説明

Fターム[5K048EB13]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 信号の内容 (7,742) | 状態変化信号 (362)

Fターム[5K048EB13]に分類される特許

141 - 160 / 362


【課題】通報装置内保存データを少ない通信量で収集できる通報装置内保存データ収集システムを提供する。
【解決手段】通報装置101は、外部機器12から異常発生を示す異常信号を受けると、異常発生前の外部機器12の状態データをデータロガー部11からデータロガー部11外部の通報装置内記憶部13に通報装置内保存データとして移し、異常発生を表す通報14のみをセンタ装置102に送信する。センタ装置102は、受信した通報14が予め定めた条件を満たす場合のみ通報装置101の通報装置内記憶部13に対してデータ収集要求を行う。通報装置101は、データ収集要求に応答して通報装置内記憶部13の通報装置内保存データをセンタ装置102に送信する。 (もっと読む)


【課題】多数の遊技機を接続しても安定した通信を行なうことができるPLC通信を用いた遊技ホール用ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】PLC親機モデム13の通信線接続ポートに、第1の分岐アダプタ15の分岐前ポートを接続するとともに第1の分岐アダプタ15の分岐後ポートにPLC中継機16の通信線接続ポートを接続し、PLC中継機16の電力線接続ポートに、電力線を介して第2の分岐アダプタ7の分岐前ポートを接続した構成としている。さらに、第2の分岐アダプタ7の分岐後ポートに、通信線を介してPLC子機モデム9の通信線接続ポートを接続し、PLC子機モデム9の端末装置接続ポートにパチンコ遊技機等の遊技機8を接続した構成としている。また、データ伝送を行なうためのマスタフレームには、緊急通報帯域を設け、遊技機で検出された不正行為等の検出情報を速やかにサーバに伝送可能にしている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、情報量の多い生情報を設備診断センター側に送信することなくユーザ側で解析が出来る設備機器診断方法を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 設備監視部5で処理して出力された処理情報に基づいて高度解析診断部6で診断するにあたり追加して診断する必要がある場合には該高度解析診断部6に設けられた設備管理データ処理用プログラム群12から所定の設備管理データ処理用プログラムを抽出して通信網10を介して高度解析診断部6から設備監視部5へアップロードして、必要な回数繰り返す構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遠隔監視に関する故障が生じたときに、遠隔監視装置への通報を代行して、ビル設備の異常状態の存在の識別を外部環境状況に合わせて可能とすることである。
【解決手段】遠隔監視故障時通報代行システム10は、停電時に緊急電力を供給できるバックアップ電源16と、エレベータのかご8の緊急ボタン14が押されたことを異常信号として公衆回線20を介して遠隔監視装置22に通報する異常発生通報装置18と、異常発生通報装置18が異常信号を通報できない場合に、これに代行して異常発生信号を出力するものとして建物4の屋上等に設けられる異常発生信号手段としての発音装置30、発光装置32、無線送信装置34と、建物4の外部環境状況を検出するセンサ36と、外部環境状況に対応して異常発生信号出力手段の出力レベルを変更する制御装置50を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】被監視制御装置からの返信信号の処理の負荷を低減することのできる監視制御装置を得る。
【解決手段】監視制御サーバ100では、予測部102−1〜102−nが監視項目の状態を予測して、サーバ側送信部107より送信する。被監視制御装置200−1〜200−nでは、受信部201で予測を含む監視要求を受け取った場合、予測送信データ解析部202で監視要求を解析して監視項目の予測を取り出す。異データ作成部204は、監視項目の予測に対して、監視項目収集部205から対応する監視項目の状態を取得し、予測と異なる監視項目が存在したとき、予測と異なる監視項目の状態のみを含む信号を作成し、この信号を送信部208が監視制御サーバ100に対して返信信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】HGWにおいて複数の家電(電子機器)を自動認識することにより、ネットワーク経由で、非IP系の家電をHGWから容易に制御可能な家電認識システムを得る。
【解決手段】ネットワーク11経由で赤外線コマンド格納サーバ12内のデータをダウンロードするHGW13と、赤外線送信機15を介してHGW13と通信する電子機器14とを備えている。HGW13は、電源ON/OFF信号データベース13aと、制御用コマンド情報データベース13bと、電子機器14の動作を認識する機器認識機能部13cとを備え、コマンド情報データベース12aからダウンロードした電源ON/OFF信号を電子機器14に順に送信する。機器認識機能部13cは、電子機器14が反応している場合に、送信した電源ON/OFF信号の機種が電子機器14の機種であることを認識し、認識した機種に対応したすべての制御用コマンド情報をダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】異常発生から復旧までの時間を短縮できるとともに、保守員の作業負担が軽減され、かつセキュリティレベルを高め得るセキュリティシステムおよびそのプログラムを提供する。
【解決手段】本発明のセキュリティシステムSは、広域における異常の発生を検知する異常検知部4と、広域における出入り口、駐車場出入り口、通路、任意のエリアのうちの少なくとも何れかの開閉を行う制御端末3と、制御端末3を制御し、異常検知部4が異常の発生を検知した場合に制御端末3を開放制御する制御部2と、制御部2を制御し、異常検知部4により異常の発生が検知された場合に制御部2から異常発生情報が入力される中央監視装置1と、中央監視装置1と通信ネットワーク5を介して接続され、異常検知部4が異常の発生を検知した場合に制御端末3の遠隔操作または操作が行われる外部端末6とを備える。 (もっと読む)


【課題】各設備に対応する各端末コントローラが全設備の状態情報を共有することにより、全設備の状態情報に基づく設備の連動制御を行うことができる設備管理システムを提供する。
【解決手段】複数の扉5a(設備)を管理する出入管理システムにおいて、複数の端末コントローラ4aは、各扉の状態情報を有する共有データ200を、各端末コントローラの間でネットワークを介して転送するとともに、各端末コントローラは、対応する扉5aの状態を検出する検出部42aと、共有データ200を他の端末コントローラのいずれかから受信する共有データ受信部41aと、共有データ受信部41aにより受信された共有データ200に対し、検出部42aにより検出された扉5aの状態情報を付加する状態設定部43aと、状態設定部43aにより扉5aの状態情報の付加された共有データ200を他の端末コントローラのいずれかに転送する共有データ転送部44aを備える。 (もっと読む)


【課題】
光ファイバーから離れた任意の場所にセンサを設置し、また広範な領域に多数のセンサを増設できるセンシングシステムを提供する。
【解決手段】
監視装置12は、複数の無線・光変換ノードを駆動し、かつ当該無線・光変換ノード13(n)において定常光を出射するレーザ光源121と、送り返される信号光を受信する光信号受信器122とを備える。複数のセンサノード14(m)は、それぞれ、複数のセンサインタフェース142と、これに接続されたセンサSkからの検出データを対応する無線・光変換ノードに無線送信する無線送信回路141とを備える。複数の無線・光変換ノード13(n)は、それぞれ、定常光の一部を電力に変換する光電変換器131と、センサノードからの検出データを無線受信する無線受信回路132と、定常光の他の一部に変調を加え検出データが埋め込まれた信号光を生成する光変調器133とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの健康状態に応じて制御対象機器の制御を好適に行うことができる健康管理ネットワークシステムを提供すること。
【解決手段】建物10は、ホームネットワークシステムを有しており、そのホームネットワークシステムは、ホームサーバ25と、子サーバ21〜23と、建物機器15〜17とを含んで構成されている。子サーバ21〜23は、浴室11、トイレ12及び寝室13にそれぞれ設けられている各種センサ等からユーザの生理データ及び行動データを取得し、生理データに基づいて生理指標を算出するとともに、行動データに基づいて行動指標を算出する。そして、生理指標と行動指標とを合成させることで健康状態指標を算出する。ホームサーバ25は、健康状態指標に基づいて報知対象を設定し、報知処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、設備機器のデータの送信タイミングを適正化し、データの送受信の信頼性を保証するとともに不要な通信負荷を削減することにある。
【解決手段】データ処理装置10は、設備機器に関するデータを設備機器の管理装置である外部装置20に送信する装置である。データ処理装置10のデータ送信処理部15は、第1送信タイミング又は第2送信タイミングで、データ蓄積部12に蓄積されたデータを外部装置20に送信する。第1送信タイミングは、受信されたデータを外部装置20に最初に送信するタイミングであり、第2送信タイミングは、外部装置20に送信されたが受信されなかったデータを再送信するタイミングである。再送信の回数はカウントされる。データ送信処理部15は、第1送信タイミングに、再送信のカウントをリセットし、データ蓄積部12に蓄積されたデータをその第1送信タイミングで外部装置20に送信する。 (もっと読む)


【課題】 各機器から状態情報を収集する際の遅延時間を最小限に抑えることができる情報収集装置を提供する。
【解決手段】 電源がオンかオフかを示す電源状態を含む複数の状態を有する複数の機器から、各機器の状態を示す状態情報を収集する情報収集装置は、各機器の状態が変化したときに当該機器から送信される状態情報を受信する非定期収集手段と、非定期収集手段で得られた状態情報が、前記電源状態を示す電源状態情報であるとき、記憶手段に記憶された機器の電源状態を該電源状態情報に従って書き換える第1の電源状態更新手段と、前記記憶手段に記憶されている前記電源状態がオンの各機器に対し、定期的に、前記複数の状態の前記状態情報を要求することにより該機器から前記状態情報を収集する第1の定期収集手段と、第1の定期収集手段で収集された状態情報を外部装置へ送信する送信手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】建物内での人の移動に合わせてネットワーク機器の電源のオン又はオフを適切に制御することにより、消費エネルギーの節減に寄与し得るネットワークシステムを得る。
【解決手段】ネットワークシステムは、電力線4に接続されたホームゲートウェイ5と、電力線4を介してホームゲートウェイ5に接続され、複数の部屋RA〜RDの各部屋内にそれぞれ設置されたネットワーク機器3と、ホームゲートウェイ5に接続され、複数の部屋RA〜RDの各部屋内にそれぞれ設置された無線アクセスポイント2A〜2Dと、無線アクセスポイント2A〜2Dとの間で無線通信が可能な電話機61〜63とを備える。無線アクセスポイント2A〜2Dにおける電話機61〜63の帰属及び離脱に関する情報が、無線アクセスポイント2A〜2Dからホームゲートウェイ5に送信され、ホームゲートウェイ5は、受信した情報に基づいてネットワーク機器3を制御する。 (もっと読む)


【課題】各ノード装置の機能やノード装置間のメッセージの内容を限定せずに、柔軟性や拡張性のあるセンサネットワークシステムを提供する。
【解決手段】センサネットワークは、各ノード装置1が、観測対象の複数の状態値を状態種別ごとに記憶する状態記憶手段10と、状態記憶手段10から、他のノード装置に送信する予め定めた状態種別の状態値を選択して他のノード装置にメッセージとして送信する状態送信手段40と、他のノード装置から送信されるメッセージを受信して当該メッセージに記述されている状態種別ごとの状態値に基づいて状態記憶手段10に記憶されている状態値を更新する状態受信手段30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔制御される電気機器が、与えられた制御指令にしたがった動作を実行したか否かを確認することができるようにする。
【解決手投】電気機器を遠隔制御する電気機器制御装置30と、これと通信可能に接続されているホームコントロールサーバ20とを設ける。制御装置30が家電製品60に遠隔制御するための制御信号を送信し、対象の家電製品60が指令した動作を行うことによって周囲環境に与えた変化を温度・湿度センサ330等のセンサで検出する。ネットワーク10で制御装置30と接続されているサーバ20は、制御装置30からセンサによる検出結果を受信し、予測される変化が検出されたと判定すれば家電製品60が指令通り正常に動作したと判断する。サーバ20は、特定の制御装置30を指定して、家電製品60の消費電力低減につながるような制御指令を一斉に与えることもできる。 (もっと読む)


【課題】 親局〜子局間にて各子局のソフトウェアを一括管理できる遠方監視制御システムを提供する。
【解決手段】 親局と、これとは遠隔地に存在する高速道路のインターチェンジ、トンネル等の各部において設置される各子局と、各子局と親局の間を結ぶ信号伝送路を備え、例えばトンネルに設置され火災等の特定事象の発生で動作する付帯設備に連動する現場連動機器(ジェットファン、トンネル照明)の状態を親局に伝送できるようにした遠方監視制御システムにおいて、各子局では、子局毎に備えていてかつ個々のソフトウェアで動作させていた演算処理回路を設けず、管理事務所等に設置されるサーバにて、各子局に対応する各従プロセス部51、52…5Nと、51、52…5Nを監視制御可能な構成制御タスク50Sを実行する主プロセス部50を設けることにより、子局毎に管理していたソフトウェアをサーバにて一括に管理が可能にしたもの。 (もっと読む)


【課題】複数のセンサでセンシングしたセンサデータを少ない遅延で並行して効率よく収集する。
【解決手段】センサネットワーク50は、階層ごとに1つ以上のクラスタを有し、任意のセンサノード10からなる1つ以上の子ノードと1つのクラスタヘッドとからクラスタが構成された、階層クラスタ構造を有する。この際、子ノードは、センシングしたセンサデータを無線通信で当該クラスタのクラスタヘッドへ送信し、クラスタヘッドは、1つ上位の階層における任意の上位クラスタの子ノードとして動作する。最上位階層に構成する1つのクラスタのクラスヘッダが基地局20からなる。 (もっと読む)


【課題】安全性の確保と消費電流低減化とを同時に達成しつつコントローラ側無線部とセンサ側無線部との通信を可能とした近接センサシステムを提供すること。
【解決手段】本近接センサシステム1は、コントローラ側無線部5からセンサ側無線部25へ当該近接センサ検出起動信号を送信する。好ましくはセンサ側無線部25は、その電源供給制御モードとして、通常の送信動作が可能に電源が供給されるノーマルモードと、電源供給が制限されるスリープモードとを持ち、上記起動信号で起動されている時間以外ではスリープモードである。 (もっと読む)


【課題】複数の外部機器を制御することを可能とするために、外部機器の機器識別情報を自動的または半自動的に取得し、面倒な機器識別情報の設定操作を不要とする。
【解決手段】S1において、所定のキー操作がなされ、S2において、識別開始指示が送信される。機器指定キーの情報によって外部機器が接続される入力端子が設定される。S3において、電源制御用プリセットコードが順番に選択される。複数のメーカー名に対応するプリセットコードが順に出力され、S4において、Ir信号が発生される。外部機器41が自身のIr信号を受信すると、外部機器41の電源のオン/オフによって、出力映像信号が変化する。制御部32がS6において判明した外部機器41のメーカー名を送信する(S7)。受信した機器識別情報がS8において登録される。 (もっと読む)


【課題】タイマ運転モード等の加熱調理運転の終了時に換気装置の作動停止を指示する場合に、換気装置の作動を確実に停止させることができる加熱調理器を提供する。
【解決手段】加熱調理器1は、調理条件に基づいて加熱を開始すると共に調理終了条件が成立したときに加熱を停止する加熱調理運転を実行する加熱制御手段13と、加熱調理運転が開始されるときに無線信号発信手段15により換気装置20の作動開始を指示する無線信号を発信させる換気制御手段14と、コンロ部3a,3bにおける調理容器の位置の変化を検知する調理容器検知手段6a,6bとを備え、換気制御手段14は、加熱調理運転が終了した後、調理容器検知手段6a,6bにより検知された調理容器の位置の変化に応じて、無線信号発信手段15により換気装置20の作動停止を指示する無線信号を発信させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 362