説明

Fターム[5K034HH13]の内容

通信制御 (28,107) | 通信処理機能 (5,992) | メッセージ制御、処理 (250)

Fターム[5K034HH13]の下位に属するFターム

Fターム[5K034HH13]に分類される特許

1 - 20 / 125


【課題】端末の近傍の通信経路まで通信が安全に行なうことができるとともに、ハッカーなどからの直接的攻撃を受けることがなくなる方法を提供する。
【解決手段】TCP通信の両端に位置するエンドポント端末を端末A及び端末Bとし、端末A及び端末Bは、装置X及び装置Yに接続され、装置X,Yは、ネットワークNETにそれぞれ接続される。装置X及びYは、従来TCP通信を行っていた端末A及びBの間に挟みこむように設置され、自身にIPアドレスを有しない。装置X及びYは、端末A−端末B間のTCP接続を横取りして3つのTCP接続に分割し、接続手順の過程で接続手順成立前に情報を中継装置X,中継装置Yで交換して、装置X,装置Yを認証する際に装置X及び装置Yのみ、TCP接続を成立させる。 (もっと読む)


【課題】データ送信装置及び方法を提供すること。
【解決手段】データ送信装置は、ディスクリーダと通信部を備える。ディスクリーダは、ファイルブロックを一つ又は複数のマイクロブロックに区分し、一つ又は複数のマイクロブロックの各々のサイズに対応するデータを複数のファイルから読み出して、複数のマイクロブロックに順次に記録し、通信部は、一つ又は複数のマイクロブロックにデータが記録されると、ファイルブロックをデータ受信装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】高速データレートインタフェース。
【解決手段】デジタル制御データとデジタルプレゼンテーションデータの事前に選択されたセットを通信するための通信プロトコルを形成するために、共にリンクされるパケット構造を使用して、通信経路上、ホストとクライアントの間でデジタルデータを転送するためのデータインタフェース。前記信号プロトコルは、通信プロトコルを形成するパケットを生成、送信、及び受信し、デジタルデータを1つ又は複数のタイプのデータパケットに形成するように構成され、少なくとも1台が該ホストデバイスに常駐し、該通信経路を通して該クライアントに結合される、リンクコントローラによって使用される。インタフェースは、短距離「シリアル」タイプデータリンクでの、費用効果が高い、低電力の、双方向高速データ転送機構となる。 (もっと読む)


【課題】秘匿性が高く、かつ高速なデータ伝送が可能となる通信システムを提供する。
【解決手段】第1のデータ供給源6は、予め定められた値の識別子を含むデータを出力する。第2のデータ供給源7は、予め定められた値以外の値を含む識別子を含む秘匿を要するデータを出力する。HDMIエンコードIC8は、第1のデータ供給源6から出力されるデータまたは第2のデータ供給源7から出力されるデータを所定の伝送規格の信号にエンコードする。ここで、予め定められた値は、所定の伝送規格によって定められる。HDMIデコードIC16は、受信した所定の規格でエンコードされた信号をデコードする。判別部17は、デコードした信号に含まれる識別子に基づいて、受信した信号が第1の供給源6から出力されたデータを含むのか、あるいは第2の供給源7から出力されたデータを含むかを判別する。 (もっと読む)


【課題】RoHCヘッダ圧縮エンティティ及びRoHCヘッダ解凍エンティティの同期処理の効率化を図る受信装置、送信装置及びフィードバック方法を提供する。
【解決手段】CONTROLデータバッファ236は、既にPDCPサブレイヤ220から受信しているPDCP CONTROL PDUが未送信の状態でバッファに残っている場合、古いPDCP CONTROL PDUを破棄して、新たにPDCPサブレイヤ220から受信したPDCP CONTROL PDUをバッファに格納する。RLC PDU生成部232では、RLC送信バッファ231に格納されたデータに対してCONTROLデータバッファ236に格納されたデータを優先的に取り出して下位レイヤ240へ送信する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにアクセスするための技術を提供する。
【解決手段】ユーザ装置(UE)はランダムアクセスプリアンブルにランダム識別子(ID)、チャネル品質指標(CQI)などを含めて送信する。UEは、ランダムIDをランダムに選択し、あるいは、このランダムIDを割り当てられる。UEは基地局からUEに関する制御チャネルリソース(CQIリソースおよびPCリソース)、アップリンクリソース、制御情報(タイミングアドバンスおよびPC補正)を含むランダムアクセス応答を受信する。ランダムアクセス応答は、2つのメッセージを使用して、2つの部分で送信される。第1のメッセージは、制御チャネル上で識別情報、他の情報を含むことができる。第2のメッセージは、共有データチャネル上で送信され、ランダムアクセス応答に関する残りの情報を含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、暗号化されたデータの格納されたペイロード及びヘッダを備える複数のデータパケットを生成し、該生成されたデータパケットを共通インタフェースの送信ストリーム(TS:Transport stream)インタフェースを介して受信制限モジュールに送信するデータ送信装置及び方法を提供する。
【解決手段】 共通インタフェースを介して受信制限モジュールに暗号化されたデータを送信するためのデータ送信装置及びそれに適用される方法、受信制限モジュール、システムが提供される。本暗号化されたデータ送信装置は、暗号化されたデータを格納するために、ペイロード(payload)及びヘッダを備える複数のデータパケットを生成するデータパケット生成部と、複数のデータパケットを受信制限モジュールに送信するTSインタフェースモジュールとを備える。 (もっと読む)


【課題】データ送信装置からデータ伝送装置へのデータ伝送において、IPパケットの欠損が生じた場合であっても、IPパケットの欠損に伴う影響を最小限に抑えることが可能な、データ伝送装置を得る。
【解決手段】データ処理部12は、データ送信装置2から送信されたIPパケット列に含まれる複数のIPパケットのうち、受信部11が受信していないIPパケットである欠損パケットの有無を判定する判定部24と、判定部24によって欠損パケットが有ると判定された場合に、欠損パケットを補完するためのIPパケットである補完パケットを生成する生成部26と、受信部11が受信したIPパケット列のうち欠損パケットの位置に補完パケットを挿入することにより、データ送信装置2から送信されたIPパケット列を復元するIP復元部28と、を有する。 (もっと読む)


【課題】メッセージを処理する方法、システム、サーバ、および端末を開示する。
【解決手段】本方法は、セッションのセッション管理情報を含む、セッション要求側から送信された通知メッセージを受信し、通知メッセージに含まれたセッション管理情報を取得し、セッション管理情報に基づいて、セッション要求側との接続を開始するか、または通知メッセージを確認し、確認結果に従って、応答メッセージを生成し、セッション要求側へ応答メッセージを送信すること、を含む。本発明は、DSまたはDMサーバが、端末から返されたメッセージに基づいて、DSまたはDMサーバから送信された通知メッセージの問題を識別することを可能にし、DSまたはDMサーバが、DSまたはDM端末がセッション接続を確立したことを認識していない場合、通知メッセージをやみくもに繰り返し送信することを回避するように、その後のプロセスを推進する。 (もっと読む)


【課題】利用者が意図しない通信規格での通信を防ぐことができる通信装置、通信システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】第1の通信装置14−1は、第2の通信装置14−2に通信開始要求を出力する。第1の通信装置14−1は、第2の通信装置14−2から通信開始要求に対する応答通知を受け付ける。第1の通信装置14−1は、出力した通信開始要求に対する応答通知として能力不一致による接続拒否であることを示す応答通知を受け付けた際に、出力した通信開始要求が従う通信規格で第2の通信装置14−2に再度通信開始要求を出力する。 (もっと読む)


【課題】より多くの形態にて利用することのできる通信モジュールを提供するものである。
【解決手段】本体機器の接続部に取り外し可能に接続される通信モジュールであって、記録媒体と、無線通信手段と、制御手段とを有し、前記制御手段は、前記本体機器に対して前記記録媒体に対する情報の格納及び読み出しを可能にさせるとともに、前記記録媒体に格納された情報を読み出し、前記情報を電子メールの形式にて所定の宛先に送信するように前記無線通信手段を制御する送信制御手段(S10)と、当該通信モジュール宛ての電子メールの形式の情報を受信するように前記無線通信手段を制御し、該無線通信手段にて受信された電子メールの形式の情報から所定の形式の情報を取得し、その取得された情報を前記記録媒体に格納する受信制御手段(S11)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】802.11(n)の高いスループット、性能の強固さ及びサービスの質を要求するマルチメディア配信アプリケーションにおいて、高速メディアアクセス制御のためのメモリ管理技術を提供する。
【解決手段】パケットバッファ250は、パケット長614と、シーケンス番号616と、第2のデータ構造を指し示すポインタ612と、を具備する第1のデータ構造を有するパケットを格納する。パケットデータは、1つ以上の第2のデータ構造から成る連結リストに格納する。送信待ち行列及び受信待ち行列は、前記第1のデータ構造の連結リスト又はアレイを用いて形成する。第1及び第2のデータ構造を格納するためのメモリ場所を、各々のデータ構造型に関するフリーな格納場所を示すリスト内において保管する。2つの構成を選択することができる柔軟なメモリアーキテクチャ。 (もっと読む)


【課題】冗長なデータセットを表示して及び維持するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】データトランスミッションのために使用される記号的な交換のシステムを含むシステムDNAトランスミッション及びトランスクリプション技術を利用する。語彙は、「スティッキーバイト」ファクタリングを利用した送信されたデータのための一意及び一貫した識別子(又は記号)の供給に基づく。プロトコルが、ローカル語彙(又は「原始のデータプール」)の中のどのエントリー(対応しているデータペアに一意の名前を含むこと)が遠隔語彙に含まれ、ゆえにデータの代わりにトランスミッションにおいて使用されることができるかについて決定するために提供される。ローカル語彙が新しく提示された一意の名前を、1つ以上の遠隔語彙に対する対応データペアに付け加えることができる機構が更に提供される。 (もっと読む)


【課題】データ転送速度を高速化するデータ転送プログラム、データ転送方法及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】消失訂正符号を用いて符号化したデータを、エラー訂正機能を持たないプロトコルを利用して転送するデータ転送プログラムであって、転送対象となるデータのデータサイズを取得するデータサイズ取得ステップS13と、取得したデータサイズにおける、前記転送対象となるデータを符号化する際の符号長と転送時間との関係を取得する関係取得ステップS15と、前記取得したデータサイズにおける符号長と転送時間との関係に基づいて、前記転送対象となるデータを符号化する符号長を決定する符号長決定ステップS17と、決定した符号長を用いて前記データの符号化を行う符号化ステップS19と、をコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】物理レーンの一部に障害が発生しても、IFSを用いて通信状態を通知できるようにする。
【解決手段】符号化層200aにおいて、データを64B/66B符号化方式で66bit単位のブロックに区分して符号化する。MLD層200bは、ブロックを4つのPCSレーン1〜4に分配する。MLD層200bは、PCSレーン1〜4ごとに、データを転送する方向でみたブロック配列にAMを挿入する。また、MLD層200bは、AMを挿入するタイミングに同期させてブロック配列にIFSを、PCSレーン1〜4ごとに挿入する。 (もっと読む)


【課題】赤外線通信を利用の端末による遠距離通信を実現する。
【解決手段】ホームゲートウェイ装置は、赤外線通信により端末との間で、IrDAフレームのデータを送受信する赤外線通信部、受信したIrDAフレームのデータをHTTPフレームのデータに変換し、送信するIrDAフレームのデータにHTTPフレームのデータから変換するフレーム変換部、受信したIrDAフレームのデータから宛先データを抽出し、抽出した宛先のホームゲートウェイ装置にネットワークを介して接続するネットワーク制御部、及び、接続したホームゲートウェイ装置との間でネットワークを介してHTTPフレームのデータを送受信するWANポート部を有する。 (もっと読む)


【課題】自律的にタイムアウト値および再送回数の設定が可能な中継端末を得ること。
【解決手段】データを送信する送信端末、データの宛先となる受信端末、および、送信端末と受信端末の間でデータの中継を行う複数の中継端末から構成されるアドホックネットワークにおける前記中継端末であって、前記送信端末から前記受信端末までの各端末のトポロジィ情報を管理するルーティング管理部20と、受信したデータに対して所定の符号化関数に基づく符号化処理を実行し、当該符号化したデータを後段の中継端末または受信端末へネットワークコーディング伝送するNC情報伝送部30と、前記トポロジィ情報に基づいて、自端末から後段の中継端末または受信端末へネットワークコーディング伝送する際のタイムアウト値および再送回数を決定する再送方法決定部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】DMサーバによりDMクライアントから大きなオブジェクトを取得することができるDMクライアントからオブジェクトを取り出す方法及びそれに関するデバイス管理システムを提供する。
【解決手段】DMクライアントは、オブジェクトを取り出すために用いる第1のメッセージをDMサーバから受信するステップと、DMクライアントは、オブジェクトを複数のチャンクに区分化し、受信した第1のメッセージに応答するステップと、DMクライアントは、第2のメッセージを利用したチャンクのそれぞれをDMサーバへ送信するステップと、を含む。最後の1つのチャンクを含む第2のメッセージには、送信する必要があるチャンクがもう無いことを示す第1の要素が含まれ、その他何れか1つのチャンクを含む第2のメッセージには、送信する必要があるチャンクがまだ少なくとも1つあることを示す第2の要素が含まれている。 (もっと読む)


【課題】対象移動局UEに所望無線品質を測定させて報告させることができるプロトコルスタックを提供する。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムでは、対象移動局UEと無線基地局eNBとの間で終端するRRCプロトコルが用いられており、無線基地局eNBと運用保守サーバOAMとの間で終端するOAMプロトコルが用いられており、無線基地局eNBにおいて、RRCプロトコルとOAMプロトコルとが変換されるように構成されており、対象移動局UE及び無線基地局eNBにおけるRRCプロトコルを処理する機能は、対象移動局UEが、RRC_Idle状態に遷移した場合であっても、対象移動局UEにおいて適用されている「MDT policy」を含む「UE Context」を削除しないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】スループットの低下を防止することが可能な無線通信システムを提供する。
【解決手段】 送信側の無線通信装置Aは、バースト転送を行う残りのフレーム数を示すシーケンス番号をフレームに含めて受信側の無線通信装置Bに送信する。受信側の無線通信装置Bは、その無線通信装置Bが受信したフレームに含まれるシーケンス番号を基に、シーケンス番号に応じたバースト転送の終了タイミングを算出する。そして、その算出した終了タイミングになった場合に、バースト転送のフレームの受信を強制的に終了させる必要があるか否かを判断し、強制的に終了させる必要があると判断した場合に、バースト転送のフレームの受信を強制的に終了させ、バースト転送後の他のフレームの受信を再開する。 (もっと読む)


1 - 20 / 125