説明

Fターム[5K067AA28]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 目的、効果 (49,755) | サービス向上 (29,817) | 誤動作、障害対策 (1,339) | 過負荷時の対策 (427)

Fターム[5K067AA28]に分類される特許

61 - 80 / 427


【課題】低優先度装置またはマシン型通信装置のバックオフタイマーによるアクセス制御の方法およびそれを用いた装置を提供する。
【解決手段】マシン型通信(MTC)に設定される移動通信装置(MS)が提供される。MSのコントローラーモジュールは、ネットワーク(PLMN)アイデンティティを、禁止PLMNリストに加える時または移動通信装置に結合されるサブキャリアアイデンティティカードを無効に設定する時、バックオフタイマーを開始する。また、コントローラーモジュールは、更に、バックオフタイマーが期限切れになるまで、無線モジュールにより、ネットワークへのいかなるアクセスも禁止し、移動通信システムは、バックオフタイマーが期限切れになる前に電源オフになるかまたは無線モジュールにより、サービスネットワークから分離する時、コントローラーモジュールは、バックオフタイマーが期限切れになる前の残り時間を保存する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク状況に応じて、無線通信装置が備えるアクセス方式選択ポリシーを変更する。
【解決手段】複数種類の無線通信方式のうち、少なくとも一つを選択して無線通信を行なう異種無線通信システムに適用される端末1であって、相互に異なる無線通信方式で無線通信を行なうと共に、通信状態を示す複数種類の情報を取得する複数の無線機101と、前記取得した複数種類の情報にそれぞれ異なる優先度を定めた複数の状態情報間優先度に基づいて、少なくとも一つの前記無線機101を選択するアクセス方式選択機能105と、を備え、前記選択された無線機101で無線送信を行なう。 (もっと読む)


【課題】マシン型通信(MTC)デバイスまたは低優先度のデバイスに用いる輻輳制御方法、及び前記方法を用いた装置を提供する。
【解決手段】MTC用に設定されるか、または低優先度のデバイスとして設定される移動通信装置では、サービスネットワーク間の無線送信及び受信を実行する無線モジュール(111)、及び、パケット交換(PS)ドメインと回線交換(CS)ドメインの両方に対し、結合アタッチ手順またはRAアップデート手順を開始するのに応じて、無線モジュールによって接続要求メッセージを前記サービスネットワークに送信し、無線モジュールによってサービスネットワークから延長待機タイマを指示する接続拒否メッセージを受信し、且つ、PSドメインに対する接続拒否メッセージに応じて、CSドメインに対して位置登録手順を開始するか、またはCSドメインに対して位置登録手順の開始が実行されるサブ状態に入る制御モジュール(112)を含む。 (もっと読む)


【課題】モバイルノードによって使用される通信帯域幅を制御することにより、アクセスネットワークにおける輻輳を緩和する。
【解決手段】通信システムは、モバイルインターネットプロトコル関連通信サービスを、複数のアクセスネットワーク20,22,24を介してモバイルノード26,28に提供する。モビリティマネージャ40は、該アクセスネットワークの輻輳状態、該モバイルノードが現在、経験しているリンク品質、アプリケーションサーバメッセージ、および第一のモバイルノードが加入しているサービス品質のレベルに従って、該アクセスネットワーク間での第一のモバイルノードの加入の変更、または、該モバイルノードの通信セッションレベルの変更を指示する。モバイルノードの通信セッションのためのサービス品質は、モバイルIP v4/v6スタックに無関係に、WLAN等の無秩序のアクセスネットワーク上でも維持することができる。 (もっと読む)


【課題】TCPを用いた通信では、送信帯域がRTTと廃棄率に大きく左右されるため、WANのようなRTTが大きく、廃棄率も高い環境では、契約帯域を大幅に下回る送信帯域しか得られないという課題がある。また、複数の拠点で帯域を分割して利用する場合に、その収束が遅く、契約帯域を最大限に活用できないという課題がある。
【解決手段】パケット送信側にて、再送帯域を測定して再送帯域に基づく帯域制御を行いながらパケット送信を行う機能と、パケット受信側にて、パケット廃棄箇所を検出して送信側に前記パケット廃棄箇所をフィードバック通知する機能と、前記パケット送信側にて、前記フィードバック通知に基づくパケット再送を行う機能と、前記パケット受信側にて、インターバルとして規定する一定の時刻に達するたびに、前記パケット送信側の利用可能通信帯域を分割することを特徴とする通信ノード装置。 (もっと読む)


【課題】送信側と受信側の無線端末が同じ無線中継装置に無線接続している場合にネットワークリソースを効率的に使用し、また、制御装置の負荷を軽減し、さらに制御装置が無線端末の通信を管理することができるようにする。
【解決手段】通信相手端末あての送信パケットを、通信を管理する制御装置を介さない第1のパケットと制御装置を介する第2のパケットとに分割する分割手段と、第1のパケットを通信相手端末へ直接送信し、第2のパケットを通信相手端末へ制御装置を介して送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】広帯域通信システムにおいて効率的に無線インタフェースの使用率を最大化することができる負荷均等のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明による負荷均等のための方法は、初期ネットワーク進入時に、ユーザ収容の如何を確認し、候補FA(Frequency Assignment)又は基地局の負荷を確認し、ユーザ端末の収容如何の結果に応じてレンジング応答メッセージ中のレンジング状態を設定し、許容可能な候補FA又は候補基地局のプリアンブルインデックスをオーバーライドし、レンジングを再度行なうためにレンジング応答メッセージをユーザ端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】第1の通信方式(LTE)を持つ複数の無線基地局のカバーエリアの境界から外れた場所に設置されている第2の通信方式(WiMAX)を持つ無線基地局の省電力化を、電波の不感エリアを発生させずに行う。
【解決手段】第1のセンタ設備2は、第1の通信方式を持つ複数の無線基地局21の運用の有無の情報を収集し第2のセンタ設備に送信して、第2のセンタ設備内に備えられたDB12に格納させる基地局運用状況収集手段22を有し、第2のセンタ設備1は、第2の通信方式を持つ複数の無線基地局22の接続呼数データを収集し、収集した接続呼数により、第2の通信方式を持つ複数の無線基地局の送信電力を予め定めた下限値または上限値のいずれの値に制御するかを判定する判定手段131〜133と、判定結果に基づいて前記第2の通信方式を持つ複数の無線基地局それぞれの送信電力の制御を行う電力制御手段134とを有する。 (もっと読む)


【課題】通信を行う無線通信装置の台数に応じた無線通信の効率化を図る。
【解決手段】無線通信部110が受信した無線信号の受信品質を品質測定部120が測定し、測定した受信品質を示す受信品質情報を品質情報送信部130が送信し、無線通信装置100−2,100−3から送信されてきた受信品質情報が示す受信品質と、品質測定部120が測定した受信品質とに基づいて、通信が可能な無線通信装置の数を装置数算出部150が算出し、装置数算出部150が算出した無線通信装置の数と、所定の装置数との比較の結果に基づいて、無線信号を送信するための送信電力値を電力値決定部160が決定する。 (もっと読む)


【課題】分割したパケットを連続して送信する場合に、他のユーザのデータ送信効率を従来に比べて向上させることができることができるチャネル割当装置を得ること。
【解決手段】閾値以上のサイズのデータを分割して分割データとして伝送する無線通信システムにおけるチャネル割当装置であって、分割データの送信に対応する分割イベントを格納する分割イベント用バッファを備える分割イベント用バッファ部15と、非分割データの送信に対応する非分割イベントを格納する非分割イベント用バッファを備える非分割イベント用バッファ部16と、分割イベントまたは非分割イベントを生成し、分割イベントを分割イベント用バッファへ格納し、非分割イベントを非分割イベント用バッファへ格納し、格納したイベントを所定の規則に基づいて読み出し、読み出したイベントに対して帯域の割当てを行なう割当処理部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおけるモバイルデバイスにおいて、無線通信システムのアクセスポイント名(“APN”;Access Point Name)を用いてサービスを始動する方法を提供する。
【解決手段】モバイルデバイス(UE)はAPNとの複数の接続を有する。モバイルデバイス(UE)が複数の接続のうちの少なくとも1つの第2の接続を維持しつつ、複数の接続のうちの少なくとも1つの第1の接続をAPNから切断するステップと、少なくとも1つの第1の接続をAPNから切断した後に、APNを用いてサービスを始動するステップとを含んでおり、APNが混雑状態またはオーバーロード状態である。 (もっと読む)


【課題】負荷制御方法において、効率の良い負荷分散を行うことを目的とする。
【解決手段】基地局装置における負荷制御方法であって、他基地局から負荷情報を受信するステップと、第1の処理を前記他基地局へ要求する処理要求に対する受付け可否を前記他基地局から受信するステップと、前記受信した負荷情報と前記第1の処理に対する受付け可否とを対応付けた履歴情報を記憶するステップと、前記他基地局から新たに受信した負荷情報と記憶した前記履歴情報に基づき、前記第1の処理と等価な負荷又はより低負荷である第2の処理を前記他基地局へ要求するか否かを判断するための判断基準を変更するステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】基地局の通信エリアに通信端末が密集した場合であっても、その通信エリアに存在する通信端末が基地局と接続し易くなる技術を提供する。
【解決手段】密集判定部141は、基地局のサービスエリアにおいて、通信端末が密集する密集エリアが存在するか否かを判定する。エリア制御部150は、密集判定部141が密集エリアが存在すると判定すると、基地局のサービスエリアにおいて、密集エリアを除く部分であって、周辺基地局のサービスエリアと重複する部分が狭くなるように、複数のアンテナでの通信の指向性を制御する。 (もっと読む)


【課題】基地局装置と移動局装置とが複数の在圏セルと同時に接続して通信を行う通信システムにおいて、移動局装置が複数の上りリンク送信タイミングの調整が必要な場合において、効率の良いランダムアクセスを可能とする通信システムを提供する。
【解決手段】複数の在圏セルは、不活性化されない第1の在圏セルと、1つ以上の活性化または不活性化される第2の在圏セルとで構成されており、基地局装置は、ランダムアクセス手順に必要な情報を第1の在圏セルおよび第2の在圏セルに設定した場合、ランダムアクセス手順に必要な情報が設定された第2の在圏セルを活性化することによって移動局装置にランダムアクセス手順の開始を要求し(S201)、移動局装置は、ランダムアクセス手順に必要な情報が設定された第2の在圏セルが活性化された場合に、ランダムアクセス手順を開始する(S202)。 (もっと読む)


【課題】接続が集中することなく、輻輳の可能性が軽減され、危険予定地域の中心地や被災地域の中心地に近い重要な呼の接続を阻害する可能性を低くすることができる無線通信基地局を提供する。
【解決手段】無線通信基地局101から緊急地震速報の報知した後に、無線通信基地局101に接続している無線通信端末102の内、危険予定地域または被災地域の中心地からより離れた距離に位置する無線通信端末102を優先して危険予定地域または被災地域の中心地からより離れた他の無線通信基地局にハンドオーバさせる。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおけるリバースリンク通信のデータレート制御方法を提供する。
【解決手段】通信リソースの効率的な使用は、リバースリンク伝送のペイロードサイズ(データレート)を選択する動きを決定することにより提供される。移動局は、トラフィックチャンネルとパイロットチャンネルとのパワーレベル比(TPR)を含む所定のテーブルを保存でき、各エントリは、データペイロードのサイズに、結果として、所定のタイムフレーム中の伝送用データレートに対応する。ペイロードサイズは許可された−TPRに基づき選択される。許可された−TPRとターゲット−TPRは、基地局から受信されたTPRコマンドに従って調整される。許可された−TPRがターゲット−TPRよりも小さいとき、許可された−TPRの高速−増加調整が実行される。高速−増加モードでは、許可された−TPRの調整において減少TPRコマンドは無視される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端末に複数の通信相手との通信サービスを提供する通信系において、これらの端末と複数の通信相手との間で引き渡されるべき伝送情報を生成する信号処理支援装置と、このような引き渡しを連係して実現する通信ノード装置と通信端末装置とに関し、応答性や伝送品質に大幅な制約が課されることなく、処理量の大幅な削減が図られるを提供することを目的とする。
【解決手段】複数Nの情報源から時系列iの順に並行して引き渡された情報V1i〜VNiの総和Siを求める加算手段と、前記総和Siと、前記情報V1i〜VNiのそれぞれとの差(Si−V1i)〜(Si−VNi)を前記時系列i毎に求める減算手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動体交換局に障害が発生したときに、通信端末およびネットワークノードの通信処理負荷を低減可能にした通信システムを提供する。
【解決手段】移動体交換局に対して一定の周期でヘルスチェックを行い、移動体交換局における障害または移動体交換局と自装置を接続する伝送路における障害の発生を検出すると、移動体交換局のドメインへのアクセスを規制する旨のメッセージであるドメイン規制メッセージをフェムトセル基地局に送信するゲートウェイ装置と、ゲートウェイ装置からドメイン規制メッセージを受信すると、通信圏内の通信端末に対して、移動体交換局への信号送信を規制する旨の情報を含む報知情報を無線通信で送信するフェムトセル基地局と、を有する。 (もっと読む)


【課題】移動局の送信バッファ内のパケットが許容遅延を超えて破棄されたという事象を、基地局装置内で容易に推定する。
【解決手段】本発明に係る移動局100は、所定条件が満たされた場合に、上りリンクの送信バッファ内のパケットを、シーケンス番号を付与した後に破棄するように構成されているパケット破棄部102、103を具備する。 (もっと読む)


【課題】通信規制状態において、基地局の負担を抑制するとともに、緊急の場合、通信相手に対して最小限の連絡をすることができる通信システム、基地局、及び通信方法を提供すること。
【解決手段】通信システム1の基地局10は、規制部17による通信規制状態において、第1通信部15により携帯電話機20から所定の宛先への発呼要求を受信した場合、所定の宛先に携帯電話機20からの発呼を示す発呼要求情報を送信させ、この発呼要求に基づく携帯電話機20との通信を切断する第2制御部28を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 427