説明

Fターム[5K067JJ56]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | 移動局の位置決定 (7,783) | 航法情報によるもの (2,459)

Fターム[5K067JJ56]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 2,459


ロケーションビーコンデータベースおよびサーバ、ロケーションビーコンデータベースを構築する方法、ならびにこれを使用するロケーションベースのサービス。Wi−Fiアクセスポイントが、Wi−Fiアクセスポイントの位置のリファレンスデータベースを構築するために、地理的標的エリアに測位される。 少なくとも一の車両が、GPS装置およびWi−Fi無線装置を有する少なくとも一つのスキャニング装置と、Wi−Fiアンテナシステムとを備えて展開される。この目標エリア内を、幹線の偏りを避けるためにプログラムされたルートで移動する。このプラグラムに基づいたルートは、地理的目標エリアの実質的に全ての走行可能な道路を含み、かつ、前記走行可能な道路によって示されるグラフのオイラーサイクル(Eulerian cycle)問題を解くものである。目標地エリア内を移動する間、GPS装置のGPS座標を周期的に受信する。目標地域を移動する間、Wi−Fi装置の範囲において複数のWi−FiアクセスポイントからのWi−Fi信号を検出し、これらのWi−FiアクセスポイントからのWi−Fi信号が検出された場合に、車両のGPS位置情報に関連して検出されたWi−Fiアクセスポイントの認識情報を記録する。この位置情報は、検出されたWi− Fiアクセスポイントの位置を逆三角測量(reverse triangulate)するために使用され、検出されたアクセスポイントの位置は、リファレンスデータベースに記録される。Wi−Fi無線装置を備えるユーザ装置を測位することができる。目標エリアにおいて複数のWi−Fiアクセスポイントの算出された位置のリファレンスデータベースが提供される。Wi−Fi無線装置を備えるユーザ装置の位置を決定するためのユーザアプリケーション要求に応答して、Wi−Fi無線装置の範囲内の全てのWi−Fiアクセスポイントに要求を送信するためにWi−Fi無線装置を起動させる。Wi−Fi装置の範囲内において前記Wi−Fiアクセスポイントからからのメッセージを受信する(ここで、各メッセージはこのメッセージを送るWi−Fiアクセスポイントを特定するものである)。前記Wi−Fiアクセスポイントによって受信されたメッセージの信号強度を算出する。認識されたWi−Fiアクセスポイントの算出された位置を獲得するためにリファレンスデータベースにアクセスする。受信されたメッセージを介して認識されたWi−Fiアクセスポイントの数に基づいて、複数の位置決定アルゴリズムから対応する位置決定アルゴリズムを選択する(ここで、この選択されたアルゴリズムは、認識されたWi−Fiアクセスポイントの数に適するものである)。前記ユーザ装置の位置を決定するために、前記認識されたWi−Fiアクセスポイントの算出された位置、前記受信されたメッセージの信号強度、および前記選択された位置決定アルゴリズムを使用する。このデータベースは、先に決定された位置の質を向上するために新しく加えられた位置情報で変更することができ、エラーを起こしやすい情報を避ける。
(もっと読む)


【課題】 自動車のハンズフリー通話装置との間でブルートゥース通信接続されてハンズフリー通話を行う携帯端末において、ブルートゥース通信手段の消費電力を更に低減すると共に、自動車の駐車位置を特定して自動車に乗るときのハンズフリー通話モードへの移行を自動化することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】 携帯端末104は、自動車のエンジンが切られて、自動車との間のブルートゥース通信が切断された時の携帯端末104のGPS位置を自動車の駐車位置として自動で記憶しておく。そして、携帯端末104は、携帯端末104のブルートゥース無線部を常時待受けを行わないスリープモードにする。次に、携帯端末104を所持して降車したユーザが再び自動車付近に戻り、携帯端末104のGPS位置が自動車の駐車位置の所定の範囲内に入ると、ブルートゥース無線部を常時待受けにしてハンズフリー通話モードへの移行の準備を自動で行う。 (もっと読む)


【課題】 同一周波数であるにもかかわらず地域によっては放送局が異なる放送電波を受信した場合であっても、放送局を特定し、放送番組情報を取得することができるデータ処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 放送信号に対応する入力された放送データを記録する記録部と、前記放送データの記録時刻データおよび当該放送データを記録するときの自己の現在位置に対応する外部より入力された自己位置データに基づいて、前記放送データに対応する放送時刻情報および放送内容情報を含む放送番組情報データを外部より取得し、当該放送番組情報データを前記放送データに対応付けて前記記録部に記録させる制御部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 車両が奨励速度を維持してETCゲートを円滑に通過することを支援するETC用車載装置およびこの装置を用いた速度警告方法を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る車載用情報通信装置は、路側装置と情報交信を行う通信手段2、6と、車両速度に関する情報の報知を行う報知手段3、4と、車両速度を検出する車速検出手段9と、通信手段2、6により路側装置から発信された予備電波を受信した場合に、車速検出手段9によって検出された車両速度を取得し、取得した車両速度が通信手段2、6を介して路側装置と情報交信を行いつつ路側装置の近傍を通過する車両速度として適切な速度である場合には、報知手段3、4に当該車両速度が適切な速度である旨の報知を行わせる制御手段9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】モバイルアドホックネットワークのノードへの情報配信の信頼性を向上させる方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ノード(A〜F)は、位置検知手段を利用し、あらかじめ設定可能な地理的ターゲットエリア(2)が決定され、あらかじめ設定可能な有効期間が各情報に割り当てられ、有効期間中、ターゲットエリア(2)内の対応する近傍ノード(A〜E)のリストを、ノード(A〜F)が情報を送信するために用いるブロードキャストメッセージに付加し、そのメッセージを受信したノード(A〜E)は、受信したリストに含まれない近傍ノード(E)が他にもターゲットエリア内にある場合にのみメッセージを再送することによって、ターゲットエリア(2)内に位置しているすべてのノード、および、ターゲットエリア(2)に入って来るノード(A〜F)に情報が配信される。 (もっと読む)


【課題】 閉域無線通信における通信品質の劣化を使用者に積極的に警告可能とし、その警告の対象となる外部装置を特定することで外部装置の紛失を防ぐことが可能な携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】 制御部12は閉域無線通信部13からの通信品質が変化し、通話品質の劣化が生じたことを検出すると、その品質劣化の情報と記憶装置14から読出した情報とを比較し、発生した品質劣化が警報対象と判定し、発生した品質劣化が設定値を下回る品質劣化の時に警報を通知すると決定する。制御部12は警報を通知する場合、使用者対話操作部15を使用して表示手段16や報知手段18から警報を通知する。 (もっと読む)


【課題】モジュール、ユーザ装置、システム、及び通信システム内でユーザ装置の位置を特定する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、加入者識別モジュール(1−4、2−2)、加入者識別モジュール(1−4、2−2)を含むユーザ装置(1−2)、及びこのユーザ装置(1−2)からロケーション情報を受信するようになった通信システムに関する。加入者識別モジュール(1−4、2−2)は、ユーザ装置(1−2)の電源からモジュール(1−4、2−2)に電力を供給するための接点(2−10)を含む。本発明は、加入者識別モジュール(1−4、2−2)がGPS受信機(1−6、2−4)及びアンテナ(1−8、2−6)を含むという事実に対して公知である。 (もっと読む)


【課題】 事故発生の抑制効果を向上する警報システムおよび携帯電話を実現すること。
【解決手段】 複数の携帯電話より送られてきた位置情報により各携帯電話の移動方向および移動速度を算出し、各携帯電話ごとに定められた所定範囲内に他の携帯電話が存在する場合には、その旨および存在する携帯電話の移動方向および移動速度とともに各携帯電話に警報通知する携帯電話位置確認手段と、警報通知を受け付けると他の電話の移動方向が自己の移動方向と同じであり、かつ、加速度センサにより検出された自己の移動速度が記憶回路に記憶されている速度値をこえているかを確認し、該当する場合には前記ECUと接続する制御信号コネクタに減速を行なう旨の信号を送出する制御回路とを有する携帯電話、とからなる。 (もっと読む)


【課題】 放送受信機能と通信機能とを協働させ、放送による番組受信と通信による番組受信とを適宜切り替えることで、継続的な番組視聴を実現させる移動体端末装置を提供する。
【解決手段】 受信部11は、放送局1から放送される番組を受信する。受信状態監視部13は、受信部11における放送番組の受信状態を監視する。受信状態が良好な場合、放送番組が再生部12で再生される。受信状態監視部13で受信状態が悪化したと判断された場合、番組情報生成部14が、受信部11で今現在受信している番組を特定する番組情報を生成し、通信部15に伝える。通信部15は、番組配信センタ5と通信して、生成された番組情報に対応する番組データをストリーミングで受信する。この通信によって受信される番組データは、放送番組に代わって再生部12で再生される。
(もっと読む)


【課題】一定のエリア内を移動する各車両を管理対象として、各車両に補正計算機能付きの高価なGPSレシーバを設けることなく、各車両と位置補正サーバとの間の位置データを補正するための無線のやり取りも行なうことなく、車両台数にかかわらず、簡単かつ安価に管理端末側で各車両の位置の精度の高い管理が行なえるようにする。
【解決手段】運行管理エリア8内の各車両6のGPSレシーバ7a及び基準点9のGPSレシーバ7bの受信位置データが無線伝送される運行管理サーバ10の位置補正部10bにより、基準点9の受信位置データと真位置データとの誤差に基づいて運行管理エリア8内に存在する各車両6の受信位置データの誤差を補正し、運行管理サーバ10のデータ配信処理手段により、各車両6の管理端末装置5に各車両6それぞれの補正後の位置データを提供する。 (もっと読む)


【課題】 映像を収集する移動端末装置と固定局との間で無線によるデータ授受を行うときに、映像の配信が途切れることを極力抑制する。
【解決手段】 所在位置を測位しつつ映像を収集する移動端末装置10と、移動端末装置10と無線LANを介して接続される固定局20と、固定局20と高速ネットワーク60を介して接続される基地局30と、で構成されるネットワークシステムにおいて、基地局30のサーバ32は、移動端末装置10の所在位置をキーとして、固定局20を中心とした無線通信エリア及び無線通信が不能な不感地帯が夫々格納された無線通信エリアDB38及び不感地帯DB40を参照し、移動端末装置10が無線通信エリア外又は不感地帯に移動したと判定したときに、基地局30を介して固定局20に対して無線伝送速度を低下させるコマンドを送信する。 (もっと読む)


グループの活動、子供の位置監視、作業グループの調整、従業員の派遣等の目的でGPSまたは他の位置情報を無線装置間で交換し合うシステム。GPS受信機を有する携帯電話または他の無線装置は仲間監視アプリケーションおよび会話コントロールアプリケーションをロードする。前記仲間監視アプリケーションは、ユーザーの電話機に仲間グループの一員としてか、または個々に登録された仲間によって操作されるGPS受信機または他の無線装置と交信する。GPS位置データおよびGPS位置の履歴データは、仲間監視サーバーを介して仲間の携帯電話間および牽引トラックドライバーのような即席仲間の間で交換することが出来る。プログラム可能な個人に対しては、個人が応答しなかった場合に警告を伴った緊急事態監視サービスを設定できる。位置および経由は表示可能である。会話コントロールは、Nextelから提供されているようなトランシーバー会話サービスのために会話グループに参加するプロセスを単純化し、自動化する。 (もっと読む)


【課題】 容易に取り外せないように身体に装着できるとともに、無理に取り外そうとした場合等には、上記位置情報に加えて異常情報を発信することができる緊急情報発信装置を提供する。
【解決手段】 身体の適部に巻回装着されるとともにアンテナを設けた環状体1と、上記環状体の上記身体からの離脱を許容する鍵手段と、上記環状体2が、上記鍵手段を解除することなく身体から離脱させられたとき、異常離脱信号を発生する異常離脱信号発生手段15と、位置情報を検出する位置情報検出手段16と、上記アンテナ24を介して情報を無線受信できる受信手段17と、上記アンテナを介して情報を無線送信できる送信手段18と、上記異常離脱信号発生手段、上記位置情報検出手段、上記受信手段及び上記送信手段を制御する制御手段19と、上記各手段に電力を供給する電源14とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で相手先の時刻を通話前に知ることができる携帯電話機通信システム、携帯電話機通信方法、携帯電話機、移動通信制御局、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】 通話相手の電話番号が入力されると電話番号を表示する表示手段7と、開始ボタンが押されると移動通信制御局にアクセスして通話相手の現地時刻の情報を入手して表示手段7に表示させ、さらに開始ボタンが押されると待ち受け状態を通話状態に制御する制御手段3とを備えたことにより、移動通信制御局にアクセスして通話相手の現地時刻の情報を入手して表示手段7に表示させるので、関門交換機を用いる必要がなくなり、簡単な構成で相手先の時刻を通話前に知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 航空機の離陸中、着陸中に確実に電源を自動的に切断する。
【解決手段】携帯端末機器100の電源切断システムに、高度を一定時間間隔で測定する高度センサ105と、高度センサから報告された高度データを記録する高度データ記録部107Aと、携帯端末機器の各部への電源供給を行う電源制御部108と、高度データの時間変化の閾値を記録する閾値記録部107Bと、高度センサから今回報告された高度データと高度データ記録部から読み出した前回の高度データとの差をとり、差を一定時間間隔で割り、高度変化速度を演算する高度変化速度演算部109Aと、演算された高速度変化速度の大きさが閾値よりも大であると判定した場合には航空機の離陸中又は着陸中と判定する離陸・着陸判定部109Bと、離陸/着陸判定部により離陸中又は着陸中と判定された場合には電源制御部に対して携帯端末機器の各部への電源供給の切断命令を行う制御部109とを備える。 (もっと読む)


【課題】 移動先が第1の通信回線の圏外である場合であっても、対象物の位置情報等を管理装置に通知する。
【解決手段】 一実施形態によれば、物品1−1と共に移動するアタッチメント1−2は、物品1−1の移動開始後の移動終了を検出したならば、移動先位置、現在時刻を検出し、通信ゲートウェイ1−5と必要な他のアタッチメントを経由するアドホックマルチホッププロトコルを利用した通信回線を介して管理装置1−6に移動先位置、現在時刻及びアタッチメントの識別情報の登録を依頼する。これに失敗した場合には、アタッチメント1−2は、位置情報暫定保管装置1−4に移動先位置、現在時刻及びアタッチメントの識別情報の登録を依頼する。これに応じて、位置情報暫定保管装置1―4は、これらを一時保管し、第2の通信回線1−7を介して、これらを管理装置1−6に登録する。 (もっと読む)


放送ユニット(3)の位置特定サービスの実施のため、ローカル・セル・エリアを定義するセル・データを放送ユニット(3)を介して移動受信装置(1)に送信すべく、位置特定サービス用の仮想セル(22、23、24)が設定される。セル・データは移動受信装置(1)に格納される。移動受信装置(1)は現在位置(25)を確立し、セル・エリア内に位置するか判断する。セル・エリア内に位置する場合、セル・データに割り当てられたサービスが実施される。放送ユニット(3)のサービス・エリア(2)の多数の移動受信装置(1)内の放送ユニット(3)による位置特定サービスのためにセル(22、23、24)を設定することで、サービス・エリア(2)内及び外の地理的領域は、必要性および/または地理的なかつ/またはサービス特定のパラメータに従い動的で最適な方法で、より小さい対話型の仮想のサービス・セルおよびセル・クラスタに分割できる。
(もっと読む)


【課題】 例えば、移動体端末がより短時間で測位衛星を捕捉することを目的とする。また、例えば、移動体端末が閉空間から開放空間に移動した直後の測位精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】 受信装置700は、GPS衛星500から航法データを受信し、航法データの軌道情報を送信する。無線LANアクセスポイント600は、受信装置700が送信した軌道情報を携帯電話機300に伝送する。携帯電話機300は、無線LANアクセスポイント600から軌道情報を受信する。携帯電話機300は、閉空間から開放空間に移動すると、GPS衛星500から航法データを受信する。携帯電話機300は、受信装置700から受信した軌道情報とGPS衛星500から受信した航法データとを用いて測位を行う。 (もっと読む)


【課題】ロケーションベースの緊急通報
【解決手段】サーバからクライアントデバイスへ緊急通報を送信し受信するシステム及び方法を開示する。通報は、クライアントデバイスのロケーション及び/又は指定された時間枠に基づき送信できる。クライアントデバイス上のアナウンスメントマネージャは受信した通報を表示、格納、及び管理でき、緊急通報の内容に基づきさらなるアプリケーションを作動させることができる。 (もっと読む)


【課題】 煩わしい作業を行うことなく自動車におけるハンズフリー通話を可能とする。
【解決手段】 本車載用通信装置10は、自動車に搭載された状態で用いられるものであって、携帯電話網2を介して通信を行う通信部12と、自動車の室内でハンズフリー通話を行うためのマイク13及びスピーカ14とを備えている。このため、本車載用通信装置10が搭載された自動車においては、車載用通信装置10に電話が転送されてくると、そのままハンズフリー通話を行うことができる。したがって、自動車の運転者は、自身が所持する携帯電話機20の電話転送先を、自動車に搭載された車載用通信装置10に設定しておくことにより、自動車を乗り降りする際にケーブルの接続や取り外し等の煩わしい作業を行うことなく、自動車におけるハンズフリー通話を行うことができる。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 2,459