説明

Fターム[5K029JJ08]の内容

直流方式デジタル伝送 (8,390) | 伝送路との接続部 (350) | 整合;反射波抑圧 (222)

Fターム[5K029JJ08]に分類される特許

181 - 200 / 222


【課題】 差動伝送方式の受信端終端回路において、ディファレンシャルおよびコモンの二つの伝送モードに対し個々の特性インピーダンスで終端を行うと共に、回路定数のばらつきによるアンバランス化に起因し発生するディファレンシャル→コモンモード変換を防止する。
【解決手段】 それぞれの伝送モードに対する分離回路を用い、それぞれのモードに対し個別に終端するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 差動伝送方式の受信端において、ディファレンシャルモードに対し素子のばらつきに起因し発生する線路間のスキューが発生しない伝送路等化方式とし、前記等化方式は不要なコモンモードに対しては等化(高域補償)として動作せず、コモンモードの輻射を抑えると共にコモンモードに対し整合の取れた終端を施す事を目的とする。
【解決手段】 線路間にディファレンシャルモード信号用の終端回路を二端子回路網として構成し、前記回路網に伝送路上での減衰を補償する特性を与える。
コモンモード信号を分離する回路を用い、コモンモード信号に対し整合終端とする。 (もっと読む)


【課題】電子制御ユニットの基板を変更することなく多重信号波形の歪み改善を図る。
【解決手段】多重通信で接続される3個以上の電子制御ユニット11〜16が車両に搭載され、2個の電子制御ユニット11、12は通信線19を構成する幹線17の両端末に接続されると共に、幹線17から分岐する支線18に他の電子制御ユニット13が接続され、電子制御ユニット13との接続位置側の支線18に多重信号波形の歪み発生防止用として、先端を開放した開放スタブ用電線20を中間接続している。
(もっと読む)


本発明は、銅線ケーブルによる端末設備の少なくとも一つの高ビットレート伝送チャネルのインピーダンスマッチング装置であり、この設備は、x−DSLタイプの少なくとも一つの高ビットレートモデムMと、少なくとも一つの接続端子Pを備えているものであり、モデムMが端末設備の接続端子に接続されているか否かに応じて、高ビットレート伝送チャネルのインピーダンスを自動的にマッチングすることを可能にする。このインピーダンスマッチング装置は、終端インピーダンスがモデムMに接続されていないときに、接続端子Pに終端インピーダンスを挿入するようになっているアジャストモジュール10と、モデムMが接続端子Pに接続されているとき、アジャストモジュール10と一体化するようになっているカップリングモジュール20を備えていることで、インピーダンスがブロードバンドサービスの高ビットレート伝送に対して透過的になるように、接続端子内に挿入されたインピーダンスを変換するようになっている。
(もっと読む)


【課題】複雑な回路を採用した従来の手法と同じ効果を、複雑な回路を使うことなく、つまり、簡単な回路で実現することができる信号伝送回路を得る。
【解決手段】第1のインピーダンスを有する伝送路21、22と、所定の抵抗値を有する終端抵抗33、34と、伝送路21、22及び終端抵抗33、34に接続され、前記第1のインピーダンス及び前記所定の抵抗値のいずれよりも高い第2のインピーダンスを有する伝送路31、32と、伝送路21、22及び伝送路31、32の接続部で信号を受信する入力バッファ35とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 チップ内のバラツキに起因するインピーダンスの調整精度の低下を抑制できるインピーダンス調整回路及びこれを搭載した集積回路装置を提供する。
【解決手段】 NMOS用インピーダンス調整回路において、外部の基準抵抗及びNMOSアレイによる分圧電位Vinと参照電位VREFnとを比較する比較回路を設け、NMOSアレイがこの比較結果に基づいて出力バッファ回路のインピーダンスをシミュレートするようにする。比較回路14には差動回路D1乃至D3を設け、2入力のナンドゲートNAND21乃至NAND23及び3入力のナンドゲートNAND24が、差動回路D1乃至D3の出力値の多数決をとって比較回路14から出力するようにする。 (もっと読む)


【課題】低電圧差動信号の送受信システムを提供する。
【解決手段】低電圧差動信号の送信回路及び受信回路をそれぞれ備える送受信システムであって、伝送線と接続されて信号を伝達する第1の端子と、第1の端子と接続され、伝送線に信号を伝達するための第1の端子と、第1の端子に信号を伝達するためのソース抵抗と、ソース抵抗に入力電圧と接地との間をスイッチングしてソース抵抗に信号を伝達するスイッチと、スイッチに入力電圧を供給して信号を伝送するための電圧を提供する電圧レギュレーターと、第1の端子の電圧を感知して電圧レギュレーターが受信回路に調整された入力電圧を供給するように制御する電圧制御器と、を含む。これにより、パッケージ抵抗の変化にも受信端の信号レベルには影響を受けないインターフェーシング手段を提供できる。 (もっと読む)


【課題】
反射ノイズを低減できる分岐ケーブル接続装置を提供する。
【解決手段】
分岐ケーブル接続装置内の差動分岐ケーブル側に抵抗を内蔵してインピーダンスのマッチングを取るようにした。201,202,20nは分岐ケーブル接続装置であり、マッチング抵抗21,22,23,24,2n,2n+1を内蔵している。差動幹線ケーブルと複数の差動分岐ケーブルで構成されたネットワークにおいて、反射ノイズ低減のために分岐ケーブル接続側に特性インピーダンスのマッチングを取る抵抗を内蔵した分岐ケーブル接続装置と抵抗成分をもつケーブルの構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】ターミネーション抵抗値を調整する場合に、高周波領域においても、ターミネーション抵抗値を目標値に近い値に維持し、かつ寄生素子構成が異なることによりターミネーション抵抗値が変動することを抑制する。
【解決手段】本発明のオンダイターミネーション回路は主抵抗回路Aと調整回路Bとを有している。主抵抗回路Aは、オンダイターミネーション回路をオフ状態とする場合にオフされオン状態とする場合にオンされるトランジスタp1と、抵抗素子r0とを備える。調整回路Bは、オンダイターミネーション回路をオン状態として当該オンダイターミネーション回路全体のターミネーション抵抗値を調整する場合にオンまたはオフされ、主抵抗回路Aと並列に接続されるとともに互いに並列に接続されるトランジスタp2〜p5を備える。 (もっと読む)


【課題】
高速ネットワークにおいても、安価なバス構成を実現するために反射ノイズを低減する手段を提供する。
【解決手段】
差動信号伝送システムにおいて、特性インピーダンスZ1をもつ差動幹線ケーブルの2線BPとBMと特性インピーダンスZ2をもつ複数の差動分岐ケーブルを接続したバス構成とし、BPとBMを差動幹線ケーブルの両端でそれぞれ抵抗R1で接続し、抵抗R1はZ1の近傍値とし、差動信号送信回路はオン抵抗R3のトランジスタ差動送信し、差動信号受信回路における入力差動信号の電圧が規定電圧Vmin以上を満足し、かつ差動支線ケーブルからの反射ノイズを低減するように、差動幹線ケーブルと差動分岐ケーブルの分岐点の近傍に、抵抗R2を挿入する。 (もっと読む)


【課題】支線に車載バス波形改善装置を設置する際に大型化を防止しながら容易に接続を行う。
【解決手段】車載バス21の幹線7から車載バス駆動装置の最終出力段13に至る通信ラインのツイストペアケーブル21中に、予めリード端子34が接続されたリード型抵抗17a,17bを、溶接により挿入接続した後、絶縁樹脂で封止する。ツイストペアケーブル21に一体化された車載バス波形改善装置31を容易に製造できる。しかも、ツイストペアケーブル21に対して径方向の寸法をあまり増大させずに車載バス波形改善装置31を形成することができ、小型且つ軽量な車載バス波形改善装置を実現することが可能である。車載バス波形改善装置31内の複数のリード型抵抗17a,17bを予め固定部材36で固定し、作業性を向上する。 (もっと読む)


【目的】方形波または三角波を元の波形に加算することにより、任意の伝送線路に対して
損失の補償を行なうことが可能なドライバ回路を提供する。
【構成】信号発生器1と、方形波のパルス幅データ、振幅データを格納するレジスタ2と
、レジスタ2に格納したパルス幅データ、振幅データに従って方形波を生成する方形波発
生器3、方形波発生器4および方形波発生器5と、信号発生器1の出力1aと方形波発生
器3の出力3aと方形波発生器4の出力4aと方形波発生器5の出力5aとを加算する加
算器6と、加算器6の出力6aを増幅する増幅回路7とを有し、方形波パルスを信号波形
に加算することにより伝送線路の損失を補償する。 (もっと読む)


複数の通信装置(2、10)を備えるデータバスシステムにおける接地オフセットの補償のための配置の説明がされ、通信装置(2、10)は、電圧供給源(4、14)によって動作電圧(U)を夫々供給され、接地(G、G)に接続され、且つデータバス接続(6、12)を有し、通信装置(2、10)は、データバス接続(6、12)を介してデータバスライン(8)に接続される。本発明の特別な事項は、少なくとも1つの電圧分割装置(R、R)が、動作電圧(U)及び接地(G)の間に接続され、前記電圧分割装置の出力は、少なくとも1つの通信装置(10)の前記データバス接続(12)に結合され、前記電圧分割装置の電圧分割比は、前記通信装置(10)の前記接地(G)のオフセットが別の通信装置(2)の接地(G)と比較して本質的に補償されるように選択され、この時データバス接続(12)は、前記電圧分割装置(R、R)に結合されている。
(もっと読む)


【課題】コストを向上させることなく電磁妨害対策をすることができるデータバス回路を得ることを目的とする。
【解決手段】データバス回路50は、相互に異なる電圧の駆動電源にて駆動する送信側機器11と負荷側機器13とを接続している。送信側機器11と負荷側機器13とを電気的に接続するデータバス15と、データバス15に接続され、このデータバス15と接続する中間点19の電圧を送信側駆動電圧とほぼ等しい電圧となるように調整するテブナン終端回路30が設けられている。テブナン終端回路30は、中間点19と高電圧端子17との間に設けられた第1の抵抗21と、中間点19と低電圧端子18との間に設けられた第2の抵抗23とを有し、両抵抗21,23の値は、送信側駆動電圧と負荷側駆動電圧との比に基づいて決定されている。 (もっと読む)


【課題】高速信号伝送方式の一つである差動伝送方式に関して、伝送路から発生する放射ノイズを低減することのできる輻射ノイズ抑制回路を提供する。
【解決手段】差動信号の+側信号が印加される+側信号配線4aおよび差動信号の−側信号が印加される−側信号配線4bを有し、差動ドライバ1と差動レシーバ2との間を接続する差動伝送線路と、差動ドライバ1と差動レシーバ2との間に接続され、差動伝送線路に沿って配線される+側シグナルGND配線5aおよび−側シグナルGND配線5bと、+側信号配線4a、−側信号配線4b、+側シグナルGND配線5a、−側シグナルGND配線5bが、いずれも同一巻方向で巻回されているコイル部6とを備え、+側信号配線4aと+側シグナルGND配線5aとの間の距離は、−側信号配線4bと−側シグナルGND配線5bとの間の距離と実質上等しい、差動伝送路の輻射ノイズ抑制回路を用いる。 (もっと読む)


【課題】近年の差動伝送方式による高速伝送において、2次コモンモード電流がノイズ要因となっている。
【解決手段】差動信号の+側信号配線4a及び−側信号配線4bを有し、差動ドライバ1と差動レシーバ2との間を接続する差動伝送線路と、差動ドライバ1に一端が接続され、差動伝送線路に沿ってその外側に配線されるシグナルGND配線5と、+側信号配線4a、−側信号配線4b、シグナルGND配線5が、いずれも同一巻方向で巻回されているコイル部6と、コイル部6よりも差動レシーバ2側で+側信号配線4a及び−側信号配線4b間に直列に接続され、同一のインピーダンス値を有する第1のインピーダンス素子7a及び第2のインピーダンス素子7bと、第1のインピーダンス素子7a及び第2のインピーダンス素子7bが接続された接続点に一端が接続され、他の一端がシグナルGND配線5の他の一端に接続される第3のインピーダンス素子8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 通信線の終端抵抗の接続/非接続を自動的に設定するリモートI/Oモジュール装置を提供する。
【解決手段】 終端抵抗と、この終端抵抗の一端に接続されたスイッチと、前記終端抵抗の他端とスイッチの他端が接続された通信制御手段と、前記終端抵抗の他端とスイッチの他端に接続された通信コネクタを有するリモートI/Oモジュール通信装置において、前記通信コネクタの接続状態を検知する終端抵抗設定装置を設け、この終端抵抗設定装置の検知結果に基づいて前記スイッチのオンオフを制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】 終端抵抗の装着漏れがあっても、終端抵抗を確実に装着できる接続装置を得る。
【解決手段】 本発明の終端抵抗の接続装置は、本発明の終端抵抗の接続装置は、一方の通信局(110)の終端抵抗が、入側コネクタ(711)に設けた終端抵抗(610) と、出側コネクタ(712)の接点と継電器(310)の接点とを接続した回路に設けた終端抵抗(611)とからなり、他方の通信局(120)の終端抵抗が、入側コネクタ(721)の接点と継電器(320)の接点とを接続した回路に設けた終端抵抗(621)からなり、かつ、一方の通信局(110)の継電器(310)の電源回路が、折返し信号線(500)と他方の通信局(120)の入側コネクタ(721)に設けた折返し配線(500a)とを経由した回路にしたものである。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、伝送速度の高速化に対応した、インピーダンス整合装置、該装置を用いた半導体レーザ変調駆動装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 高速電気信号伝送に用いられる集積回路の送信部又は受信部に設けられる、出力インピーダンス又は入力インピーダンスを制御するインピーダンス整合装置103を、抵抗、及び、インピーダンス整合用トランジスタからなる終端部101、並びに、オペアンプを備えたリファレンス電圧生成部102により構成する。 (もっと読む)


【課題】インピーダンス較正回路とそれを備える集積回路及びそれを利用した出力ドライバのインピーダンス調節方法を提供する。
【解決手段】較正回路、第1レジスタ、及び第2レジスタを備えることを特徴とするインピーダンス調整回路である。較正回路は、較正端子に連結された外部抵抗に内部電圧を供給して基準電流を生成し、基準電流、第1及び第2基準電圧、及び第1及び第2インピーダンス制御信号に応答して第1及び第2較正信号を出力する。第1レジスタは、第1較正信号に応答して第1インピーダンス制御信号のビット値を増減させる。第2レジスタは、第2較正信号に応答して第2インピーダンス制御信号のビット値を増減させる。これにより、出力ドライバにより伝送される信号のスキューを減少させることができる。 (もっと読む)


181 - 200 / 222