説明

Fターム[5K022DD19]の内容

時分割方式以外の多重化通信方式 (49,353) | 直交多重方式 (28,809) | 伝送方式 (12,881) | デジタル信号の伝送 (5,547)

Fターム[5K022DD19]に分類される特許

81 - 100 / 5,547


【課題】データの伝送効率の低下を抑止しつつ干渉波が存在する帯域を検出する。
【解決手段】マルチキャリア通信により送信装置から送信された無線信号を受信する受信装置200であって、受信した無線信号を復号し、各サブキャリア信号毎に復号の確からしさを示す尤度を算出する復調器207と、互いに異なるサブキャリアの組み合わせを複数抽出し、抽出した該サブキャリアの組み合わせ毎に、各サブキャリア信号の尤度を所定の範囲の値に変更する入力尤度設定器210と、入力尤度設定器210により変更された尤度を含む各サブキャリア信号の尤度に基づいて、誤り訂正復号時に得られる復号の確からしさを示す確度情報を算出する尤度総和算出部230と、算出された確度情報を、異なるサブキャリアの組み合わせ間で、比較することによって、干渉波の存在するサブキャリア信号を推定する干渉サブキャリア判定器240と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低コスト化または小型化を実現可能なマルチバンド対応の高周波モジュールおよび無線通信システムを提供する。
【解決手段】例えば、高周波電力増幅装置HPAIC1は、GSM用のパワーアンプ回路部PABK_LB(PABK_HB)と、GSMかW−CDMAかを選択するモード設定信号Mctlを受けて、アンテナスイッチ制御信号SctlをVSW1レベルかVSW2レベルで出力する制御回路を備える。VSW2は、発振回路OSCからのクロック信号を用いてVSW1を昇圧することで生成される。HPAIC1は、MctlによってGSMが選択された際には、OSCを停止させると共にVSW1レベルのSctlをアンテナスイッチ装置ANTSWに出力し、MctlによってW−CDMAが選択された際には、OSCを用いてVSW2レベルのSctlをANTSWに出力する。 (もっと読む)


【課題】通信端末に信号を送信する際に、当該通信端末からの既知信号に基づいて複数のアンテナでの送信指向性を制御する方式を使用する基地局において、その方式が機能しているか否かを適切に判定することが可能な技術を提供する。
【解決手段】通信部13は、通信端末に信号を送信する際には、当該通信端末の送受信アンテナから送信される既知信号に基づいて、当該複数のアンテナでの送信指向性を制御する送信方式を使用する。判定部123は、通信端末の送受信アンテナでの受信品質である第1受信品質が、当該通信端末の受信専用アンテナでの受信品質である第2受信品質よりも良い場合には前記送信方式が機能していると判定する。一方で、判定部123は、第1受信品質が第2受信品質よりも良くはない場合には前記送信方式が機能していないと判定する。 (もっと読む)


【課題】 送信情報ビット数を高めながら省電力化を実現することが可能な、割り当て無線リソース決定方法、割り当て無線リソース決定装置、無線通信システム、およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 割り当て無線リソース決定方法は、受信機と送信機の間で無線通信を行うために使用する割り当て無線リソース決定方法であって、前記送信機と前記受信機との間の無線通信路品質から品質指標値を計算するステップと、所定のリソースブロック群の中から前記品質指標値を用いて送信情報ビット数が大きいリソースブロックを割り当て候補として選択する第1の選択処理と、所定のリソースブロック群の中から前記無線通信路品質が高いリソースブロックを割り当て候補として選択する第2の選択処理とを予め決定された順序で実行して、前記無線通信を行うための割り当てリソースブロックを決定するステップと、を備え、前記第1の選択処理および前記第2の選択処理のうちの一方は、他方の選択結果に対して選択処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】精度良くガードインターバルを除去するタイミングを検出する。
【解決手段】無線信号の受信レベルを検出する受信レベル検出部125と、変調方式特定部126と、閾値設定部127と、同期用トレーニング信号の自己相関を計算するマッチドフィルタ121と、ディジタルフィルタ122と、シンボルタイミング検出123と、ガードインターバルを除去するガードインターバル除去124と、を備える。ガードインターバル除去124は、受信レベルが所定の閾値よりも高い場合には、ピークタイミング及び時間幅に基づいて、ガードインターバルを除去し、一方、受信レベルが所定の閾値よりも低い場合には、ピークタイミングに基づいて、ガードインターバルを除去する。 (もっと読む)


【課題】所定周期における参照信号の存在割合を増加した場合であっても、参照信号を適切に送受信すること。
【解決手段】CSI−RSを受信可能な第1の移動端末装置と、第1の移動端末装置よりも所定周期における存在割合が低く設定されたCSI−RSを受信可能な第2の移動端末装置に対し、CSI−RSを送信する基地局装置であって、ミューティング可能なCSI−RS用リソースに第1の移動端末装置が受信可能な存在割合でCSI−RSを割り当て、第1の移動端末装置に対しては、CSI−RSが割り当てられるリソースを通知し、第2の移動端末装置に対しては、CSI−RSが割り当てられるリソースを通知する際に、一部のリソースをミューティングされたリソースとして通知する構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数の移動局装置と基地局装置から構成される通信システムにおいて、上りリンクの信号の送信電力を制御し、基地局装置が移動局装置から送信された上りリンクの信号から情報を適切に取得し、更に効率的な通信システムを実現することを可能にする。
【解決手段】複数の周波数領域および複数の時間領域において前記基地局装置から受信した下りリンクのデータに対する第一の受信確認応答を生成する第一の受信確認応答生成部と、少なくとも2個以上の前記第一の受信確認応答に対して論理演算を実行し、少なくとも1個以上の第二の受信確認応答を生成する第二の受信確認応答生成部と、論理演算が行われた前記第一の受信確認応答の数に応じてパラメータの値を設定するパラメータ設定部と、前記第二の受信確認応答の内容を示す信号の送信電力を前記パラメータ設定部で設定された値のパラメータを用いて制御し、前記第二の受信確認応答の内容を示す信号を送信する送信部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】追加回路を設けることなく、ダイナミックレンジを拡張でき、受信信号を正しく復調できる可能性を高められる演算処理装置及び演算処理方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る演算処理装置103は、アナログデジタル変換された無線信号を高速フーリエ変換するFFT処理部115と、高速フーリエ変換でビット拡張されたデータから所定ビット数分切り出すビット切り出し部115と、無線信号中の無線リソースの使用量に応じて、所定ビット数分切り出すための基準切り出し範囲をずらし量ずらす制御部117とを備える。 (もっと読む)


【課題】Advanced−EUTRAシステムに対して、移動局装置の効率の良い送信制御を可能とする。
【解決手段】
基地局装置が複数セルを割り当て、基地局装置と複数セルを介して通信を行なう移動局装置において、複数セルは1つの第一セルと同じ上りリンク送信タイミングのセルから構成される第一のグループと1つ以上の前記第一セルと異なる上りリンク送信タイミングのセルから構成される第二のグループとにグループ化され、グループ毎に送信タイミングタイマーを用いて前記上りリンク送信タイミングは管理され、第一のグループの送信タイミングタイマーが満了した場合、移動局装置は、複数のセルに対する全ての上りリンク送信を停止し、第二のグループの送信タイミングタイマーが満了した場合、移動局装置は、送信タイミングタイマーが満了した第二のグループのセルに対する上りリンク送信を停止する。 (もっと読む)


【課題】伝送品質を低下させることなくアンテナ選択ダイバーシチ制御を行うことが可能な無線基地局装置を得ること。
【解決手段】受信に使用したアンテナの組み合わせを示すアンテナセット、当該アンテナセットを使用して信号を受信したときの受信品質測定結果、および通信対象ユーザ端末、の情報を記録するための伝送路品質記録部91と、信号の受信に使用するアンテナを切り替える制御を行うアンテナ制御部5と、選択されたアンテナセットを使用して信号を受信したときの受信品質を測定するSIR推定部84、86と、ユーザ端末に対して無線リソースを割り当てた場合、前記伝送路品質記録部91に記録されている情報に基づいて、当該ユーザ端末からの信号を受信するときに使用するアンテナセットを選択し、選択したアンテナセットを前記アンテナ制御部5に指示する受信回路制御部92と、を備える。 (もっと読む)


【課題】送信信号の消費電力を低減させることが可能な送信装置及び信号送信方法を提供する。
【解決手段】変調多値数の異なる複数の変調方式の各々に対応付けられた上限電力値を記憶する記憶部107と、通信を行う移動局装置の数に応じて、各移動局装置に対応する要素信号の変調方式を決定する制御部102と、前記各移動局装置に対応する要素信号を、制御部102により決定された各変調方式により変調し、該変調された各移動局装置に対応する要素信号を多重化した送信信号を生成する送信信号生成部130と、記憶部107から、制御部102により決定された変調方式のうち変調多値数が最大の変調方式に対応付けられた上限電力値を取得し、前記送信信号の電力を該上限電力値以下に低減させる超過電力低減部115と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数種類のOFDMシンボル長を持つパケット単位の無線信号が使用される無線通信システムにおいて、パケット単位で間欠的に送受信されるOFDM信号のシンボル長を短時間に判定する無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線電波を受信する受信アンテナと、前記受信アンテナで受信した高周波信号を直交検波する直交検波部と、前記直交検波部で検波したベースバンド信号とシンボル長に応じた既知シンボルデータとの相関を検出する相関検出部と前記相関検出部で検出した相関信号によりシンボル長を判定するシンボル長判定部と、前記直交検波部で検波したベースバンド信号から受信データを抽出する信号処理部と、を備え、前記相関検出部はパケット信号の先頭に付加されるプリアンブル信号と既知シンボルデータとの相関を検出することにより相関信号を出力し、前記シンボル長判定部は何れの相関検出部により相関信号が検出されたかを判定することによりシンボル長を判定する特徴とする無線通信装置。 (もっと読む)


【課題】再送制御を行う通信システムにおいて、伝送効率を向上できること。
【解決手段】符号化部は、情報ビット系列を符号化する。IDFT部は、情報ビット系列の信号からスペクトルを生成する。クリッピング部は、情報ビット系列を再送信するときに、前の送信とは異なる送信スペクトルを生成する。OFDM信号生成部a118は、送信スペクトルを送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナから伝送される受信信号が妨害信号により性能劣化することがなく、かつ総ケーブル長を短縮することのできる受信装置を提供すること。
【解決手段】複数のアンテナブロック110a、110bにおいて、各選局部102a、102bは共通の選局チャンネル信号を互いに異なる中間周波数帯域IFa、IFbに変換し、混合器111bは各選局チャンネル信号を混合する。混合された選局チャンネル信号は、1本のケーブル103を介して復調再生部109へ伝送される。復調再生部109では、伝送された選局チャンネル信号を分波器112にて分波し、複数の復調部104a、104bは各中間周波数帯域に変換された選局チャンネル信号を復調し、各復調信号は合成部105にて合成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、等価誤差がなく、通信品質が劣化しないOFDM受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】FFT処理後のパイロットシンボルと理想値のパイロットシンボルのコンスタレーション点を比較して補正値を算出し、受信信号を補正することで等化誤差を補正するため、等価誤差がなく、通信品質が劣化しないOFDM受信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】PAPRの低い任意長のプリアンブルを生成する。
【解決手段】直交周波数分割多重伝送方式における受信装置の同期に用いられ、通信の際にデータの始まりに付加されるプリアンブルを生成するプリアンブル生成装置であって、プリアンブル長識別情報および位置特定情報を受信し、これらに基づいて生成すべきプリアンブルを構成する複数の要素を、予め定められたシーケンスに従って生成する。そしてプリアンブルモデルを作成し、これに含まれる要素決定情報のうち、プリアンブル中のデータ通信に用いられる要素であることを示す位置に生成した要素を当てはめ、複数のプリアンブルを生成する。複数のプリアンブルそれぞれに対応するPAPRを算出し、各プリアンブルのPAPRを比較して最小のPAPRに対応するプリアンブルを通信の際に使用するプリアンブルとして決定する。 (もっと読む)


【課題】無線スケジューリングに用いられる情報が示すチャネル品質と、無線スケジューリング結果に基づいて通信する際のチャネル品質との差を低減させる。
【解決手段】通信品質推定装置は、複数の端末装置と基地局装置との間の伝送路におけるチャネル品質を示すチャネル品質情報をサブフレームごとに複数の端末装置から受信するチャネル情報取得部と、端末装置ごとに、今までに端末装置から受信したチャネル品質情報を平滑化した平滑化チャネル品質情報を算出する平滑演算部と、複数の端末装置それぞれの識別子に対応付けて平滑演算部が算出した平滑化チャネル品質情報を記憶する平滑化情報記憶部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】伝搬路の状態に応じたクリッピングを行うことができる通信システムを提供すること。
【解決手段】周波数領域の信号の一部を削除した信号を送信する第1の通信装置と、該送信された信号を受信する第2の通信装置とを備える通信システムであって、第2の通信装置は、第1の通信装置にて削除する信号を決定し、該決定した削除する信号の位置を示す情報を送信し、第1の通信装置は、削除する信号の位置を示す情報を受信し、該情報に基づき、周波数領域の信号の一部を削除して送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ディジタル移動体無線通信の上りリンクにおいて、優れたBER特性、PAPR特性が共に得られるユーザリソースの割り当てを行う。
【解決手段】 時間、周波数分解能を持つウェーヴレット変調をユーザ多重化したWPMA(Wavelet Packet Multiple Access)伝送方式において、送信側のユーザリソース割り当てアルゴリズム(ブロック12)で、ウェーヴレット各スペクトルにおける受信電力の総和をユーザごとに計算し、その和が最大のユーザに対応するウェーヴレットを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】伝送路特性の認識が容易に得られ、伝送路特性の変動にも的確に対応できるようにした伝送路特性表示装置を提供すること。
【解決手段】受信データに直交検波処理と同期処理及び等化処理を施してからデマッピング処理によりデータを復調する演算部の直交検波処理により得られる受信データの受信レベルを表わす信号と、同期処理により得られる変調方式を表わす信号と、等化処理により得られる前記受信データのIQ情報を表わす信号の3種の信号を取り込んで処理し、IQモニタ図形表示52がなされているモニタの表示面50に、パーセンテージによるIQ判定表示54とIQ判定結果表示55が同時に表示されるようにしたもの。 (もっと読む)


81 - 100 / 5,547