説明

Fターム[5K061AA13]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 目的、効果 (5,473) | デジタル化 (335)

Fターム[5K061AA13]に分類される特許

41 - 60 / 335


【課題】複数のエリア限定ワンセグ放送がサーチされたとき、放送内容の異なる放送をすべて登録可能にする「デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法」を提供すること。
【解決手段】デジタル放送受信装置100は、チャンネルサーチの指示に応じて、現在地点において受信可能な放送局を検索し、検索された放送局の放送波を受信するチューナ2と、チューナ2により受信された放送波に含まれる情報に基づいて、検索された放送局がエリア限定ワンセグ放送の放送局であるか否かを判定する制御手段10と、を有する。制御手段10は、エリア限定ワンセグ放送の放送局であると判定されたすべての放送局の受信周波数をプリセットメモリ11に設定する。また、制御手段10は、複数のエリア限定ワンセグ放送が同一の放送内容であると判定したとき、複数のエリア限定ワンセグ放送のうちの受信状態が最良の放送局の受信周波数をプリセットメモリ11に設定する。 (もっと読む)


【課題】音声放送(既存のラジオ放送等)の難聴エリアを救済することが可能な音声放送提供方法及び装置を提供する。
【解決手段】音声データ取得部2が取得した音声放送用の音声データ、及び再生する音声放送を選択するための選択画面を受信端末に表示させるために選択画面データ生成部3が生成した選択画面データに基づいて、TSパケット生成部4がTSパケットを生成する。多重化部6は、TSパケット生成部4から供給されるTSパケットを多重化してワンセグ放送用のトランスポートストリーム(TS)を生成し、ワンセグ送信機7が、多重化部6から供給されるTSを、指定された地上デジタルテレビジョン放送チャンネルのワンセグ放送用の放送波に変換して送信する。 (もっと読む)


【課題】バルク伝送番組の受信に用いるチューナの起動処理を制御して、バルク伝送放送の選局処理を高速化する。
【解決手段】放送受信装置1が、装置の起動開始と連動して、バルク伝送用チューナの起動を開始する。また、放送受信装置1が、受信した放送波に含まれる制御情報によりバルク伝送が行われるか否かを判断し、バルク伝送が行われる場合に、起動を完了したバルク伝送用チューナに対して選局設定を行う。また、バルク伝送が行われない場合に、放送受信装置1が、起動を開始したバルク伝送用チューナの起動を終了させる。 (もっと読む)


【課題】従来のアナログ/デジタル放送受信機において、従来のデジタル放送の自動チャンネルサーチ方法では、ユーザーにとって不要なチャンネルまでプリセットしてしまうという課題があった。
【解決手段】デジタル放送を受信するチューナ部102と、受信したデジタル放送チャンネルの所定のチャンネルの所定の周波数における信号レベルを検出するデジタル信号レベル検出部203と、検出した信号レベルが所定値以上である場合、所定のチャンネルには放送が存在すると判定する制御部114と、を備える放送受信機。 (もっと読む)


【課題】ワンセグ放送受信機では、アンテナのRF信号はLNAにより増幅されてからチューナ部へ入力される。LNAは、テレビ塔近くのように、放送電波の強電界時では、制御端子からの給電を断たれて停止状態にされる。ワンセグ放送の出力に支障を生じることなく、LNAの節電を図るとともに、停止状態から作動状態へのLNAの切り替わり直後の処理エラーの原因になるLNAの出力レベルのオーバシュート分の抑制を図る。
【解決手段】コントロール部17は、チューナ部16からAGCデータ値と共にC/N値に係る信号を入力される。コントロール部17は、AGCデータ値>BかつC/N値≦Cになった時に、LNA12が停止状態にある場合には、レギュレータ22への制御信号を切り替えて、LNA12を作動状態へ切り替える。 (もっと読む)


【課題】復号処理を高速化させる。
【解決手段】制御回路31は、1つのT2フレームが終了するまでの間、Common PLPのPLP情報信号をレジスタ33に記憶させて、そのPLP情報信号に含まれるGroupIDと、指定されたData PLPのPLP情報信号に含まれる特定GroupIDとが一致するか否かを判定し、それらのGroupIDが一致する場合には、記憶していたPLP情報信号が復号処理部13に供給される。これにより、1つのT2フレーム内でPLPサーチ処理が完結するため、迅速にPLPサーチ処理を行って、復号処理部13による復号処理を高速化することができる。本発明はDVB-T2におけるM-PLP方式による信号を受信する受信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】選局処理の高速化を実現するデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置100は、選局情報テーブル7aに記録されている保管選局情報に基づいて、選局された放送プログラムの符号化ストリームと、複数の最新の選局情報とをデジタル放送ストリームから分離するデータ分離部3と、分離された符号化ストリームに復号処理を施すデコード部4と、選局制御部6とを備える。選局制御部6は、最新の選局情報に含まれる第1の選局情報が保管選局情報と整合するか否かを判定する第1の受信確認処理と、最新の選局情報のうち第1の選局情報よりも符号化ストリームと高い関連性を有する第2の選局情報が保管選局情報と整合するか否かを判定する第2の受信確認処理とを並行して実行する。選局制御部6は、第1及び第2の受信確認処理を復号処理と並行して実行する。 (もっと読む)


【課題】多様なデジタル放送に対応できる可搬型のデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】デジタル放送信号の放送波を受信し、受信したデジタル放送信号を再生可能な形式に変換し、変換されたデジタル放送信号をホスト機器200に供給するデジタル放送受信機100であって、受信したデジタル放送信号を再生可能な形式に変換するためのB−CASカード150が装着されるカード装着部110と、ケーブルを介さずにホスト機器200に直接的に接続されるUSBコネクタ140とを備え、B−CASカード150を用いて再生可能な形式に変換されたデジタル放送信号が、USBコネクタ140からホスト機器200に供給される。 (もっと読む)


【課題】受信可能な系列局を発見する時間を短縮し、番組の視聴中断時間を短くすること。
【解決手段】
放送局と、当該放送局の系列局及び当該系列局が放送を行う受信サービス領域と、を特定する情報を対応づけた系列局情報を記憶する系列局記憶部111と、受信サービス領域毎に、受信サービス領域から切り替えを行った他の受信サービス領域を特定する情報を対応づけた切替履歴情報を記憶する切替履歴記憶部112と、を備え、選局制御部123は、視聴中の番組の受信信号が現状受信可状態ではない場合には、視聴中の番組を放送している放送局が放送を行う受信サービス領域から切り替えを行った他の受信サービス領域を切替履歴情報より特定し、視聴中の番組を放送している放送局の系列局であって、特定した他の受信サービス領域の系列局を系列局情報より特定して、特定した系列局を選局する。 (もっと読む)


【課題】目的地や移動経路を考慮して、受信状況がよい放送局に自動的に切り替える。
【解決手段】地上デジタル放送受信機は、受信した地上デジタル放送をTS信号として出力し、かつ受信状況を出力するチューナと、TS信号をデコードして出力するデコード手段と、選局情報及び目的地情報を入力するインターフェイスと、受信したGPS信号より現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、目的地情報、現在地情報及び地図DBに基づいて経路情報を作成する経路情報作成手段と、経路情報及び放送局データベースに基づいて、放送局切り替えリストを作成する放送局リスト作成手段と、選局情報に基づいて対応する物理チャネルをチューナに選局させるとともに、受信状況が劣化した場合に放送局切り替えリストを用いて現在視聴中の放送局系列の次候補放送局の物理チャネルをチューナに選局させる放送局切り替え手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】受信可能なチャンネルへの切り替えをスムーズに行うことができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】1つの周波数チャネルで複数のチャンネル(サービス)を提供し、各チャンネルのデータとそれぞれのチャンネルを受信するための制御データが別々に送られているデジタル放送システムの放送受信装置において、復調部102は、現在の周波数チャネルの受信状態を推定し、各チャンネルのデータ受信のためのパラメータを前記制御データから取得し、それぞれのチャンネルの複数の受信しきい値を算出する。システム制御部104は、推定された受信状態と算出された受信しきい値とを比較して各チャンネルの受信状態を推定し、推定された各チャンネルの受信状態を出力部106のLCD(液晶ディスプレイ)に表示する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送受信装置に於いて、待機状態のときにしかチャンネルスキャンが出来ないという問題点を回避し、固定受信機及び伝送装置を必要とせず、チャンネルスキャンのために番組視聴等が中断される時間を短くする。
【解決手段】デジタル放送受信装置100は、放送波の受信、復調、デマルチプレクス、映像音声のデコードと出力の一連の処理を行うハードウェア構成部119と、現在地の放送エリアを推定する現在地推定部115と、現在地と推定した放送エリアに含まれる物理チャンネルを順次に同調制御してチャンネル情報を更新するチャンネルスキャン制御部120と、選局時にチューナ部を制御し選局結果をチャンネル情報に更新する選局制御部と、事前に通知された日時にチューナを制御しデマルチプレクサ部から放送波に重畳された放送局の送信所情報を取得し周波数リストを更新するダウンロード制御部を備える。 (もっと読む)


【目的】13個全てのセグメントについて同期確認する必要がなく、しかも正確にスキャン動作を行なえる「デジタルラジオ受信機及びそのスキャン方法」を提供することである。
【構成】1チャンネルの帯域を複数セグメントに分割し、番組を1セグメントあるいは3セグメントを用いて放送する各放送局からの放送電波を受信して再生するデジタルラジオ受信機において、所定のセグメントからスキャンを開始し、該セグメントについて同期が取れたか調べ、同期が取れた場合には、受信信号に含まれる情報を参照して1セグメント放送であるか3セグメント放送であるかを判別し、3セグメント放送である場合には、前記セグメントの両隣のセグメントをスキャン済みとし、同期が取れたか否かに応じて次にスキャンするセグメントを決定してスキャンを継続する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、チューナを複数台搭載する場合においても、コストを抑えたラジオ受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、第1の放送局から送信されるアナログ放送信号及びデジタル放送信号の混合波を受信する第1チューナと、前記第1チューナが受信したアナログ放送信号を復調する第1アナログ用復調部と、前記第1チューナが受信したデジタル放送信号を復調する第1デジタル用復調部と、第2の放送局から送信されるデジタル放送信号のみを受信する第2チューナと、前記第2チューナが受信したデジタル放送信号を復調する第2デジタル用復調部と、前記第1及び第2チューナの選局を制御する制御部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地上デジタル放送だけでなく、BS/CSデジタル放送についても、アナログ放送対応のテレビ受像機で受信できる再送信装置を提供する。
【解決手段】外部入力される地上デジタル放送信号、BS/CS放送信号を増幅器12、22で増幅する。電源部24は電源を増幅器12、22に供給すると共にチョークコイル25を介してBS/CS入力端子21からBS/CSコンバータに供給する。分配器13は増幅器12の出力をチューナ31a、31b、…に分配すると共に切替スイッチを介してチューナ42a、42bに分配し、分配器23は増幅器22の出力を切替スイッチを介してチューナ42a、42bに分配する。切替スイッチは、チューナ42a、42bにて地上デジタル放送を受信する場合は分配器13側に切替え、BS/CS放送を受信する場合は分配器23側に切替える。各チューナの復調信号をアナログ変調器でアナログ変調して再送信する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、スタンバイモードで動作している場合であってもネットワークの変更をユーザに報知可能にする。
【解決手段】TV受像機は、LEDと、チューナ部と、受信間隔時間が記憶されるメモリと、制御用マイコンとを備える。制御用マイコンは、スタンバイモードや通常モードで動作する。制御用マイコンは、スタンバイモードで動作中に(S1)、メモリ内に受信間隔時間として記憶された時間が経過した時(S2でYES)、チューナ部を用いてデジタル放送信号を受信する(S3)。そして、制御用マイコンは、デジタル放送信号のトランスポートストリームからNIT情報を取得し(S4)、NIT情報内の記述子に基づいてネットワーク変更の有無を判断する(S5)。この判断の結果、変更がある場合、つまり上記記述子の内容が妥当である場合(S6でYES)、LEDを点灯させ(S7)、ネットワークの変更をユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】アクセス端末は、選択されるコンテンツを運んでいる使用可能な無線放送チャネルの品質を評価し、その品質に基づいて、使用可能な無線放送チャネルの中から、コンテンツの最良の源を選択する。
【解決手段】無線多元接続ネットワークのアクセス端末が、最良の論理的な放送チャネルを選択して、アクセス端末のユーザによって選択された放送コンテンツに基づいて復号するために、多数の放送ソフトハンドオフグループを同時に監視する。アクセス端末が、トラヒック状態であるとき、1つのタイムスロット中に、トラヒックサーバからのユニキャストチャネルを復号し、次に、別のタイムスロット中に、放送サーバからの放送チャネルを復号することによって、1本以上の放送チャネルを復号することができる。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、同一放送局のデジタルテレビジョン信号とアナログテレビジョン信号を受信できる状況において、ユーザの使い勝手を向上させる。
【解決手段】テレビジョン受像機は、同一放送局のデジタルテレビジョン信号とアナログテレビジョン信号を受信可能な場合(#3でYES)、デジタルテレビジョン信号にLCNが含まれていれば(#4でYES)、デジタルテレビジョン信号の放送チャンネルに、LCNに従ったチャンネル番号を割付けると共に、アナログテレビジョン信号の放送チャンネルに、同じチャンネル番号を割付け(#5)、デジタルテレビジョン信号にLCNが含まれていなければ(#4でNO)、アナログテレビジョン信号の放送チャンネルに、アナログテレビジョン信号に含まれているVPSに従ったチャンネル番号を割付けると共に、デジタルテレビジョン信号の放送チャンネルに、同じチャンネル番号を割付ける(#6)。 (もっと読む)


【課題】受信側において視聴可能なデジタル放送の選局情報のみを認識することができるようにする。
【解決手段】コミュニティ放送局32は、受信制限のあるコミュニティ放送の選局に関する情報である、チューニング情報、サービスID、サービス名、サービスタイプなどを含む選局情報を特定するための補完情報記述子と、コミュニティ放送のコンテンツとを含むコミュニティ放送を送信する。本発明は、例えば、デジタル放送を受信する受信端末と通信を行うサーバに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】受信状況によってユーザが指定した放送番組を視聴できない場合でも、ユーザの要求を十分に満足させることが可能な携帯受信機を提供する。
【解決手段】携帯受信機は、ユーザが指定した放送番組の視聴に失敗した場合(S301)、それと同一ジャンルの放送番組であり、この失敗した時間帯から翌日以降の同時間帯に存在する放送番組をEPGから検出して録画予約を設定する(S302)。次いで、録画予約が設定された番組を録画し(S303)、翌日以降に放送番組の視聴に失敗した場合(S304)には、この録画済みの放送番組の内の最新の放送番組をユーザに対して提示する(S305)。 (もっと読む)


41 - 60 / 335