説明

Fターム[5J500AA51]の内容

増幅器一般 (93,357) | 増幅器の種類 (14,578) | 切換え構成を有する増幅器 (476)

Fターム[5J500AA51]の下位に属するFターム

Fターム[5J500AA51]に分類される特許

141 - 160 / 376


【課題】低電圧化しても、幅広いダイナミックレンジを確保することで、SN比を維持することができる信号増幅器回路を提供する。
【解決手段】所定電圧の中間電圧に設定された第1基準電圧と、前記第1基準電圧とグランド電位との間に設定された第2基準電圧と、前記所定電位と前記第1基準電圧との間に設定された第3基準電圧とを出力する基準電圧発生回路と、第1基準電圧を基準電位として、入力した信号を増幅する増幅回路31と、増幅回路31からの信号を、第2基準電圧を基準とした非反転出力信号に変換すると共に、第3基準電圧を基準とした反転出力信号に変換して、非反転出力信号と反転出力信号との差を出力信号とする電圧レベル変換回路40とを備えた。 (もっと読む)


【課題】増幅経路を低雑音に抑えつつ、バイパス経路が低損失で、しかも、小型化の容易な増幅器を提供する。
【解決手段】第1の増幅用電界効果トランジスタ5は、ゲート接地増幅器として機能し、そのソースに印加され増幅された信号は、整合回路8を介してスイッチ素子として機能する増幅経路スイッチ用電界効果トランジスタ6を介して出力されるように構成されると共に、第1の増幅用電界効果トランジスタ5のソースと増幅経路スイッチ用電界効果トランジスタ6のドレインとの間は、直流カットキャパシタ11とバイパス経路スイッチ用電界効果トランジスタ7が直列接続されてなるバイパス回路を介して接続された構成となっており、増幅経路が低雑音となる一方、バイパス経路が低損失で、しかも、小型化の容易な増幅器となっている。 (もっと読む)


【課題】 ミュート回路のインピーダンスを大きくすることなく、かつ、瞬時にミュート状態に制御すること。
【解決手段】 ミュート解除状態からミュート状態に制御する場合、最初に、ミュート回路3が非減衰状態から減衰状態に移行することにより音声信号をミュート回路によって所定減衰量減衰させ、その後、ボリューム制御手段2の減衰量が最大減衰量に設定されることにより音声信号をボリューム制御手段2によって最大減衰量減衰させる。従って、電源オン時やセレクタ切換時に生じるポップノイズのレベルをミュート回路によって減衰することができ、定常状態ではボリューム制御回路によって音声信号を減衰するので、ミュート回路の減衰量を小さくでき、インピーダンスを小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】小型で製造が容易な高周波増幅装置を提供する。
【解決手段】電源電位Vccと接地電位GNDとの間に接続され、入力された高周波信号f1を増幅して出力信号f2として出力する高周波増幅装置1において、増幅用トランジスタT1と、負荷用トランジスタT2とを直列に設ける。増幅用トランジスタT1のコレクタは電源電位Vccに接続され、ベースに高周波信号f1が入力され、エミッタは負荷用トランジスタT2のコレクタに接続される。また、負荷用トランジスタT2のエミッタは接地電位GNDに接続される。そして、増幅用トランジスタT1のコレクタから出力信号f1が取り出される。負荷用トランジスタT2の寄生抵抗及び寄生容量によって、抵抗素子及びキャパシタを設けた場合と同様な効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】コモン側電位の変動を招来することなく、高精度にアナログ信号電圧およびアナログ電流信号の一方を選択的に得ることのできる簡易な構成の信号出力回路を提供する。
【解決手段】信号電圧源からの信号電圧vに基づいて生成した出力電流信号IをI/V変換して出力電圧信号Vを生成し、或いは前記信号電圧源からの信号電圧vに基づいて生成した出力電圧信号VをV/I変換して出力電流信号Iを生成し、これらの出力電流信号Iおよび出力電圧信号Vの一方をスイッチ回路を用いて選択出力する。 (もっと読む)


【課題】最低動作電圧を低減し、減衰モードにおける入出力のインピーダンス不整合を低減し、設計の自由度を大きくすることができる電力増幅器を得る。
【解決手段】RF信号を増幅する増幅用トランジスタTrを入力端子と出力端子の間に設ける。ダイオードDa1のカソードを入力端子に接続し、ダイオードDa2のアノードを出力端子に接続する。ダイオードDa1のアノードとダイオードDa2のカソードとの間に整合減衰回路MAを接続する。整合減衰回路MAは、入力端子側と出力端子側のインピーダンス不整合を低減し、RF信号を減衰する。増幅モードにおいて、バイアス回路B2は増幅用トランジスタTrにバイアス電流を供給し、カレントミラー回路CMはダイオードDa1,Da2をOFFにする。減衰モードにおいて、バイアス回路B2は増幅用トランジスタTrにバイアス電流を供給せず、カレントミラー回路CMはダイオードDa1,Da2をONにする。 (もっと読む)


【課題】制御電圧に応じて増幅素子のアイドル電流をアナログ的に制御することができ、かつ制御電圧に応じてバイアスモードを切り替えることもできる電力増幅器を得る。
【解決手段】増幅素子Tr1は、RF信号を増幅する。エミッタフォロワ部は、外部から参照端子Vrefに印加された参照電圧に応じて増幅素子Tr1を定電圧駆動する。電流注入部は、参照電圧に応じて増幅素子Tr1を定電流駆動する。アナログ制御部は、外部から制御端子Vconに印加された制御電圧に応じてエミッタフォロワ部の出力電圧をアナログ的に制御する。モード切替部は、制御電圧に応じてエミッタフォロワ部を動作させるか否かを切り替える。 (もっと読む)


【課題】少なくとも三つの異なる通信システムに対応可能な高周波回路において、周波数帯域が近接した場合にも適応可能な簡易な回路構成を提供する。
【解決手段】高周波回路であって、アンテナ端子と、第1、第2の通信システム用の送信・受信端子と、第3の通信システム用の受信端子と、アンテナ端子に接続される共通端子と送信経路が接続される切替端子または受信経路が接続される切替端子との接続の切り替えを行うスイッチ回路と、送信経路を周波数に応じて分岐する分波回路と、受信経路を第1の通信システム用の受信端子と前記第3の通信システム用の受信端子に接続される共通経路と第2の通信システム用の受信端子に接続される経路とに周波数に応じて分岐する分波回路と、共通経路を前記第1の通信システム用の受信端子に接続される経路と第3の通信システム用の受信端子に接続される経路とに分岐する分岐回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】電流サンプリング方法と回路を提供する。
【解決手段】電流サンプリング回路は、電流サンプリングトランジスタ、電流サンプリングトランジスタのゲートとソース間のキャパシタ、電流サンプリングトランジスタのゲートとソース間にフィードバックループを提供する増幅器、からなる。スイッチは回路を制御して、キャパシタ上でサンプリングされる電流に対応するゲートーソース電圧をサンプリングする。キャパシタは、第一サンプリング期間でゲートソース電圧をサンプリングする第一キャパシタ回路と、第二キャパシタ回路と、を有する。第一、第二キャパシタ回路は直列されて、第二サンプリング期間でゲートソース電圧をサンプリングする。増幅器の操作点は、第一サンプリング期間でサンプリングされるゲートソース電圧に基づいて、第一、第二期間でシフトする。 (もっと読む)


【課題】入力ポートの前段に種々の回路が接続されたとしても良好な受信特性を実現できる小型の増幅器を提供する。
【解決手段】本発明の増幅器1は、可変リアクタンス回路2と、可変リアクタンス回路2からの出力信号を増幅する増幅回路3と、増幅回路3の出力端子4と増幅回路3の入力端子5との間に接続された負帰還回路6と、増幅回路3の出力側に接続されて受信信号の電力を検出する第1検出部7と、第1検出部7からの出力信号に基づいて、負帰還回路6の可変抵抗器8を制御する制御部9とを備えている。制御部9は、制御信号により可変リアクタンス回路2を構成しているスイッチ群11の状態を制御する。これにより、増幅器1が搭載される電子装置の所望の受信周波数において、良好なNF特性が実現できるように、可変リアクタンス回路2のリアクタンス値を制御できる。また、電源部15は、増幅回路3に電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯端末機器や無線中継装置等の送信部の電力増幅装置に関し、特に送信部の電力利用効率の改善を図るため、送信信号の包絡線の立ち上がりと立ち下がりにおいて、電力増幅器の電圧調整速度を変え、包絡線の立ち上がりにおいては低速度に調整し、包絡線の立ち下がりにおいては高速度に調整し、送信部の電力利用効率の改善を図るものである。
【解決手段】送信信号に含まれるエンベロープ信号の立ち上がり、又は立ち下がりを判定する判定回路と、この判定回路の判定結果がエンベロープ信号の立ち上がりを検出するとき、低速追従用ローパスフィルタを通過したエンベロープ信号を選択し、エンベロープ信号の立ち下がりを検出するとき、高速追従用ローパスフィルタを通過したエンベロープ信号を選択し、エンベロープ信号の立ち上がりを低速調整し、エンベロープ信号の立ち上がりを高速調整し、スイッチングアンプである電圧供給回路の駆動特性を考慮した最適な駆動電圧を電力増幅器に供給する電力増幅装置を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】オペアンプの製造上のばらつきに起因する雑音を低減できるオーディオ装置および半導体装置を提供する。
【解決手段】DAC10のデジタル部へは、オフセット出力回路30から出力されるデジタル形式のオフセット信号(オフセット値)が入力される。DAC10のデジタル部は、入力されたデジタル音声信号へ、内蔵する加算器を用いて、上記オフセット値を加算した後に、所定のデジタル処理を施す。オフセット出力回路30は、第一オペアンプA1、第二オペアンプA2、および第三オペアンプA3の間で特性が異なることに起因する振幅中心の差すなわちDC成分変動を相殺するために予め測定されたオフセット値を出力している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、直列安定化部の接続・短絡を切替えて、広帯域に離れた複数の周波数帯に対応した小型の増幅回路の提供を目的とする。
【解決手段】増幅回路は、第1の周波数帯に対応時と第2の周波数帯に対応時とで、スイッチ部を用いて直列安定化部の接続・短絡を切替える構成である。
この構成により、広帯域に離れた複数の周波数帯において、スミスチャートの抵抗円上でインピーダンスが変化する増幅回路の入力側若しくは出力側に接続される回路素子と増幅回路とのインピーダンス整合を、小型な安定化回路で取ることができる。即ち、広帯域に離れた複数の周波数帯に対応した増幅回路を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】電源電圧の供給が遮断されている間は確実に停止することができる受光増幅素子、およびその受光増幅素子を複数備えて構成される光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】光信号を電気信号に変換する受光素子と、上記受光素子から出力される電気信号を増幅するものであって、スイッチ端子SWに入力される電圧に応じてゲインが可変する増幅回路とを備える受光増幅素子において、電源電圧端子Vccへの電源電圧の供給が遮断されることにより、スイッチ端子SWと、上記受光増幅素子における内部回路、すなわち接続点Pよりも後段の回路D11、D12、R13、R14、Q15との接続が切断される。 (もっと読む)


【課題】入力信号の振幅、周波数に関わらず歪みの抑制された信号を出力し、かつ消費電力を低減した増幅装置を提供する。
【解決手段】入力端子IN1から入力信号S1が与えられ、増幅して出力する増幅器1と、前記増幅器の出力端子OUTと入力端子IN1との間に、抵抗素子及び容量の少なくともいずれか一方10が接続されたフィードバックループと、制御信号CSに基づいて電流値を調整し、増幅器1へ動作電流を供給する可変電流部2と、入力信号S1が与えられ、入力信号S1のスルーレートに応じた値を有する時間差分信号S2を生成して出力する信号解析部3と、時間差分信号S2が与えられ、時間差分信号S2に基づいて制御信号CSを生成して出力する制御部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】整合の自由度を拡張し低消費電力と低歪みとを満たす最適なインピーダンスを実現し、さらに、1/2発振の誘発を抑え、高周波信号のノイズ特性を低減する高周波信号出力回路を提供する。
【解決手段】高周波信号出力回路10において、信号入力端100から入力された高周波信号は、第1の整合用キャパシタ102と第2の整合用キャパシタ104とを介して、トランジスタ101のベースに入力される。トランジスタ101へのベースバイアスは、バイアス回路107からシャントインダクタ103とベース電流調整用抵抗105とを介して供給される。シャントインダクタ103は、十分大きな容量値を有するバイパスコンデンサ106を介して接地されているため、シャントインダクタ103に分岐された高周波信号をグランドへ逃がす機能と、バイアス回路107からの直流信号をトランジスタ101のベースへ伝達する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも小型かつ軽量であり、しかも様々な使用条件に柔軟に対応することができるハイ・インピーダンス方式のパワーアンプを提供する。
【解決手段】 多チャンネルモードが選択されると、入力側のリレー16は、第2チャンネルCH2用の増幅回路12aの入力側を第2チャンネルCH2用の入力端子14aと接続するように切り換わる。併せて、出力側のリレー42は、OFFする。これにより、第1チャンネルCH1と第2チャンネルCH2とを有する多チャンネルアンプが形成される。一方、大出力モードが選択されると、入力側リレー16は、第2チャンネルCH2用の増幅回路12aの入力側を第1チャンネルCH1用の入力端子14と接続するように切り換わる。併せて、出力側リレー42はONする。これにより、合成チャンネルCH0のみの単一チャンネルながらも60[W]の定格出力を有する大出力アンプが形成される。 (もっと読む)


【課題】面積の増加及びLNAの歪み特性の劣化を抑制し且つ入力インピーダンス補償を実現する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置10は、高利得モード及び低利得モードを選択するモード選択部14と、前記モード選択部によって高利得モードが選択された場合に動作する第1増幅器11と、前記モード選択部によって低利得モードが選択された場合に動作する第2増幅器12と、前記第1増幅器11の入力容量を補償する補償素子C131、前記モード選択部14によって低利得モードが選択された場合に前記補償素子C131をONにするスイッチSW132及び前記補償素子C131の歪特性を緩和する線形素子C133を有するインピーダンス調整部13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 様々な出力チャンネル数で様々な定格出力電力を出力しても、使用するスピーカの損傷を防止する。
【解決手段】 定格出力電力が15WのD級アンプ6、8と、60W、30WのD級アンプ2、4に、これら定格電力の和である120Wよりも小さい60Wの定格出力に対応した電源容量の電源部18が、動作電力を供給する。D級アンプ2、4の入力側にリミッタ40、42が設けられている。D級アンプ2、4を30Wで出力させる場合、D級アンプ2の出力電力が30Wを超えると出力波形が歪むように、リミッタ40にパターンコントローラ30から制限信号が供給される。D級アンプ2、4、6、8を15Wで出力させる場合、D級アンプ2、4の出力電力が15Wを超えると出力波形が歪むように、リミッタ40、42にパターンコントローラ30から制限信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】2つのステレオ出力から5つのサラウンドサウンド出力へ切り替えるとき、システムの電力消費の増加を回避する。
【解決手段】オーディオシステムは、オーディオスピーカの少なくとも2つの動作モードのうちの選択された1つに従いオーディオスピーカを駆動するために、電力供給入力Vcc(pin3)、オーディオ入力(pin7,pin11)及び出力(pin4,pin2)を有する複数の増幅器52,54,56を有する。内部スピーカ及び外部スピーカ、及びステレオモードとサラウンドサウンドモードの間の切り替えのための関連する増幅器を有する娯楽システムで使用される。少なくとも2つの個別の電力供給電圧34V,24Vが増幅器に供給され、スイッチ素子Q1,Q2は、モード間のスイッチングに応じて動作し、個別の電力供給電圧源の一方又は他方を、少なくとも2つの増幅器のうちの1つの電力供給入力に接続する。 (もっと読む)


141 - 160 / 376