説明

Fターム[5K048AA05]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 目的 (5,345) | 無人化、自動化 (400)

Fターム[5K048AA05]に分類される特許

161 - 180 / 400


【課題】複数の検針メータの電力量を高精度に検針することができる検針システムを提供することを提供すること。
【解決手段】前記検針メータに取り付けられ、タグ識別子を記憶するRFタグ4と、前記電力量のデータを受け付ける操作部26を有する検針端末2と、前記RFタグ4から送信されたタグ識別子を受信して、当該タグ識別子を前記検針端末2に送信するタグリーダ3とを備え、前記検針端末2は、前記検針メータごとに設定された電力量付帯情報を、前記タグ識別子と対応付けてあらかじめ記憶する記憶手段24と、前記タグリーダ3から送信されたタグ識別子を受信して、当該タグ識別子に基づいて、前記記憶手段24に記憶された電力量付帯情報を読み出し、前記操作部26によって入力された電力量を、読み出した前記電力量付帯情報と対応付けて記憶する入力制御手段21とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】システム構築コスト及び保守費用を低減し、データ管理の処理負担を低減することである。
【解決手段】画像解析装置201〜20nは、短期間記憶の第1の記憶手段と、第1の通信手段と、画像データを画像解析して解析データを生成し、解析データに基づいてイベントデータを生成し、解析データ及びイベントデータを画像データに合成して合成データを生成し、生成した合成データ及びイベントデータを第1の記憶手段に記憶し、第1の記憶手段から合成データ及びイベントデータを読み出して第1の通信手段を介してイベント管理装置30へ送信する第1の制御手段と、を備え、イベント管理装置30は、長期間記憶の第2の記憶手段と、第2の通信手段と、第2の通信手段を介して合成データ及びイベントデータを画像解析装置201〜20nから受信して第2の記憶手段に記憶する第2の制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】住宅外にいる場合でも住宅内の電気の使用状況が確認できるエネルギーマネジメントシステムを提供する。
【解決手段】エネルギーマネジメントシステムは、各住戸に設置される宅内設備Aと宅外の携帯端末PTとをインターネットNTを介してセンタ装置SVに接続して構成され、宅内設備Aは、分岐電路毎の電気使用量を演算する演算部3aを有するエネルギーマネジメントユニット3を備えている。携帯端末PTが、分岐電路毎の現在の電気使用量を表示する表示画面の要求をセンタ装置SVに送信すると、センタ装置SVでは、エネルギーマネジメントユニット3から分岐電路毎の現在の電気使用量を含む情報を取得するとともに、この情報に基づいてウェブページを作成し、作成したウェブページを携帯端末PTに送信する。そして、携帯端末PTにおいて送信されたウェブページを表示画面に表示することで分岐電路毎の現在の電気使用量が確認できる。 (もっと読む)


【課題】IT管理システムとファシリティ管理システムとを連携させ、IT機器およびファシリティ機器の適切かつ効率の良い動作制御を実現する。
【解決手段】IT機器200群を管理するIT管理サーバ100は、管理下にあるIT機器200の状態に応じて、IT機器200群を所定の条件に基づいて区分して設定されたゾーンを制御対象として指定された制御要求であって、このゾーンに存在するIT機器200の状態を変更するための制御要求を送信する。ファシリティ機器400群を管理するファシリティ管理サーバ300は、この制御要求を受信し、この制御要求において制御対象として指定されたゾーンに対して作用するファシリティ機器400を制御する。 (もっと読む)


【課題】ディレクター、又はオペレータの合図を検出し、それに続く制御卓の操作を自動的に行うスタジオコントロールシステムを提供する。
【解決手段】キュー処理部1のカメラ11aが撮影したオペレータのサインの映像から画像認識部12がオペレータの手のシルエットパターンを抽出し、記憶部15に予め基準画像情報として記憶しているシルエットパターンと比較照合して、調整作業開始を意味する合図のシルエットパターンであると判読した場合、その合図に対応するコマンドSQ7をPMC2のコントローラ22に送信する。そしてコントローラ22は、そのコマンドSQ7が指定するビデオサーバ41からスタジオカメラ40への切替とマイクボリュームの調整を行う一連のシーケンスプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】多数の広範囲に散在する製品に対し、センター側との間でデータの授受を可能として該当製品に対する積極的な働きかけを可能としたトレサビリティシステム及びそのための端末装置ならびにセンター側設備を提供する。
【解決手段】電力線13に接続され電力の供給を受けて所定の機能を実現する製品15に対し、前記電力線13を介してデータの送・受信が可能なセンター12側の設備16を設け、前記製品15には個別に識別可能な識別情報が設定され、前記センター12側から電力線13により前記製品15に対し前記識別情報に基く宛先を用いてデータを送信し、各製品15は、自己に設定された識別情報を含むデータを、前記電力線15を介して前記センター12側に送信可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】クーリング対象機器を制御でき、電源オフの時に機器制御装置への電源供給を遮断して、電力消費を低減できる機器制御装置を提供する。
【解決手段】機器制御装置7において、電源部31は、電源制御装置5から電源供給を受ける。機器制御部であるCPU部33は、操作部37に対して電源オフ操作が行われたときに、クーリング対象機器であるプロジェクタ3にクーリングを行わせる。第1電源制御装置制御部41は、クーリングが終了したと判断されたときに、電源制御装置5に電源の供給停止を指示する。第2電源制御装置制御部43は、操作部37に対して電源オン操作が行われたときに、電源制御装置5に電源の供給開始を指示する。2つの制御部が、クーリング期間中の機器制御装置への電源供給と、電源遮断後の機器制御装置の起動とを両立しながら、電源オフの時に機器制御装置への電力供給を停止可能にする。 (もっと読む)


【課題】準備開始から利用可能になるまでに時間のかかる家庭内機器と、放送番組やコンテンツの再生装置とを組み合わせて使う場合、ユーザが放送番組やコンテンツの視聴に専念可能であり、さらに、再生が終了した区切りのよいタイミングで家庭内機器を利用可能とする家庭内機器連携システムを提供する。
【解決手段】この家庭内機器連携システムは、放送受信装置やコンテンツを再生する映像機器などの再生装置と、指定された時刻に、設定された温度および水量で浴槽内に給湯を完了するようにスケジュール可能な給湯装置をネットワークで接続したものである。前記再生装置は、受信中の放送番組の番組終了予定時刻や、視聴中のコンテンツの再生終了予定時刻を前記給湯装置へ送信し、前記給湯装置は、受信した前記コンテンツの再生終了予定時刻に、設定された温度および水量で前記浴槽に給湯を完了するようにスケジュールする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの知識のない利用者がカメラドアホンなどのカメラ装置と録画装置をネットワークに簡単に接続できる録画システムおよび録画装置を提供する。
【解決手段】カメラ装置に接続されているドアホンアダプタは所定の時間、登録モードに設定されており、録画装置がすべてのドアホンアダプタへマルチキャストで検索パケットを送信して登録モードのドアホンアダプタを検索する登録モード検索手段と、録画装置が、応答パケットを返信したドアホンアダプタへ自機を特定するIDを付加した認証要求パケットを送信し、認証要求パケットを受信したドアホンアダプタは録画装置のMACアドレスおよびIDを登録するとともに、機器を認証するパスワードを発生し、パスワードを付加した認証完了パケットを録画装置へ返信した後、録画装置がパスワードを登録する機器登録手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気機器の操作にかかる人の負担を軽減しつつ、人の意思に反して電気機器が制御されてしまう可能性を低減することができる機器制御システムを提供する。
【解決手段】センタ装置1は、複数のセンサXから連続して検出された人体位置情報を検出順に並べたものを一連の連続行動パターンとして認識し、連続行動パターンに連続して複数台の電気機器Yから検出された機器状態情報の集まりを制御グループとして認識する。センタ装置1は、所定期間内に同一の連続行動パターンおよび制御グループの組み合わせが所定回数以上検出されるとこの組み合わせを登録パターンとして記憶部3に記憶し、登録パターンの連続行動パターンに一致する連続行動パターンが検出され且つ同登録パターンの制御グループに含まれるいずれかの電気機器Yの機器状態情報が検出されると、同制御グループに従って他の電気機器Yを自動的に制御する制御部5を有する。 (もっと読む)


【課題】一度購入した電気製品であってもその状態の報知方法を容易に改善できる電気製品を提供する。
【解決手段】電気機器は、所定の機能を有する機能部と、機能部の状態変化を検出し状態検出信号を生成する状態検出部と、複数の音声データを記憶している記憶部と、記憶部の音声データを他の電気機器に送信する送信部と、状態検出部が検出しうる状態に対応する音声データを他の電気機器から受信する受信部と、受信した音声データを記憶部に記憶させる第一の制御部と、記憶部の複数の音声データの中から前記状態検出信号に応じた音声データを読み出す第二の制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】手間とコストをできるだけ抑制し、その上で、実情や法規制に即した柔軟な運用が可能となるようにすること。
【解決手段】有人操作地点1から監視地点5,7の無人走行車9,11を遠隔操作するための制御信号と、無人走行車9,11上の監視カメラ9cで撮影された監視地点5,7の周辺の画像を有人操作地点1に通知するための監視画像信号とを、有人操作地点1と監視地点5,7との間に設定される中継地点13,15,17において中継して、有人操作地点1と監視地点5,7の無人走行車9,11との間で無線を用いて伝送する際、有人操作地点1から監視地点5,7に向けて、中継地点13,15,17をもれなく経由して無人走行車9,11を移動させ、経由した中継地点13,15,17において無人走行車9,11から中継器ユニット19,21,23を降ろして設置させる。 (もっと読む)


【課題】遠隔地の各監視者から送られる報告書に記載された事象について、中央にいる管理者がその知識や経験によらず状況の判断を迅速に行い、管理者及び各監視者の間で状況についての情報を共有する。
【解決手段】監視サーバ3が、遠隔地に配置された監視端末1a〜1eからネットワーク2を介して各遠隔地にいる監視者によって監視された事象についての情報を含むファイルを報告書として受信する受信部8と、監視される事象に関連付けられた複数のフォルダを記憶する記憶部9と、この報告書に含まれる事象についての情報に基づいて、この情報に対応するいずれかのフォルダにこの報告書を振り分ける振り分け処理部11と、各フォルダへ振り分けられた報告書に記載された事象についての情報を表示する表示部10と、表示部10に表示された情報に基づき管理者によって判断された監視対象の状況を監視端末1a〜1eへ送信する送信部8とを備える。 (もっと読む)


方法が、サービス要求をデバイスから受け取るステップ(702)と、デバイスの所在位置を決定するステップ(706)と、デバイスの所在位置に基づいて、要求されたサービスを提供することができる1以上のデバイスを決定するステップ(706)と、要求されたサービスを提供することができる1以上のデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供するステップ(708)と、要求されたサービスを提供することができる1以上のデバイスに関連する選択結果をモバイル通信デバイスから受け取る(710)ステップと、選択されたデバイスによってサービスを提供するステップ(712)と、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】異常の発生に対する迅速な対応を可能とするような監視を行うことのできる監視システムを提供する。
【解決手段】警備領域内を自律移動可能な移動体20と、移動体20を監視する監視装置10とを備えた監視システム1であって、移動体20は、警備領域内の位置である重点監視位置を示す位置情報を保持する位置情報保持手段と、移動体が位置情報に示される重点監視位置に到達した場合に、当動体の移動を停止する移動制御手段と、移動体が重点監視位置に到達した場合に、監視者による監視を促す監視指示を監視装置10に送信する送信手段とを有し、監視装置10は、移動体20から監視指示を受信する受信手段と、受信手段が監視指示を受信した旨を出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動体の位置情報を利用したネットワーク機器の制御システムの利便性を向上させる。
【解決手段】ネットワーク機器制御システム1000は、携帯電話CPや、ナビゲーション装置NAVや、携帯情報端末PDAなどの移動端末と、住宅内に設置されたホームサーバ200とを備えている。各移動端末は、中継局RSおよびインターネットINTを介して、ホームサーバ200と接続されている。このホームサーバ200には、エアコンなどのネットワーク家電が接続されている。ホームサーバ200は、移動端末から位置情報を取得し、住宅までの到着時刻を予測してネットワーク家電の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】照明装置の照明輝度を調節する際に利用者が照明スイッチの操作を行うなどの不便さを解消すると共に、利用者が照明輝度を意識しなくても照明輝度を適切に調節することができる無線通信照明システムを提供すること。
【解決手段】照明装置8を制御する照明制御装置20と、照明装置8の照明輝度を制御するための無線信号を照明制御装置20に送信する無線通信装置10とを備えた照明システムであって、照明制御装置20は、無線通信装置10から送信される無線信号を受信し、受信された無線信号の信号強度に応じて照明装置8の照明輝度を調節するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】異なるネットワークに接続されている空調機相互間でIP通信可能となるようにアドレス設定を行うアドレス設定方法等を提供する。
【解決手段】ルータ91、92で区切られた複数のネットワークNW1、NW2に接続されて固有のIDを有する複数の空調機器それぞれにアドレスを設定するアドレス設定方法であって、ルータ91、92が複数の空調機器それぞれに対してIPアドレスを付与するステップと、空調機器それぞれが、自己のIDとIPアドレスとを対応付けた機器情報をルータ91、92を介してサーバ70にアクセスして伝えるステップと、複数の空調機器から伝えられた機器情報それぞれをひとまとめにした情報テーブルをサーバ70が作成するステップと、情報テーブルを、複数の空調機器それぞれに対してサーバ70がルータ91、92を介して送信するステップと、情報テーブルを、複数の空調機器それぞれが格納するステップと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】使用者がネットワークシステムを介して遠隔の一組または複数組の照明設備に対してネットワーク化したリアルタイムモニター管理作業を行うことが可能なネットワーク式遠隔照明設備モニター管理システムを提供する。
【解決手段】このネットワーク式遠隔照明設備モニター管理システムは、被制御設備に対してネットワーク化したリアルタイムモニター管理機能、エネルギーおよび作動コストの節約のために被制御設備に対しての効率的な電力消費量の管理、およびリアルタイムの異常警告機能を提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多数設置された機器を連携させて効率的に運転する制御を行うために用いられる制御データを多店舗間で送受信する際の通信負荷を低減する。
【解決手段】機器制御システム1は、店舗2に設置された冷凍設備12、空調設備13において各機器を制御する機器コントローラ14〜19と機器コントローラを統合する統合コントローラ11と、統合コントローラ11を管理する管理コントローラ3と、管理コントローラ3によってアクセス可能であり、機器を温度、時間等を含む環境条件に応じて動作させるために用いる制御データが格納された中央データベース4とを備え、機器コントローラの各々は、現在の環境条件と同一の環境条件に対応する最小限の制御データのみを受け取って記憶することにより、制御データをネットワークを介して送受する際の通信負荷を低減する。 (もっと読む)


161 - 180 / 400