説明

Fターム[5K038AA09]の内容

インターホン (10,053) | 目的、効果 (1,828) | 工事性の向上 (103)

Fターム[5K038AA09]に分類される特許

1 - 20 / 103


【課題】 中継器を介して無線親機と通信でき、中継に関与する中継器の数に応じて居室親機から送信する映像の解像度を変化させ、無線親機に可能な限り高解像度の映像を送信する。
【解決手段】 居室親機2に、玄関子機1からの呼び出しに対して無線親機4による無線応答を可能とする高周波通信部26と、時分割双方向伝送方式で音声データの送受信を実施すると共に時分割多元接続方式で画像データの伝送を実施する無線制御部27とを設け、親機CPU29に中継器3の台数及び接続順を認識する機能と、通話応答を行った無線親機4の通信経路内に介在する中継器3を認識する機能とを設けた。無線制御部27は親機CPU29が認識した中継器3の数に合わせてタイムスロットを作成し、実際に中継動作している数に合わせてタイムスロットの割り当てを変更する。 (もっと読む)


【課題】パソコンの制御により通話端末の設定変更又はファームウェアのアップデートを実行するにあたって、誤ったデータ書き込み・ダウンロードを防止するとともに、当該通話端末の破損や故障の発生を防止する。
【解決手段】通話端末(子機、親機のうち少なくとも1)1、2のCPU13、23は、パソコン4のCPU42から送信されたMACアドレスと自端末のMACアドレスとを照合し、さらには当該MACアドレスが有する特定のバイトを参照することで、制御データに係る機種(機種名)を判別することができるため、間違った機種の端末へのデータ書き込み・ダウンロードを実行しようとした場合、エラー(エラー送信)であると報知することができるばかりでなく、その旨の照合結果をパソコン4に転送し報知させることができる。 (もっと読む)


【課題】インターホンシステムの初起動時及び通話端末の追加、変更時において、ルータを経由してLANに接続可能な通話端末の検出・登録を実行する際の利便性及び信頼性を向上させる。
【解決手段】通話端末(子機、親機のうち少なくとも1)1、2とともにルータ6を経由して及びLAN7に接続可能な制御装置4のCPU41は、インターホンシステムの初起動時及び通話端末の追加、変更時において、パソコン5の表示部50に表示されたシステム設定用ブラウザ画面に基づき操作部51の操作により選択された通話端末の情報であるMACアドレス、機種名、端末名称について自動で検出し、記憶部40に登録する。 (もっと読む)


【課題】 呼出先の数の変更に対して柔軟に対応でき、更に柔軟に対応できる構成であっても比較的低コストで提供できるインターホン装置を提供する。
【解決手段】 インターホン子機3を、マイク13/スピーカ12を備えた通話子機1と、子機ディスプレイ21上に複数の呼出ボタンを設けた呼出子機2とに分離して形成し、通話子機1、呼出子機2、インターホン親機4をHUB5を介して通信線によりそれぞれ接続してIPプロトコルにより相互間で通信を実施し、インターホン親機4は呼出子機2から出力された呼出信号を基に通話子機1との間で通話路を形成するための通話操作部44を有する。通話子機1は訪問者の接近を検知する人感センサ14を有し、検知動作してから所定時間が経過しても呼出子機2から呼出信号の送信がなかったら、通話子機1のスピーカ12から呼出操作を促すための音声ガイダンスを報音する。 (もっと読む)


【課題】使用する最新の状況に合せた設定内容に自動更新する呼出先自動更新機能を有するインターホン親機を提供する。
【解決手段】予め設定されている呼出ボタンによる呼出先の相手以外が代理応答した場合、該代理応答した相手を新たに呼出先の相手として設定することでインターホンを使用する最新の状況に合わせた設定内容に自動更新する。 (もっと読む)


【課題】インターホンシステムにおいて、居室親機の保守を外部から遠隔でおこなうことができるようにする。
【解決手段】玄関端末と、居室端末によって構成されているインターホンシステムであって、通信ラインは通常稼動時はインターホンの音声及び映像伝送に用いるための玄関端末通常通信制御回路及び居室端末通常通信制御回路と、保守運用時のアップデート用ファイルを転送可能にするためにLAN等の通信方式にて通信を行うための玄関端末保守通信制御回路及び居室端末保守通信制御回路を有し、玄関端末にて、保守信号入力I/Fを備え、玄関端末の操作等により保守信号入力I/Fからの信号の入力を受けると、玄関端末通常通信制御回路及び居室端末通常通信制御回路から、玄関端末保守通信制御回路及び居室端末保守通信制御回路へ切替する制御を行う、玄関端末CPU及び居室端末CPUを備える。 (もっと読む)


【課題】 ナースコールシステムを構成する複数の機器を一つのナースコール用端末装置に搭載しつつ、これらの機能のうち、特定の場所に設置される機器の機能と医療従事者によって携行される携帯通信端末の機能とを適切に切り替えることができる。
【解決手段】 ナースコールシステムを構成する複数の機器の機能を切り替え可能に搭載したナースコール用端末装置1が特定の場所に設置された接続装置2に接続されると、ナースコール用端末装置1は、その特定の場所に応じた機能指定情報を入力し、機能指定情報を入力したナースコール用端末装置1の機能を機能指定情報により特定される機器の機能に切り替えられる。また、ナースコール用端末装置1が医療従事者に携行されると、ナースコール用端末装置1は、特定の場所に設置された接続装置2に接続されず、機能指定情報を入力していないので、ナースコール用端末装置1の機能を携帯通信端末の機能に切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】 器具本体を固定するためのベースブラケットを施工壁面に保持するものであって、その保持強度を得るために左右2箇所に設置した挟み込みプレートを利用した挟み込み構造において、挟み込みプレートの壁裏への落下防止の機能を残したまま、壁裏への挿入性と挟み込み強度のを両方得ることを目的とする。
【解決手段】 施工壁面に設けられた枠状のベースブラケットと、施工壁面の裏面に設けられる一対の挟み込みプレートと、前記ベースブラケットに取付けられる器具本体とを備え、前記ベースブラケットと前記挟み込みプレートとで施工壁面を挟持する壁埋込形器具であって、前記ベースブラケット内周の左右夫々の縦辺上下に設けられた一対の貫通孔において、一方の貫通孔はそこを挿通するねじが傾斜できるように長孔形状に形成されおり、他方の貫通孔はねじの外形と略等しい円形状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 保守や点検の際にも利用可能とすることで、携帯電話等を別途使用することなく作業者間で通話することを可能とする。
【解決手段】 分岐装置5は、システム保守等の際に作業者同士の通話に使用する送受話装置6を接続するための端子装置8と、送受話装置6のプラグ6aが差し込まれたら接続信号を制御装置4に送信する接続検出部13とを備えている。制御装置4は、接続信号を受けたら予め設定された管理室親機3等の所定の呼出先に対して呼出信号を送出し、呼出先の応答操作を受けて送受話装置6と呼出先との間の通話路を形成する通話制御部を備えている。 (もっと読む)


【課題】給湯器の風呂リモコンと台所リモコンとの通話距離を長くすることが可能な給湯システムを提供する。
【解決手段】第1、第2のリモコンと、給電手段を有する給湯器本体とからなる給湯システムにおいて、第1及び第2のリモコンは、音声を高周波搬送波に変調する変調手段と、高周波被変調信号から音声を復調する復調手段と、変調手段の出力を増幅する高周波増幅器と、高周波増幅器とリモコン回線との間に位置する送信用帯域通過フィルタと、リモコン回線に接続した帯域除去フィルタと、帯域除去フィルタと復調手段との間に位置する受信用帯域通過フィルタとからなり、帯域除去フィルタは、変調手段の出力する周波数を除去し、RFアンプによって回線と電源による減衰を補い通話距離を伸ばし、受信用帯域除去フィルタによって受信D/U比を確保し、受信用帯域通過フィルタによってスプリアスを低減する。 (もっと読む)


【課題】露出ボックスをねじ固定したときに、外力が作用してもずれ難い露出ボックスを備えた電子機器の取付装置を得る。
【解決手段】本発明に係る電子機器の取付装置1は、有底枠体状の露出ボックス3を有し、露出ボックス3を壁面側にねじ固定して、露出ボックス3に電子機器を挿入して固定することで、電子機器を壁面に取り付ける電子機器の取付装置1であって、露出ボックス3は、底面に固定ねじが挿通される長穴状のねじ挿通穴15を有し、ねじ挿通穴15の穴周縁部に固定ねじ6を締め付けたときに固定ねじ6の頭部座面によって潰される凸条部17を備えてなる特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】
ナースコール用端末の移動や増設や変更が容易で、工期を短縮させたり工事費用を抑えることが可能なナースコール・システムを提供することにある。
【解決手段】
無線通信が可能な、呼出しを必要とする者の近傍に配置されたナースコール用押しボタン、マットセンサー、廊下表示灯、復旧ボタン、トイレ・浴室用押しボタン、カメラ付きインターフォン等のナースコール用端末と、ナースコール用端末と無線を介して接続する無線中継器と、電話機と電話機との間の電話交換を行うシステム制御装置とを備え、ナースコール用端末が、無線中継器を介してシステム制御装置に接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デザイン性を損なわず、また施工設定時においても操作性のよいインターホンを提供する。
【解決手段】インターホン1は、他の機器と通信するための通信線が接続されるベース筐体1bと、音声を鳴らすスピーカ11、操作ボタン部12、映像表示部13及びプリント基板が収容されるカバー筐体1aと、から構成される。カバー筐体1aは、上下いずれか一方がベース筐体1bの上下いずれか一方に係止され、係止される側と反対側にネジ用の貫通孔14aが形成される。操作ボタン部12は、カバー筐体1aの右側に配置される。貫通孔14aは、カバー筐体1aから取り外し可能な別部材17で覆われる位置に配置される。この構成により、インターホン1では、デザイン性を損なわず、かつ施工設定時の操作性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】既存の設備を利用して、簡便に火災報知システムを構築する。
【解決手段】集合住宅の所定階超の住戸に設けられ、火災を感知すると火災信号を送信する火災感知器200と、所定階超の階に設けられ、警報信号に基づいて警報を行うスピーカ300と、火災感知器200及びスピーカ300と接続し、火災信号に基づいて警報手段に警報信号を送信する火災受信機400と、ドアホン10と接続されて設置される住宅情報盤20を各住戸に設置したインターホンシステム100と、所定階以下の住戸に設けられ、火災を検出すると連動制御信号を送信して警報を行い、連動制御信号の受信に基づく警報を行う火災警報器40と、火災警報器40からの連動制御信号を受信すると、接続された移報信号線L4に移報信号を出力する移報出力部57を有する中継器50とを備え、所定階以下の住戸の住宅情報盤20は移報信号に基づいて警報を行うものである。 (もっと読む)


【課題】音声の授受を行うインターホンシステムにおいて、エコーやハウリングなく、通話品質の確認を行う技術を提供する。
【解決手段】デジタル形式の音響データを授受するインターホンシステムであって、インターホン親機1と、インターホン子機2と、インターホン親機からインターホン子機へと音響データを伝送する第1伝送線31と、インターホン子機からインターホン親機へと音響データを伝送する第2伝送線32とを備える。インターホン親機は、予め定められた音響データである第1音響データD1を第1伝送線に伝送する第1伝送部13と、第2伝送線から得られる音響データを音響に変換する変換機能を担う第1音響生成部103,12とを有し、インターホン子機は、第1伝送線から得られた第1音響データを、第2伝送線に転送する第2伝送部23とを有する。 (もっと読む)


【課題】通信に不具合が生じる事態を防止することができ、且つ、接続部における接続不良も起こりにくい配線構造を有するインターホン機器を提供する。
【解決手段】縦収納空間12と横収納空間13とからなる逆L字状の配線空間を設け、接続状態において下方へ延びるLANケーブルL1を左右方向に導き出すように構成した。したがって、従来の如くU字配線処理溝に沿って折り返す構成と比較して、一般的に剛性のあるLANケーブルL1であっても配線時における負荷等に起因して通信が正常でなくなるおそれを軽減することができるし、LANケーブル接続端子14における接続不良をも防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 1台の集合玄関機から新旧何れかの居室親機を呼び出して通話を可能とする制御機を提供する。
【解決手段】 通信可能な新居室親機2のID情報を記憶するFROM41と、旧システムの通信プロトコルと新システムの通信プロトコルを相互変換して旧制御機と通信を実施するためのアダプタ4bとを備え、制御機CPU42は、通信可能な新居室親機2が追加されたらFROM41にそのID情報を追加し、新集合玄関機1から呼出信号を受けて新居室親機2を呼び出すか旧集居室親機を呼び出すか、FROM41の情報を参照して呼出信号送信先を選択し、FROM41に登録されていない居室親機を呼び出す場合は、アダプタ4bを介して旧制御機と通信を実施して旧居室親機に呼出信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】LANケーブルのような小電流のみ流すことができる配線において、呼出時に大電流を使用して呼出表示を行なうインターホンシステムを構築する。
【解決手段】ベッド子機からの呼出操作に応じてナースコール親機に呼出信号を送出し、廊下灯が呼出表示を行なうナースコール用インターホンシステムにおいて、幹線は、制御装置を端点として複数の廊下灯を渡り配線で接続する配線形態であり、廊下灯は、幹線を介して制御装置から電源となる電流を蓄電し、呼出表示を行なう際には幹線からの電流では不足する電流を放電するスーパーキャパシタを備えることにより、呼出時の電流を軽減して配線を簡素化する。 (もっと読む)


【課題】付け替え前の装置の数又は寸法と付け替え後の装置の数又は寸法とが異なる場合でも、付け替え後の装置を容易にまとめて一体に壁面化粧することができる壁化粧用パネルユニットの提供。
【解決手段】建物内部の壁面に予め配設された第一の所定数の装置を第一の所定数と異なる第二の所定数の装置に取り替える際に、第二の所定数の装置の周囲の壁面を化粧するための壁面化粧用パネルユニットであって、(1)壁面方向に固定したときに第二の所定数の装置が外部に覗くように第二の所定数の開口部を設け、板状部材から構成された壁固定パネルと、(2)壁固定パネルを壁面方向に覆う形状を有し、壁固定パネルに覆うときに、壁固定パネルの開口部を覗く位置に開口部を設け、壁固定パネルに対して少なくとも下方向に位置決め可能に構成された化粧パネルと、を備える壁化粧用パネルユニット。 (もっと読む)


【課題】webサーバやwebアプリを不要とし、認証に必要な情報を1度に送信することによって、設定認証を行うことができる携帯電話連動インターホンシステムを提供する。
【解決手段】インターホン端末と携帯電話端末間の通話/通信を、無線ルータによって制御される携帯電話連動インターホンシステムにおいて、携帯電話端末は、インターホン端末と接続するための固定IPアドレス、認証ID、パスワード等の設定情報を入力する入力手段を備え、設定情報をインターホン端末に一括で送信し、インターホン端末と携帯電話端末間のアプリケーション層を設定するための設定ファイルを作成し、携帯電話端末に転送することにより、インターホンと携帯端末の通信を確立することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 103