説明

Fターム[5K067DD13]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | 接続、制御信号 (40,431) | 呼出信号 (1,374)

Fターム[5K067DD13]の下位に属するFターム

Fターム[5K067DD13]に分類される特許

161 - 180 / 989


現在無効化されているVSIM契約を介して、モバイル機器に行われたコールについてユーザーに通知するシステムおよび方法は、モバイル機器で現在有効化されているVSIM契約を特定するステップと、現在有効化されているVSIM契約を介して、モバイル機器に通知を送信し、受信したコールアテンプトについてユーザーに通知するステップとを含む。一実施形態では、ユーザーは、着信コールを受信するために有効化されているVSIM契約を切り替えることができる。ユーザーが、有効化されているVSIM契約をダイヤルされた番号に対応する契約に切り替える場合、呼出元のサービスプロバイダネットワークに通知することができるため、呼出元とモバイル機器との間で通信を確立することができる。
(もっと読む)


【課題】自セル内の複数の通信端末装置から同時にアクセス要求信号が送信されても、それらのコリジョンを回避して、自セルに隣接する他セルにおける干渉信号の発生を防止し、かつ、自セルにおけるスループットを改善し、アクセス許可信号の送信電力を制御して自セルに隣接する他セルにおける干渉信号の発生を防止する基地局装置及び通信方法を提供する。
【解決手段】この装置では、使用サブチャネル選択部206は、等級化されたパイロット信号の受信品質とその各等級に割り当てられたサブチャネルとの対応表を備えており、この対応表に基づいて、受信品質測定部205から通知されたパイロット信号の受信品質の測定結果に対応付けられたRACHのサブチャネル群を選定し、選定されたサブチャネル群の中からアクセス要求信号の送信に使用するサブチャネルを1つランダムに選択する。 (もっと読む)


ワイヤレス通信において完了メッセージを送った後の、パイロット強度測定メッセージ(PSMM)などの測定レポートメッセージを送るための時間を短縮するための、ワイヤレス通信のための方法、装置、およびコンピュータプログラム製品が、提供される。第1の無線アクセス技術が監視され、第2の無線アクセス技術上の通知が受信される。この通知に基づいて第2の無線アクセス技術へのトランスファーが行われる前に、UEが、第1の無線アクセス技術を介して第2の無線アクセス技術に関する近隣情報を受信する。その後、UEを第1の無線アクセス技術から第2の無線アクセス技術に移すトランスファーが実行される。
(もっと読む)


マシン間通信(M2M)アプリケーションのユーザ装置のオペレーション制御方法を提供する。オペレーション制御方法は、ネットワーク側から送信されるオペレーション指示を含む情報を受信し、ユーザ装置UEまたはグループ内のUEが受信したオペレーション指示にしたがってオペレーションを実行すること、を含む。オペレーション指示は、UEまたはグループ内のUEに登録を実行させる指示、加入者データの有効化を実行させる指示、およびサービスデータの送信を実行させる指示の少なくとも一つを含む。対応するユーザ装置UE、サーバ、制御システムも提供する。ネットワーク側はユーザ装置にオペレーションを実行させ、UEにいつでも登録、加入者データの有効化、またはサービスデータの送信を指示することができる。UEまたはグループ内のUEは、休止状態、または非登録状態であってよく、多くのUEによるネットワーク側への影響を低減し、ネットワーク・リソースの利用率を大幅に改善するとともに、現在のM2Mアプリケーションの要件を満たすことができる。また、オペレータやユーザに便利で効率的なサービスを提供することができる。
(もっと読む)


【課題】無線LANシステムの、無線端末の節電効果を高める。
【解決手段】無線端末は、特定操作を受け付けて代表端末となってグループ設定の制御を行なうグループ設定制御手段と、代表端末のとき、無線アクセスポイントへ被探索信号出力指示要求を送信する被探索信号出力指示要求手段と、代表端末のとき、代表端末以外の無線端末が出力する被探索信号の電波強度を監視して近傍の無線端末をグループとして認識し、グループとして認識した近傍の無線端末へ同一グループであることを通知する近傍端末認識手段と、代表端末でないとき、無線アクセスポイントが送信する被探索信号出力指示を受信して被探索信号を通常より弱い電波強度で出力する被探索信号出力手段とを有する。無線アクセスポイントは、被探索信号出力指示要求を受信したとき、配下の無線端末へ被探索信号出力指示を送信する被探索信号出力指示手段を有する。 (もっと読む)


【課題】呼接続後に実施される信号の導通に関わる部位の故障検出が可能な基地局を提供する。
【解決手段】本発明の基地局1は、上位装置(RNC4)からの制御信号に基づいて、無線部5から入力される上り信号及び上位装置4から入力される下り信号に対してベースバンド処理を行う複数のベースバンド処理部2と、上位装置4からの制御信号に基づいて、複数のベースバンド処理部2を監視する呼管理部3と、を備える。呼管理部3は、上位装置4からの制御信号に基づいて、各々のベースバンド処理部2のシフトダウン数を数えるカウント部31と、カウント部31が数えた各々のベースバンド処理部2のシフトダウン数が、予め設定された回数より多いか否かを判定する判定部32と、を備える。 (もっと読む)


信号を処理するための装置および方法を開示する。本装置は、第1のサイクル中に第1のページング信号を受信するように構成されたトランシーバと、メモリと、受信した第1のページング信号をメモリに記憶することと、第1のページング信号がメモリに記憶された後にトランシーバをオフ状態に切り替えることと、トランシーバがオフ状態にある間に記憶された第1のページング信号を処理することと、処理に基づいてオンライン・モードに入るべきかどうかを判断することとを行うように構成されたプロセッサとを含み得る。
(もっと読む)


WiFiネットワークとWiMAXネットワークの間でハンドオーバを実施するためのネットワークハンドオーバ方法、通信システム、および関連する装置が、本発明の実施形態で開示される。本発明の実施形態における方法は、ユーザ端末がターゲットネットワークアクセスポイントを決定し、かつトンネル宛先アドレスを取得すること、前記トンネル宛先アドレスに従って、シグナリング送信トンネルが、現在のネットワークを介して、前記ユーザ端末と前記ターゲットネットワークアクセスポイントとの間で確立されること、ユーザ端末が、シグナリング送信トンネルを介して、ターゲットネットワークアクセスポイントとアクセスネットワーク動作を実施することを含む。通信システムおよび関連する装置が本発明の実施形態で提供される。WiFiネットワークとWiMAXネットワークの間のハンドオーバが本発明の実施形態で実施される。
(もっと読む)


【課題】通信端末からホームネットワークへアクセスする手順を確立する。
【解決手段】パケット転送を制御するCN(コアネットワーク)11と、ホームネットワークと接続するHNB(宅内基地局装置)61を備える通信システムであって、CN11は、HNB61を使用してホームネットワークへアクセスすることを要求するアクセス要求メッセージを、UE(移動機)71から受信する通信部と、UE71を特定する加入者情報と、UE71が接続可能なHNB61とを対応づけたリストを格納するデータ部と、アクセス要求メッセージとリストとに基づいて、UE71と、当該UE71が接続可能なHNB61との間のコネクションの確立を要求する制御部と、を備え、HNB61は、CN11からの要求に応じて、CN11とのコネクションを確立させる。 (もっと読む)


【課題】無線機器の導入に手間を要することなく無駄な無線信号の送信を回避して無線通信のトラフィックを低減することのできる無線システムを提供する。
【解決手段】無線親機3は、指令信号判定手段30a及び応答信号判定手段30bで判定された信号に含まれる通信端末1a,1bの識別情報が一致すると自身の下位の無線子機4に前記識別情報を有する通信端末1a,1bが接続されていないと判定する第1の接続判定手段32aと、第1の接続判定手段32aの判定結果を含む通信履歴を記憶する記憶部33とを備え、指令信号を受信する毎に記憶部33から通信履歴を読み出すとともに、指令信号に含まれる通信端末1a,1bの識別情報が第1の接続判定手段32aにおいて自身の下位の無線子機4に接続されていないと判定された通信端末1a,1bの識別情報と一致する場合には自身の下位の無線子機4に対して指令信号を送信しない。 (もっと読む)


特定の地理的場所にいる携帯電話ユーザに対して、ネットワークに過負荷をかけることなく、かつユーザの選択と無関係に、警告メッセージを送信するための方法およびシステム。
(もっと読む)


【課題】 携帯電話及び固定電話が混在する内線電話システムにおいて、固定電話への電話呼び出し時に携帯電話からでも代理応答を可能とし、携帯電話への電話呼び出し時にも他の内線電話による代理応答を可能にする。
【解決手段】 内線電話が所属するグループと端末種別と電話番号とグループ内代表番号フラグと携帯電話の代理応答転送時間となどを関連付けるサーバやテーブルを内線電話システムの代理応答管理サーバ20に予め登録し、内線電話の接続・切断機能と代理応答処理機能とを持つSIPサーバ10と、SIPサーバ10と携帯電話50間の中継処理を行う無線基地局30と、代理応答要求信号を送信する機能と代理応答選択信号受信時に選択結果を送信する機能とを持つ携帯電話50及び固定電話60とを備える。 (もっと読む)


或る実施形態において、AN(アクセスネットワーク)が、専用チャネル状態に入っていないUE(ユーザ機器)に伝送するためのデータを受信する。ANは、受信されたデータが所与のタイプの通信セッションに関連すると判定する。この判定に基づいて、ANは、UEを専用チャネル状態に遷移させる。或る例において、ANは、データセッションアクティブ化要求メッセージに含まれる関連付けの通知に基づいて、受信されたデータと所与のタイプの通信セッションの間の関連付けを判定することができる。
(もっと読む)


【課題】通信網の輻輳に遭遇した発信側の携帯端末が、網制御装置への通信要求を終了することなく、着信側の携帯端末と接続すること。
【解決手段】発信側端末と着信側端末との間の呼接続を制御する網制御装置であって、網制御装置Bは、輻輳状態にある他の網制御装置Aからハンドオーバ要求を取得した場合に、自装置が輻輳状態か否かを判定し、自装置が輻輳状態ではないと判定した場合、発信側端末である携帯端末Aへのビジートーンの送出を停止し、携帯端末Aに対してリングバックトーンの送出を行う。 (もっと読む)


ユーザ装置(UE)は、データセッションを起動させると決定する。UEは、所与のタイプの通信セッション(例えば、遅延センシティブ通信セッション)への関連性の表示を含むように、データセッション起動要求メッセージを構成し、その後、データセッション起動要求メッセージをアクセスネットワークに伝達する。アクセスネットワークは、アクセスネットワークに関連性の表示を伝達するメッセージ(例えば、データセッション起動要求メッセージとは異なっていてもよい)の受信に部分的に基づいて、UEに対するダウンリンクチャネルのアグレッシブなページングサイクルを確立すると決定する。アクセスネットワークは、UEへのアグレッシブなページングサイクルの割当を容易にする少なくとも1つの命令を送信し、UEは少なくとも1つの命令を受信し、それに応じてダウンロードリンクチャネルを監視する。
(もっと読む)


【課題】マクロセルの混雑緩和のために、フェムトセルを不特定多数の端末が使用した場合、フェムト基地局運用者などの特定端末利用者であっても、他ユーザの影響により通信品質を劣化させられることがある。
【解決手段】呼受付優先制御判定装置は、端末がフェムトセル内に存在し、その端末を呼接続する際フェムトセルに接続するのか、マクロセルに接続するのかを判定するための装置である。新規呼を受け付けた場合のフェムトセルでの残りの接続数、残りのレートを求める。フェムトセルへ優先的に接続するよう登録している特定端末においては、残り接続数、残りレートが0以上であれば呼受付するが、特定端末以外については、残り接続数、残りレートがある閾値を下回る場合、該当フェムトセルにおいて呼受付を行わない。 (もっと読む)


本発明の実施形態において、ユーザ装置をページングするための方法、デバイスおよびシステムが提供され、ユーザ装置をページングするための本方法は、ページング範囲指示情報を含むダウンリンクデータ通知メッセージをコアネットワークの制御プレーンエンティティに送信するステップと、コアネットワークの制御プレーンエンティティから送信されたページング範囲を含むページングメッセージを受信するステップと、ページング範囲内のユーザ識別情報に対応するユーザ装置のページングを開始するステップとを備える。ユーザ装置をページングするためのデバイスは第1の送信モジュールと第1の受信モジュールとページング開始モジュールとを備える。本発明の実施形態において、ユーザ装置をページングするためのシステムも提供される。ユーザ装置をページングするための本方法、デバイスおよびシステムによって、予め確定されたページング範囲内だけのユーザ装置のページングを実行することが可能である。
(もっと読む)


ローカルIPアクセスページングスキームは、アクセス端末に向けられたパケットがローカルIPアクセスを介して受信された場合に、アクセス端末のページングを容易にする。いくつかのインプリメンテーションにおいて、ローカルエンティティは、ローカルエンティティを通過するメッセージをスニッフィングすることによって、アクセス端末のローカルページングを可能にする情報を獲得する。いくつかのインプリメンテーションにおいて、ローカルエンティティは、アクセス端末に向けられたローカルIPアクセスパケットがそのローカルエンティティに到着した場合に、コアネットワークに、アクセス端末をページングさせるパケットまたはメッセージを送信する。
(もっと読む)


【課題】 移動通信端末がインターネットN2等の移動体通信網とは別のネットワークを介して通信を行う場合であっても、移動体通信網を介した場合と同様に通信を行うことを可能にする。
【解決手段】 通信システム1には、移動体通信網N1とインターネットN2とに接続される接続システム2を含む。接続システム2は、フェムト基地局20とホームゲートウェイ30とを含んでいる。ホームゲートウェイ30は、移動通信端末10から移動体通信網N1を介してサーバ装置90に送信されるデータに付加されるヘッダ情報を取得する付加情報受信部31と、移動通信端末10からのサーバ装置90宛のデータを受信するデータ受信部33と、受信されたデータにヘッダ情報を付加してインターネットN2を介してサーバ装置90に送信するデータ送信部34を備える。 (もっと読む)


ホームネットワーク上でユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)を使用して複数の装置間の呼データを送受信するためのシステム及び方法を提供する。上記システムは、テレフォニー端末と、第1の電子機器及び第2の電子機器と、制御ポイントとを含み、上記制御ポイントが呼データを送受信するために、上記テレフォニー端末と上記第1の電子機器及び上記第2の電子機器とを選択し、上記テレフォニー端末と上記第1の電子機器及び上記第2の電子機器間の呼受信接続を設定した後に、上記選択されたテレフォニー端末と上記第1の電子機器及び上記第2の電子機器間の呼データを送受信するための複数のセッションを形成する。
(もっと読む)


161 - 180 / 989