説明

Fターム[5K033AA09]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 目的、効果 (9,665) | ネットワークの拡張性の向上 (1,421)

Fターム[5K033AA09]に分類される特許

161 - 180 / 1,421


【課題】車両が走行中であれ、ネットワーク接続されている演算装置の書き換え可能なプログラムを書き換えることのできる車載ネットワーク装置を提供する。
【解決手段】車載ネットワーク装置には、車両の上層ネットワーク10に、各マネージャー11〜14を介して、プログラムの書き換え可能なメモリーを有する各ECUが接続される複数の下層ネットワーク21〜24がそれぞれ接続されている。下層ネットワーク21〜24は、車両の各異なる制御対象毎に設けられる。マネージャー11にはECU111,112の書き換え用プログラムを記憶しておくリプロデータ記憶部321と、ECU111,112が出力する信号に対する代替信号を記憶しておく代替信号記憶部322と、ECU111,112に書き換え用プログラムを転送するとともに代替信号を代替信号記憶部322から取得して上層ネットワーク10に送信する演算部31とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】処理ユニットの接続順に対して相関関係を有するIDを各処理ユニット毎にそれぞれ割り当てることができる電源ユニット等の技術を提供すること。
【解決手段】処理システム100は、複数の電源ユニット1と複数の電源ユニット2とを含む。処理システムは、各ユニット1、2の中から、ユーザが必要な規模に応じて必要なユニットを任意に選択して構成することが可能とされている。各電源ユニット1は、他の電源ユニット1と連動して、処理ユシステムの後段側から順番に処理ユニット2の電源を起動させ、電源の起動順に応じた番号のIDを各処理ユニットに対して割り当てる。これにより、処理ユニットの接続順と相関関係を有するIDを各処理ユニット毎にそれぞれ割り当てることができる。処理ユニット2は、自己のIDに対して相対的な値で表現されるIDを使って通信相手を指定することができるので、通信速度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 各種の車載用電装品等の電気、電子制御を効率よく行うとともに、各種操作、動作上で必要なメッセージ等の報知を行えるモジュールを得る。
【解決手段】
車両に搭載される各種の電子機器等の電装品に接続可能なCANモジュールユニット1を、CAN入力部11、CAN出力部12、アナログ入力部13、アナログ出力部14、電源供給部15を備えるCANモジュール10と、各種制御信号に基づいて音声を出力する音響/音声モジュール20とを一体的に組み合わせることにより構成する。音響/音声モジュールは、予め記録されている所定メッセージを音響/音声出力手段30から音声出力するように構成される。 (もっと読む)


【課題】通信チップを複数用いて、単一のノードとして同時に行えるアイソクロナス転送の本数を拡大できる「通信装置」を提供する。
【解決手段】CR/CMP層114は、アイソクロナスチャネルを、転送するデータストリームの本数分確立し、AV機器13のデータストリームに接続されている各バス制御LSI10の各IT処理部108のITパケット処理部1082に確立したアイソクロチャネルのチャネル番号を各々設定し、各バス制御LSI10の各IT処理部108に、設定したチャネル番号のアイソクロナスチャネルを用いたアイソクロナスパケットの送受信を行わせる。各ステルスバス制御LSI10bのIT処理部108のITパケット処理部1082は、送信するアイソクロナスパケットのCIPヘッダの送信元ノードを表すSIDに、自身のノードIDに代えて、代表バス制御LSI10aのノードIDを設定する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータ・ネットワークの構成に変更を加えずに、ネットワークに接続された任意の機器から送出されるパケットを、所定の認証サーバに導く。
【解決手段】 ネットワークに新たに接続されたパーソナル・コンピュータから送信されるパケットを、通信制御装置を介して、認証サーバに誘導する。通信制御装置は、当該パーソナル・コンピュータのAPRキャッシュに含まれている他のサーバの宛先アドレスのうち、MACアドレスを当該通信制御装置のMACアドレスに置き換えて、パーソナル・コンピュータからのパケットを、通信制御装置に誘導する。通信制御装置は更に、受信したパケットを、所定の認証サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】外部の設定装置を必要とせずに、ネットワーク設定を自動的に行うネットワークスイッチを実現することを目的にする。
【解決手段】本発明は、VLAN番号に基づいて、複数の外部装置を仮想的なグループ分けを行うネットワークスイッチに改良を加えたものである。本装置は、外部装置のIPアドレスに基づいて、VLAN番号を設定するVLAN番号設定手段を備えたことを特徴とする装置である。 (もっと読む)


【課題】複数の有線LAN間にてWDS技術を利用せずにIPv6パケットを無線中継する。
【解決手段】第1の端末(10)は、第2の端末(40)が宛先であり自端末が送信元であることを表すアドレス情報を設定したフレームに、自端末から第2の端末へ送達すべきIPv6パケットを格納して第1の中継機(20)へ送信する。第1の中継機は、受信したフレームのアドレス情報を、自機から第2の中継機(30)を介して第2の端末へ至る経路を表すアドレス情報に変換し、変換後のフレームを無線LAN通信により第2の中継機へ送信する。第2の中継機は、受信したフレームのアドレス情報を、第2の端末が宛先であり第1の中継機が送信元であることを表すアドレス情報に変換し、変換後のフレームを第2の端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】HTTP以外のプロトコルを利用した機器において、接続エラーの原因を調査することができるネットワーク接続方法を提供する。
【解決手段】互いに異なるプロトコルを有する複数のネットワークを接続可能なネットワーク接続方法であって、第1のネットワークから第2のネットワークへ第1のプロトコルを用いて接続要求を発行し、前記第1のプロトコルでの接続が失敗した場合、前記第1のプロトコルとは異なる第2のプロトコルを用いて接続要求を発行し、前記第2のプロトコルでの接続が成功した場合は、利用者に対して所定の報知を行う。 (もっと読む)


本発明は、ネットワーク化された制御システムの装置のグリッドの相互接続に関し、特に、相互接続された照明器具のグリッドを持つ照明システムの相互接続に関する。本発明の基本的な思想は、建物の異なる単位に取り付けられる照明システムの照明器具のような、ネットワーク化された制御システムの装置のグリッドを相互接続し、相互接続されたグリッドの全ての装置が明白にアドレス指定されることができるように、前記相互接続されたグリッドの装置のためのアドレス割り当て方式を提供することにある。
(もっと読む)


【課題】WANを介してクライアント端末が通信を行う通信システムを構築する上で、柔軟性と拡張性に優れた通信手法を提供することを課題とする。
【解決手段】中継通信システムは、ネットワーク検索コマンドに応じて、LAN10−1、30−3がルーティング制御の対象であることを確認する。また、中継通信システムは、経路検索コマンドに基づいて、LAN10−1、30−3のルーティング装置として機能する中継サーバ13およびクライアント端末32を特定する。LAN10−2と中継サーバ13とを対応付け、LAN30−3とクライアント端末32とを対応付けたルーティンググループ情報96が作成される。ルーティンググループ情報96に基づいて中継サーバ13とクライアント端末32との間に確立されたルーティングセッションを利用して、LAN10−1、30−3の間の通信パケットのルーティング制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】集合住宅における電力線の構成に関係なく、各住居で取得したデータを効率よく収集することができる通信システムを提供することを課題とする。
【解決手段】通信システム1は、マンションなどの高層住宅などに設置される。通信システム1は、高層住宅の上下方向に設けられた電力線11〜13と、電力線11〜13にそれぞれ接続された複数の通信装置20を備える。各通信装置20は、高層住宅の住居に設置される。通信装置20は、同一系統の電力線に接続された他の通信装置20と相互に電力線搬送通信が可能である。通信装置20は、無線通信が可能であり、同一のフロアに設置された他の通信装置と相互に通信可能とするために水平方向に指向性を有するアンテナ206を備える。各通信装置20は、各住居に設置された電力計などの測定データを取得し、無線通信及び電力線搬送通信を利用して測定データを通信装置21dに送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、増設モジュールのデータの送受信に関する回路は、全て同じ構成であり、増設モジュールの連接数に制限はなく、また、基本モジュールと増設モジュールとの間でデータの送信及び受信をすることができるモジュール連接システム、基本モジュール及び増設モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るモジュール連接システムは、増設モジュールに所定期間だけデータ送信を指示する増設モジュール選択信号を出力する基本モジュールと、増設モジュール選択信号を受信すると、所定期間だけデータ送信を行い、増設モジュール選択信号を遅延させた新たな増設モジュール選択信号を他の増設モジュールに出力する増設モジュールを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子交換機、電子交換システム及び電子交換システムの制御方法にに関する。
【解決手段】本発明の一様態による電子交換システムは、複数のコンピュータを含むコンピュータグループと複数のターミナルを含むターミナルグループ及びコンピュータグループの各コンピュータとターミナルグループの各ターミナルを動的に相互連結する電子交換機を含む。 (もっと読む)


【課題】各局がどのユニットに実装されその局のうちどの局がユニット内で終端に配置されているかといった、各局の実際の物理的な配置状況を容易に獲得する。
【解決手段】収集用フレーム50を、各局を経て伝達させ、自局の局番号、スレーブ局か否かを表す局種情報、ユニットU内で終端に配置された局かといったステータス情報等からなる局情報を、各局で収集用フレーム50に順次格納させる(ステップS1〜S3)。マスタ局“1”は、各局を一巡した収集用フレーム50を参照し、局情報から各局の接続順や局番号、スレーブ局か否か、終端に配置された局であるか等を把握する。終端に配置された局の次の局から、次に現れる終端に配置された局の前の局までを同一ユニットUに実装されていると判断し、どのユニットUにどの局が実装され、どの局が終端に配置されているのか等を把握し、各局の物理的な配置状況を獲得する(ステップS4〜S6)。 (もっと読む)


【課題】複数のパソコンから無線LAN経由で1台の無線LAN搭載データカードに接続し、そのデータカード通信モデム機能よりインターネット網に接続できる携帯可能な無線LAN搭載データカード、通信方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが使用するパソコンと無線によりデータの送受信を行うデータ送受信手段と、前記パソコンとローカルネットワークを形成するネットワーク形成手段と、無線により移動体通信ネットワーク網に接続する無線通信接続手段と、無線通信接続手段により移動体通信ネットワーク網を介してアクセスサーバに接続してインターネット網とデータの送受信と処理とを行うデータ送受信処理手段と、ローカルネットワークに接続されたパソコンと、移動体通信ネットワーク網を介して接続されたインターネット網と、の間でデータの処理と送受信と、を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】インターネットのような開放型ネットワークへの接続環境を利用して地域限定サービスのための情報を契約者間でのみ送受可能とすることにより、サービス提供者は宅配コストや広告費用を節約できると共に、サービス利用者は生活や地域に密着した情報や商品を低コストで簡便に入手できる地域限定サービス網を実現する。
【解決手段】 利用者が限定されない開放型ネットワーク1に専用線23を介して接続された地域限定ネットワーク2と、地域限定ネットワーク2に接続された複数の端末3と、各端末に備わる開放型ネットワークへの接続手段及び地域限定サービスの契約者認証手段と、開放型ネットワーク又は地域限定ネットワークのいずれかに接続されて契約者認証手段を備える端末との間で地域限定サービスのための情報を開放型ネットワークへの接続手段を用いて送受するサーバ4とから構成した。 (もっと読む)


【課題】データ送受信および遠隔制御等といった通信機能を汎用的に利用できる通信制御システムを提供する。
【解決手段】複数の機器4と、情報入力インタフェースを有する複数の端末2と、ネットワークを介して複数の機器4および複数の端末2に接続された管理サーバー1とを備える通信制御システムであって、管理サーバー1は、記憶部41と、複数の端末2のうちいずれかの端末2から、ユーザーの情報、および、複数の機器4のうちいずれかの機器4と管理サーバー1とが通信するときに通信制御システムが実行する処理の情報である処理情報を受け付け、受け付けた処理情報を機器4およびユーザーに対応づけて記憶部41に記憶する処理登録部43と、機器4と管理サーバー1とが通信するときに、機器4に対応づけて記憶部41に記憶されている処理情報を用いて処理を実行するように、通信制御システムの動作を制御する処理制御部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】ホーム機器毎に複雑な通信設定を行うことなく、ホーム機器で発生したイベントを所望の方法でユーザ端末に通知する。
【解決手段】ホームゲートウェイ8は、ホーム機器9から状態通知データ受信し、当該ホーム機器のホーム機器識別情報およびクラスを特定し、状態通知データに基づいてノーティファイ中継種別および送信データを生成して、これらを含む中継データをHNW運用サーバ6に送信し、HNW運用サーバ6は、中継データのホーム機器識別情報およびクラスとノーティファイ中継種別とに対応するHSPサーバ3をデータベース5を参照して特定し、特定したHSPサーバ3に送信データを送信し、HSPサーバ3は、ユーザ端末1に所定の方法でホーム機器9に送信データを通知する。 (もっと読む)


本発明はIPV4ネットワークと新しいネットワークとの相互通信の実現方法及びシステムを提供し、新しいネットワークはIPV4ネットワークと異なるアドレッシングフォーマットを採用し、該方法はIPV4ネットワークホストが新しいネットワークホストにメッセージを送信するステップ及び新しいネットワークホストがIPV4ネットワークホストにメッセージを送信するステップを含む。前記システムはIPV4ネットワークホスト、相互通信機能ユニット及び新しいネットワークホストを含む。本発明はさらに、第1のネットワークと第2のネットワークとの相互通信の実現方法を提供する。本発明は、IPV4アドレス多重化の方式で、新しいネットワークホストにIPV4ネットワークと相互通信するための1つの互換性のあるフォーマットアドレスを割り振り、該互換性のあるフォーマットアドレスはIPV4フォーマットアドレスとポート番号を含んでおり、このIPV4アドレスはIPV4ネットワークでルーティングすることができ、それによって、相互通信を実現するとともに、IPV4アドレス不足の問題を解決する。また、新しいネットワークホストのプロトコルスタックをアップグレードすれば、新しいネットワークホストにおいて従来のIPV4アプリケーションプログラムとの互換性を実現できる。
(もっと読む)


【課題】2次元通信媒体上に配置された端末装置がネットワークに接続可能であり、端末装置のネットワークへのアクセスを制御可能な通信システムを提供する。
【解決手段】端末装置20は、2次元通信媒体10、カプラ30、AP50およびHUB70を介して接続依頼をサーバ90へ送信する。サーバ90は、端末装置20から受信した接続依頼が端末装置20のIPアドレス、AP50の識別子および端末装置20のユーザIDからなるとき、端末装置20をAP50に対応付けられた端末装置であると判定する。そして、サーバ90は、端末装置20に対して、自己へのアクセスを許可する。一方、サーバ90は、接続依頼がAP50以外のアクセスポイントの識別子を含むとき、端末装置20に対して、自己へのアクセスを拒否する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,421