説明

Fターム[5K067HH21]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 接続に関する補助機能 (44,936) | データの制御、処理 (40,030)

Fターム[5K067HH21]の下位に属するFターム

Fターム[5K067HH21]に分類される特許

221 - 240 / 3,459


【課題】基地局、無線通信方法、ユーザ端末、および無線通信システムを提供する。
【解決手段】基地局であって、アップリンク用サブフレームとダウンリンク用サブフレームが時分割で構成されるフレームフォーマットに従ってユーザ端末と通信する通信部と、ダウンリンク用サブフレームとアップリンク用サブフレームの境界を移動させるスケジューラと、を備え、前記通信部は、前記スケジューラによる移動前の境界と移動後の境界との間のサブフレームを利用して他の基地局と無線通信する、基地局。 (もっと読む)


【課題】ホストがSDカードインタフェースを介して無線アクセスを実施可能にする。
【解決手段】無線アクセスモジュールの無線アクセス処理機能ユニットの全てのポートをSDカードパーティションでシミュレートし、ホストにSDカードパーティションを報告し、ホストから送信されSDカードインタフェースフォーマットにカプセル化されたダウンリンクインタラクティブ情報を受信し、SDカードインタフェースフォーマットにカプセル化されたダウンリンクインタラクティブ情報を脱カプセル化し、情報を対応するポートに送信し、各ポートによってホストに報告されるアップリンクインタラクティブ情報を受信し、情報をSDカードインタフェースフォーマットにカプセル化し、情報をホストに送信する。データカードは、標準的なSDカード、MicroSDカード又はMiniSDカードであり、9ピンSDカードインタフェースと無線アクセスモジュールとを含む。 (もっと読む)


【課題】「RRC_Idle状態」の移動局が、「MDT Configuration」が通知されたセルと異なるセルにおいて「RRC_Connected状態」に遷移する場合であっても、「MDT Log」を適切に報告する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、セル#1において「RRC_Connected状態」の移動局UEに対して、「MDT Configuration#1」を通知する工程Aと、移動局UEが、「RRC_Idle状態」に遷移し、「MDT Configuration#1」方法に基づいて、所望無線品質の測定を行う工程Bと、「RRC_Idle状態」の移動局UEが、セル#2において「RRC_Connected状態」に遷移する際に、無線基地局eNB#2に対して、移動局UEにおいて「MDT Configuration」が既に記憶されている旨を通知する工程Cとを有する。 (もっと読む)


【課題】無線LANにおけるデータフレームを送信する方法を提供する。
【解決手段】前記方法は、送信機が少なくとも一つのデータフレームを送信するための権利を有する時間区間を指示するTXOP(transmission opportunity)及び前記TXOPのための可用帯域幅(available bandwidth for TXOP)を獲得し、及び前記TXOP中に複数のデータフレームを少なくとも一つの受信者に順次(sequentially)送信することを含む。前記複数のデータフレームのうち後続のデータフレーム(subsequent data frame)の帯域幅は、前記複数のデータフレームのうち前記後続のデータフレーム直前に送信された先行フレーム(preceding frame)の帯域幅と同じ、或いは狭いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Inter-RATハンドオーバが行われる場合であっても、「MDT Configuration」の上書きを回避する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線アクセスネットワークRAN#1配下のセル#1において「RRC_Connected状態」の移動局UEに対して、「MDT Configuration#1」を通知する工程Aと、「RRC_Connected状態」の移動局UEが、セル#1から無線アクセスネットワークRAN#2配下のセル#2にハンドオーバを行う際に、セル#2を管理する無線基地局eNB#2に対して、移動局UEにおいて「MDT Configuration」が既に記憶されている旨を通知する工程Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおいて、通信方式が異なる複数の移動通信システムそれぞれの無線リソース割り当てを動的に変更することを目的とする。
【解決手段】通信エリア毎に複数の搬送波を通信方式が異なる複数の移動通信システムに分配して、各移動通信システムの移動端末との間の通信を行う通信システムであって、通信エリア毎に前記複数の移動通信システムの無線処理部を共用化した無線処理装置を有し、前記無線処理装置は、前記複数の搬送波それぞれの電力を測定する測定手段と、前記測定手段で測定された各搬送波の測定値から各搬送波の利用状況を判定する利用状況判定手段と、前記利用状況判定手段で判定された各搬送波の利用状況に応じて前記複数の移動通信システムそれぞれが使用できるか否かの各搬送波の状態を決定する状態決定手段と、前記状態決定手段で決定した各搬送波の状態を前記複数の移動通信システムに通知する通知手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】中継局を介して無線基地局と無線端末とが無線通信を行う場合でも、効率的な再送制御を可能とする。
【解決手段】無線基地局と無線端末との間に介在して、無線信号の中継処理を行う中継局において、無線端末から送信されたデータを受信する受信部と、データの受信結果を無線基地局に通知する通知部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多重送/受信アンテナを使用する移動通信システムにおいて、チャネル環境に従い効率良くデータ転送率を提供する。
【解決手段】本発明は、マルチアンテナを使用する移動通信システムにおけるデータ送受信装置及び方法に関するものである。本発明の受信機は、受信データのフェーディングチャネルを推定して互いに直交する複数の重み付け値ベクトルを要素にする少なくとも1つの重み付け値集合からデータ転送率を最大にする重み付け値集合を選択し、上記選択された重み付け値集合及びチャネル別状態情報が含まれたフィードバック情報を送信機へ転送する。上記受信機は、上記フィードバック情報に基づいて、転送するデータを少なくとも1つの副データストリームに逆多重化し、各副データストリームに該当重み付け値を掛けて転送する。 (もっと読む)


【課題】LTE(long term evolution)ネットワークにおいて、LTE制御プレーンを介した発展型パケットシステム(EPS)モビリティ管理(EMM)経由で、ショートメッセージサービス(SMS)および付加サービス(SS)を実現可能にするための方法、装置を提供する。
【解決手段】無線リソース制御(RRC)接続のシグナリング無線ベアラ(SRB)は、無線送受信ユニット(WTRU)とモビリティ管理エンティティ(MME)との間でSMSおよびSSを搬送するのに使用される。LTEにおいてSMSおよびSSサービスを実現可能にするためのSMSおよびSSエンティティへの作用に対するEMMインタフェースおよびプリミティブが定義される。SMSおよびSSをEMMアップリンク(UL)非アクセス層(NAS)搬送およびダウンリンク(DL)NAS搬送メッセージ内に送信するためのメッセージフォーマットも開示される。 (もっと読む)


【課題】 移動装置メッセージング方法、システム、およびコンピュータ読取り可能な媒体を提供すること。
【解決手段】 移動装置メッセージングは、移動装置に送信されるコンテンツデータを含む情報を発信元システムから収集することを含む。コンテンツデータをカプセル化する1つまたは複数のショートメッセージが生成される。1つまたは複数のショートメッセージは、フォーマットされて、Webサービスによって読取り可能である。コンテンツデータは、フォーマットされて、移動装置によって読取り可能である。1つまたは複数のショートメッセージは、移動装置に送達するためにWebサービスに送信される。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバまたは変更がシステム間で現れるとき、直通のトンネルメカニズムでデータ転送を実現する。
【解決手段】ソースデータ転送ネットワーク要素が、ユーザプレーンアンカーネットワーク要素にデータを転送する。ユーザプレーンアンカーネットワーク要素は、ターゲット側処理ネットワーク要素にデータを転送する。ハンドオーバまたは変更がシステム間で現れるときのデータ処理方法はまた、本発明により提供され、次のものを含む。ユーザプレーンアンカーネットワーク要素がメッセージ指示を受信し、ソースデータ転送ネットワーク要素およびターゲット側処理ネットワーク要素のうちの少なくとも1つにデータを送信する。ユーザプレーンアンカーネットワーク要素は、ユーザプレーンのルートを更新し、ユーザプレーンの更新されたルートにしたがって、ターゲット側処理ネットワーク要素にデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】無線装置をネットワーキング無線装置として構成するための有用な技術を提供する。
【解決手段】第1ノードに対して第1リンクを介して接続され、第2ノードに対して第2リンクを介して接続されるネットワーキング無線装置は、前記第1リンクに流れるレイヤ1フレームの構成及び分解を行うとともに、レイヤ2フレームの入出力が可能な第1ポートを備えた第1フレーム処理部と、前記第2リンクに流れるレイヤ1フレームの構成及び分解を行うとともに、レイヤ2フレームの入出力が可能な第2ポートを備えた第2フレーム処理部と、前記無線装置の制御を行うとともに、レイヤ2フレームの入出力が可能な制御ポートを備えた制御部と、を備えている。レイヤ2フレームの振り分けは、レイヤ2スイッチによって行われる。 (もっと読む)


【課題】多入力多出力ワイヤレスローカルエリアネットワークにおいてアンテナを選択するための方法を提供する。
【解決手段】コンピュータによって実施される方法は、複数の局を含む多入力多出力ワイヤレスローカルエリアネットワークにおいてアンテナを選択する。各局は、アンテナのセットを含む。連続して送信された複数のサウンディングパケットが局で受信される。各サウンディングパケットは、アンテナのセットの異なるサブセットに対応する。連続して送信された複数のサウンディングパケットから、チャネル行列が推定される。アンテナのサブセットが、チャネル行列に従って選択される。 (もっと読む)


【課題】偏波毎のシステム帯域とシステム電力の有効利用を図ることができる偏波多重回線割当方法および制御局装置を提供する。
【解決手段】複数の端末局がノード局を介して、サブキャリアごとに両偏波同一周波数を割り当てて偏波多重無線通信を行う無線通信システムにおいて、ノード局に接続される制御局が端末局の要求速度に応じて回線割当を行う際に、ノード局が両偏波合計で利用できる電力と帯域の総和をそれぞれシステム電力、システム帯域とし、割当回線の伝送速度が要求速度の1/2以上となる回線候補を抽出し、当該回線候補の中から片偏波分のシステム帯域とシステム電力がバランスよく利用できるサブキャリア数およびサブキャリア毎の通信方式を決定する第1のステップと、第1のステップで求めたサブキャリア数およびサブキャリア毎の通信方式を両偏波の空き帯域にそれぞれ周波数配置する第2のステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】移動局に適切な参照信号を送信させ適切なAAS制御を実現する。
【解決手段】本発明に係る基地局1は、時分割複信を採用して移動局と無線通信を行う、複数のアンテナを有する基地局1であって、前記移動局に無線通信チャネルを割り当てる割当部50と、前記割当部において、ダウンリンク通信用の下り無線通信チャネルと同一周波数帯のアップリンク通信用の上り無線通信チャネルが前記移動局に割り当てられていない場合、前記移動局に、前記下り無線通信チャネルと同一周波数帯の上り無線通信チャネルの参照信号領域を用いた参照信号送信を要求する要求部70と、前記参照信号を受信し、当該参照情報に基づき前記下り無線通信チャネルで無線信号を送信する際のウェイトを算出する算出部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 あらかじめ中継装置が固定されていない状況において、基地局と移動する無線端末の通信を中継する中継装置を適切な位置に移動させることで、通信環境の変動に強い移動体通信システムを得る。
【解決手段】 複数の無線端末と基地局、及び移動可能な中継装置を有する移動体通信システムにおいて、基地局は現在の中継装置の位置から次に中継装置が移動することのできる範囲を算出し、無線端末及び自己の位置から、中継装置の移動可能範囲内において通信を中継するために最適な移動先情報を予測し、中継装置は予測した移動先情報を元に、その予測位置まで移動して中継を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信システムによるデータ送信を効率的に行う。
【解決手段】本発明に係る無線通信端末は、上りフレームと下りフレームとが時分割されており、下りフレームで基地局から受信する割当情報により割り当てられた上りフレームにおいてデータ送信可能な第1無線通信システムに対応した第1無線部と、任意のタイミングでデータ送信可能な第2無線通信システムに対応した第2無線部と、前記第1無線部及び前記第2無線部によるデータ送信を同時に行わないように制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記第1無線部及び前記第2無線部それぞれから送信するデータがある場合、前記割当情報を受信してから、前記割当情報により割り当てられた上りフレームまでの時間内に、前記第2無線部によるデータ送信を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端末装置が、他人のために通知データをサーバ装置に送信するシステムにおいて、サーバ装置が、端末装置から受信する不正なデータを識別し、不正利用を防止する。
【解決手段】無線端末から検証用データを含む通知データ送信依頼を受信する端末装置と通信ネットワークを介して接続されるサーバ装置において、前記通知データ送信依頼を受信した前記端末装置から、前記検証用データを含む通知データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した通知データに含まれる検証用データが、以前に前記端末装置を介して送信された検証用データであるか否かを検証する検証手段と、前記検証手段により、前記検証用データが、以前に前記端末装置を介して送信された検証用データでないと判定された場合に、前記端末装置のユーザに対して、前記通知データの通信に関わるコストを割り引くための処理を行う課金手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】AMR機能に連携して無線ネットワーク内の装置間で的確なトラフィック抑制を実現する。
【解決手段】回線制御装置5 は、レイヤ2 スイッチ3内を流れるトラフィック流量を測定し、RAM6に保存する。このトラフィック流量は、無線回線終端2 から無線回線終端4、無線回線終端4から無線回線終端2、無線回線終端2から有線回線終端8、有線回線終端8から無線回線終端2、無線回線終端4から有線回線終端8、及び有線回線終端8から無線回線終端4の方向の流量を対象とする。また、T 秒間に流れたトラフィックの平均値から1.2倍した値をトラフィック流量とする。回線制御装置5は、このトラフィック流量に基づいて、AMR機能による無線変調方式の変更が発生している無線区間を検知し、変調方式を変更する必要が有る場合は、帯域の変化状況に応じて変調方式を変更する。 (もっと読む)


【課題】初期のシステムアクセス及びRRC接続手順を改善することを目的とする。
【解決手段】ユーザ装置とネットワーク装置との間で無線通信システムの共有物理リソースで無線接続及びその後の通信を開始する方法、ユーザ装置、ネットワーク装置及びシステムは、UEにより導かれた一時識別子を処理し、ユーザ装置が監視するチャネルセットを決定し、このチャネルセットを暗示的又は明示的に通信し、識別子として一時識別子をネットワーク装置に通信し、決定されたチャネルセットに属するチャネルで、一時識別子と共有チャネルでのスケジューリングされたリソースの記述とを伝達する下りリンクメッセージを通信し、スケジューリングされたリソースは、ネットワーク装置によりユーザ装置に割り当てられたリソースを有し、下りリンクメッセージに応じてスケジューリングされたリソースでデータを通信することを有する。 (もっと読む)


221 - 240 / 3,459