説明

Fターム[5K033EC04]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 保守、管理 (4,141) | アドレス管理 (2,135) | アドレステーブル (567)

Fターム[5K033EC04]に分類される特許

161 - 180 / 567


【課題】 ネットワーク上にDHCPサーバと検索サーバが存在する場合に、DHCPサーバでのIPアドレスの管理を、より効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】 デバイス、及び当該デバイスにIPアドレスを割り当てるDHCPサーバと、ネットワークを介して接続されたDiscovery Proxyは、複数のデバイスそれぞれのデバイス情報を記憶する。クライアントPCから、デバイスを検索するための検索要求を受信すると、デバイスを検索し、検索された検索結果をクライアントPCに送信する。デバイスが前記ネットワークを介して通信できない状態になった場合、記憶されたデバイス情報の中から当該デバイスに対応するデバイス情報を更新し、当該デバイスのIPアドレスの割り当てを解除するための通知を、前記DHCPサーバに通知する。 (もっと読む)


【課題】サーバなどの長時間連続稼働ネットワーク機器に対する省電力支援装置を提供する。
【解決手段】省電力支援装置201は,ネットワーク109に接続するネットワークインタフェースを含む少なくとも2つのネットワークインタフェースと,情報処理装置107が省電力状態か稼働状態かを判断する情報処理装置電源確認部と,ネットワークインタフェースにて受信した情報処理装置への通信に対し,情報処理装置に代わって,受信した通信の応答をする代理応答部と,2つのネットワークインタフェース間の通信に関し,通信に何も手を加えず,そのまま相互に通信を通過させるブリッジ動作部とを備える。 (もっと読む)


【課題】センサノードなどのノードに対して複数のノードからアクセスがあった場合にも正常にデータ取得やノード制御がなされるようにパケットを中継するゲートウェイ装置を提供する。
【解決手段】ゲートウェイ装置は、自身が接続している通信網と、受信パケットに含まれる送信元アドレスに対応するノードが接続している通信網と、が同一であると判別した場合にのみ当該受信パケットを中継する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク装置のアドレス変換機能の異常に起因する通信障害を、クライアント側から復旧できない。
【解決手段】
アドレス変換機能を有するネットワーク装置に対して、通信に用いるデータのペイロード領域に送信元ポート番号を記録して通信を送出する情報処理装置の制御部が、送出した通信に対する通信先装置からの応答の検出を試み、予め定められて記憶されているリトライ回数及び/またはリトライ時間毎に、前記送信元ポート番号を、変更して送信することで通信障害を回避することとした。 (もっと読む)


【課題】 所望のVLANに所属する情報資源への速やかなアクセスを可能とする。
【解決手段】 端末装置30に設定されるネットワークドライバ32が、ネットワーク上の各コンピュータのIPアドレスとそれらが所属するVLANのVLAN IDとの対応を規定したIPアドレス・VLAN ID対応テーブルから、送信するIPパケットの送信先IPアドレスの所属するVLAN IDを読み込み、そのVLAN IDをIPパケットに付加したイーサパケットを作成してネットワークに送出する構成である。このため、VLAN認証スイッチ20においてVLANを割り当てる専用のプログラムを設定する必要がなく、IPパケットを送信するコンピュータがいずれであっても、送信先となっているコンピュータの所属するVLANが自端末に割り当てられることになる。 (もっと読む)


【課題】本発明はSIPセッション制御方式に関し,標準的なSIPによるアクセス方法でリモート端末から公衆網を介した家電等のローカル端末の制御におけるセキュリティを維持することを目的とする。
【解決手段】SIPクライアント機能を備えたリモート端末からネットワークのSIPサーバを介してゲートウェイ装置に接続された情報家電等のローカル端末の制御を行うため,ゲートウェイ装置はリモート端末からヘッダ部に送信先としてゲートウェイ装置を指定してデータ部にローカル端末の情報を設定したSIPメッセージを受信すると,ヘッダ部の送信先を前記データ部に設定されたローカル端末に変換するアドレス変換手段と,アドレス変換されたSIPメッセージによりローカル端末とのセッションの接続により,当該セッションの呼識別情報に対応した送信元,ゲートウェイ装置,送信先を設定したアクセス対応テーブルを設けるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザを特定でき、かつ、経済的なNAT装置を提供することを目的とする。
【解決手段】アドレス変換を行うアドレス変換装置であって、プール記憶部は、グローバルIPアドレスとポート番号の範囲の組合せであるプールをプライベートIPアドレスの数以上と、そのプールと対応するプライベートIPアドレスが記憶され、パケット変換部は、パケット転送部を介して受信したパケットからプライベートIPアドレスを取得し、プライベートIPアドレスに対応するプールの情報をプール記憶部から取得し、さらに、プールのポート番号の範囲の中からポート番号を決定し、受信したパケットのプライベートIPアドレスとポート番号を決定したプールのグローバルIPアドレスとポート番号に変換する。 (もっと読む)


【課題】IPv6匿名アドレス機能を備えた移動端末に適用できるフィルタを実現する。
【解決手段】通信端末からインタフェース識別子の更新通知を受信すると、インタフェース識別子とサブネットワーク内の他の通信端末装置のインタフェース識別子との重複有無を検知し、重複しない場合には通信端末装置のインタフェース識別子を更新するとともにフィルタリングテーブルに更新後のインタフェース識別子を登録し、そのフィルタリングテーブルに基づいて、公衆網から受信したIPv6データパケットのフィルタリングを行なう。 (もっと読む)


【課題】MAC VLAN機能を低レイテンシで実現する伝送情報転送装置及び方法を提供する。
【解決手段】VIDとVLANメンバシップとを対応付けて管理するVLANテーブルメモリと、VLAN Cache IndexとVLANメンバシップとを対応付けて管理するVLANキャッシュと、VIDとSAとVLAN Cache Indexとを対応付けて管理するFDBと、入力されたパケットから抽出したVID及びDAとFDBにより出力ポート情報を取得するとともに、抽出したVID及びSAとFDBによりVLAN Cache Indexを取得するFDB検索部と、該VLAN Cache IndexとVLANテーブルメモリによりVLANメンバシップを取得するテーブル制御部と、出力ポート情報と、テーブル制御部により取得されたVLANメンバシップとに基づいてパケットの出力ポートを決定する出力ポート決定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のノード装置に情報を送信する際に、情報を送信するノード装置等の負担を軽減した情報通信システム等を提供する。
【解決手段】通信経路を介して互いに接続された複数のノード装置の参加により形成された情報通信システムに含まれるノード装置であって、分散ハッシュテーブルを用いて、複数のノード装置の中の一部のノード装置の宛先を示す宛先情報を記憶する記憶手段と、記憶手段に宛先情報が記憶されたノード装置の中から少なくとも一のノード装置を決定し、決定されたノード装置に向けて送信すべき主情報を送信する情報送信手段と、他のノード装置から主情報を受信した場合には、記憶手段に宛先情報が記憶されたノード装置の中から一のノード装置を決定し、決定されたノード装置に向けて受信した主情報を送信する情報転送手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】端末装置を共用する条件下においてユーザの現在地を捜査する。
【解決手段】サーバ10に、スイッチ3のポートごとに、ポート番号とそのポートが使われる席の席IDとを示すポート席データを記憶する記憶部121と、ユーザが端末装置2の使用を開始するごとに、そのユーザのURIとその端末装置2のMACアドレスとを示すユーザ端末データを受け付けて記憶する受付部102、記憶部124と、ポートごとに、そのポートのポート番号とそのポートに繋がれている端末装置2のMACアドレスとを示すポート端末データを記憶する記憶部123と、捜査対象のユーザのURIを示すユーザ端末データを検索し、それに示されるMACアドレスを示すポート端末データを検索し、それに示されるポート番号を示すポート席データを検索することによって、そのユーザが現在いる席を捜査する、検索部104と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】アドレステーブルの容量を削減し、さらにリングポート間でパケットを中継する際に高速な検索回路を必要としないパケット交換装置を得る。
【解決手段】アドレステーブル7には、自パケット交換装置の支線回線ポート2に接続された端末装置のアドレスのみを記憶させ、パケット交換部6は、支線回線ポート2からパケットを受け取った場合、リング上の最終中継点を示すパケット交換装置1の識別子を付加してリング回線ポート3に中継するとともに、一方のリング回線ポート3からパケットを受け取った場合、この受け取ったパケットの宛先がアドレステーブル7に登録されているときは支線回線ポート3に中継し、自パケット交換装置がパケットの最終中継点でないときは他方のリング回線ポート3に中継するようにした。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを形成する複数の転送網に接続されるスイッチを複数備えたネットワークシステムにおいて、伝送品質の悪化を防止すること、即座に高信頼なフレームデータの転送を行うこと。
【解決手段】ネットワークを形成する転送網に接続されるスイッチと、前記各スイッチは、前記複数の転送網を接続する同報ポート10と、端末を接続する端末ポートと、フレームデータの転送先を制御するフレームデータ転送部40と、フレームデータの送信元を示すアドレスを格納するアドレス情報42、フレームデータを受信したポート情報43、および全ての同報ポート10にフレームデータを転送すること、または受信ポート情報43に示される同報ポート10にフレームデータを転送することのいずれか一方を表す転送フラグ情報44を対応させて格納するアドレス学習テーブル部41と、転送フラグ情報44を所定の間隔で変更するタイマ部45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でVPNを実現し、VPNで接続したユーザ端末装置をいずれかの拠点内ネットワークに所属する端末装置として動作させる。
【解決手段】ネットワーク装置21aは、拠点間ネットワーク(NW)20を介して接続されたネットワーク装置21とトンネリング通信を行うためのIPsec装置25aと、IPsec装置25aが受信した電文51bの送信元アドレスのアドレス変換を行うNAT装置23aとを有する。IPsec装置25aは、拠点内ネットワーク10a内のアドレスを有するユーザ端末装置31が送信し、ネットワーク装置21において送信元アドレス511が変換された電文51bを、トンネリング通信によってネットワーク装置21から受信する。NAT装置13aは、受信した電文51bの送信元アドレスをNATテーブル130に従ってユーザ端末装置31のアドレスへ戻す。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ要件が厳しく規定されているネットワークに対しても、光回線終端装置の設置作業にかかるコストを大幅に削減すること。
【解決手段】設定支援装置は、回線終端装置が有するアドレス取得機能によって回線終端装置に動的に割り当てられた動的通信アドレスを取得する動的通信アドレス取得部と、動的通信アドレスを用いて回線終端装置との通信を確立して、回線終端装置に対する初期設定をおこなう通信設定部と、回線終端装置に対して設定すべき固定通信アドレスを含む設定情報を取得する設定情報取得部と、設定情報を回線終端装置に送信することにより、アドレス取得機能を無効にする設定および固定通信アドレスを有効にする設定を回線終端装置に対しておこなう回線終端装置設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】接続の構成が変更になった場合でも自動的に接続の構成の更新を行うことができる電子機器および表示制御方法を提供する。
【解決手段】HDMIケーブル6で接続された外部機器3、4、5のすべてに電源投入コマンドを送信後に、これらの電源投入コマンドを送信した外部機器3、4、5の電源状態取得コマンドを当該外部機器3、4、5に送信する。電源状態取得コマンドを送信した外部機器3、4、5から受信した電源状態通知コマンドに基づいて、電源が投入されていると判別された複数の外部機器に対してHDMI入力の切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】受信フレームの送信先アドレスと一致するアドレスが学習テーブルに登録されていない場合の余剰トラフィックの増大を抑制することを課題とする。
【解決手段】学習テーブルに受信フレームの送信先アドレスと一致するアドレスが登録されていない場合に、受信フレームの中継を一時的に待機するとともに、接続されている全ての中継装置に対して問合フレームを送信する。問合フレームを受信し、問い合わせ対象となるアドレスが学習テーブルに登録済みであると判定された場合に、問合フレームの送信元の中継装置に対して、応答フレームを送信する。そして、応答フレームを受信した場合に、応答フレームの受信ポートを介して、一時的に中継を待機していた受信フレームを中継する。 (もっと読む)


【課題】
IP電話システムでは、IP電話端末を任意の場所に設置できるため、電話番号から電話端末の設置場所を特定することができなくなった。また、電話着信時に発信者番号通知を見ても、発信者がどこから電話発信しているかを把握できなくなった。
【解決手段】
本発明では、IP電話システム内に、端末場所特定手段を構成し、電話端末の登録と同時に電話端末の設置場所を特定することを特徴とする。
また、IP電話サーバに、電話端末に相手の場所情報を通知する手段を構成し、電話端末に、受信した場所情報を表示する手段を構成することにより解決できる。 (もっと読む)


MACテーブルのオーバーフロー攻撃に対して防御するための方法が複数の操作を含む。ある操作は、MACテーブル内の複数のMACアドレスのそれぞれが、対応する一方向トラフィックまたは双方向トラフィックを有するかどうかを決定するために実行される。その後、対応する双方向トラフィックを有するそれぞれのMACアドレスをMACアドレスの第1カテゴリと指定し、対応する一方向トラフィックを有するそれぞれのMACアドレスをMACアドレスの第2カテゴリと指定するために操作が実行される。規定のしきい値を超えるMACアドレスの第2カテゴリと指定されたMACアドレスの数に応じて、MACアドレスの第2カテゴリと指定されたMACアドレスの少なくとも一部のタイムアウト値が、MACアドレスの第1カテゴリと指定されたMACアドレスのタイムアウト値より少なくなるように操作が実行される。
(もっと読む)


【課題】一般的に使われているスイッチングハブで構成されたネットワークのネットワーク構成を管理することが可能な仕組みを提供すること。
【解決手段】 ネットワークに接続されている端末のアドレステーブルを作成し、
前記アドレステーブルに存在する各端末と通信を行い返信の有無により、通信が可能かどうかを記録し、通信の結果返信があった端末は、自端末と同じスイッチングハブに接続されていると判定する一方、通信の結果返信が無かった端末は、自端末と別のスイッチングハブに接続されていると判断し、その結果でもって各端末をグルーピングする。 (もっと読む)


161 - 180 / 567