説明

Fターム[5K030KA05]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素の細部 (11,310) | メモリ、外部記憶装置 (9,466) | 局データ、交換・ルーチング制御情報の記憶用 (4,058)

Fターム[5K030KA05]に分類される特許

4,041 - 4,058 / 4,058


本方法は、既知の宛先の単一ユーザへメッセージを送信する(ユニキャスト)ために、ループの存在を回避する従来のプロトコルにより無効化された複数のリンクを使用することを特徴とする。これは、1つの媒体を介して接続された宛先間で、単一のユーザにアドレス指定されるトラフィックに関してネットワークの効率を最適化することを許容する。さらに本発明の手順は、フラッディング及びループに起因する他の問題点を発生させる可能性のあるトラフィックであるマルチキャスト及びブロードキャストトラフィックのシステムに適用される他の従来のループ除去プロトコルの目的が保全されることをも許容し、同時にユニキャストトラフィックのために従来のループ除去プロトコルによってリンクが無効化されているスイッチ間の効率を向上させる。
(もっと読む)


RFIDシステム(100)は、移動装置(102)又はネットワークで実行可能なアプリケーションに対してカスタムフォーマットに代わって標準形態でパケット化データを送信(150)又は受信(152)するトランスポンダ(106)を備えている。タグデータは、多数の標準フォーマットのいずれかでパケット化することができる。各フォーマットは、パケットフォーマットを識別するための層を含む。一実施形態において、タグは、チェック和及びペイロードデータを伴う標準UDPヘッダを含む。アプリケーションは、UDP接続を聴取するためにソケットをオープンする。装置は、タグをアクチベートするRF信号を送信し、タグは、装置のRFIDリーダーにUDPパケットを送信する。パケットは、IPスタック(138)へ通され、このIPスタックは、UDPヘッダを剥離し、そしてチェック和の有効性が検証される。検証された場合に、装置は、ペイロードを、装置(102)又はネットワークで実行されているアプリケーションへ送信し、さもなければ、IPスタック(138)は、タグに送信失敗を通知し、そして再送信を要求し、これは、首尾良い送信が生じるまで繰り返される。
(もっと読む)


【課題】ファイアウォールに影響されない信頼性のある接続性を有するインターネット・ベースの会議システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク上の少なくとも2つのポータル間の通信を可能にする会議システムが提供される。オーディオビジュアル構成要素は、ポータルの所にいるユーザーがそれぞれのポータルから同時に互いを見聞きし合うことを可能にする。リモートコントロール構成要素は、ポータルが、ソフトウェア・アプリケーションまたはデスクトップ・コンピュータ全体を遠隔位置から共用、表示、及び/または制御することを可能にする。メディア・ストリーマ構成要素は、会議におけるホストポータルが、ローカルメディアファイルを他のポータルにストリーム送信することを可能にする。テキストデータ転送構成要素は、ポータル間のテキスト及びバイナリデータのリアルタイム転送を可能にする。ファイル転送構成要素は、会議に参加中のポータルが相互間でファイルを物理的に転送することを可能にする。入力/出力構成要素は、会議に参加中のポータルが、会議に参加中の他のポータルのポートに接続された周辺装置を検出してこれらの装置にデータを送信することを可能にする。 (もっと読む)


同報通信内容を複数のユーザに確実に同報通信し、特定のユーザによって受信されなかった、または誤りを含んで受信された同報通信内容の一部分の配信を容易にするためのシステムおよび方法のためのシステムおよび方法。1つの実施形態では、無線通信システムは、内容源から複数のユーザデバイスへ内容を同報通信するように構成されている。内容源は、内容を基地局へ与えるように構成されている。基地局は、内容を複数のセグメントにパースし、連続識別子を各セグメントと関係付ける。次に、内容は、各ユーザデバイスに同報通信される。別のデータ源の識別子も、ユーザデバイスへ与えられる。移動局は、セグメントを受信すると、セグメントの識別子を調べて、欠落しているセグメントを識別する。次に、セグメントが、基地局によって識別される別のデータ源から検索される。 (もっと読む)


時分割多重化回路切り換えルータは、複数の入力手段(i,...,i)と、少なくとも1つの出力手段(o,....,o)と、前記入力手段(i,...,i)と前記出力手段(o,....,o)との間を切り換えるとともに、所定のタイムスロット中に、選択された前記入力手段を前記出力手段に対して接続するための切り換え手段と、所定のタイムスロットにおいてどの入力手段が出力手段に接続されるかについての命令を含み、前記切り換え手段を制御するためのルータテーブル手段とを備えている。前記ルータテーブル手段は複数のテーブルに分割され、各テーブルは、他のテーブルにおける予約に関連して1つのテーブルにおける予約毎に帯域幅の大きさを特定する重みを有している。
(もっと読む)


本発明は、複数の加入者ユニット(12)用の非同期伝送をスケジュール化するための方法を提供する。本方法には、送信すべきアップリンクデータを有する複数の加入者ユニットに関連する情報を受信する段階(305)が含まれ、この情報には、各加入者ユニッ
ト(12)に関連するアップリンク・タイミング・オフセット情報が含まれる。そして、2つ以上の加入者ユニット(12)が、所定のしきい値未満であるタイミングオフセット差分を有する一組の加入者ユニットから選択される(310)。ここで、タイミングオフセット差分は
、第1加入者ユニットのタイミングオフセットと第2加入者ユニットのタイミングオフセットとの間の差異であり、伝送セグメントサイズの倍数だけ更に選択的にオフセットされ、これによって差異が最小化される。そして、データのアップリンクに利用可能な伝送セグメントが、選択された2つ以上の加入者ユニット(12)間において割り付けられる(315)
。これによって、スケジューリング機会の無駄を最小限に抑えるために、オーバーラップ又はギャップの内少なくとも1つを有する伝送セグメントの数と、任意のオーバーラップ又はギャップの量とが制限される。
(もっと読む)


開示した方法及びシステムは、複数のネットワーク・ルータ(108)から経路指定データを収集する段階と、ネットワークデータを入手するためルータ(104a、106a)及び時間にわたってこの経路指定データを収集する段階とを含む。このネットワークデータをユーザ(114)に実時間でストリーミングでき、ユーザ(114)はこのデータを対話的に照会できる。一実施形態では、ボーダーゲートウェイ・プロトコル(BGP)(112)更新トラフィックのリポジトリを用いて対話的な経路指定分析、ドリルダウン、及び証拠性の確保を実行できる。選択した経路指定問題を検出するために警報を設定できる。警報の設定において、各ルータ(104、106)のメッセージデータはタイムスタンプ順に処理できる。各ルータ(104、106)からの現在のメッセージデータを以前のメッセージデータと比較して、条件状態を特定できる。条件状態が時間的相関基準及び/又は空間的相関基準に合致すると、警報を提供することができる。
(もっと読む)


【課題】 電子メールを受信する際のセッションの分配を適切に行うことが可能なメール受信システムを提供すること。
【解決手段】 このメール受信システム10は、送信端末201から送信される電子メールを受信するメール受信部101と、当該受信した電子メールに含まれる送信端末201に対応するメールサーバA20を特定するためのメールサーバIPアドレスに基づいて、当該電子メールの取り扱い可否を判断する送信元判断部102と、メールサーバA20に対応して予め定められているセッション数に基づいて、電子メールの取り扱い可否を判断するセッション判断部103と、送信元判断部102及びセッション判断103の判断結果が、共に取り扱い可能である場合に、電子メールを指定された携帯電話機40に送信するように処理を行う送信処理部104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 迷惑メールを防ぐため、ユーザが自身の携帯電話端末のアドレスを所定の条件で自動変更し、該変更に伴う煩わしいアドレスの変更通知をシステムで自動化して省くことにある。
【解決手段】 電子メールシステム1は、携帯電話端末20が自身に対する迷惑メールを検出して自身のアドレスを所定の条件で変更し、迷惑メール受信を回避する回避手段と、変更アドレスを登録されている通知先に自動通知する手段と、を備え、メールサーバ10が携帯電話端末20が変更するアドレスの唯一性を保証する保証手段を備え、てなる。 (もっと読む)


【課題】 契約移動通信事業者が管理するサーバによってのみ提供されるデータ通信サービスを当該契約移動通信事業者のサービスエリア外においても利用可能とするデータ通信網接続システムを提供する。
【解決手段】 受信部101は、契約外移動通信事業者(移動通信事業者B)の通信網を介して、携帯電話から発信される契約移動通信事業者(移動通信事業者A)を識別する信号(データ通信サーバ呼出信号)を受信する。これを受けて、接続先特定部102がデータ通信サーバ20を接続先として特定し、接続仲介部103が携帯電話と移動通信事業者Aのデータ通信サーバ20との間の通信を仲介する。 (もっと読む)


【課題】 レイヤ2スイッチを有するパケット転送装置において3層以上のヘッダ情報を参照してスイッチングする。
【解決手段】 入出力ポート1a〜1cは、パケット転送装置に接続された他の装置との間でパケットを授受する。ヘッダ情報抽出回路1eは、複数の入出力ポート1a〜1cのそれぞれから入力されたパケットより、ネットワークプロトコルの3層(ネットワーク層)以上に属するヘッダ情報を抽出する。テーブル1gは、ヘッダ情報と、当該ヘッダ情報に対応する制御情報とを関連付けて記憶している。制御情報取得回路1fは、ヘッダ情報抽出回路1eによって抽出されたヘッダ情報に対応する制御情報をテーブル1gから取得する。処理回路1dは、制御情報取得回路1fによって取得された制御情報に基づいて、パケットを処理する。 (もっと読む)


【課題】 AAAプロトコルによる通信料金に電子店舗での商品購入代金を付け替えるサービスを受けることができる移動端末を提供すること。
【解決手段】 移動端末1010は、ホームネットワーク1001のホームエージェント1011および移動先ネットワーク1002のフォーリンエージェント1021によるMobile IPに従うパケット転送サービスを受けるための移動登録要求を行った後に、AAAプロトコルに従うホームネットワーク1001のAAAHサーバ1012および移動先ネットワーク1002のAAAFサーバ1022による認証課金サービスを受けるための認証課金要求を行う。AAAFサーバ1022は、移動端末1010からの認証課金要求を受けて、店舗端末1030を担当するAAAプロトコルに従うAAAyサーバ1032とのやり取りを通して、移動端末1010のために情報取得や代金の付け替えなどを行う。 (もっと読む)


【課題】 専用線やインターネットを使用せずに、通信速度、通信品質、通信障害対策等を一元的に保証し、プライベートアドレス体系を殆ど変更することなく、通信でのセキュリティや信頼性を確保した統合的な情報通信システムを提供する。
【解決手段】 外部の複数のコンピュータ通信網ないしは情報通信機器を個々に接続するアクセス制御装置と、前記アクセス制御装置をネットワークする中継装置とを設け、アクセス制御装置にアドレス変換を行わせることにより、一元的なアドレス体系で情報を転送してルーテイングする機能を有し、前記複数のコンピュータ通信網ないしは情報通信機器の間で相互に通信できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザとなるクライアントのコンピュータがサーバのIPアドレス情報を容易に取得することが可能な技術を提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続する毎に付与されるIPアドレスが変動する場合に対するIPアドレス情報通知方法において、IPアドレスを払い出される側が登録情報としてIPアドレスを登録し、IPアドレスを指定する側が、前記登録情報を読み出し、前記IPアドレスを取得することにより、変動するIPアドレスを指定する。 (もっと読む)


【課題】ハイパーテキスト間のリンク関係を整合させるハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記録媒体の提供。
【解決手段】ハイパーリンク管理システム装置αが、ハイパーリンク元のアドレスとハイパーリンク先のアドレスとを対として構成されるリンク管理テーブル1aを管理するリンク関係管理装置1と、当該対及びハイパーリンク先に変更があると変更前後のアドレスをリンク関係管理装置1に送信する一方、リンク関係管理装置1からハイパーリンク先の変更前後のアドレスを受信すると、ハイパーリンク元のリンク先情報を変更後のアドレスに更新するテキスト情報管理装置2と、を備える特徴。 (もっと読む)


【課題】 経路制御テーブルに木構造データを用いる経路検索の高速化を実現する。
【解決手段】 コンピュータネットワークで情報中継を行うルータ装置を、経路情報を2分木構造の経路管理テーブルTBL0で管理する経路管理部F0と、経路情報を2のp乗分木構造の経路検索テーブルTBL1で持ち、複数のポート50の一つから受信したパケット51内の宛先アドレス情報にて検索し転送先(出力すべき一つのポート50)を決定する経路検索部F1とで構成し、経路管理部F0は、経路情報エントリEの追加等に応じて経路管理テーブルTBL0の2分木構造の各ノードを更新した後、更新結果を経路検索テーブルTBL1の2のp乗分木構造に反映させるメンテナンス処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 設置した状態で機能変更が行える、また、空き帯域を利用して自装置のメンテナンスを行える網終端装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、ISDN回線を終端し、ISDN回線とユーザ端末との間で信号の受け渡しを行う網終端装置において、ISDN回線を終端する回線手段部1と端末に対しインタフェースを行う端末側インタフェース部2とを分離し、回線手段部1及び端末側インタフェース部2が授受する信号を制御プロセッサ3を経由させるか否かを切り替える切り替え回路4と、端末の通信とは独自に自装置の通信を行い、回線がP−P回線であっても、端末設置後にBチャネルが空いている状態であれば、Iフレームの番号を修正することによって、回線を通しての本装置のメンテナンスおよびメモリ5に格納した装置の機能を記述するプログラムを書き換えを行う制御プロセッサ3とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 外出中等に到着した電子メールやボイスメールに対して、電話機、ポケットベル、ファクシミリ等の端末から何時でも何処でもアクセスできるようにすること。
【解決手段】 WWWサーバ105を用いてユーザ登録を行う。また、音声認識装置106、話者認識装置107及び音声合成装置103を用いて、音声によりシステム100にアクセスし、システム100は音声でメールを出力する。更に、音声認識により、メール出力方法(電話機2、ポケットベル3、ファクシミリ装置4等)の音声による指定を受け付け、指定された出力方法で到着メールを出力する。更にまた、音声認識により、返信メッセージの送信方法(ボイスメール、電話への転送、ポケットベル等ディスプレイ付端末への転送、音声を書面文字に変換した書面の電子メールによる送信、及び、音声を書面文字に変換した書面のファクシミリによる送信等)の音声による指定を受け付け、指定された送信方法で返信メッセージを送信する。 (もっと読む)


4,041 - 4,058 / 4,058