説明

Fターム[5J062AA08]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 目的 (3,479) | 通信 (1,174)

Fターム[5J062AA08]に分類される特許

181 - 200 / 1,174


【課題】模擬地雷装置の設置時の操作を容易とし、位置精度を向上した検知システムを提供する。
【解決手段】被検体が近傍を通過するのを検出する模擬地雷装置であって、検出処理を開始する際に起動信号と当該装置の識別信号を送信する模擬地雷装置8と、模擬地雷装置から起動信号と識別信号を受信すると、現在位置を示すGPS信号と識別信号を送信する人員用装置7と、識別信号およびGPS信号を受信すると、識別信号に対応付けてGPS信号を記憶領域に格納する統制局9をもつ検知システム。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおける非支援のGPS型位置決定を支持する加入者局のシード位置を導出する方法およびシステム。
【解決手段】非支援のGPS型位置決定をサポートする際に、無線通信システムにおける加入者局のシード位置を導出する方法およびシステムにおいて、加入者局は、無線通信システムからオーバーヘッドメッセージを受信し、パラメータ値からシード位置を導出する。加入者局は、そのメモリ内のデータ構造を使用し、可能なパラメータ値をシード位置として働き得る対応する位置にマッピングすることができる。データ構造は、更新条件に対応して更新することができる。 (もっと読む)


【課題】衛星信号追尾用のループフィルターのループバンド幅を適切な値に設定するための新たな手法を提案すること。
【解決手段】携帯型電話機1において、IMU60により移動状況が検出される。また、ホストCPU30により、IMU60の想定される最大の検出誤差である想定最大検出誤差が算出される。そして、ベースバンド処理回路部20の処理部27により、IMU60の検出結果及び想定最大検出誤差を用いて、GPS衛星から受信したGPS衛星信号を追尾するための追尾用ループ回路のループフィルター部のループバンド幅が設定される。 (もっと読む)


【課題】 無線端末が屋内にあるか否かを推定する方法及び装置を提供すること。
【解決手段】 例示的実施形態は、複数の入力/出力マッピングでトレーニングされたパターン分類器を使用し、各マッピングは個々の位置に対応し、マッピングの出力は、当該位置が屋内であるかどうかを示すブール値であり、マッピングの入力は、その位置についての経験信号データと予測信号データに基づく。例示的実施形態によると、トレーニングされたパターン分類器に基づいてコンピュータ実行可能プログラムが生成される。コンピュータ実行可能プログラムは、無線端末から報告される経験データと、おおよそ或いは不正確である可能性のあるその端末の位置の推定(例えばセル識別子(Cell−ID)、GPS等に基づく)とに基づいて、無線端末が屋内にあるか否かを推定する。 (もっと読む)


【課題】 無線端末向けの位置固有の支援データを生成する目的で、非GPS導出の技術を使用して、Assisted GPS機能を備える無線端末の位置を推定する方法を提供すること。
【解決手段】 無線端末は、支援データを使用して、1つ又は複数のGPS信号を取得及び処理し、無線端末の位置の証明となる情報を導出する。GPSで導出された位置情報は、次いで、非GPS導出の位置と組み合わせられて、GPS又は非GPSどちらかのみで導出するよりも良好な無線端末の位置の推定を形成する。このGPS導出技術と非GPS技術の組み合わせは、無線端末が1つ又は2つのGPS信号しか取得することができない場合に特に有用である。その理由は、2つのみのGPS信号だけで無線端末の位置を求めることは可能でないためである。 (もっと読む)


【課題】物体が向いている方位を高い精度で正確に計測可能で、簡便かつ小型の方位測定装置を提供する。
【解決手段】位置情報を測定するGPSセンサ11、GPSセンサ11を長手方向に直線的に移動させるレール12を備え、計算機13がGPSセンサ11の移動前後で測定した2つの位置情報からGPSセンサ11の移動方向の方位を算出することで、レール12の長手方向の方位を簡便かつ高い精度で計測することが可能となる。また、レール12の先端にGPSセンサ11を取り付け、レール12を伸縮可能とすることで、方位測定装置の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】
移動体におけるトンネル等による長期信号遮蔽に伴う誤捕捉、誤追尾及びそれに伴う異常測位を防止する。
【解決手段】
サーチ回路で捕捉した捕捉情報を信号レベルと共に一時記憶する捕捉情報記憶器と、捕捉情報記憶器の情報を初期値として追尾回路に渡すかどうかを判定する追尾移行判定器と、誤追尾の場合には追尾移行判定器に、サーチ信号での追尾やり直しを指示する追尾状況判定器と、トンネル等全衛星長時間中断時において、捕捉情報記憶器からのサーチ信号レベルと予め定めた閾値との比較により、自己相関による誤捕捉の可能性があるかを判定し、誤捕捉の可能性があると判定した場合には、サーチ周波数リセット指示を出力するサーチ回路リセット時期判定器と、サーチ周波数リセット指示がなされた場合に、全サーチ回路に対し、サーチ周波数を初期値にリセットする全サーチ回路リセット回路を備える。 (もっと読む)


【課題】端末の位置を高精度に測定できるようにする。
【解決手段】端末装置と無線通信を行う無線通信装置において、第1及び第2の経路により端末装置から送信された無線信号を受信したとき、第1及び第2の経路に対する第1及び第2の伝搬距離を夫々算出する算出部と、第1及び第2の伝搬距離に基づいて、第1及び第2の受信波が第1及び第2の反射点で反射した反射波か、第1及び第2の反射点を介さない直接波かを夫々判定し、第1又は第2の受信波を反射波と判定したとき、第1又は第2の経路において端末装置から最も近い第1又は第2の反射点までの距離を夫々示す第1又は第2の端末反射点間距離を出力し、第1又は第2の受信波を直接波と判定したとき、第1又は第2の伝搬距離を出力する決定部と、決定部から出力された、第1又は第2の端末反射点間距離、又は、第1又は第2の伝搬距離に基づいて端末装置の位置を測位する位置測位部とを備える。 (もっと読む)


【課題】端末の測位負荷を軽減することができる携帯端末および位置測位方法を提供する。
【解決手段】GPS測位部101が所定周期若しくはユーザ指示に従って、位置測位を行っている。そして、その測位を行うにあたって、制御部105は携帯端末100の移動状態を判断する。制御部105は、携帯端末100は静止状態であって、状態情報管理テーブル106bに記憶されている状態情報を参照して、携帯端末100は直近に測位した位置から移動していないことを判断すると、位置情報記憶テーブル106aに記憶されている直近に測位された位置を、携帯端末100の現在位置として、位置情報記憶テーブル106aに記憶させることができる。 (もっと読む)


【課題】信号捕捉補助データを取得するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】信号捕捉補助データは、衛星本体及び基地局のような、任意のソースからの信号を検索する無線所在地補助された位置決定装置のような受信する装置に対して取得される。データは、有効性を危うくすることがある時間及び位置のようなパラメータの変化の評価に基づいて、以前に捕捉されたデータから取得されることができる。特に遠隔エンティティにより提供された捕捉補助データが一般的に提供されてきたものよりもより明確なパラメータを含むのであれば、より正確にされたデータは、信号セットの部分的な測定値を使用して受信機により計算されることができる。補正できない移動局の動きが検出され、以前のデータの有効性が危うくされない限り、新たなデータは、ドップラー係数を使用した時間の外挿の限界のために以前のデータの有効性が消失するまで取得される必要がない。 (もっと読む)


【課題】 受信機の屋内外の状況に応じて、適切な測位時間及び測位精度での測位を行う。
【解決手段】 測位サーバ10は、セルラ端末20における電波の受信状態を示す受信状態情報を取得する受信状態情報取得部12と、受信状態情報に基づいて、セルラ端末20の位置を推定する基地局測位演算部13と、所定の終了条件に基づいて位置の推定を終了するか否かを判断して、終了しないと判断した場合には新たな受信状態情報にも基づいてセルラ端末20の位置を推定させる終了判断部14と、受信状態情報に基づいてセルラ端末20が屋内外の何れにいるかを判定する屋内外判定部15と、屋内外判定部15による判定の結果に基づいて所定の終了条件を決定する終了条件決定部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】周期ずれを考慮した適切な受信信号積算手法を提案すること。
【解決手段】GPS衛星信号の受信信号がサンプリング時間間隔である1クロック毎にサンプリングされて複数のサンプリングデータが取得される。そして、GPS衛星信号の拡散符号であるCAコードの想定周期で受信信号を時分割した場合のコード周期を異にするサンプリングデータ組を用いて、各コード周期それぞれについて、CAコードの真の周期と想定周期との周期ずれを表す周期ずれ係数が算出される。そして、受信信号が周期ずれ係数を用いて積算される。 (もっと読む)


【課題】 より短い時間で受信機の状態に応じた測位結果を得る。
【解決手段】 測位サーバ10は、セルラ端末20における電波の受信状態を示す受信状態情報を取得する受信状態情報取得部12と、受信状態情報に基づいてセルラ端末20の概算位置を推定すると共に当該概算位置の精度を算出する基地局測位演算部13と、概算位置の精度に基づいて位置の推定を終了するか否かを判断して、終了すると判断した場合には概算位置をセルラ端末20の位置と推定して当該位置の推定を終了させる終了判断部14と、受信状態情報に基づいてセルラ端末20が屋内外の何れにいるかを判定する屋内外判定部15と、終了判断部14による判断の結果、及び屋内外判定部15よる判定の結果に基づいて、セルラ端末20のGPS測位の実行を制御する測位制御部16とを備える。 (もっと読む)


ホーム・イボルブド・ノードB(HeNB)を備える無線ネットワーク内のデバイスの位置決めを可能にすることを容易にする方法および装置が提供される。HeNBは、1または複数のデバイスからの位置測定値に少なくとも部分的に基づいて位置を決定しうる。HeNBは、さらにまたは代替的に、位置またはその他の位置パラメータを、デバイス位置の決定のための支援情報としてその後プロビジョンするために、位置決めサーバに登録しうる。さらに、デバイスは、HeNBが位置決めサーバに登録されていない場合、別の基地局に関連する支援情報を要求しうる。
(もっと読む)


【課題】無線位置情報発信機の出力電力を、簡単に、かつ、状況の変化等に応じて柔軟に制御する。
【解決手段】隣接する複数の無線位置情報発信機10のうちの1つの無線位置情報発信機10は、他の無線位置情報発信機10から受信した電波到達範囲と自己の電波到達範囲とを比較して、電波未到着範囲と電波衝突範囲とが存在するか否か判定する。それらが存在する場合には、それらの範囲をできるだけ小さくするような各無線位置情報発信機10の出力電力レベルを決定し、決定した出力電力レベルを隣接する無線位置情報発信機10に送信する。 (もっと読む)


【課題】 測位に対する要求に応じて、適切な測位時間及び測位精度での測位を行う。
【解決手段】 測位サーバ10は、セルラ端末20における受信状態を示す受信状態情報に基づいて屋内外判定を行い、屋内外判定の結果に基づいて測位の終了条件を決定するハイブリッドアルゴリズム1によってセルラ端末20の測位を行う第1測位部12と、セルラ端末20における受信状態を示す受信状態情報に基づいてセルラ端末20の概算位置を算出して、当該概算位置の精度に基づいて、セルラ端末20の測位を終了するか否かを判断するハイブリッドアルゴリズム2によってセルラ端末20の測位を行う第2測位部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理により、無線端末に対して通信を許可する。
【解決手段】表示装置は、表示画面に画像を表示する表示手段と、通信を行う通信手段と、無線端末の位置を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段により検出された前記無線端末の位置に従って、前記無線端末が前記表示画面に接触したか否かを判別する判別手段と、前記無線端末が前記表示画面に接触したと前記判別手段により判別された場合、前記通信手段による前記無線端末との間の通信を許可する制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 マッチングによる無線機の位置の推定において、高い測位精度の測位結果を得る。
【解決手段】 測位サーバ10は、セルラ端末20の位置を推定する測位システムであって、位置と当該位置におけるセルラ基地局30に応じた当該電波の伝搬時間との関係を示す情報を保持する測位用データベース11と、セルラ端末20によって受信される、セルラ基地局30に応じた電波の伝搬時間を示す伝搬時間情報を取得する伝搬時間情報取得部12と、取得された伝搬時間情報と、測位用データベース11に保持されている情報とをマッチングする比較部13と、マッチング結果に基づいてセルラ端末20の位置を推定する位置推定部14と、推定されたセルラ端末20の位置を出力する出力部15とを備える。 (もっと読む)


ソフトハンドオーバーをサポートする無線通信ネットワーク(WCN)では、TDOA、AOA、TDOA/AOA、または混成ネットワーク基盤あるいはネットワークオーバーレイの無線定位システムのための協調主体受信機選択では、サービングセルとしての1つ以上のネットワーク基地局に対処しなければならない。アクティブなセットが2つ以上の構成員を含む場合に、所在地推定のための信号収集に使用する協調受信機と復調受信機のセットを決定する2つの技術を開示する。一実施形態によると、アクティブセット構成員は、代替サービングセルとして使用される単一の構成員に建設的に減じられる。他の実施形態によると、アクティブセット構成員の有する情報が保持され、復調受信機と協調主体受信機の新規セットが、アクティブセットの全メンバーシップに基づいて生成される。
(もっと読む)


【課題】 大幅なコストアップをせずに測位精度の向上を図る。
【解決手段】 小型端末のGPS測位システムは、無線LANと第1のGPS受信機を有する小型端末20と、無線LANのアクセスポイントであり第2のGPS受信機を有するホットスポット10とを有する。ホットスポット10は、第2のGPS受信機によるGPS測位によって得られた第1のホットスポット位置10aと、予め決められている第2ホットスポット位置10bとから誤差情報を求める。小型端末20は、誤差情報に基いて第1のGPS受信機によりGPS測位した端末位置を補正する。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,174