1の板状素子(High-Band板状素子15)及び第2の板状素子(Low-Band板状素子16)は、同一平面上に配置され、かつ、第1の開放端部15pと第2の開放端部16pとが所定の間隔で対向するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】グランド面およびアンテナ面を有する、高さの低いアンテナを提供する。
【解決手段】グランド面3およびアンテナ面2を有するアンテナ1であって、アンテナ面2は金属プレート等の導電材料で作られ、少なくとも1つのバー5、6によってグランド面3に接続され、フィードライン28は、グランド面3とアンテナ面2との間で横方向にアンテナ面2のフィードコンタクト4と接続される。アンテナ面2の上部において、V字形スリット22を設け、第2共振帯が形成される。 (もっと読む)


【課題】複数の用途のためのデュアルフィードデュアルバンド(DFDM)アンテナを提供すること。
【解決手段】デュアルフィードデュアルバンドアンテナモジュールであって、第1のバンドで動作するように適合された第1の送受信器回路に結合された第1のフィードポートと、該第1のバンドで動作するように適合された第2の送受信器回路および第2のバンドで動作するように適合された受信器回路に結合された第2のフィードポートとを備え、第1のフィードポートおよび第2のフィードポートは、それぞれの平坦な表面に配置され、それぞれの平坦な表面は、互いに対して実質的に直交する、DFDBアンテナモジュール。 (もっと読む)


【課題】アンテナ特性を維持しつつ、小型化及び薄型化を実現することができる携帯無線端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、操作部側筐体2と、操作部側筐体2に配置される回路基板70と、回路基板70に実装された給電部75と、回路基板70に形成されたグランド部77と、グランド部77に接続される負極充電端子71bと、操作部側筐体2に配置され、給電部75に接続されるアンテナ66の放射エレメント66aと、放射エレメント66aに対して所定距離を隔てて配置され、かつ、接続端子72bに接続されるグランドエレメント74と、を備える。 (もっと読む)


再構成可能な携帯電話内蔵アンテナおよびその実装方法である。再構成可能な携帯電話内蔵アンテナが、アンテナ主要構造、付加的な接地領域、プリント基板の一表面上にプリントされた接地領域、電子スイッチ、並びに、プリント基板の他の表面上にプリントされたアンテナ給電点および接地点、を備え、アンテナ主要構造が、アンテナの配線構造、アンテナ給電点に接触する給電スプリング片、および接地点に接触する接地スプリング片を備え、付加的な接地領域が、配線構造の真下に位置され、アンテナが低−周波数の周波数バンドで作動する場合に、付加的な接地領域と、プリント基板の一表面上の接地領域と、を切断し、アンテナが高−周波数の周波数バンドで作動する場合に、付加的な接地領域と、プリント基板の一表面上の接地領域と、を接続するために、電子スイッチが使用される。
(もっと読む)


【課題】研削作業が不要で手作業によっても容易に共振周波数の調整が可能なパッチアンテナを提供する。
【解決手段】パッチアンテナは、放射素子12と調整用ランド部20とからなる。放射素子12には、給電部11が配置される。調整用ランド部20は、放射素子12の共振周波数を調整するためのものである。共振周波数を調整するときには、調整用ランド部20と放射素子12の間をショートして給電部11から見たエレメント長を変化させる。これにより、放射素子12の共振周波数が調整される。 (もっと読む)


41 - 60 / 297