説明

Fターム[5K048BA21]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 用途 (7,681) | 産業用機器 (637)

Fターム[5K048BA21]の下位に属するFターム

Fターム[5K048BA21]に分類される特許

101 - 120 / 234


【課題】稼動積算データを管理装置に送信可能なデータ送信機能を備えた設備稼働時間積算計を提供する。
【解決手段】トリガー発生間隔を設定可能な計時手段と、該計時手段が発生するトリガーに応じて機械設備の稼動状態を継続的に検知する検知手段と、該検知手段の検知信号を計数する計数手段と、該計数手段の計数信号を所定期間毎に管理用コンピュータに送信する送信手段と、から構成される設備稼働時間積算計において、前記計時手段が発生するトリガーを計数するトリガー計数手段を備え、該トリガー計数手段が所定数を計数したとき、前記送信手段は、管理用コンピュータからの要求に基づくことなく、自動的にその日のうちに継続的に反復繰り返して、前記計数手段の計数回数を管理用コンピュータに送信する。 (もっと読む)


【課題】遠隔地に設置している監視装置の動作とネットワークに接続する記憶装置内に保存されるデータを使って監視システム全体が正常に動作しているかどうかを把握できる監視システム及び監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク200と通信するコネクタと、メモリと、CPUと、監視対象設備303のデジタル信号またはアナログ信号を入力する端子からなる監視装置302の1台または複数台からなり、監視装置302がネットワーク200上の記憶装置101に接続し、監視装置302が定期的に自身の動作状態が正常か異常かを示すデータを記憶装置101に書き込む監視システム。正常か異常かを示すデータは、時刻情報である。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減する機器システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る給湯システム1は、ヒートポンプ機器100及びタンク機器200と、通信線20と、上記電気機器それぞれに設けられており、通信線20を通して通信するための通信部120,220及びこの通信部120,220を制御する制御部110,210と、を備え、通信部120,220それぞれは、通信電源部140,240と、電力線から電力の供給を受け、通信電源部140,240への電力の供給又は遮断を行う電力供給部121,221と、通信電源部140,240から電力の供給を受ける送信部124,224と、を有し、制御部110,210は、送信部124,224に送信させるときには送信124,224へ電力を供給するように、送信部124,224に送信させないときには送信部124,224への電力の供給を停止するように、電力供給部を制御する。 (もっと読む)


プロセス装置ワイヤレスアダプタ(300、600、700、800)は、ワイヤレス通信モジュール(310、602、702)と、金属ハウジング(302、606)と、アンテナ(320、604、826)とを含む。ワイヤレス通信モジュール(310、602、702)は、プロセス装置(350)に、及びワイヤレス受信機(502)に通信可能に結合するように構成される。金属ハウジング(302、606)は、ワイヤレス通信モジュール(310、602、702)を取り囲み、第1の端部と第2の端部とを有する。第1の端部は、プロセス装置(350)に取り付けるように構成される。1つの実施形態では、金属シールド(608、708)は、金属シールド(608、708)とハウジング(302、606)とが実質的に連続した導電面を形成するように、ハウジング(302、606)の第2の端部に接触する。アンテナ(320、604、826)は、ワイヤレス通信モジュール(310、602、702)と通信可能に結合され、金属シールド(608、708)によってワイヤレス通信モジュール(310、602、702)から分離される。好ましくは、ワイヤレス通信モジュール(310、602、702)は、例示的には、その幅よりも大きい長さを有するプリント回路基板を含む。
(もっと読む)


【課題】高速に移動させることで単位時間当たりに多くの計測情報を受信することを可能にする監視情報収集端末を提供する
【解決手段】指向性を有するアンテナと、アンテナから励起信号を送信する送信部と、アンテナから計測情報を受信する受信部と、アンテナの指向性の向きを制御する指向性制御部と、アンテナからの送受信を切り替える送受信切替部とを有し、指向性制御部は、励起信号を送信する場合において計測装置の受信アンテナの方向に対してアンテナの指向性を向け、計測情報を受信する場合において計測装置の送信アンテナの方向に対してアンテナの指向性を向ける。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、設備機器の制御データを効率よく作成することにある。
【解決手段】設備機器管理装置100は、ネットワーク300を介して設備機器230の制御装置210と通信可能に設置され、設備機器を監視し、制御する。同装置は、設備機器の運転スケジュールを作成するスケジュール作成部132と、運転スケジュール及び制御装置210のメモリ容量に応じて、設備機器の制御データを作成する制御データ作成部110と、制御データを格納する制御データ格納部150と、制御装置210からのアクセスを受信するアクセス受信部121と、同アクセスに応じて、制御データを制御装置210に送信する制御データ送信部123と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数のセンサーポールに赤外光源と、赤外線センサーと、ビデオカメラと、可視光、赤外光等の所定の光源によって照明される背景パネルを設け、第1・第2のセンサーポール間で赤外光源からの赤外線を発信かつ受光可能とし、第2のセンサーポールの赤外線センサーによって監視されている第1のセンサーポールからの赤外線が遮断された時、遮断信号を、第2のセンサーポールの受光器で第1のセンサーポールに伝送し、光源を点灯又はカメラで撮影する。
【構成】 本発明は、工事現場等の防犯エリア全体において、盗難対象物が盗難される場合に、センサー送信機の送信部から信号を発信し、信号を前記コントローラーの受信部に伝達し、伝達でコントローラーの発信部から指令で、ライト点灯及び/又はスピーカーからの警報音を発生、監視カメラの映像を、映像転送装置を介して、携帯通信装置に配信する屋外用防犯装置である。 (もっと読む)


【課題】測定装置の内部状態の監視や調整を行うために接続される外部装置の保管・管理の煩雑さを軽減し、特殊機能が組み込まれた測定装置の調整も漏れなく確実に実施できるようにする。
【解決手段】測定装置1Aはそれぞれ装置固有の識別コードを有し、通信線4を介して外部装置2が接続されると識別コードが外部装置2に送出される。外部装置2は、識別コードと画面構成情報とが対応付けられたテーブル231を備え、参照制御部21はテーブル231を参照して、与えられた識別コードに対応した画面構成情報を取得する。表示制御部22は画面構成情報で規定される画面レイアウトや表示項目などに基づいて画面を構成し、表示部24の画面上に表示させる。共通の外部装置を用いて、測定装置毎に対応した異なる表示画面を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】
光ファイバーから離れた任意の場所にセンサを設置し、また広範な領域に多数のセンサを増設できるセンシングシステムを提供する。
【解決手段】
監視装置12は、複数の無線・光変換ノードを駆動し、かつ当該無線・光変換ノード13(n)において定常光を出射するレーザ光源121と、送り返される信号光を受信する光信号受信器122とを備える。複数のセンサノード14(m)は、それぞれ、複数のセンサインタフェース142と、これに接続されたセンサSkからの検出データを対応する無線・光変換ノードに無線送信する無線送信回路141とを備える。複数の無線・光変換ノード13(n)は、それぞれ、定常光の一部を電力に変換する光電変換器131と、センサノードからの検出データを無線受信する無線受信回路132と、定常光の他の一部に変調を加え検出データが埋め込まれた信号光を生成する光変調器133とを備える。 (もっと読む)


【課題】 光信号の誤受信を抑制することができる操作端末器を提供する。
【解決手段】 ハウジング3には、それぞれハウジング3に収納されて光信号を受信する2個の光通信部のうちの1個ずつに対応し、ハウジング3の前方からの光信号を対応する光通信部の受発光部23に入射させる窓穴32lが設けられている。また、ハウジング3の内面には、左右の一方の窓穴32lから左右の他方の受発光部23への光信号の入射を阻止する信号用隔壁が設けられている。信号用隔壁により、光信号の誤受信、すなわち、誤った受発光部23への光信号の入射が抑制される。 (もっと読む)


【課題】水処理装置を確実に監視制御することができる遠隔監視制御システムを提供する。
【解決手段】遠隔監視制御システム10は、ネットワーク1を介して、複数の水処理装置2a〜2zと、水処理装置2a〜2zを遠隔監視制御する遠隔監視制御装置3とが接続されて構成されている。水処理装置2a〜2zには、膜濾過により廃水を濾過する水処理部21の監視情報を蓄積する蓄積部222と、この監視情報に基づいて水処理部21の監視制御を行う監視制御部223とが設けられる自己監視制御部22が設けられている。遠隔監視制御装置3には、水処理装置2a〜2zから監視情報を取得する取得部31と、この監視情報を分析する分析部32と、この分析結果に基づいて水処理装置2a〜2zに対して、適切な遠隔監視制御を行う遠隔監視制御部33とが設けられている。 (もっと読む)


各対象物をコントロールするために方法では、コントロールされる各対象物が実空間内に配置される。上記実空間は、変換ルールにより複数次元の表現空間にリンクされる。表現空間内の各表現型が、上記実空間のコントロール可能な各対象物に対してマッピングによって関連付けられる。上記方法は、上記実空間内のポインタの位置および方向を決定するステップと、上記ポインタに関連付けられるポインタ表現型の位置および方向を、上記実空間内の上記ポインタの位置および方向、並びに、上記実空間および上記表現空間の間の変換ルールを用いて決定するステップと、上記ポインタ表現型により横切られた、上記表現空間内の上記各表現型を決定するステップと、上記ポインタ表現型により横切られた表現型を選択するステップと、上記表現空間内の上記ポインタ表現型に関連付けられた、上記実空間内の上記対象物をコントロールするステップとを有する。
(もっと読む)


【課題】低頻度で長期間に亘って計測するコードレス計測装置の電源電池の長寿命化をはかり、コードレス計測装置の動作条件を外部から設定、変更する。
【解決手段】無線送受信装置はCPUと、このCPUと接続する無線送受信回路と、少なくとも前記CPU及び前記無線送受信回路に電力を供給する独立電源とを備え、前記無線送受信回路は前記CPUが処理したデータを第2の無線信号送受信装置に送信し、逆に該第2の無線送受信装置からの信号を受信するものであって、更に前記無線送受信回路はクロック信号を生成し、所定時間間隔でタイマ信号を生成し、前記タイマ信号を前記CPUに出力し、前記CPUは前記タイマ信号により起動されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】連結して使用される各ショーケースをグループをショーケースとして適切な運転状態の管理を行うことを可能とする集中管理装置を提供する。
【解決手段】集中管理コントローラ2と、各ショーケースSにそれぞれ設けられて識別情報が付与された端末側制御装置3とを具備し、集中管理コントローラと端末側制御装置は、識別情報及びショーケースの運転条件に関するデータ送受信することにより、各ショーケースを集中監理し、連結して使用されるショーケースの端末側制御装置を、各ショーケースの並び状態と共にグループ化して登録し、登録されたグループ内のショーケースを相互に関連付けて制御する。 (もっと読む)


【課題】通信状態に応じて、通信距離の最適化を行う
【解決手段】無線通信制御部45は、無線通信部46による無線通信を制御するとともに、この無線通信における通信状態を評価する評価パラメータ(電波強度)を検出する。データ制御部40は、収集した環境情報を無線通信制御部45に出力する。ここで、データ制御部40は、無線通信制御部45によって検出された電波強度に基づいて、無線通信における通信距離を無線通信制御部45を介して変更する。 (もっと読む)


【課題】 複数の被制御装置を遠隔から監視・制御する制御装置において、ユーザの操作性を向上させる。
【解決手段】 画面上に複数のGUIを表示し、該各GUIを介して対応する複数の被制御装置を制御する制御装置であって、前記被制御装置から送信される各イベントに対応して生成されるべきGUIを選択し、該選択したGUIの処理コストを算出する手段(210)と、前記被制御装置間の優先度に基づいて、前記画面上における各GUIの表示領域の割り当てと、処理能力の分配を決定する手段(206)と、前記選択されたGUIのうち、その大きさが、前記割り当てた表示領域内に納まり、かつ、その処理コストが、前記分配した処理能力内にあるGUIをそれぞれ抽出する手段(211)と、前記抽出した各GUIを、前記画面上の対応する表示領域に表示する手段(212)とを備える。 (もっと読む)


【課題】監視用端末や接続箇所において短絡が発生した場合に、容易に当該短絡箇所を特定することができると共に、故障が生じている場合にも、監視用コントローラとそれ以外の監視用端末とのデータの送受信を円滑に行うことができる監視システムを提供する。
【解決手段】本発明の監視システムは、通信線16に温湿度センサ5を着脱可能に取り付けるための分岐コネクタ40を備え、該分岐コネクタは、センサ5を通信線16に接続するか、切り離すかを切換可能とされており、センササーバ2は、分岐コネクタ40によりセンサ5を通信線16に接続して当該センサ5との間でデータの送受信を行うと共に、センサ5に異常が発生したものと判断した場合、分岐コネクタ40により当該センサ5を通信線16から切り離す。 (もっと読む)


【課題】災害発生時に、監視・診断対象の監視・診断処理に必要な保守情報を効率的に収集できるようにして、有効な災害対策を実現できる遠隔監視・診断システムを提供することにある。
【解決手段】中央システム10から送信される移動プログラムにより監視・診断処理を実行する複数のローカル端末11を有する遠隔監視・診断システムにおいて、災害発生時に、中央システム10と接続するためのネットワーク9が切断されたときに、代表ローカル端末を決定して、監視・診断処理に必要な保守情報を各ローカル端末11から収集する構成である。 (もっと読む)


【課題】情報伝送処理を簡素化し情報保留のためのメモリ等を節減することができる、インターネットプロトコルを用いた遠方監視制御装置の情報伝送処理システムを提供する。
【解決手段】TC親局とTC子局の間で、IP回線網を用いて情報を伝送する遠方監視制御システムにおいて、送受信プログラム1a〜ma、1b〜mbの実行優先度に従って情報の優先順位を設定し、該情報優先順位に沿って情報伝送用のポート番号1A〜1M、2A〜2Mを送受信別に各々設定し、前記設定されたポート番号順に情報の伝送を行う。 (もっと読む)


【課題】消費電力が時間変動する電気機器それぞれに対して電力計を設置することなく各電気機器の消費電力を随時推定できるようにする。
【解決手段】消費電力見積もり情報記憶手段1aは、電気機器2の処理負荷に応じた消費電力を示す消費電力見積もり情報を記憶する。負荷情報収集手段1bは、消費電力制御装置1にネットワークを介して接続された電気機器2から、電気機器2の処理負荷を示す負荷情報を取得する。消費電力推定手段1cは、消費電力見積もり情報記憶手段1aを参照し、負荷情報収集手段1bが収集した負荷情報に基づいて、電気機器2の消費電力を推定する。負荷制御手段1dは、電気機器2の消費電力が予め設定された閾値より大きい場合、電気機器2の処理負荷を低減させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 234