説明

Fターム[5J062AA08]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 目的 (3,479) | 通信 (1,174)

Fターム[5J062AA08]に分類される特許

261 - 280 / 1,174


【課題】無線通信ネットワーク資源に過度の負担をかけずに適時に航法データを無線通信ネットワーク内の移動局に放送する方法を提供する。
【解決手段】各移動局は無線通信ネットワーク内で動作するトランシーバとGPS位置決め測定を行うための組み込みGPS受信機とを含み、また各移動局は最近見えていたGPS衛星について過去の軌道モデル化情報を有し、航法データを無線通信ネットワーク内の移動局に放送する方法は、現在見えている衛星について現在の軌道モデル化情報を定期的に受信し、受信した現在の軌道モデル化情報と過去の軌道モデル化情報とを比較して、偏差があれば更新された軌道モデル化情報を生成し、無線通信ネットワーク内で通信する全ての移動局に更新された軌道モデル化情報を無線通信ネットワークで放送する。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局を持っている通信網において移動装置の位置を推定する。
【解決手段】第1の方法は、移動装置が基地局のうちの1つのみと通信することができるエリアを決定することを含んでいる。そのエリア内の平均位置が計算され、推定として使用される。第2の方法は移動装置が2つの基地局のオーバーラップしているカバレージエリア40内にあるエリアを決定することを含んでいる。各基地局から移動装置によって受信された信号の到着の相対時間差が一定の距離点の軌跡が決定される。移動装置で、1つの基地局の第1および第2のセクター間の相対的な信号電力に基づいた角度θを有する線が、軌跡と交差する点が決定され、移動装置の位置が推定される。 (もっと読む)


アンテナアレイが、単一の基地局セクタ内の1つまたは複数のビームの信号をスタガリングし得る。時間遅延ビームは、それらが搬送している信号内にウォーターマークを有し得る。次いで、受信ユニットが、そのビームを時間遅延ビームとして識別し、記憶されたデータを使用して遅延を補償し得る。受信ユニットは、ビーム識別情報を基地局に送信し、時間遅延データを受信し得る。 (もっと読む)


【課題】基地局と通信中の移動局を含む無線通信ネットワークにおいて基地局の位置を決定する方法及び装置を提供する。
【解決手段】BTS校正サーバーが、基地局とネットワーク接続される。BTS校正プログラムが、位置特定能力を有する移動局群内にプログラミングされる。前記BTS校正プログラムを用いて、校正情報を前記BTS校正サーバーによって要求することができ、又は前記移動局によってセッションを開始させることができる。前記BTS校正プログラムは、前記移動局のユーザーが基地局の所在位置を特定するために用いられるのを防止することを可能にするプライバシー機能も提供する。前記BTS校正プログラムは、権限が付与されている場合は、前記移動局の位置を決定し(54)、位置測定値及び基地局位相測定値等の校正情報を前記サーバーに提供する(56)。前記校正情報は、基地局アルマナックを校正するために使用することができる。 (もっと読む)


【課題】移動局において、携帯電話ネットワークと衛星ポジショニングシステム(SPS)との組み合わせで、ポジション決定及び他の操作のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】移動局はポジション決定のため複数の無線ネットワークからの無線信号を使用する。時間及び/又は周波数情報を取得する。さらに、無線アクセスポイントについての統計データ、すなわち、携帯電話基地局、無線ローカルエリアネットワークアクセスポイント、ポジショニング信号用の中継器、或いは他の無線通信送信機などから、信号を受信した移動局のロケーションを採取するために、又ロケーション情報、すなわち、無線アクセスポイントのポジション及びサービスエリアを収集された統計データから無線ネットワーク用に取り出すために、移動局は使用される。 (もっと読む)


【課題】移動局のビーコン送信機12の測位において、各地点の電界強度を事前に実測すること及びビーコン受信機11−ビーコン送信機12間の距離を計算することを省略し、かつビーコン受信機11の配備数を少なくする。
【解決手段】ビーコン送信機12は、ID情報付きビーコンを周囲へ発射する。複数のビーコン受信機11は、測位空間19内にほぼ等密度で分布して配備され、受信したビーコンの電界強度を測定する。基地局15では、各ビーコン受信機11からのビーコン情報を受信し(S51)、ビーコン受信位置情報テーブルを参照して、ビーコン情報送信元のビーコン受信機11の位置を求める(S52)。さらに、ビーコン受信機11の各位置と同一IDのビーコンについての各ビーコン受信機11における電界強度の比とに基づきビーコン送信機12の現在位置を算出する(S53)。 (もっと読む)


【課題】無線装置が、遠距離位置追跡を可能にするためのジオロケーションおよび局所的位置追跡を可能にするための局所的位置技術を利用することにより、目標物に関する位置データを提供する。
【解決手段】ジオロケーションおよび局所的位置技術は、位置追跡装置および位置追跡される装置の両方に、同時にまたは個別に組み込まれてよく、必要に応じて再構成され得る。位置追跡される無線装置は、マルチユーザー無線加入者ネットワークと通信することができる無線通信回路を含む。ジオロケーション読取回路がGPSまたは類似の位置データを提供する。このジオロケーション読取回路はまた、目標物に関するジオロケーションデータを取得することができる。局所的位置検出装置が局所的位置データを構文解析し、ジオロケーションデータに基づいてジオロケーションの指示が提供される。この局所的位置検出装置はさらに、局所的位置データを用いてジオロケーションデータを修正するときに使用される局所的位置データに応答する。 (もっと読む)


【課題】位置ベースサービスを支援するためのデュアルモード端末機、及びその制御方法を提供する。
【解決手段】デュアルモード端末機は、第1通信ネットワークと通信するための第1無線通信部、及び前記第1通信ネットワークと送受信した信号を処理するための第1プロセッサを含む第1領域と、第2通信ネットワークと通信するための第2無線通信部、及び前記第2通信ネットワークと送受信した信号を処理するための第2プロセッサを含む第2領域と、を含む。ここで、第1無線通信部は、衛星GPS信号を受信するためのGPS受信部を含む。好ましくは、第1プロセッサは、前記第1通信ネットワーク及び前記第2通信ネットワークから受信したネットワーク位置情報を処理するためのGPSエンジンを含み、第2プロセッサは、前記第2通信ネットワークから受信したネットワーク位置情報を前記第1プロセッサに伝送することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の拡張や変更等に対して柔軟に対応可能な位置算出装置を実現するための手法を提案すること。
【解決手段】位置算出装置の一種である位置算出システム1には、IMU50と、GPSユニット100を組み込み可能な第1スロット60及び第2スロット70とが具備されている。そして、何れのスロットにもGPSユニット100が組み込まれていない場合には、IMU50の計測結果を用いて位置を算出し、何れかのスロットにGPSユニット100組み込まれた場合には、IMU50の計測結果とGPSユニット100の計測結果とを用いて位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】GPS追跡システムの提供。
【解決手段】このGPS追跡システムは、追跡定位装置、サーボモータ、定位表示装置、及びデータベースを包含する。該追跡定位装置はインターネットに接続する時だけワンタイムのIPデータ及び認証データを伝送し、並びに定位表示装置で見るときにはじめて定位データを伝送できるため、周波数幅を節約できる。 (もっと読む)


【課題】 受信信号レベルに関わらず、確実にかつ高速に衛星信号を捕捉する。
【解決手段】 原則として強信号処理が実行され、予め設定されたときに、弱信号処理が実行される。弱信号処理においては、制御部3は、第1候補抽出部から受け取った複数の候補(信号パワーの累積加算値と、対応する位相コード及び周波数)と、閾値とに基づいて、衛星信号の特定を行う。強信号処理においては、弱信号処理の場合と同様に、制御部3は、第2候補抽出部から受け取った複数の候補(信号パワーと、対応する位相コード及び周波数)と、閾値とに基づいて、衛星信号の特定を行う。 (もっと読む)


【課題】端末との距離及び画面の向きの関係に基づいて、利用者が視聴している表示装置を検索する方法を提供する。
【解決手段】コンテンツを表示する表示画面を備える表示装置と、前記表示装置を管理する検索装置と、を備えるシステムにおいて、前記検索装置は、前記表示装置の位置、前記表示画面の法線ベクトル、前記表示装置へアクセスするための情報を含む表示装置情報を管理し、端末の位置及び当該端末の向きを示す方向ベクトルを含む位置情報を前記端末から受信した後に、前記表示装置情報を参照して、前記位置情報を送信した端末と前記表示装置情報によって示される表示装置との距離、及び、前記方向ベクトルと前記法線ベクトルとの角度を計算し、前記計算された距離及び角度に基づいて尤度を計算する。 (もっと読む)


【課題】既存のCDMAシステムで利用可能なデータを用いて移動加入者局の現在位置を高精度で特定するシステムを提供する。
【解決方法】この発明はCDMA通信システムの中で加入者局ユニットの地理的位置を特定する。少なくとも一つの基地局からその基地局に特有のチップ符号系列によるスペクトラム拡散信号を送信する。加入者局ユニットはその基地局からの信号を受信し、その基地局信号の前記チップ符号系列と同期した特有のチップ符号系列によるスペクトラム拡散信号を送信する。基地局はその加入者局ユニットからの信号を受信し、その加入者局ユニット信号のチップ符号系列を基地局送信のチップ符号系列と比較して加入者局ユニットの位置を特定する。 (もっと読む)


ここで開示する主題事項は、移動体デバイスの動きの推定された軌道を使用して、特に、推定された軌道と、1つ以上の予め定められた候補の軌道との比較を使用して、移動体デバイスのロケーションを決定することに関する。 (もっと読む)


【課題】 測位方法の選択の目的等に応じて適切に移動通信端末の屋内外判定を行う。
【解決手段】 測位サーバ10は、移動通信端末20が屋内に位置しているか屋外に位置しているかの屋内外判定を行う屋内外判定装置であって、移動通信端末20における無線通信に関する通信情報を取得する通信情報取得部11と、移動通信端末20に係る環境を示す環境情報を取得する環境情報取得部12と、環境情報に応じて屋内外判定を行うための判定基準を設定する判定基準設定部13と、設定された判定基準に基づいて通信情報を参照して前記屋内外判定を行う判定部14とを備える。 (もっと読む)


受動分散要素に対するポジショニング基準信号(PRS)の異なる送信を容易にするシステムおよび方法について説明する。受動分散要素のためのPRSは、さまざまなシンボル系列などを使用して、関係するアクセスポイントにおいてPRSのために利用されるリソースと異なるリソースを介して送信することができる。この点について、ワイヤレスデバイスは、アクセスポイントからのPRSと受動分散要素からのPRSを区別でき、これによって、ポジション決定などの、このようなRSに関わる処理の混乱を軽減することができる。あるいは、受動分散要素はPRSの送信を抑制でき、対応するアクセスポイントは、ワイヤレスデバイスに、PRSに基づいてポジショニングを決定することのみを指示することができる。したがって、ワイヤレスデバイスは、ポジションを決定するために、アクセスポイントから送信されたPRSを利用する(および受動分散要素から送信された他の基準信号は利用しない)ことができる。
(もっと読む)


本発明は、最少の支援データ信号通知による測位支援方法及びデバイスに関する。位置測定を実行する無線デバイスにおける方法は、セル識別子及びセル識別子と測位基準信号パターン間の予め定義された対応付けに基づき測位基準信号パターンを決定するステップ(440)と、決定する測位基準信号パターンに基づき位置測定を実行するステップ(450)と、を含む。
(もっと読む)


【課題】精度の高い車内外判定を実現可能な携帯機の車内外判定用テーブルを提供すること。
【解決手段】各アンテナで測定された測定データを3次元デカルト座標系の各軸に割り当て、測定データのxy平面への射影データから車内側データの3次元近似曲線を求め、この3次元近似曲線を用いて所要の密度となるように車内側データを補填する。次に、所要の密度となるようにデータ補填した車内側データから任意のz軸方位置でのデータを取り出してxy平面へ射影し、射影データから当該z軸方向位置での車内側データの包絡線を求め、z軸方位置を順次シフトさせて各z軸方向位置での車内側データの包絡線をそれぞれ求め、z軸方向の各位置での車内側データの包絡線の集合から3次元デカルト座標系における車内側データの包絡面を用いて車内外判定用テーブルを構築する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載される通信端末におけるオーバーリーチの影響を軽減し、基地局との通信の確実性を向上させること。
【解決手段】周辺の基地局40を検出したか否かを判断する(S125)。検出した場合には(S125:YES)、検出した基地局40をRAMが記憶するリストに登録し、検出した周辺の基地局の位置情報(位置座標)を収集する(S130)。ナビゲーションECU20から取得した車両の位置座標と収集した周辺の基地局の位置座標とを比較し、車両の所定距離内に基地局40が存在するか否かを判断する(S135)。存在する場合には(S135:存在する)、車両の所定距離内に存在する基地局40の中から受信感度の良い基地局40を選択して通信を試みる(S140)。このとき、検出した電波の受信レベルが大きい順に通信を試みる。 (もっと読む)


不連続モードで動作可能な無線端末(30)、およびそのような無線端末(30)を動作させる方法によって、無線端末(30)の位置に関係する測定を促進する。本方法は、無線アクセスネットワーク(20)からメッセージを受信する工程を含む。測定要求メッセージは、基地局から送信されるダウンリンク信号について無線端末が測定を行うか、または無線端末から送信されるアップリンク信号について基地局が測定を行うことを知らせるように設定される。本方法は、当該メッセージの受信の結果として、または当該メッセージの受信後に、不連続モードから、測定の動作を促進するための修正モードに、無線端末(30)の動作を変更する工程をさらに含む。不連続モードと比べて、修正モードでは、(i)非受信期間および(ii)非送信期間のうちの少なくとも1つが短縮または削除される。「不連続モードから修正モードへの変更」には、(1)無線端末のモードの変更(例えば、(不連続受信(DRX)または不連続送信(DTX)等の)不連続モードから連続送信モードへの変更)と、(2)不連続モード(第1の不連続モード)から修正不連続モード(第2の不連続モード)への変更とのうちの1つ以上が含まれる。
(もっと読む)


261 - 280 / 1,174