説明

Fターム[5K034HH42]の内容

通信制御 (28,107) | 通信処理機能 (5,992) | 転送速度の変換、バッファリング (1,349) | バッファの書込み、読出し制御 (616)

Fターム[5K034HH42]の下位に属するFターム

Fターム[5K034HH42]に分類される特許

141 - 160 / 180


【課題】ホスト・イーサネット(登録商標)・アダプタ(HEA)において待ち時間を短縮するためのシステム及び方法。
【解決手段】第1に、このHEAは、インターネット・プロトコル(IP)ヘッダ及びデータを有するパケットをHEAにおいて受信する。HEAは、IPヘッダから接続識別子を分解し、接続識別子がHEAの外部に在るメモリに存在しないかどうか判定するためにHEA内のネガティブ・キャッシュにアクセスする。もし接続識別子がメモリに存在しなければ、HEAはデフォルト処理をパケットに適用し、これでメモリへのアクセスを減少させることによって待ち時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】 入力したIPパケットをその種類毎に振り分けて出力するパケット振り分け装置において、入力パケットのトラフィックが増加しても予め定めたパケットを確実に振り分ける。
【解決手段】 IPパケットを受信したときに(ステップS1)、次に受信するIPパケットを蓄積するエリアをIPパケット受信用バッファ11bから取得できるか否かを判断し(ステップS3、S4)、取得できた場合は、受信したIPパケットを上位のタスクに送信する(ステップS6、S7)。取得できなかった場合は、受信したIPパケットがVoIPパケットでないときは、そのパケットを無効にする(ステップS13、S14)。 (もっと読む)


【課題】FIFOを用いた非同期伝送を行う伝送制御装置であって、ジッタに起因したFIFOの残存データ量の変動に即応して残存データ量を速やかに適正値に収束させる伝送制御装置を提供する。
【解決手段】FIFO10は、入力データを書き込みアドレスにより指定されるエリアに記憶し、読み出しアドレスにより指定されるエリアに記憶されたデータを出力する。書き込み制御部30は、mビットからなる入力位相情報を更新し、入力位相情報における上位jビット(j<m)からなるビット列を書き込みアドレスとしてFIFO10に供給する。読み出し制御部40は、mビットからなる出力位相情報を更新し、出力位相情報における上位jビットからなるビット列を読み出しアドレスとしてFIFO10に供給する。PLL80は、読み出し要求信号RRに応じて変化する出力位相情報に位相同期して入力位相情報が更新されるように入力位相情報の更新速度を制御する。 (もっと読む)


【目的】 装置の設置環境によらず常に安定な稼働が得られることを課題とする。
【構成】 通信制御機能を実現する複数の機能ユニット30〜30nと、該複数の機能ユニットにDC電源を給電する一次電源10と、各機能ユニットの立ち上げ状態を管理する管理ユニット40とを備える通信制御装置であって、機能ユニット30は、一次電源により給電されて所定のDC電圧を発生する二次電源33と、該二次電源により給電されて所定の機能を実現する論理回路部34と、一次電源により給電されて論理回路部の立ち上げ状態を検出・保持する実装検出保持部20であって、論理回路部34が二次電源の瞬断によりリセットされたことに伴いリセット(RS)され、かつ論理回路部が立ち上がったことにより再セット(RDY)されるもの、とを備える。 (もっと読む)


【課題】 音声品質の劣化を抑えながら、データスリップの影響を効果的に低減する。
【解決手段】 制御装置200において、リングメモリバッファ32は、ネットワークを介して受信したデータを一時記憶する。バッファ制御部44は、受信したデータをリングメモリバッファ32に書き込む際の書き込み位置を第1クロックを基に制御し、かつリングメモリバッファ32から送信すべきデータの読み出し位置を第1クロックと別の第2クロックを基に制御する。エラー検出部48は、送信すべきデータにエラーが含まれるか否かを検出する。スリップ制御部50は、エラーが検出された場合であって、かつ書き込み位置と読み出し位置との間隔が所定のレンジを外れる場合、読み出し位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】 各ノード共通のクロック合わせの仕組みが提供されていないUSBインターフェースのようなデジタルインターフェースを使用して、フレーム同期を確保しながら画像データを伝送できるようにする。
【解決手段】 送信装置側117と受信装置側118とで基準タイミングを共有して通信を行うために、前記基準タイミングをカウントするSOFカウンタと、前記送信装置側117から送信された受信パケットより、前記送信装置側117の基準タイミングカウンタ値を読み込む読み込み手段と、前記基準タイミングで前記受信パケットより読み込んだ前記送信装置側の基準タイミングカウンタ値を前記受信装置側の基準タイミングカウンタにロードするロード手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 FIFOを用いた非同期伝送を行う伝送制御装置であって、FIFO内の残存データ量の発散を抑制し、適正値に速やかに収束させることができる伝送制御装置を提供する。
【解決手段】 FIFO10は、書き込み要求信号WEに応じて、新たに入力されるデータを記憶し、読み出し要求信号REに応じて、記憶したデータを古いものから順に読み出して出力する。残存データ量検出部50は、FIFO10における読み出し未了のデータの残存データ量ΔSを検出する。可変周波数発振部70は、書き込み要求信号WEの発生を許可するイネーブル信号ENを周波数制御情報yに応じた時間密度で生成する。周波数制御部60は、残存データ量ΔSが適正値から外れて上限値または下限値に向かって変化している場合または上限値または下限値となっている場合に限り、残存データ量ΔSを適正値に戻す方向に周波数制御情報yの修正を行う。 (もっと読む)


【課題】特にライブストリームと蓄積ストリームの配送のためのバッファを制御することで、両ストリームを要求に応じて好適に配送すること。
【解決手段】ライブストリーム配送手段と、蓄積ストリーム配送手段と、蓄積用ストリームの配送状況を観測する蓄積ストリーム観測手段とを有し、蓄積ストリーム観測手段でストリームの配送状況が悪化した際に、ライブストリームのバッファリソースを蓄積ストリームに流用することによってライブストリーム配送と蓄積ストリーム配送を行い、蓄積用ストリームを配送する蓄積ストリーム配送手段と、該蓄積用ストリームの配送状況を観測する蓄積ストリーム観測手段と、蓄積ストリームで利用されるメモリへのバッファ方法を切り替える切り替え手段とを有し、蓄積ストリームの該配送状況が悪化した際に、バッファ方法を切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 階層符号化されたストリームを、受信側の能力を考慮して送信する。
【解決手段】 TSパケット化部は基本ストリームと拡張ストリームとをそれぞれTSパケットにパケット化し、制御部はTSパケットの送信のタイミングを制御する。このとき、制御部は、エレメンタリバッファ363の容量がbn0、エレメンタリバッファ363への入力ビットレートをrxn0と想定した、基本ストリームのみに対応している第1の仮想的な受信装置と、エレメンタリバッファ363の容量がbn1、入力ビットレートがrxn1と想定した、基本ストリームと拡張ストリームとに対応している第2の仮想的な受信装置との2つの仮想的な受信装置のそれぞれのエレメンタリバッファがオーバーフローおよびアンダーフローしないようなタイミングで、TSパケットの多重化のタイミングを制御する。本発明は、TSパケットを多重化する多重化装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 ブルートゥース通信デバイスのような無線通信装置において、無線通信処理部とアプリケーション処理部との間でデータをやり取りする際にデータ抜けが発生するのを防止する。
【解決手段】 無線通信処理回路(110)と送信すべきアナログ信号をサンプリングするサンプリング回路とサンプリングされた信号を処理する処理回路(121)とを備えたブルートゥース通信デバイスのような無線通信装置において、上記処理回路を動作させるクロック(φTX)で無線通信処理回路を動作させるクロック(φsc)をサンプリングすることによって、サンプリング回路を動作させるクロック(φs)を生成するようにした。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークコントローラ(RNC)(12)とノードB(54)の間でデータフローの制御をインテリジェントに使用することにより、無線送信システムのパフォーマンスを改良するシステムおよび方法。
【解決手段】本システムは、特定の基準をモニタし、必要な場合はRNC(12)とノードB(54)との間のデータフローを適応的に減少または増加させる。これにより、再送信されるデータ、シグナリング手順、およびその他のデータがより高い速度で正常に受信されるようにし、ノードB(54)でバッファされるデータ量を最小限にすることにより、送信システムのパフォーマンスを向上させる。チャネル品質が劣化すると、高速ダウンリンク共有チャネル(HS−DSCH)のハンドオーバの前に、フローの制御が実施されてノードB(54)でのバッファリングを減少させる。 (もっと読む)


画像及び音声符号化データをTCP及びUDP伝送をするIP画像伝送装置において、蓄積媒体と、第1メモリと、第1バスと、第2バスと、画像及び音声データを符号化データに符号化して、第1バスに出力する符号化部と、第1バスに出力された符号化データを第2バスを通して第1メモリに書き込む符号化データ転送部と、第1バスに出力された符号化データを前記第1バスを通して前記蓄積媒体に書き込み制御をする蓄積データ書込制御部と、蓄積媒体に書き込まれた蓄積データを第1バスを通して読み出し、第2バスを通して第1メモリに書き込み制御する蓄積データ読出制御部とを具備して構成する。
(もっと読む)


【課題】 コンピュータネットワークトラフィックをキャプチャかつ保存する技術を提供する。
【解決手段】 データパケットをキャプチャし、格納し、かつ検索する方法及び機器。キャプチャ電子機器のI/Oポートは、データ通信経路に接続され、最長時間未使用アルゴリズムが、揮発性ストレージにスペースを割り当てる。キャプチャ電子機器はまた、所定のサイズのストアデータスロットにマップされた不揮発性記憶装置を含む。データは、揮発性ストレージに無差別に取り込まれ、バッファ付き揮発性ストレージのスロット内に集合させられ、次に、不揮発性ストレージの対応するマップされたスロットに格納される。これは、不揮発性ストレージの連続するセクターにわたってキャプチャデータのキャッシュイメージを作成する。パラレルコントローラは、ストライピングを使用して、複数の不揮発性記憶装置に同時に書き込むことができる。集合したデータには、固定時間領域を使用して、経験則及び不揮発性ストレージ特性に基づいて注釈が付けられる。注釈付きデータは、無限ジャーナルの一度だけの書込の階層的ファイルシステムを使用して不揮発性ストレージに記憶され、データを検索するのに使用可能な特徴の索引を作り出すために、所定の経験則及びタイムスタンプに基づいて注釈が付けられる。不揮発性ストレージのデータは、ユーザに呈示するための標準的アクセス方法に従ってパッケージ化される。 (もっと読む)


【課題】 音声信号の時間的連続性の確保と低遅延化を両立させる。
【解決手段】 音声符号パケットが到着すると到着時刻打刻器50は到着時刻を打刻し、ジッタ計数器60はジッタ値を算出する。読出し制御器70はジッタ値を元にジッタバッファ10に対しパケットの読み飛ばし、読出し停止の指示を出す。音声復号器20はジッタバッファより供給される音声符号パケットを復号する。補償用音声信号生成部30はパケット読み飛ばし制御発動に対する補償用音声信号を生成し、重複用音声信号生成部40は、パケット読出し停止制御発動に対する重複再生用音声信号を生成する。セレクタ80は、読み出し制御器30からの通知を受け、再生すべき音声信号を選択し出力する。 (もっと読む)


【課題】中継装置で異なる伝送速度の伝送路に接続された装置間でデータ中継を行う場合、速度吸収バッファメモリで伝送路間の速度差を吸収するため、速度差が拡大するに従って、吸収を可能にするメモリ量が増大することや、伝送路の数が増加するに従って、それぞれの伝送路毎に速度吸収バッファメモリが必要となるという課題があった。
【解決手段】複数の通信装置に接続されている複数の伝送路111、112、113の、それぞれの伝送速度を検出する伝送速度検出部121、122、123と、検出されたそれぞれの伝送路の伝送速度のうち、最も遅い伝送速度を基準とする伝送速度と決定する伝送速度判断部13と、検出された伝送速度が基準とする伝送速度よりも速い伝送路の伝送速度を、基準とする伝送速度以下の速度になるように調整する伝送速度調整部14等を備えた。 (もっと読む)


【課題】 ストリーミングデータの転送レートとストリーミング受信装置の処理性能との間の差異によって生じるバッファオーバフローやバッファアンダーフローを防止すること。
【解決手段】 ストリーミング受信装置100においてネットワークを経由して配信サーバ装置101から配信されるストリーミングデータを、上限、中間及び下限閾値が設定されたバッファメモリに一時的に保持し、バッファメモリの使用量が上限閾値又は下限閾値に到達した場合にストリーミングデータの転送レートの調整を配信サーバ装置101に対して指示する一方、配信サーバ装置101においてストリーミング受信装置100からストリーミングデータの転送レートの調整指示を受け付けると、この調整指示に応じてストリーミングデータの転送レートの調整を行う。
(もっと読む)


コンテンツが、提供デバイスからレシーバ・デバイスへストリーミングされ、それにおいてコンテンツが受信バッファ内に連続的にバッファされ、その後、処理のために連続的に移動される。周期的に、受信バッファが空になる尤度もしくは許容不能に低いスレッショルドに到達する尤度が評価され、その決定の結果を基礎としてストリーミング・レートが適応される。一実施形態においては、受信バッファへのパケットの到着とそこからの移動を、それぞれマルコフの入力および出力プロセスとして、かつ受信バッファを単一チャンネルのキューとしてモデリングすることによって確率が計算される。一実施形態においては、この尤度がコンテンツ提供デバイスによって、少なくとも部分的にコンテンツレシーバ・デバイスからのフィードバック情報を基礎として決定され、ストリーミング・レートが相応じて確率的に適応される。
(もっと読む)


【課題】フレームフォーマットの効率化により複数のフレームを送信することに伴うオーバヘッドを解消して通信の実質的なスループットを向上できる通信装置および通信方法を提供すること
【解決手段】 各々がシーケンス番号を有する複数のMACフレームがアグリゲートされた物理フレームを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された物理フレームのMACフレームを記憶する受信バッファと、前記受信手段により受信された物理フレーム内の先頭のMACフレームが正常に受信されたか否かを判定する判定手段と、前記先頭のMACフレームが正常に受信されたならば、該先頭のMACフレームのシーケンス番号に基づいて上位層に渡すべきMACフレームを判定し、該MACフレームを前記受信バッファから取り出す受信バッファ管理手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 データ出力後の送信回路のクロック信号の状態に関わらず、受信回路のクロック信号に同期して信号を出力するインターフェイス回路を提供する。
【解決手段】 送信回路の出力データが書き込まれる先入れFIFOメモリ11と、FIFOメモリ11に書き込まれた出力データのアドレスが順次格納されるアドレス格納回路12と、アドレス格納回路12に格納されたアドレスを、出力データの1パケットのビット数に基づいて設定される一定周期で受信する第1記憶回路13と、第1記憶回路13に格納されたアドレスを、一定周期で受信する第2記憶回路23と、第2記憶回路23に格納されたアドレスを順次読み出すアドレス読み出し回路22と、アドレス読み出し回路22に読み出されたアドレスに基づいてFIFOメモリ11から読み出されるデータが入力され、シリアル−パラレル変換したデータを受信回路3に出力する変換回路21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ソフトウェア制御によって、より小さい負荷で、かつより短い時間間隔でパケットの送信を制御する。
【解決手段】 判定部232は、キュー長が所定の値よりも大きいか否かを判定する。入力制御部231は、キュー長が所定の値よりも大きいと判定された場合、パケットがエンキューされない旨の信号を生成し、ネットワーク層に供給する。入力制御部231は、キュー長が所定の値よりも大きくないと判定された場合、ネットワーク層からパケットを取得し、バッファに供給する。要求信号生成部234は、出力要求信号を生成し、信号処理部235に供給する。信号処理部235は、出力要求信号または割り込み信号が供給されると、パケットをデキューする旨の信号を生成し、出力制御部236に供給する。出力制御部236は、送信時刻を過ぎたパケットをバッファから取得し、デバイスドライバに供給する。本発明は、遠隔テレビ会議システムに適用できる。 (もっと読む)


141 - 160 / 180