説明

Fターム[5K049KK02]の内容

構内交換機、ボタン電話装置 (4,929) | 表示方式 (436) | 端末で表示するもの (168)

Fターム[5K049KK02]に分類される特許

61 - 80 / 168


【課題】緊急地震速報の受信により通話回線の強制切断、又は着信拒否が行われた場合に、通話相手に切断理由又は着信拒否理由を通知することが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】本発明の通信装置は、通信部、及び通信部を用いて緊急地震速報を受信する地震情報算出部を備えている。また、通話回線が確立されている状態において緊急地震速報を受信した場合に、通話回線を強制切断する制御部を備えている。さらに、緊急地震速報の受信により通話回線が強制切断された場合に、切断理由を示す切断理由情報を、通話中だった通信先に対して送信する切断理由通知部を備えている。切断理由通知部は、電話番号とメールアドレスとを関連付けた関連情報を参照することにより、強制切断された電話番号に関連付けられているメールアドレス取得する。そして取得したメールアドレスに対して、切断理由を記述した電子メールを生成して送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の拠点のいずれかを選択して接続する回線発信時、相手不応答であれば予め設定してある他の回線を捕捉し発信することができる優れた回線交換システムを提供する。
【解決手段】複数の拠点に接続される回線113a,b…nと、音声ガイダンスを送出する音声ガイダンス送出装置112と、前記回線に発信する端末140と、前記回線に発信する端末および前記回線ならびに前記音声ガイダンス送出装置を収容する回線交換装置100とを有する回線交換システムにおいて、回線交換装置100に、前記複数の拠点のいずれかの拠点を選択してこの回線に発信し、相手不応答の場合に自動的に他の回線を捕捉し発信する回線起動順番記憶手段103と、相手不応答の場合に回線起動順番記憶手段で記憶されている回線起動順番を基に対応する回線を起動する手段102を備えた。 (もっと読む)


【課題】受信先が、通話中などの理由で一斉呼出音声を受取ることができない場合に、一斉呼出音声を送る側の内線電話機の表示器に受取り不能の内線電話機を表示し、一斉呼出音声を受取らなかったことを当該送信先が認識できるようにする。
【解決手段】電話機に一斉呼出可能リスト要求手段と該リスト受信手段と該リストに掲載された内線の一斉呼出要求機能を具備させ、呼制御装置には、電話機からの一斉呼出可能リスト要求の受信手段と各々の内線の呼出可否検出手段と検出した呼出可能内線をリスト化して一斉呼出可能リストを送信する手段と一斉呼出要求があった場合に前記リストの内線電話を一斉に呼出す手段を具備させることによって、一斉呼出音声を送る側の内線電話機の表示器に該受け取り不能の内線電話機を表示することで送り側ユーザに状況を予め知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電話制御装置に接続されるコードレス電話機において、トークバック着信サービスをより使い勝手良いものにすることができる内線電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、トークバック着信サービスを提供する電話制御装置に接続されたコードレス電話機1であって、親機2は、子機設置状態を検知する検知手段と、電話制御装置からトークバック着信メッセージを受信する受信手段と、トークバック着信メッセージを受信すると子機設置状態を確認する確認手段と、子機3が設置されていることを確認すると、親機2と電話制御装置との双方向通話を可能とする親機通話構成手段と、子機3が設置されていないことを確認すると子機3へトークバック指示メッセージを送信する送信手段とを備え、子機3は、トークバック指示メッセージを受信して電話制御装置との双方向通話を可能とする子機通話構成手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信コストの削減やボイスメール装置の利便性が向上されたボタン電話装置およびボイスメッセージの着信通知方法を提供する。
【解決手段】 公衆電話回線網および内線電話回線網との間での接続動作を行うボイスメール装置を備えたボタン電話装置において、ボイスメール装置がメッセージを録音する際に、内線電話回線網に収容される内線電話機または電話機グループ毎にボイスメッセージの着信通知を行うか否かを記憶し、また、発信電話番号毎に、ボイスメッセージの通知動作および通知先電話番号を記憶する記憶装置と、内線電話機または電話機グループに対するボイスメール装置のメッセージの録音を受け付けると、記憶装置を参照し、ボイスメッセージの着信通知を行うことを確認した場合には、発信電話番号に対して記憶装置に記憶されている通知動作および通知先電話番号を確認し、該確認した通知先電話番号に確認した通知動作を行う制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザ利用箇所に個別にチェックインしたグループの一般ユーザが他者の状況を一目で確認できるデータ処理システムを提供する。
【解決手段】データ表示機能を有する複数のIP電話端末100が、一般ユーザが個別にチェックインする複数のユーザ利用箇所ごとに個々に設置されている。チェックインする一般ユーザごとにユーザ識別データYIDと箇所識別データRIDをユーザ記憶部220が記憶し、チェックインした一般ユーザのユーザ状況データYSDをユーザ識別データYIDとともに状況保持部230が保持する。グループでチェックインした複数の一般ユーザをグループ特定部240が特定し、グループがチェックインした複数のユーザ利用箇所のIP電話端末100の各々に、グループの少なくとも他者のユーザ識別データYIDと箇所識別データRIDとユーザ状況データYSDとを一覧表示部250が一覧表示させる。 (もっと読む)


【課題】1台のIP通信端末で複数の交換主装置のラインキーを割付け、同時着信、通話中着信などの機能を1台で行うことができること。
【解決手段】複数の交換主装置にIP網を介して接続し、通信する際に使用するポートを可変として登録する主装置登録手段と、ボタン押下にて発信する際に使用する交換主装置を選択して発信する発信制御手段と、着信の際にどの交換主装置からの着信かを判断して着信処理を行う着信制御手段と、前記通信端末が有するラインキーに割り付けられた複数の主装置に対するボタンのランプ制御などを発着信の際に行うラインキー制御手段と、を備えるようにすること。 (もっと読む)


【課題】 仮想内線機能を備え、発信者情報表示と仮想内線ボタンとが互いに関連付けられたキーテレホンシステムを提供する。
【解決手段】 多機能電話機が有する複数の機能ボタンのうちの一つに発信者情報表示モードへ切り換える機能を割り付ける。この機能ボタンが押し下げられた後(S901でYes)、仮想内線ボタンが押し下げられると(S902,S904又はS906)、主装置は内線電話機の表示器に、押し下げられた仮想内線ボタンに対応する着信の発信者情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】所望の内線電話番号が既に他の内線電話機に設定されている場合に、その所望の内線電話番号に近い未設定番号を見つけることができないという問題を解決する内線電話番号設定システムを提供する。
【解決手段】電話機の管理部は、ダイヤルキーに対する操作に応じた操作番号と、所定キーに対する操作に応じた操作信号を送信する。検索部30は、ポートが操作番号を受信すると、その操作番号をデータベース25から検索する。また、検索部30は、ポートが操作信号を受信するたびに、操作番号を、その操作番号に最も近い番号に変更していく。そして、検索部30は、操作番号が変更されるたびに、その変更した操作番号をデータベース25から検索する。設定画面表示制御部31は、その検索結果を、操作信号を受信したポートに接続された電話機の表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、1対1、1対N、N対1およびN対Nの音声通信、音声モニターなどが出来る仮想的な音声通信網の構築を、迅速、容易に行える音声通話模擬システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
音声ならびに呼出信号等をアナログ信号として音声回線制御装置へ送出し、および、音声回線制御装置からTCP/IP化されたデジタル信号を受信する複数の音声通信ユニットと、音声通信ユニットからのアナログ信号を受信し、TCP/IP化して音声通信ユニットへ送出する音声回線制御装置とからなる、音声回線模擬システムによる。 (もっと読む)


【課題】
IP電話システムでは、IP電話端末を任意の場所に設置できるため、電話番号から電話端末の設置場所を特定することができなくなった。また、電話着信時に発信者番号通知を見ても、発信者がどこから電話発信しているかを把握できなくなった。
【解決手段】
本発明では、IP電話システム内に、端末場所特定手段を構成し、電話端末の登録と同時に電話端末の設置場所を特定することを特徴とする。
また、IP電話サーバに、電話端末に相手の場所情報を通知する手段を構成し、電話端末に、受信した場所情報を表示する手段を構成することにより解決できる。 (もっと読む)


【課題】間違って保留応答操作が行われた場合には、保留状態を解除せずに継続させることができる電話システムを提供する。
【解決手段】外線ボタンが押下された後、所定時間が経過したことが測定部13cにより測定されると、機能処理部13aは、保留応答動作を開始しない。例えば、外線ボタンを押下したときに間違って操作したことに気づく場合がある。本発明では、外線ボタンを押下したときに間違いに気づいた場合、外線ボタンをそのまま長押しすることにより、保留応答動作をキャンセルすることができる。これにより、操作の間違いに気づいた場合に、その操作をキャンセルすることができるので、ユーザにとって使い勝手がよい。 (もっと読む)


【課題】ボタン着信に関わる着信履歴情報をボタン電話機に表示可能にした電話交換装置を提供する。
【解決手段】内線番号に対応した着信応答ボタン11AをMFT4に備え、内線番号への外線着信を検出すると、同内線番号に対応する着信応答ボタンにボタン着信するボタン着信機能を備えた電話交換装置1であって、ボタン着信判定部44Aを通じてボタン着信を検出した場合、ボタン着信履歴情報を作成するボタン着信履歴情報作成部44Cと、このボタン着信履歴情報を記憶するボタン着信履歴記憶部23と、ボタン着信履歴記憶部に記憶中の同一着信履歴グループに関わるボタン着信履歴情報を同一着信履歴グループ内のMFTのLCD表示部12に表示可能にした表示制御部42B及び制御部とを有している。 (もっと読む)


【課題】電話帳機能の使い勝手を良くした電話システムを提供すること。
【解決手段】システムサーバ3に全てのユーザの電話帳データが格納されていることに着目し、内線番号を指定して、その内線番号に対応する電話帳データを他のIP電話機から取得できるようにした。すなわち、「他者電話帳ボタン」の押下によりその機能が起動されると参照したい相手先の内線番号が入力され、この内線番号を含む要求メッセージがシステムサーバ3に送られる。システムサーバ3はこの内線番号に対応する電話帳データを、要求元のIP電話機に返送する。その際、要求者(ユーザ)の暗証番号をIP電話機から入力し、システムサーバ3はそれを認証することで電話帳データの送信の可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】 既に内線番号が設定されている電話機に、他の利用者が一時的にその電話機に他の利用者の内線番号を設定して利用可能な内線電話システムを提供する。
【解決手段】 利用者の個人識別番号が電話機1−1〜1−3に入力されると、電話機1−1〜1−3の内線番号を個人識別番号で識別される利用者の内線番号に設定する内線電話システムにおいて、電話機1−1〜1−3は、電話機1−1〜1−3の内線番号が第1の利用者の内線番号に設定されている場合に第2の利用者の個人識別番号が入力された時に第1の利用者の内線番号に代わって第2の利用者の内線番号に設定変更する。 (もっと読む)


【課題】オペレータ側の簡単な操作で通話チャネルの外線着信制限を設定することができる。
【解決手段】複数の外線ボタン34及び、同外線ボタンに対応したLEDを備えた複数台の内線電話機3を内線収容すると共に、複数のISDN回線2Aを外線収容するPBX4を有し、このPBXは、内線電話機の外線ボタン毎に、ISDN回線内の通話チャネルの内、任意の通話チャネルを割り当て、同通話チャネルの使用状態に応じて同通話チャネルを割り当てた外線ボタンに対応するLEDを識別表示するコールセンタシステム1であって、PBX内部の中央制御装置15は、内線電話機側の外線ボタンに割り当てた通話チャネルの指定操作を検出すると、同通話チャネルへの外線着信制限を設定する着信制限設定部45と、設定された通話チャネルへの外線着信を制限する着信制御部44とを有するようにした。 (もっと読む)


複数の通信装置及びコンテンツサーバを含むコンテンツ管理及び配信システムが提供される。複数の通信装置の各々は、表示するデータとの触覚的相互作用を可能にするための表示パネルを有する。コンテンツサーバは複数の通信装置に結合される。複数の通信装置の少なくとも1つは、コンテンツサーバからデータを受信し、表示パネルに表示されるデータとのユーザ対話に対応する応答を生成し、この応答をコンテンツサーバへ送信するようになっている。データは、複数のユーザ選択可能オプションを提供してこれらのオプションとのユーザ対話を容易にするようにカスタマイズ可能である。 (もっと読む)


【課題】外線電話機とのインターフェイス機能を備えるメッセージングサーバを有し、オペレータ端末をメッセージングサーバにログオンしたときにメッセージングサーバとオペレータ電話機との間の音声パスを確立するようにして、外線電話機からの応答があったときに、外線電話機とオペレータ電話機との接続を短時間で確立することができるようにする。
【解決手段】オペレータ端末及びオペレータ電話機を備えるオペレータシステムと、外線電話機とのインターフェイス機能を備えるメッセージングサーバ、並びに、オペレータ端末及びオペレータ電話機との呼制御を行うコールマネジメントサーバを備えるコールセンタサーバシステムとを有し、オペレータ端末を前記コールセンタサーバシステムにログオンすると、メッセージングサーバとオペレータ電話機との間の音声パスを確立する。 (もっと読む)


【課題】電話番号を簡易に電話帳データベースに登録できるようにし、これにより重要な電話番号が失われることを防止できる電話システムを提供すること。
【解決手段】IP電話機における通話の終了に際して、IP電話システムサーバ1の電話帳データベース100aに、通話相手先の電話番号が登録されているか否かを確認する。もし登録されていなければ、登録を促すメッセージをIP電話機に表示して、登録する旨をユーザに催促する。これを受けたユーザが登録するための操作を行うと、相手先の電話番号を、電話帳データベース100aと、通話を行ったIP電話機のメモリに登録する。 (もっと読む)


【課題】限られた内線数を有効に割り当てることが可能な端末装置およびコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】内線番号に応じたIPアドレスに通話制御する構内交換機(PBX)2と、1台以上の子IP端末30と、PBX2が管理する内線番号に対応するIPアドレスが割り振られた親IP端末20とが、IPネットワークNを介して接続されたIP通信システムであって、親IP端末20は、PBX2から受信したパケットの送信先アドレスを、子IP端末30のIPアドレスに変更して、子IP端末30へ送信し、子IP端末30からのパケットを受信したときには、このパケットの送信先アドレスをPBX2のIPアドレスに変更して、PBX2へ送信する。 (もっと読む)


61 - 80 / 168