説明

Fターム[5K042JA10]の内容

伝送一般の監視、試験 (11,604) | 監視試験の時期 (981) | 製品検査、製品調整 (151)

Fターム[5K042JA10]に分類される特許

81 - 100 / 151


【課題】本発明は、擬似基地局装置のリソース設定についての深い知識のない操作者でも、簡単にリソースの設定ができ、その設定を反映したシナリオを作成することができるシナリオ生成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】リソース設定手段11は、Sectorの情報の「Band Class」、「Channel」等が変更されると、リソース管理手段13にRFリソースの再割当を依頼する。リソース管理手段13は、リソース最大値テーブル12、リソース消費量テーブル14a、リソース状況テーブル14bを参照しながらRFリソースの割当を行い、結果をリソース設定手段11に通知する。リソース設定手段11は、RFリソースを割り当てられなかったSectorのタブの色を変えて表示するとともに、リソースの設定操作を継続させる。 (もっと読む)


【課題】外部テスト装置を用いずに変調回路、復調回路の特性を評価でき、製造コストを低減することができる無線機を提供する。
【解決手段】周波数f1を発振する発振器24と、周波数f2を発振する発振器14と、テスト信号発生部51と、テスト信号を周波数f1で直交変換し、周波数f1の変調信号を出力する直交変調器23と、周波数f1と周波数f2の周波数差を示す差周波信号を出力するミキサ3と、変調信号及び差周波信号が与えられ、周波数変換を行い周波数f2の変調信号を出力するミキサ4と、周波数f2の変調信号を周波数f2で直交変換し、復調信号として出力する直交復調器13と、前記復調信号と前記テスト信号とから直交変調器23又は直交復調器13の少なくともいずれか一方の特性を解析する解析部52と、を備える。 (もっと読む)


【課題】FMトランスミッタの動作検査に必要な検査作業や検査時間を軽減する。
【解決手段】制御装置1からの送信指示により、FMトランスミッタ機器T1〜T3のうちの任意の組合せから、所定の検査基準に応じた周波数間隔を持つ異なる無線周波数で互いに異なる音声信号を同時に送信させ、FM受信器R0〜R4により、これらFMトランスミッタ機器から送信された音声信号を無線周波数ごとにそれぞれ受信し、切替装置3により、無線周波数ごとに受信した音声信号のいずれか1つを切替選択し、切替選択された選択音声信号を出力結果としてスピーカ4から音声出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の測定器の構成状況を把握して集中管理し、必要に応じて所望の測定器のリソースを容易に整える。
【解決手段】管理装置側操作部2から試験と該試験を行う測定器10を選択し、選択された測定器10個々とネットワークを介して取得する測定器20の識別情報と測定器リソース情報とを関連付けた最新の測定器リソース情報一覧と、試験と試験の実現に必要なリソース種別情報とこのリソース種別情報毎のバージョン情報とを関連付けた試験項目対応情報一覧とを照合して選択された試験を実行するのに不足するリソースを検出する。そして、検出された不足リソースが電子情報として送信可能なリソースの場合は、そのリソースに関連する試験用不足情報を該当する測定器10に対して送信する。 (もっと読む)


携帯通信ユニット(2)をテストするためのテスト装置(1)は、テスト入力データを携帯通信ユニット(2)へ供給すると共に、テストスケジュールに従って少なくとも携帯通信ユニット(2)からテスト出力データを取り出すように適合されたテストユニット(3)を備える。テスト装置(1)は、テスト装置(1)と、テスト装置(1)から離れた遠隔地に配置されているサーバ(5)との間に通信リンクを設けるように適合された無線インタフェースユニット(4)をさらに備える。テストユニット(3)はテスト入力データの少なくとも一部をサーバ(5)から取り出す。さらに、テストユニット(3)はテスト出力データの少なくとも一部をサーバ(5)へ転送する。携帯通信ユニット(2)をテストする方法も開示される。
(もっと読む)


【課題】 重複がないように規定された試験項目を自動試験で実施可能とし、試験効率を非常に高くすることが可能な無線通信システムを提供する。
【解決手段】 ステップS1では、該当する無線通信システムにおける電波法に関わる無線通信規格に対する無線通信端末の無線特性の適合性試験を無線通信端末対向試験機と無線自動測定システムを用いて実施する。ステップS2では、ソフトウェア無線技術を適用した無線通信端末の通信検証用試験のために、実網とは別に割り当てられた無線チャネルによって、端末モニタ・自動解析システムを用いて、無線通信端末の無線通信性能及び通信プロトコルスタック動作の検証試験を実施する。ステップS3では、通信事業者の実網の無線チャネルの無線通信システムを用いて、無線通信端末の通信事業者向けの認定試験を実施する。 (もっと読む)


【課題】位相変調方式により送信される位相変調信号を復調して得られる復調信号の受信同期の状態が確立されるように制御する受信同期制御装置および方法に関し、受信カードの受信同期の状態を常時監視しなくても、簡単な方法で復調信号の受信同期が取れているか否かを確認することを目的とする。
【解決手段】アナログ復調信号のサンプリング処理により抽出されるサンプリング復調信号の信号レベルを検出する信号レベル検出部5と、検出された信号レベルに従って極座標表示が行われたサンプリング復調信号に含まれる複数種のデータのコンスタレーション位置を特定するコンスタレーション位置特定部6と、特定されたコンスタレーション位置に基づいて算出される位相角度と基準位相角度との差分を演算する位相角度差演算処理部7とを備え、この差分が所定の範囲内に入るように位相角度を制御する。 (もっと読む)


【課題】パイロット信号の生成方式を用いずに、受信部およびLNAの故障監視を行なう簡素化された回路を備えて、受信部の故障を判定する機能を持つ小形化された無線基地局装置を提供する。
【解決手段】低雑音増幅手段(LNA利得監視部)は、信号干渉を防ぐアイソレータと、高周波受信信号を増幅する低雑音増幅器(LNA)と、一方の接点(LNA側)と、コモン側端が接続された経路切り替えスイッチと、受信帯域通過フィルタとが縦列接続され、経路切り替えスイッチの他方の接点と回路接地の間に接続された終端回路とを備え、低雑音増幅器と低雑音増幅器以外の受信部の故障切り分け監視が行なえる構成である。 (もっと読む)


【課題】 送受信装置の信号伝送に関する試験を高価な試験装置を使用することなく簡易に実施する。
【解決手段】 送受信装置は、パラレル/シリアル変換回路、波形劣化回路および送信回路を送信部に備え、受信回路、シリアル/パラレル変換回路およびエラー検出回路を受信部に備える。パラレル/シリアル変換回路は、送信側パラレル信号を送信側シリアル信号に変換する。波形劣化回路は、送信側シリアル信号の信号波形を劣化させる。送信回路は、波形劣化された信号を受信部に送信する。受信回路は、送信回路から送信された信号を受信側シリアル信号として受信する。シリアル/パラレル変換回路は、受信側シリアル信号を受信側パラレル信号に変換する。エラー検出回路は、信号伝送に関する試験の際に受信側パラレル信号のビット誤り率を検出する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によりスキューを調整する。
【解決手段】
【請求項1】信号発生装置から信号処理装置に対して並列に供給する第1及び第2のアナログ信号のスキューを検出する検出装置であって、信号発生装置が出力する、第1のアナログ信号と第2のアナログ信号とを乗算する乗算部と、乗算部における乗算結果に基づいて、スキューの値に応じたレベルの信号を出力する検出部とを備える検出装置を提供する。検出装置は、信号発生装置に、略同一の周期を有する第1のアナログ信号及び第2のアナログ信号を出力させる信号制御部を更に備えてよい。 (もっと読む)


【課題】情報漏洩防止対策の効果を客観的かつ定量的な評価方法を確立するための漏洩信号測定評価装置を提供する。
【解決手段】漏洩信号測定評価装置3が備える信号分析部6は、評価する周波数における前記基準信号データ10と前記比較用信号データ11間のレベル差(情報A)と、評価する周波数範囲における前記基準信号データ10と前記比較用信号データ11間の複数のレベル差の最大値、最小値、平均値、累積値のいずれか1つ以上の値(情報B)と、評価する2つ以上の周波数において導出した前記情報Aの最大値、最小値、平均値、累積値のいずれか1つ以上の値(情報C)と、評価する2箇所以上の周波数範囲において導出した前記情報Bの最大値、最小値、平均値、累積値のいずれか1つ以上の値(情報D)のいずれか1つ以上を導出する。 (もっと読む)


【課題】無線機の管理情報とリンクして検査データを表示・記録・保存でき、データ改変や点検漏れが生じ難く、電波法上の必要検査項目を備え全自動で検査可能なシステムを提供する。
【解決手段】無線機の局名と型式と製造番号の検査対象情報を設定し、検査対象の無線機に割当てられた送信周波数や受信周波数を設定し、所定周波数の信号を発生し、所定レベルの受信電力に調整して無線機の受信機入力端子に接続可能な受信接栓に標準信号発生し、無線機の送信機出力端子に接続可能な送信接栓及びアンテナに接続可能なアンテナ接栓からの送信成分を検出し、無線機のマイク等に接続されるケーブルに対し所定周波数の信号を送受信し、検出部で検出された各送信成分の電力及び周波数を計測して、送信パワー出力、送信周波数、変調度、スプリアス、VSWR、周波数特性及び受信感度をデータ演算表示し、表示されたデータと検査対象情報を記録保存する。 (もっと読む)


【課題】試験結果に誤差が生じることがなくかつデジタル無線システムの適正な維持および管理を図ることができるデジタル無線システム試験方法および装置を提供する。
【解決手段】試験用音声を表わす音声信号が格納された音声ROM14と、音声信号のレベルを調整するための可変抵抗器16と、音声信号を所定の出力抵抗で外部に出力する第1および第2の出力回路171,172と、外部からの音声信号を所定の入力抵抗で受け取る第1および第2の入力回路181,182と、第1および第2の出力回路171,172からの音声信号と第1および第2の入力回路181,182からの音声信号との一方を選択する第3および第4のスイッチ193,194と、選択された音声信号によって表わされる試験用音声を出力するスピーカ21と、選択された音声信号のレベルを測定して表示するレベルメータ23とを具備する試験装置1を用いて、デジタル無線システムの試験を行う。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの接続の有無を確実に検出する。
【解決手段】検査用パルス信号Sp0を生成するパルス生成部2と、検査用パルス信号Sp0を増幅して検査用パルス信号Sp1を生成し、かつ検査用コネクタ6に接続されたLANケーブル11における伝送線路12の一端側から伝送線路12に検査用パルス信号Sp1を供給する送信部3と、LANケーブル11が検査用コネクタ6に接続されているときの伝送線路12の一端側における検査用パルス信号Sp1の電圧よりも高い電圧に規定された閾値電圧Vth1と伝送線路12の一端側に発生する電圧信号Sinの電圧とを比較して、電圧信号Sinの電圧が検査用パルス信号Sp1の供給開始から遅れた時点で閾値電圧Vth1以上になったことを検出したときに検査用コネクタ6にLANケーブル11が接続されていると判別する処理部7とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 被測定デバイスに対する測定を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】 操作部31に対する操作に応じて、測定用信号発生部21および制御信号発生部22を制御し、被測定デバイス1に測定用信号および制御信号を与えるとともに、信号解析部23の処理結果を表示部32に表示させる制御部33とを有する携帯端末用デバイス測定装置において、制御部33には、表示部32の画面上で、測定用信号発生部21、信号解析部23を制御するための測定コマンドを任意順に選択指定させ、その選択指定された測定コマンド群を一つの測定シーケンスとして登録する測定シーケンス作成手段120が設けられており、その登録した測定シーケンスを操作部31の操作で選択指定できるように表示部32に表示して、操作部31で指定された測定シーケンスを実行する。 (もっと読む)


【課題】 外部に接続された機器を用いた被測定デバイスの測定を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】 操作部31に対する操作に応じて、測定用信号発生部21、制御信号発生部22および外部インタフェース25に接続された外部機器を制御し、被測定デバイス1に測定用信号および制御信号を与えるとともに、信号解析部23の処理結果を表示部32に表示させる制御部33とを有する携帯端末用デバイス測定装置において、制御部33には、外部インタフェース25に接続される外部機器の制御を行うための制御パネルの情報を予め定義した形式で入力させ、その入力された情報に基づいて表示部32の画面上で操作可能な制御パネルを作成する外部機器制御パネル作成手段130が設けられており、この制御パネルに対する操作にしたがって、外部インタフェース25に接続された外部機器を制御できるようにした。 (もっと読む)


【課題】既存のハードウェアの変更や、FPGAのプログラムの書き換えを行うことなく、複数の異なる通信方式における通信試験を可能とする。
【解決手段】複数の異なる通信方式の送信試験が可能な試験装置100は、複数の異なる通信方式のうちの試験対象の通信方式の試験信号が入力され、当該入力された試験信号を、当該試験対象の通信方式で用いられる位相変調方式で変調する位相変調部2と、前記変調された信号の入力毎に、当該信号の位相を前記試験対象の通信方式に対応して所定量分シフトする位相シフト部4と、位相シフトされた信号を、I成分とQ成分に分割するI−Q信号分割部5と、前記I成分及びQ成分の各々の信号を整形するローレンフィルタ7a、7bと、前記整形されたI成分及びQ成分の信号を合成して送信信号とする合成部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 同一周波数のキャリア信号により変調された複数の変調信号を出力する被試験デバイスまたは複数のベースバンド信号を出力する被試験デバイスを、簡単な構成により試験する。
【解決手段】同一周波数のキャリア信号により変調された複数の変調信号を出力する被試験デバイスを試験する試験装置であって、複数の変調信号に対応した、互いに異なる周波数の複数のローカル信号を生成するローカル信号生成部と、複数の変調信号のそれぞれに対して、対応したローカル信号を乗算することにより、複数の変調信号を互いに周波数帯域が異なる複数の中間信号に変換する周波数変換部と、複数の中間信号を混合した混合信号を出力する混合部と、混合信号に応じたデジタル信号を出力するAD変換部と、AD変換部により出力されたデジタル信号に基づいて、被試験デバイスが出力した複数の変調信号を良否判定する判定部とを備える試験装置。 (もっと読む)


【課題】任意のタイミングでの基地局装置での状態切替えを簡易に試験する。
【解決手段】予めUEシミュレータ1SとRNCシミュレータ3Sの各スプリクト処理部11S,31Sに状態遷移設定シナリオ40,50をダウンロードする。UEシミュレータは、処理マージンがあれば状態設定要求をRNCシミュレータへ送信する。その応答を待って、シナリオに含まれているフレーム番号と現時点のフレーム番号を比較して両者が一致した時に状態を切り替える。RNCシミュレータはUEシミュレータから状態設定要求を受信すると状態設定要求を基地局2へ送信し、その応答を待って、シナリオに含まれている同期タイミングの指定情報を基に生成した同期補正設定メッセージを基地局へ送信し、基地局で状態の切替えを実施させる。 (もっと読む)


主張される主題は、送信機の性能を解析することに関する。送信機の性能を解析することは、例えば、スーパーフレームを複数のセグメントに分割すること、および、その後、その複数のセグメントのうちの少なくとも1つに関する位相を推定して、補正することを介して達せられることが可能である。その後、加法性雑音が、その少なくとも1つのセグメントに関して決定されることが可能である。例えば、スーパーフレームは、マルチプルOFDM記号を含むことが可能であり、送信機は、FLO送信機であることが可能である。
(もっと読む)


81 - 100 / 151