説明

Fターム[5K012AB04]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 伝送方式 (3,242) | 電磁界の伝搬 (2,681) | 誘導伝送方式 (1,376) | 静電結合型 (273)

Fターム[5K012AB04]に分類される特許

21 - 40 / 273


【課題】設計の自由度の高いアンテナ及び通信システムを提供する。
【解決手段】本体12aは、絶縁体層が積層されて構成されている。グランド導体26は、接地電位が印加される。線状導体24は、高周波信号が伝送され、グランド導体26と共にマイクロストリップラインを構成している。放射導体16は、線状導体24とグランド導体26との間に接続され、かつ、線状導体24が接続されている点とグランド導体26が接続されている点との間において線状導体24の線幅よりも広い線幅を有しており、電界を放射する。 (もっと読む)


【課題】近接配置される一対の共振素子の間で効率的な伝送を行うことが可能な伝送システムを提供する。
【解決手段】本発明の伝送システムにおいて、各々の伝送装置に含まれる共振素子10は、誘電体基板11の一方の面に形成される共振電極12と、誘電体基板11の他方の面に形成される接地電極13と、給電部となるビア導体14及び入出力電極16を備えている。送信回路を含む伝送装置と受信回路を含む伝送装置との間で高周波信号を伝送する場合、それぞれの共振素子10の共振電極12が所定の距離を介して直接対向する状態で配置し、その際の電界結合により上記2つの伝送装置の間で高周波信号を伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】良好な通信特性と機械的強度との両立を実現可能しつつ、結合用電極の小型化に有利な構造を有するアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 誘電体の一方の面にグランド2が形成された誘電体基板11と、誘電体基板11のグランド2が形成された面と対向した面に形成された配線25からなり、アンテナ装置と対向する位置に配置された他のアンテナ装置の電極と電磁界結合されて通信可能となる結合用電極18を備え、結合用電極18は、複数の折り返し部を有し、通信波長の略半分の長さの配線15からなり、配線15のうち、一方の端部に信号の入出力端である接続端子19が形成され、他方の端部がグランド2と電気的に接続される構造を有する。 (もっと読む)


【課題】良好な通信特性と機械的強度との両立を実現可能しつつ、結合用電極の小型化に有利な構造を有するアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 誘電体基板11の両面11a、11bに形成された配線12a、12bの一端同士が接続用スルーホール14aを介して接続され、対向する位置に配置された他のアンテナ装置の電極と電磁界結合されて通信可能となる結合用電極18を備え、接続用スルーホール14aを介して接続された配線12a、12bは、その配線長が、通信波長と略同等の長さであり、接続用スルーホール14aに接続されていない配線12a、12bの端部から通信波長の1/4離れた各位置が、誘電体基板11を挟んで相対向している。 (もっと読む)


【課題】電界伝達媒体に誘起される電界信号の強度を増大し、受信感度を向上する。
【解決手段】筐体10の外表面に配置された第1の電極と、電位に対して基準となる電位が入力される通信回路の端子に電気的に接続され、第1の電極に離間して筐体の外表面に配置された第2の電極と、第1の電極と第2の電極との各表面にそれぞれ配置され、比誘電率が所定の比誘電率よりも大きく、厚さが所定の厚さよりも厚い第1の誘電体13と第2の誘電体14とを、第1の電極11と第2の電極12との各表面にそれぞれ配置する。 (もっと読む)


【課題】非接触通信を利用して著作権管理されたコンテンツのやり取りを行なう。
【解決手段】キオスク端末は、ライセンス管理サーバーにネットワーク接続するとともに、複数の非接触通信部を備える。各非接触通信部は、互いに混信せずに独立して通信が可能な通信範囲を持つ。キオスク端末は、第1の非接触通信部によって第1のモバイル端末からコンテンツ・ファイルを取り込み、第2の非接触通信部によって第2のモバイル端末に転送する。また、キオスク端末は、第2の非接触通信部によって第2のモバイル端末との間で課金及び認証を行ない、ライセンス管理サーバーから取得したライセンス鍵を第2のモバイル端末に転送する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成でアンテナ間の位置ずれを調整する。
【解決手段】本発明は、対向して配される準静電界を用いて通信を行う差動線状アンテナ41を含むアンテナ40間の距離をAGC回路113及び123により算出される増幅率に基づいて推定し、推定されたアンテナ40間の距離に基づいて、アクチュエータ装置13を駆動して記憶装置20をZ軸方向に移動させ、該アンテナ40間の距離を予め設定された最適に通信できるとされる基準距離に調整するので、距離のずれが通信に大きな影響を与える準静電界を用いて通信する差動線状アンテナ41を最適な距離間隔にすることができ、簡易な構成でアンテナ間の位置ずれを調整することができると共に、差動線状アンテナ41同士の通信を最適な環境で行わせることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成でアンテナ間の距離を推定する。
【解決手段】本発明は、対向して配される準静電界を用いて通信を行う差動線状アンテナ41を含むアンテナ40間の距離をAGC回路113及び123により算出される増幅率に基づいて推定するので、対向して配されるアンテナ40間の距離を測定するために別途装置や回路を設けることなく推定することができるので、構成を簡易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】中心軸周りのカプラ装置の回転に伴う透過係数の変化を抑える。
【解決手段】実施形態の通信機器は、カプラ装置、通信デバイスおよび給電線を備える。通信デバイスは、カプラ装置と他のカプラ装置との間での電磁的結合を利用して他の通信機器と通信する。給電線は、カプラ装置と通信デバイスとを接続する。カプラ装置はさらに、誘電体、第1乃至第3の導電部、地板、第1および第2の短絡部を備える。第1の導電部は、誘電体の第1の面に設けられ、基準点に給電線が接続される。第2および第3の導電部は、第1の面において第1の導電部を互いに挟む位置にそれぞれ設けられる。第1の短絡素子は、第1の位置で第2の導電部に接し、誘電体の第2の面に設けられた地板と第2の導電部とを短絡する。第2の短絡素子は、基準点を中心として第1の位置と対称の第2の位置で第3の導電部に接し、第3の導電部と地板とを短絡する。 (もっと読む)


【課題】薄型とした場合であっても、結合強度を高く、結合範囲を広くし、かつ、使用する周波数帯域を広帯域とすることが可能な電磁結合器を提供する。
【解決手段】第1の平面に形成された導電パタン11と、第1の平面と平行な第2の平面に形成され、給電系12に接続される給電パタン13と、第2の平面に給電パタン13と離間して形成され、接地されるグランドパタン14と、第1の平面と第2の平面に対して垂直に形成され、導電パタン11と給電パタン13とを接続する第1の線状導体15と、第1の平面と前記第2の平面に対して垂直に形成され、導電パタン11とグランドパタン14とを接続する複数の第2の線状導体16と、を備え、導電パタン11は、第1の線状導体15との接続点に対して点対称となる形状に形成され、複数の第2の線状導体16は、平面視で第1の線状導体15に対して点対称となる位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】給電系との整合調整及び周波数帯域の調整を容易に行うことが可能な電磁結合器を提供する。
【解決手段】電磁結合器2は、第1の導体パタン2aと、この第1の導体パタン2aと離間した第2の導体パタン2bとが誘電体からなるプリント基板の第1層2gに形成され、導体からなり、給電系2iに接続される給電パタン2eと、導体からなり、給電パタン2eと離間したグラウンドパタン2fとがプリント基板の第2層2hに形成され、第1層2gと第2層2hとが平行であるものである。 (もっと読む)


【課題】良好な通信特性と機械的強度との両立を実現可能しつつ、小型化に有利な構造を有するアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 基板面11aにグランド層12が形成されたプリント基板11と、プリント基板11の基板面11b上に設置されたコイル基板16と、コイル基板16の上下面にスルーホール13を介して、巻回形状が8の字となるように、コイル線が巻回されたコイル162からなり他のアンテナ装置の電極と電磁界結合されて通信可能となる結合用電極103とを備え、結合用電極103は、巻回されたコイル162のうち、一方の端部が信号の入出力端18cと接続され、他方の端部がプリント基板11に形成されたグランド層12と電気的に接続される構造を有し、162コイルの全長が通信波長の略半分の長さである。 (もっと読む)


【課題】良好な通信特性と機械的強度との両立を実現可能であって、対向する一対の電極間で電磁界結合することにより情報通信を行う通信装置を提供する。
【解決手段】絶縁性を有する筐体119の内部に配置された配線基板111と、筐体119の内壁面119bの一部に形成された略平面状の導電体からなり、他の通信装置の電極と電磁界結合されて通信可能となる結合用電極118と、配線基板111に形成された信号線113と結合用電極118とを所定距離離間させて電気的に接続する電極柱117と、信号線113の一端に形成された接続用端子部120を介して電気的に接続された送受信処理部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示パネルによる伝送損失と相互干渉を軽減し人体通信を実現すること。
【解決手段】ガラス板の裏面に設けられ、当該ガラス板を通して画像を表示する表示パネルと、前記ガラス板の裏面に設けられた表示パネルの周囲に、当該表示パネルとの間が所定の間隔だけ離隔するように配置された信号電極と、前記信号電極に電圧を印加し、前記信号電極が設けられた領域に対応する前記ガラス板の表面領域に接触又は近接された人体の一部を介して信号を送受信する人体通信部と、を備える、表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の表示部上で指定した領域の情報を読み取り、表示部上に送信するという操作を簡便に行う。
【解決手段】表示部302を備える通信相手装置300と近距離一対一通信を行う無線通信部404と、表示部302に表示された情報を指定するためのペン先と、無線通信部404を構成し、通信相手装置との通信によりペン先で指定した情報を取得する受信処理部108と、取得した情報を記録する記録部402と、無線通信部404を構成し、記録部402に記録された情報を送信する送信処理部106と、を備える電子ペンが提供される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツなどの各種情報を転送する場合に、これらの情報を転送先の機器側で視覚的に容易に視認する。
【解決手段】第1の通信相手装置と近距離一対一通信を行う送信処理部106、受信処理部108と、第1の通信相手装置との通信により第1の通信相手装置が保有するコンテンツ情報を取得する受信データ処理部116と、受信データ処理部116が取得したコンテンツ情報を表示するための処理を行う表示処理部118と、コンテンツ情報を表示する表示部と302、を備える情報処理装置300が提供される。 (もっと読む)


【課題】高周波結合器のインピーダンスミスマッチがあってもバンドパスフィルタの周波数特性を損なうことなく、良好な広帯域特性を提供する。
【解決手段】データを伝送する高周波信号の処理を行う送信回路110及び受信回路210と、バンドパスフィルタ115,215と、高周波結合器120,220とをそれぞれ備えた送信機100及び受信機200を有する近接無線通信システム10であって、送信機100の高周波結合器120とバンドパスフィルタ115とを接続する分布定数線路125の電気長は、受信機200の高周波結合器220とバンドパスフィルタ215とを接続する分布定数線路225の電気長と異なる。 (もっと読む)


【課題】電界伝達媒体を介して情報の送受信を行う電界通信システムにおいて、カップリングによる誤認識および誤動作を防止する。
【解決手段】電界通信システムであって、通信信号を送信する携帯端末1、妨害信号を発生する妨害信号発生装置6と、妨害信号を電界通信により送信する第1のトランシーバ3Aと、第1のトランシーバ3Aに第1の電極2Aと、妨害信号および通信信号を電界通信により受信する第2のトランシーバ3Bと、第2のトランシーバ3Bに接続された第2の電極2Bとを有し、妨害信号の電界は第1の電極2Aに接触する第1のユーザAから第2の電極2Bに接触する第2のユーザBに2次輻射により伝達され、第2の電極2Bに伝達し、妨害信号の2次輻射による電界強度は、通信信号の1次輻射による電界強度より小さく、妨害信号の1次輻射による電界強度は、通信信号の1次輻射による電界強度より大きい。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを介して混入する雑音を抑制し、通信性能の劣化を防ぐ。
【解決手段】トランシーバ部10とI/F部20を接続する配線に、電源分離部31、グランド分離部32、信号1分離部33〜信号N分離部34を備える。これにより、ACアダプタケーブル51や通信ケーブル52を介して入力され、トランシーバ部10に混入する雑音を抑制し、通信性能の劣化を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】データ通信前とデータ通信中の使用者の操作性を高める通信装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】通信装置10は、所定の距離内に位置する通信機器20と電界結合又は磁界結合を行う複数の通信部110a乃至110e、各通信部110a乃至110eと、所定の制御内容を示す制御情報とを対応させて記憶した記憶部130、電界結合又は磁界結合を行っている通信部110a乃至110eに対応する制御情報を、記憶部130から取得する制御情報取得部120a、制御情報取得部120aが取得した制御情報を用いて、通信部110a乃至110eの内で、電界結合又は磁界結合を行っている通信部の通信を制御する制御部120と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 273