説明

Fターム[5J108CC09]の内容

圧電・機械振動子、遅延・フィルタ回路 (44,500) | 圧電体の形状、分極 (6,172) | 付加的形状 (2,420) | 溝を設けたもの (577)

Fターム[5J108CC09]に分類される特許

101 - 120 / 577


【課題】所定の共振周波数を確保しつつ、小型化を図ること。
【解決手段】長手方向Yに延在するとともに幅方向Xに並んで配置された第1振動腕部4および第2振動腕部5と、これらの両振動腕部4、5の基端側を連結する基部6と、を備え、第1振動腕部4の先端部4cには、幅方向Xの内側に張り出す第1内張出部11、および外側に張り出す第1外張出部12が形成され、第2振動腕部5の先端部5cには、幅方向Xの内側に張り出す第2内張出部13、および外側に張り出す第2外張出部14が形成され、第1振動腕部4において第2内張出部13と幅方向Xに対向する部分には、第1内張出部11の張出端縁11bよりも幅方向Xの外側に窪んだ第1逃げ部15が設けられ、第2振動腕部5において第1内張出部11と幅方向Xに対向する部分には、第2内張出部13の張出端縁13bよりも幅方向Xの外側に窪んだ第2逃げ部16が設けられた圧電振動片2を提供する。 (もっと読む)


【課題】CI値を抑え、かつ振動特性を悪化させることなく小型化が可能な圧電振動片と、このような圧電振動片を利用した圧電デバイスを提供すること。
【解決手段】圧電材料により形成された基部51と、前記基部と一体に形成され、互いに平行に延びる複数の振動腕35,36と前記各振動腕の長手方向に沿って形成された長溝33,34と、前記長溝に形成した励振用の電極とを備えており、前記各振動腕が、前記基部側において最も剛性が高く、先端側にいくに従い、徐々に剛性が低下する構成。 (もっと読む)


【課題】実装時の短絡等を防止した圧電振動片、圧電振動子を提供する。
【解決手段】ATカットの圧電素板をウエットエッチング加工した圧電振動片10であって、前記圧電振動片10においてX軸方向に長辺を有するスリット30と、前記スリット30と前記圧電振動片10のZ′軸側の端部12との間に配置されたマウント部42、44と、を有し、前記端部12は、X軸方向に延びた第1端面16及び第2端面20と、段差部と、を有し、前記段差部は、前記第1端面16と前記第2端面20との間に配置され、Z′軸方向の段差を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Q値の低下を効果的に防止または抑制することができ、優れた性能を発揮することのできる振動片、振動子および電子機器を提供すること。
【解決手段】振動片2は、基部21と、検出用振動腕22、23と、連結腕24、25と、駆動用振動腕26、27、28、29とを有している。連結腕24は、Y軸方向への屈曲振動により圧縮または伸長する第1面243と、第1面243が圧縮したときに伸長し、第1面243が伸長したときに圧縮する第2面244と、第1面243と第2面244との間に設けられた溝431、432とを有している。連結腕24の屈曲振動周波数をfとし、円周率をπとし、連結腕24に用いた材料の振動方向の熱伝導率をkとし、連結腕24に用いた材料の質量密度をρとし、連結腕24に用いた材料の熱容量をCpとし、連結腕24の振動方向の幅をaとし、fm=πk/(2ρCpa)としたとき、1<f/fmである。 (もっと読む)


【課題】 小型化されても、落下による破損又は変形を十分に防止することができる圧電デバイスを提供する。
【解決手段】 圧電デバイスは、リッド側凹部を有するリッド基板(10)と、音叉型圧電振動片と外枠フレームとを有するチップ基板(20)と、ベース用凹部を有するベース基板(30)とを接合してなり、圧電振動片は、基部(41)と振動腕(42)とを備え、支持腕(44)を介して外枠フレームと接続され、リッド基板のリッド側凹部には、音叉型圧電振動片の短手方向において、基部と対応する位置に、リッド用基部緩衝部(12)が形成され、ベース基板のベース用凹部には、音叉型圧電振動片の短手方向において、基部と対応する位置に、ベース用基部緩衝部(32)が形成され、リッド用基部緩衝部とベース用基部緩衝部との高さは、これらから音叉型圧電振動片と外枠フレームとの接続点までの距離に比例している。 (もっと読む)


【課題】スプレーコート法において溝部の側面に膜形成材料を塗布でき、溝部の側面に膜をムラなく形成できる圧電振動片の製造方法と、この方法により製造された圧電振動片を備えた圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計を提供する。
【解決手段】フォトレジスト膜形成工程(膜形成工程)は、ウエハ60にフォトレジスト材(膜形成材料)を噴霧する噴霧器77を備えたフォトレジスト膜形成装置(膜形成装置)を用いて行い、ウエハ60の法線Kに対し長手方向の一方側に傾斜した第1方向から、噴霧器77によりウエハ60にフォトレジスト材を塗布する第1塗布工程と、ウエハ60の法線に対し長手方向の他方側に傾斜した第2方向から、噴霧器77によりウエハ60にフォトレジスト材を再度塗布する第2塗布工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子部品パッケージにおいて、内部空間のガス量を抑制する。
【解決手段】電子部品素子2の電極31,32が搭載される第1封止部材4と、第1封止部材4と対向して配置されて電子部品素子2の電極31,32を気密封止する第2封止部材7とにより電子部品パッケージを構成する。このような電子部品パッケージにおいて、内部空間11内における主面42,72には、電子部品素子2の電極31,43と電気的に接続される内部電極と、ゲッター材(ゲッター膜56,76)とが配されている。ここで、ゲッター材(ゲッター膜56,76)は、内部電極と間隙65を空けて配されている。 (もっと読む)


【課題】 接合材のはみ出しによる特性の悪影響をなくした圧電デバイスを提供する。
【解決手段】 圧電デバイス(100)は、一対の励振電極を有する圧電片(30)を収納する。その圧電デバイスは、周辺に環状に形成された第1接合面(M1)と第1接合面から凹んで形成されたリッド側凹部とを有するリッド(10)と、第1接合面に対応し環状に形成された第2接合面(M2)と第2接合面から凹んで形成されたベース側凹部とベース側凹部から突き出た形状で且つ圧電片を載置する一対の台座(45)とが形成されたベース(40)と、一対の台座に載置された音叉型水晶振動片(30)と、第1接合面と第2接合面との間に環状に配置され第1接合面と第2接合面とを接合する非導電性の接合材(48)と、を備える。そして第2接合面(M1)と一対の台座(45)とが同一面高さに形成される。 (もっと読む)


【課題】低いCI値で且つ配線抵抗の小さい音叉型水晶振動片を提供する。
【解決手段】音叉型水晶振動片30Aは、励振電極33,34を有し所定方向に伸びた一対の振動腕21と、一対の振動腕が連結された基部23と、一対の振動腕の両外側で基部から所定方向に伸びる一対の支持腕25と、導電性接着剤と接する一対の支持腕の先端領域から励振電極まで引き出された引出電極31,32と、を備える。さらに励振電極は、Cr、Ni、Ti、Al、Wのうち少なくとも1つの第1の金属膜と第1の金属膜上に形成されたAu又はAgのうち少なくとも1つの第2の金属膜との2層からなり、引出電極は、第2の金属膜上に形成されたCr、Ni、Ti、Al、Wのうち少なくとも1つの第3の金属膜と第3の金属膜上に形成されたAu又はAgのうち少なくとも1つの第4の金属膜との4層からなる。 (もっと読む)


【課題】水晶振動子、水晶ユニットとそれらの製造方法、及び水晶発振器と携帯機器を提供する。
【解決手段】水晶音叉基部354aと第1水晶音叉腕352aと第2水晶音叉腕353aを備えて構成される音叉型屈曲水晶振動子351aで、第1水晶音叉腕の内側側面は第2水晶音叉腕の内側側面に対向し、第1側面と、第2側面355e,356eを介して第1側面に接続された第3側面355a,356aを備えた溝が、第1、第2水晶音叉腕の各主面に形成され、該溝は、音叉腕長さ方向で第4側面に対向する第5側面を備え、第1側面の他端部は第5側面の一端部に接続され、第3側面の他端部は第4側面の一端部に接続され、該溝の外側端部から水晶音叉腕の外側端部までの該溝の幅方向距離を部分幅で定義すると、該溝の溝幅はその部分幅より大きく、所定の関係にて、該溝の長さ寸法と、音叉型屈曲水晶振動子の全長寸法が決定されている。 (もっと読む)


【課題】音叉型屈曲水晶振動素子ウエハにおいて、音叉型屈曲水晶振動素子の取り個数が増え、生産性向上が出来る音叉型屈曲水晶振動素子ウエハを提供する。
【解決手段】音叉型屈曲水晶振動素子ウエハ10は、基部111と、基部から同一方向に延設した2本の振動腕部112a、112bと、一方の振動腕部が設けられる側に寄って、基部より振動腕部と直交する方向に延設した第一の支持腕部113aと、前記第一の支持腕部よりも振動腕部から離れて設けられる第二の支持腕部113bと、を備えた複数の音叉型屈曲水晶振動素子と、複数の音叉型屈曲水晶振動素子を囲む様に設けられているフレーム部20と、音叉型屈曲水晶振動素子の基部とフレーム部が連結されている連結部30と、で構成され、隣り合う音叉型屈曲水晶振動素子の第一の支持腕部113aと第二の支持腕部113bとが、振動腕部の長さ方向に所定の間隔を空けてフレーム部20に備えられている。 (もっと読む)


【課題】周波数調整を簡単かつ高精度に行うことができる振動片、周波数調整方法を提供すること、また、この振動片を備える信頼性に優れた振動子、振動デバイスおよび電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の振動片は、基部27と、基部27からY軸方向に延出する振動腕28、29とを有している。各振動腕28、29は、Z軸方向に対向する上面281、291および下面282、292を有している。第1の面281、291に第1の質量部51、52が設けられると共に、第2の面282、292に第2の質量部54、55が設けられている。第1の質量部51、52および第2の質量部54、55の少なくとも一方は、Z軸方向からの平面視で、他方に対し非対向な部分を有する。 (もっと読む)


【課題】振動腕の破損を生じ難くし、周波数変化を起こり難くすることができる圧電デバイスの提供。
【解決手段】水晶振動子1は、基部11と、振動腕12と、支持部13と、を有する水晶振動片10と、水晶振動片10を収容するパッケージ20と、を備え、振動腕12は、基部11側に位置する腕部15と、腕部15より先端側に位置する第1錘部16と、腕部15と第1錘部16との間に位置する第2錘部17と、を有し、第1錘部16の幅W3は腕部15の幅W1より広く、第2錘部17の幅W2は腕部15の幅W1より広く且つ第1錘部16の幅W3より狭く、パッケージ20は、水晶振動片10の支持部13を支持するマウント電極24a,24bが設けられた内底面24に凹部24cを有し、凹部24cは、平面視において、第1錘部16が収まる大きさであると共に、縁24dの一部が第2錘部17と対向する位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】高いドライブレベル特性を確保することができる圧電振動片と、この圧電振動片を用いた圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計を提供する。
【解決手段】溝部5の基端側の幅は、溝部5の先端側の幅よりも狭く形成されており、基部4は、圧電振動片1を実装するマウント電極12,13が外表面に形成されたマウント部4aと、マウント部4aと一対の振動腕部3a,3bとの間に位置するようにマウント部4aと一対の振動腕部3a,3bとに連設され、一対の励振電極10,11とマウント電極12,13とを接続する引き出し電極14a,14bが外表面に形成された中間部4bと、を有し、マウント部4aの幅は、中間部4bの幅よりも広く形成されており、マウント部4aの側面と中間部4bの側面とは、マウント部4aと中間部4bとの段差部において、長手方向に対して傾斜する傾斜面4cを介して連設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】CI値を低く抑え、且つ加工が容易な小型の振動子を提供することを目的とする。
【解決手段】振動子の振動細棒の表面及び裏面のいずれか又はその両方に溝(120a)を形成し、かつ、この溝の中に電極(140a)を形成する。これによって、CI値を低く抑え、且つ加工が容易な小型の振動子を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、音叉型の圧電振動片を使った圧電デバイスが高温試験された後も周波数変動が小さい音叉型の圧電振動片および圧電デバイスを提供する
【解決手段】 音叉型の圧電振動片(30)は、圧電材料により形成された基部(31)と、基部の一端側から所定方向に伸びる一対の振動腕(32)と、底面を有する溝部又は貫通する貫通孔(34)を有し、振動腕の外側で基部より所定方向に伸びる一対の支持腕(33)と、を備え、溝部又は貫通孔は、支持腕と振動腕との間で基部に形成される支持腕付け根位置(38)から伸びている。 (もっと読む)


【課題】より安価で小型化に有利な圧電振動デバイスの接合構造が得られる圧電振動片および圧電振動子を提供する。
【解決手段】一対の励振電極292が形成され、これらの励振電極を端子電極と電気機械的に接合させるために前記励振電極からそれぞれ引き出された一対の引出電極293が形成された圧電振動片2において、前記引出電極の先端部が前記圧電振動片の一主面の一端部近傍に引き出された接続電極を有し、前記接続電極の上面には前記接続電極より表面粗さが粗く平面積が小さな第1金属膜M1を有しており、前記第1金属膜と前記接続電極の間には前記接続電極より表面粗さが粗く、前記第1金属膜と同材質でかつ前記第1金属膜より厚みの薄い第2金属膜M2が形成された状態で、前記第1金属膜により端子電極と超音波接合により電気機械的に接合してなる。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃特性が向上した振動片、この振動片を備えた、振動子及び発振器の提供。
【解決手段】水晶振動片1は、基部10と、基部10から延びる一対の振動腕11と、基部10から延び、可撓性を有する第1保持部12と、を備え、第1保持部12は、振動腕11aの一方側に沿って振動腕11aの先端側に延びる第1腕部12aと、第1腕部12aから振動腕11aの延びる方向に対して交差する方向に沿って振動腕11a,11bの先端越しに延びる第2腕部12bと、第2腕部12bから振動腕11bの他方側に沿って振動腕11bの根元側に延びる第3腕部12cと、を有し、第1腕部12a及び第3腕部12cが、平面視において、振動腕11a,11bが所定の変位量を超えた変位時に、振動腕11a,11bと接触するように、振動腕11a,11bとの間隔W2が設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Q値を向上させることができる振動片、この振動片を備えた、振動子及び発振器の提供。
【解決手段】水晶振動片1は、基部11と、基部11から延びる一対の振動腕12,13と、を備え、振動腕12,13は、機械的な共振周波数fが熱緩和周波数f0より大きく、振動腕12,13は、互いに対向する主面10a,10bに、振動腕12,13の長手方向に沿って形成された溝部18を有し、溝部18は、底部18cと、振動腕12,13の長手方向に沿って形成され、主面10a,10bと底部18cとに接する第1側面部18aと、底部18cを挟んで第1側面部18aに対向し、主面10a,10bと底部18cとに接する第2側面部18bと、を有し、溝部18は、第1側面部18aの底部18c側の一部から、底部18cを含んで第2側面部18bの底部18c側の一部までの範囲に亘って、励振電極20,21が設けられていない無電極領域を有している。 (もっと読む)


【課題】Q値を向上させることができる屈曲振動片、この屈曲振動片を備えた振動子及びこの屈曲振動片を備えた発振器の提供。
【解決手段】水晶振動片1は、基部11と、基部11から延びる一対の振動腕12,13と、を備え、振動腕12,13は、互いに対向する両方の主面10a,10bに、振動腕12,13の長手方向に沿って形成された溝部18を有し、振動腕12,13の基部11との接続部に、平面視において、振動腕12,13から基部11に近づくに連れて、溝部18から外形までの間隔が広くなる傾斜部19が設けられ、溝部18は、傾斜部19にかかる底部18cの少なくとも一部に、溝部18の長手方向に沿った第1側面18aとの連結部18dから、底部18cを挟んで第1側面18aと対向する第2側面18bとの連結部18eまでの範囲で、励振電極20,21が形成されない無電極領域を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 577