説明

Fターム[5K067EE02]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 局の構成 (103,869) | 移動局 (42,152)

Fターム[5K067EE02]の下位に属するFターム

Fターム[5K067EE02]に分類される特許

1,861 - 1,880 / 38,913


【課題】ハンドオーバーやページングの応答など基地局からの指示に応じて移動局装置がランダムアクセスを行なう場合において、ランダムアクセス時に発生する衝突を防止する。
【解決手段】移動局装置200がランダムアクセス時に予め定められたシグネチャ群のいずれかのシグネチャを基地局装置100との間で使用する移動通信システムであって、上記シグネチャ群は、基地局装置100により管理されるシグネチャ群と、移動局装置200により管理されるシグネチャ群とから構成される。基地局装置100により管理されるシグネチャ群は、特定のランダムアクセスの理由に対応付けられ、基地局装置100により選択されるシグネチャを含む。 (もっと読む)


【課題】アップリンクRACHにおけるE−DCHの効率的な使用のための一連の機構を有すること。
【解決手段】
WTRU(無線送信受信ユニット)において信号伝達するための方法および装置。この方法は、WTRUが最大再送回数の値を受信し、最大再送回数の値によって限定される複数のHARQ(ハイブリッド自動再送要求)プロセスでデータを再送することを含む。WTRUは、ブロードキャストチャネルでセル固有の、固定の、または絶対的な許可を受信するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、移動通信ネットワークにおける測位システムにおいて、測位対象の移動機を使用するユーザのプライバシを保護することであり、特に自ネットワークに属する移動機に対する他のネットワークからの測位要求時にもユーザのプライバシ保護を可能にすることである。
【解決手段】 自ネットワークに属する移動機のプライバシ設定情報を自ネットワークの測位用ゲートウェイ装置に保持し、他のネットワークに接続するクライアント装置からの自ネットワークに属する移動機に対する測位要求を、前記自ネットワークの測位用ゲートウェイ装置を経由させ(ステップ4)、測位要求時及び測位結果通知時に測位対象の移動機のプライバシ設定を確認し(ステップ5及びステップ11)、測位要求及び測位通知が許可される場合のみ測位処理及び測位結果通知処理を行う。 (もっと読む)


【課題】移動体デバイスがネットワーク間を移動する際、バッファリングされた未転送のデータパケットが失われる。これによりデータパケットの移動体デバイスへの送信速度が大幅に低下し、相当な遅延をもたらす。
【解決手段】第1ネットワークから通信プロトコルの異なる第2ネットワークへの移動体デバイスの移行を扱うための方法を提供する。一実施例では、第1ネットワークから移動体デバイスへのデータパケットの転送を終了し、第1ネットワークにおいて未転送データパケットのヘッダを再構築し、第1ネットワークから第2ネットワークに再構築されたデータパケットを送信する。他の実施例では、第2ネットワークにおいてヘッダ圧縮状態をリセットし、第2ネットワークにおいて第1ネットワークが移動体デバイスに未だ転送していない未転送データパケットを受信し、第2ネットワークから移動体デバイスに未転送データパケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】移動体100の混雑状況を把握すること。
【解決手段】移動体100内に複数のアクティブタグATを配置する。各アクティブタグATは、移動体100の現在位置を示す位置情報を保持しておく。また、移動体100の移動に伴って、アクティブタグATの保持する位置情報は更新される。そして、各アクティブタグATは、通信圏内にある携帯端末MTを介して、サーバSにアクティブタグATが有する位置情報を送信する。サーバSは、アクティブタグATから携帯端末MTを介して受信した位置情報の個数を、位置情報が示す位置における移動体100内の携帯端末MT数として計測する。これにより、移動体100の通過した各位置における携帯端末MT数を計測して、移動体100内の人数を計測し、移動体100の混雑状況を把握する。 (もっと読む)


【課題】交通事故を防ぐための所望の動作を各車両にさせるように、交通情報を各車両に提供できるようにすることを目的とする。
【解決手段】上位装置700が全車線に関する交通情報を生成し、情報提供判定装置400が情報提供用DSRC路側機300から広域に伝搬する電波を用いて交通情報を発信し、車両101がこの交通情報を受信する。また、光感知器200は狭域にしか伝搬しない光波を用いて車線情報を発信し、車両101はこの車線情報を受信する。そして、車両101は車線情報が示す走行車線についての交通情報を抽出し、当該車両のカーナビゲーションシステムの警告メッセージの出力制御を行い、ドライバに減速や車線変更を促す。さらに、評価装置800はログ収集用DSRC路側機500を介して車両101の走行ログデータを収集して評価を行い、情報提供判定装置400からの情報提供を制御する。 (もっと読む)


【課題】独立した基地局構成において、基地局間の制御信号の伝送に遅延があっても基地局間で連携したスケジューリングが可能な無線基地局連携システムを得ること。
【解決手段】無線基地局100a、100bは、セル端の端末300へバッファリング可能な許容遅延時間のデータを送信する場合に、基地局連携装置200に対して、端末300に対する無線リソースの割り当てを要求する割当要求を生成し、基地局連携装置200からの割当通知に基づいて、端末300に対して無線リソースを予約するスケジュール部、を備え、基地局連携装置200は、無線基地局100a、100bからの割当要求に対して、セル端の端末300において、干渉が生じないスケジューリングを行って無線リソースを割り当て、割り当てた結果を無線基地局100a、100bへ通知する割当通知を生成する連携スケジューラ部、を備える。 (もっと読む)


【課題】パケットの衝突を抑止することを課題とする。
【解決手段】GW装置は、ノード装置からGW装置までの経路情報、または、各ノード装置ごとに隣接ノード装置のアドレス情報を記憶する。そして、GW装置は、記憶される情報から、ブロードキャストでデータ送信を実行するノード装置を特定する。続いて、GW装置は、特定されたノード装置に、ブロードキャストでデータ送信を実行する装置であることを通知する。そして、GW装置は、通知された後に、記憶されるアドレス情報または経路情報に基づいて、隣接ノード装置にブロードキャストでデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】相手無線器の送信するノイズを測定し、最適な受信感度設定を行う無線器を提供する。
【解決手段】他の無線機器が無線信号を送ってくる予め定められたタイムスロットの開始時間を特定受信タイミングとして記憶する特定受信タイミング記憶手段と、該特定受信タイミングで開始するタイムスロット以外であって、前記無線機器が無線信号を送ってこない予め定められた通常受信タイミングで開始するタイムスロットにおいて受信する信号をノイズとして測定するノイズ測定手段と、前記ノイズ測定手段が測定したノイズの強度に応じてキャリア信号よりデータ信号を抽出する閾値を決定する閾値決定手段とを無線機器に具備する。 (もっと読む)


【課題】自営PHSの運転に重要な制御チャネルへの有害な電波干渉を避けることができる無線通信装置および干渉検知方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、自営PHSに割り当てられた周波数帯域を受信し、2つのフレームで続けて同じスロットでの電界強度値が第1の閾値を超えた場合は当該2つのスロットの電界強度値の差が第2の閾値を超えるか否かを判定し、第2の閾値を超えない場合には第2の通信規格の制御信号では無い、第2の閾値を超える場合に第2の通信規格の制御信号が在ると判定する。 (もっと読む)


【課題】共有チャネルを介した移動局から基地局への情報の伝送効率を向上させる。
【解決手段】無線通信システム1を構成する基地局10は、複数の移動局20_1〜20_nの内で自局10へ登録される登録移動局20_1〜20_m(m≦n)の数に応じて、各登録移動局20_1〜20_mによる所定種別の情報(例えば、位置情報)の送信間隔を決定する。基地局10は、前記送信間隔内で登録移動局毎に異なるように、各登録移動局20_1〜20_mによる前記情報の送信タイミングを割り当てる。基地局10は、前記送信間隔及び送信タイミングを、各登録移動局20_1〜20_mへ通知する。この時、基地局10は、前記送信間隔を、自局10の通信エリア11へブロードキャストする。各登録移動局20_1〜20_mは、前記送信間隔及び送信タイミングに従って、前記情報を登録移動局20_1〜20_m間で共有される無線チャネルへ定期的に送出する。 (もっと読む)


【課題】二次システムの共存のための近隣検出に伴う負荷の集中を回避すること。
【解決手段】一次システムに割り当てられた周波数チャネル上で二次システムを運用する二次利用ノードから、前記二次システムのカバレッジを計算するためのパラメータを取得するパラメータ取得部と、前記パラメータ取得部により取得される前記パラメータを用いて、前記二次システムのカバレッジを計算する計算部と、前記計算部により計算される前記二次システムのカバレッジを表すカバレッジ情報を、前記二次システムの近隣の二次システムを検出する検出ノードへ通知する干渉制御部と、を備える通信制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】送信装置が無線でデータを送信する場合において、より多くの装置に対して安定的にデータを受信させることが可能な、通信装置、受信装置、通信方法、および通信システムを提供する。
【解決手段】送信装置と、送信装置がユニキャストで送信する送信データの送信対象の受信装置との間で送受信される通信データを受信する通信部と、受信された通信データの中から処理に用いるデータを判別するデータ判別部と、処理に用いると判別されたデータを処理する処理部とを備え、判別されたデータの処理を行う場合において、処理部は、送信装置および受信装置のいずれに対しても通信部に応答を行わせない、通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】端末における制御チャネルの受信品質を向上させるとともに、端末における電池の消耗を低減させる。
【解決手段】基地局装置10は、各サブフレームに対し無線リソース割当を実行し、各サブフレームに対する割当結果を当該サブフレームに適用するダイナミックスケジューラモードと、周期P毎のサブフレームに対し無線リソース割当を実行し、周期P毎のサブフレームに対する割当結果をサブフレームnからn+P−1までの連続するP個の各サブフレームに適用する連続送信型スケジューラモードとを備え、連続送信型スケジューラモードの適用の有無を示す連続送信適用有無情報と、連続送信型スケジューラモードの周期を示す連続送信周期情報とを端末に通知する端末通知手段を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話専用コンテンツの利用に際しての利便性を、より向上させる。
【解決手段】基地局(100)を構成する中継部(110)は、公衆網(3)を介して、移動体通信網(4)と自局(100)に登録された携帯電話機(5)との間のトラヒックを中継する。通信部(120)は、携帯電話機(5)よりも操作性が高く且つ詳細に情報を表示可能な情報機器(例えば、PC 200)との通信を行う。通信部(120)は、前記情報機器から携帯電話機(5)向けのコンテンツデータへのアクセスを要求された場合、中継部(110)に、携帯電話機(5)の識別子を用いて移動体通信網(4)から前記コンテンツデータを取得させる。そして、通信部(120)は、前記コンテンツデータを前記情報機器へ転送する。 (もっと読む)


【課題】受信端末数や伝送路の状態に応じて、ユニキャスト通信又はマルチキャスト通信を適宜使用しながら、固定遅延を実現する。
【解決手段】受信端末の台数が閾値を超えた場合に、スニファー・モードが選択される。スニファー・モードでは、送信端末が複数の受信端末のうち1台を宛先とするユニキャスト通信を行ない、宛先以外の受信端末は受信パケットを自分宛てのパケットとみなして受信する。宛先端末は、受信の主体であり、ACKを返送することができ、再送によってパケット・ロス率を低減することが可能である。他方、スニファー端末は、再送手順が適用されず、ACKを返送しない。 (もっと読む)


【課題】プロビジョニングデバイスとフィールド機器間のランダム性を持った無作為な選択方式を改善して相互接続性の向上をはかる。
【解決手段】ルータ広告部10aは、ルータ広告圏内に位置するフィールド機器のうち、プロビジョニングの対象になるフィールド機器を一意に指定してユニキャスト送信し、パラメータ設定部10bは、ルータ広告を受信したフィールド機器がプロビジョニングネットワークに接続された後、指定されたフィールド機器に対し、管理しているネットワークパラメータ(DBP#1用設定情報10c)の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】車両用タッチパネルを備える車両用装置とタッチパネル式携帯電話機とを接続してタッチパネル式携帯電話機の画面を車両用タッチパネルで表示させている場合において、車両用装置側でのハンズフリー通話への切り替えの必要性を判断してハンズフリー通話に切り替えを行うことを可能にする。
【解決手段】車両用タッチパネルに対する操作を検出してから所定時間内に携帯電話機1が通話状態となったことを検出した場合であって、且つ、通話開始ボタン操作判定処理で車両用タッチパネルの画面上の通話開始ボタンが操作されたと判定した場合に、ハンズフリー通話に切り替える。 (もっと読む)


【課題】UEの受信ダイバーシチを制御する方法及び関係する通信デバイスを提供する。
【解決手段】移動デバイスのための無線通信システムにおいて移動デバイスの受信ダイバーシチを処理する方法が開示される。この方法は、移動デバイスによりサポートされる複数のサービスの複数の対応する状態を判定し、無線通信システムのネットワークにより送信されたデータを受信するために、複数の対応する状態に従って受信ダイバーシチを制御することを有する。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークの計画、設計及び評価のための方法等を提供する。
【解決手段】方法は、地理的領域内の1以上の基地局の夫々と関連する無線サービスエリアを示す情報を受信することを含む。方法は、更に、地理的領域内で少なくとも1つのフェムト基地局を配置すべきかどうかを示す配置提言を生成することを含む。フェムト基地局は、フェムト基地局の帰路接続のためにカスタマのネットワークアクセスを使用するよう構成される。方法は、更に、配置提言に基づき、地理的領域内でフェムト基地局を配置する少なくとも1つの潜在的な配置機会を特定することを含む。方法は、更に、少なくとも1つの潜在的な配置機会にフェムト基地局を配置する要求を受信することを含む。方法は、更に、フェムト基地局の配置のための1以上の設定パラメータを決定することを含む。 (もっと読む)


1,861 - 1,880 / 38,913