説明

Fターム[5J100JA00]の内容

増幅器の制御の細部、利得制御 (10,574) | 制御信号源 (1,013)

Fターム[5J100JA00]の下位に属するFターム

Fターム[5J100JA00]に分類される特許

21 - 37 / 37


【課題】OFDM受信装置において、A/D変換回路の入力で信号がクリップせず、劣化を抑える。
【解決手段】受信信号を周波数変換した中間周波数信号の信号レベルがパラメータクリップレベルを越える瞬時クリップの検出回数をクリップ数閾値と比較し、クリップ数閾値を越えた区間を検出するクリップ検出回路と、上記クリップ検出手段の検出出力を積算する積算回路と、上記積算手段の積算出力が供給されるターゲット値決定回路とを備え、上記ターゲット値決定回路は、上記積算回路の積算出力をクリップ閾値と比較してクリップが起きていると判定する第1の比較器と、上記積算回路の積算出力を非クリップ閾値と比較してクリップが起きていない判定する第2の比較器とを備え、上記第1の比較器の比較出力に基づいてターゲット値を所定量下げ、上記第2の比較器の比較出力に基づいてターゲット値を所定量上げ、自動利得制御のターゲット値TGを適応的に決定する。 (もっと読む)


【課題】トランスインピーダンスアンプのトランスインピーダンスを低減することが可能な電子回路を提供すること。
【解決手段】本発明は、トランスインピーダンスアンプ(100)の出力電圧に基づき、トランスインピーダンスアンプ(100)の入力電流の一部を引き込むことによりトランスインピーダンスアンプ(100)の利得を制御する制御回路(110)と、トランスインピーダンスアンプ(100)の入力と制御回路(110)との間に設けられ、制御回路(110)に引き込まれる電流に対し順方向に接続されたPINダイオード(D1)と、を有することを特徴とする電子回路である。 (もっと読む)


【課題】光通信システム等において使用される電流電圧変換回路において、プロセス変動、温度変動、電源電圧変動、入力容量の大幅な変動等に関係なく、常に安定した出力波形を得られるようにする。
【解決手段】ゲインが可変できるトランスインピーダンス型増幅器110を設ける。また、トランスインピーダンス型増幅器110の出力のオーバーシュート量を検出し、検出したオーバーシュート量に応じた電圧の信号を出力するオーバーシュート検出回路120を設ける。そして、オーバーシュート検出回路120の出力電圧でトランスインピーダンス型増幅器110のゲインを制御する。 (もっと読む)


【課題】 AGC流用区間のバックオフを適切に制御すること。
【解決手段】 第1変調方式により変調されることによって生成され、送信された第1送信信号と、第1変調方式とは生成される送信信号の振幅の最大値が異なる第2変調方式により変調されることによって生成され、第1送信信号に続いて送信された第2送信信号と、を受信し、所与の増幅率にて増幅する増幅部12と、第1送信信号の受信電力に基づいて、前記所与の増幅率を決定するための基礎値を決定する基礎値決定部14aと、第1変調方式と第2変調方式がそれぞれ生成する送信信号の振幅の最大値の相異量に基づいて決定される補正用データであって、基礎値に対する補正用データを取得する増幅率補正部15と、基礎値と補正用データとに基づいて、第2送信信号に対する前記所与の増幅率を決定する増幅率決定部14と、を含む基地局装置10。 (もっと読む)


【課題】セルラ基地局の電力増幅器の電力を最適化する電力管理手法を提供する。
【解決手段】本発明の電力増幅器を管理する方法では、トラフィックパターン及び電力出力能力を動的に整合させる。そのため、最初に、カウンタ値が少なくとも所定の手法でカウンタしきい値に相当するか否かが判定され(314)、カウンタ値が少なくとも所定の手法でカウンタしきい値に相当する場合、電力増幅器における複数の増幅器群のうち1つ以上の増幅器群の現在の状態が切り換えられる(316)。 (もっと読む)


【課題】無線周波数受信機(Rx)の利得を校正する装置は、特に、RF集積回路の利得がCMOSプロセスに内在するようなプロセスの変動の影響を受けやすいときに、RF集積回路をその動作コンフィギュレーションから取り除くことなく、長時間及び/又は広い温度に亘ってRF集積回路のイン・シトゥ利得校正を達成する、特に、構造を提供する。
【解決手段】RF集積回路のRxパスの入力への校正信号として熱雑音を発生するように構成された熱雑音発生器を含む。この装置は、最初にRxパスの出力からの出力信号を測定し、その後に熱雑音に基づいてRxパスの利得を調整するように構成された校正器をさらに含む。一実施形態では、熱雑音発生器は終端抵抗器及び/又はインピーダンスをさらに含む。 (もっと読む)


【課題】 マイコンでオーディオ信号増幅器の利得をソフトウェア制御する場合、マイコンの負荷が重くなるという問題が発生する。
【解決手段】 減衰器100は、2つの入力端子に印加される信号を増幅する増幅器30に、入力信号Vinを減衰して出力する。抵抗群10は、複数の抵抗R1〜Rnが直列に接続され、一端に入力信号Vinが印加され、他端が接地される。スイッチ群12は複数のスイッチを含み、第1出力端子106および第2出力端子108と接続ノードN1〜Nnを接続する。比較判定回路18は、現在の減衰率に対応するデータ変数Dyと、目標値となる減衰率に対応した目標データDxとを比較し、アップ信号またはダウン信号を出力する。デコーダ回路14は、第1、第2スイッチ群SWa、SWbのうち、アップダウンカウンタ16から出力されるデジタルデータDyに対応したスイッチを一つづつ選択してオンする。 (もっと読む)


【課題】 音声情報出力装置を音声再生装置に接続した場合におけるユーザのボリューム操作の手間を削減する。
【解決手段】 音声情報出力装置は、接続相手である音声再生装置に基準信号を送出する、基準信号送出手段と、前記基準信号に基づいて前記音声再生装置で生成された出力信号を受信する、出力信号受信手段と、前記出力信号受信手段で受信した前記出力信号と、前記基準信号とを比較して、差分情報を算出する、差分情報算出手段と、設定されているボリューム値に対応するゲインを、前記差分情報を用いて補正したゲインで、音声情報を前記音声再生装置に出力する、音声情報出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 入力信号が低トラフィック状態のとき、スリープモードを適用して消費電力を低下させ、かつ、出力レベルを低下させない増幅装置を提供する。
【解決手段】 本発明の増幅装置100は、RF入力信号が低トラフィック状態になると、制御器50は、トラフィック状態の低い程度に従った数の増幅器31〜3nをスリープモードに設定するので、電力の消費を低下させることができる。他方、RF出力信号の出力レベルが低下するので、制御器は、増幅器のゲイン調整部31G〜3nGを制御し、稼動している増幅器のゲインを上昇させ、RF出力信号の低下を防止する。また、この場合、各増幅器の出力端と合成器の合成が行われる個所との間がλ/4の奇数倍の接続ラインで結合されているので、出力停止した増幅器の影響は無く、合成損失は発生しない。
(もっと読む)


【課題】超音波探傷装置において欠陥エコー波の受信増幅器の個数が制御要素の数により規定されずに済む利得制御技術を提供する。
【解決手段】
ゲイン分配出力回路52は、メインゲインを最大ゲインまで可変ゲインアンプ51A側に割り振る。足りない分は可変ゲインアンプ51Bに割り振る。BEAモードの場合、BEAレジスタ55からBEAゲインを読み出す。BEA制御電圧発生回路56はゲート期間について制御電圧56−1を発生する。加算器54Aが52Bに56−1を加算する。TGCモードの場合、TGCレジスタ57から各種データを読み出す。TGC制御電圧発生回路58は制御電圧58−1を演算生成する。加算器54Bが54A−1に58−1を加算する。制御電圧52A,54B−1により可変ゲインアンプ51A,51Bのゲインが制御される。 (もっと読む)


変動する電力増幅器動作条件の下で満足なRF(無線周波数)応答を維持するように、電力増幅器の出力電力を最適化するシステムおよび方法。動作条件は、動作温度と、供給電圧と、動作周波数とを含む。既存のセンサが前述の動作条件を監視する(510、520、530)。電力増幅器を含む無線装置内のアプリケーションは、継続的または定期的に現在の動作条件を記録し、内部的に保存された検索表(550)内でそれらを見つける(540)。検索表(550)は、各動作条件に関する経験的に得られた最大維持可能電力出力レベルから成る。現在の動作条件が表内の組に一致した場合、現在の電力増幅器電力出力は、必要ならば、表内で定められた最大維持可能電力出力にリセットされる(570)。
(もっと読む)


本発明は、経時変化する電池電圧を有する電池と電力増幅器とを含む移動通信端末装置に対する電力調節のための方法に関するものであり、信号の送出前に制御および検査ユニットにより電池電圧が決定され、予め定められた上側しきい電圧U_nenn*と比較され,電池電圧が上側しきい電圧U_nenn*の上側に位置しているときは、予め定められた送信電力を有する信号が、予め定められた送信電力と相関する電圧落ち込みΔU1を発生させながら送出され、電池電圧が上側しきい電圧U_nenn*よりも小さいかそれに等しいときは、減ぜられた送信電力を有する信号が、予め定められた送信電力と相関する電圧落ち込みΔU2を発生させながら送出され、その際、減ぜられた送信電力は、減ぜられた送信電力と相関する電圧落ち込みΔU2を差し引いた電池電圧が予め定められた下側しきい電圧U_Burstよりも大きいかそれに等しいように選ばれる。
(もっと読む)


【課題】
パワーアンプの電源電圧を各モードに対応して変化させる電力制御装置を提供する。
【解決手段】
入力信号が供給されて第1の制御信号に応じて該入力信号のレベルを制御する信号レベル可変回路2と、電力制御信号と前記入力信号の切り換え信号が供給され、入力信号のレベルを制御する第1の制御信号出力する第1の関数発生回路3と、電力制御信号が供給され該電力制御信号に応じた電圧を発生する第2の関数発生回路4と、信号レベル可変回路からの信号が供給され、第2の関数発生回路から電力制御信号に応じた電源電圧が供給され、信号レベル可変回路から入力された信号を増幅する増幅器4とを有し、通信方式のそれぞれのモードによってコントロール方式を変えることなく、同一の方式を用いてパワーコントロールを行うようにした。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに意識的な動作を行わせることなく、簡単にオーディオソース毎の音響出力時の音響レベルを記憶させる。
【解決手段】 スイッチパネル15において、音源の切替時から所定時間が経過する前に音量調整がなされた場合に、オーディオコントロールCPU14は、当該音源の基準音量レベルを更新してRAM17に記憶し、次回の音源の切替時に、切替後の音源の音量レベルをRAM17記憶した基準音量レベルとすべく電子ボリュームIC18を制御する。 (もっと読む)


【課題】入力信号を増幅して出力する増幅回路に関し、簡単な構成で、確実にミュートをアンプに先行して駆動させることが可能な増幅回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、入力信号を増幅して出力する増幅回路において、入力信号を増幅して出力する第1のアンプ(11、12)と、出力をミュート状態にする第2のアンプ(13、14)と、第1のアンプ(11、12)への駆動電源を供給する第1の電源回路(15、16)と、第2のアンプ(13、14)への駆動電源を供給する第2の電源回路(17、18)と、切換パルスに応じた非反転入力と非反転入力を反転した反転入力とを比較し、比較結果に応じて第1の電源回路(15、16)及び第2の電源回路(17、18)を制御するコンパレータ(32)と、非反転入力と反転入力とに第1のアンプ(11、12)をオンさせずに第2のアンプ(13、14)がオンするように、オフセットを持たせる入力回路(31、131、231)とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パイロット信号を用いることなく一定の伝送信号利得を得ることができるようにし、これにより装置構成を簡易化し得る光伝送システムとその光受信装置を提供する。
【解決手段】移動通信システムの無線区間通信に使用される無線周波数帯域の主信号1によりアナログ変調された光信号を光ファイバ3を介して伝送する光伝送システムにおいて、光受信機OR1に光/電気変換部4と、レベルモニタ7と、制御回路8とを備える。また、光受信機OR1において再生された無線周波数信号の利得を制御するための可変アッテネータ5を出力端子70の前段に設ける。そして、光ファイバ3を介して伝送された光信号の受光レベルをレベルモニタ7によりモニタし、その結果に基づいて、制御回路8により可変アッテネータ5の減衰量を制御する。このようにして光伝送区間における伝送利得を一定値に安定化させるようにした。 (もっと読む)


送信電力増幅器に供給する電源電圧を決定し、前記送信電力増幅器に供給する電源電流を決定し、前記決定された電源電流と前記決定された電源電圧との関係を判定し、前記電源電流と前記電源電圧間の前記判定された関係に応じて前記電源電圧を制御することにより、無線端末の前記送信電力増幅器を制御する。例えば、前記決定された電源電流と前記決定された電源電圧との関係を判定する処理は、前記電源電流が前記決定された電源電圧に関連する予め設定された基準(例えば、予め設定された電流の範囲)に適合しているかどうかを判定する処理を含む。本発明は、装置、方法、及びコンピュータプログラム製品として実現することができる。
(もっと読む)


21 - 37 / 37