説明

Fターム[5K067JJ56]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | 移動局の位置決定 (7,783) | 航法情報によるもの (2,459)

Fターム[5K067JJ56]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 2,459


【課題】 ヘリコプタの受信基地局への接近時においても、受信電界が過入力とならず、FPU受信機を破損させることなく、また映像品質を保ちながらパラボラアンテナの方向調整をする。
【解決手段】 送信アンテナを備えた送信装置と、受信アンテナおよび該受信アンテナの方向調整手段を備えた受信装置とを有する伝送システムにおいて、受信電界強度を所定周期で監視し、受信電界値が所定値以上となった場合、該受信電界値が所定のしきい値を越えないよう、受信アンテナの方向調整動作を、受信電界値が所定値以下となるまで停止させる、あるいは受信電界値が所定のしきい値を越えないよう、受信アンテナの方向を所定角度ずらした状態で制御するようにしたものである。 (もっと読む)


本発明は、GPS位置決定機能(Positioning)を有する携帯電話にベクタマップ(Vector map)エンジンを搭載させ、ベクタマップサーバおよび経路探索サーバを運営するサービスセンターと連通させて移動による歩行者および車運転者のための航法システムである電話ナビゲーションシステム(Phone Navigation System)を開示する。本発明によるナビゲーションシステムは、移動通信端末機およびサービスサーバを含む。前記サービスサーバは、ベクタマップ形式で構成された地図データであるベクタマップデータを維持する地図データベースと、前記ベクタマップデータを用いて所定の出発地から所定の目的地までの経路を探索し、前記経路と連関した経路データを生成するための経路探索モジュールと、前記地図データベースの中で前記経路データと連関したベクタマップデータを検索するためのベクタマップデータ検索モジュールと、前記検索されたベクタマップデータを含むベクタマップデータパケットを生成するためのベクタマップデータパケット生成モジュールと、前記ベクタマップデータを含む前記ベクタマップデータパケットを前記移動通信端末機に伝送するためのインターフェイスモジュールと、を含む。前記移動通信端末機は、前記サービスサーバから前記経路データおよび前記ベクタマップデータパケットが入力される段階を含む。該移動通信端末機は、さらに、所定のGPS受信機から現在位置に対する位置情報が入力されるための第2インターフェイスモジュールと、前記経路データと、前記ベクタマップデータパケットと、前記位置情報を用いてベクタマップ方式で地図イメージを生成する地図イメージ生成モジュールと、前記地図イメージを前記移動通信端末機の表示装置にディスプレイするためのディスプレイ制御モジュールとを含む。
(もっと読む)


【課題】 より長時間の位置検索を可能とする低電力な位置測位動作モードを提供することができ、さらにその動作モードの設定を簡便に行い、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】 ユーザが電源キー14を押下すると、設定保存部16から位置測位設定情報を読み込む。位置測位設定情報には、当該電源オフイベント発生時の位置測位動作の継続最大時間や動作タイミング等の設定情報が含まれる。制御部17は、位置測位や測位結果を送信する通信機能以外の表示部18、スピーカ19、マイク20等の電源をオフにする。この状態で、位置測位部13は、通信端末1の位置情報を取得する。そして、無線通信部12は、測位した通信端末1の位置測位情報を、当該通信端末1の位置情報を管理する所定の監視サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】 圏外状態に携帯電話機が滞在している場合は基地局の受信信号のモニタ動作を停止して低消費電力化を実現するような携帯電話機を提供する。
【解決手段】 GPSアンテナ3は、GPS衛星からのGPS信号を受信し、GPS信号受信部4はGPSアンテナ3からのGPS信号からGPS情報を再生して携帯電話機の位置情報を生成する。圏外位置情報記憶部5は、受信部2からの基地局の圏外情報とGPS信号受信部4からのそのときの携帯電話機の位置情報とを対にして記憶する。圏外状態検索判定部6は、GPS信号受信部4からの位置情報を圏外位置情報記憶部5から検索し、記憶されている圏外位置情報と一致した場合は、圏外状態フラグを電源制御部7へ伝達する。電源制御部7は、圏外状態判定部6から圏外状態フラグを伝達された場合に、携帯電話機が圏内に戻るまで、受信部2の電源を停止して基地局の信号のモニタ動作を停止する。
(もっと読む)


エアインタフェースおよび/または通信システムのようなモバイル通信サービスを選択する方法は、移動および/またはロケーションに基づいて、通信サービスを選択することを含み得る。通信システムの選択は、要求されるサービスのタイプおよびモバイル局が置かれている環境に基づいてなされ、ユーザ体験を最適化し得る。追加的に、エアインタフェース内で、サービスは、通話のタイプおよびモバイル通信デバイスが置かれている環境に基づいて、選択され得る。
(もっと読む)


移動物体に関連する管理情報を提供する方法は、移動体端末において、Radio Frequency Identififcation(RFID)信号を介して移動物体から定期的に識別(ID)情報を受信するステップを含むことができる。ID情報に関連する位置情報は、移動物体に関する最新の位置情報を提供するために更新され得る。位置情報を更新することは、移動物体が移動体端末のRFID通信範囲外に出ると、最新の位置情報を移動物体に関する既知の直近の位置情報として保持するために、中止され得る。
(もっと読む)


【課題】端末装置の位置を含む予約用情報を提供し、かつ端末装置から選択された施設の予約を容易に行うことが可能な情報提供システムを提供することにある。
【解決手段】GPS機能を有する携帯電話機10を使用して、宿泊施設の予約を行うことができる情報提供システムである。当該システムは、携帯電話機10と移動通信ネットワーク100を介して接続し、予約サイトとインターネット200を介して接続する情報提供センター20を有する構成である。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末監視システムにおいて、位置情報を利用した認証を行うことによりプライバシー及びセキュリティを保護しつつ、遠隔監視を可能とする。
【解決手段】 携帯電話端末10、基地局20、端末位置管理装置40から構成される携帯端末監視システム1であって、端末位置管理装置40が、検出した携帯電話端末の位置情報をその携帯電話端末に送信する自端末位置送信手段401を備え、前記携帯電話端末10が、自己の携帯電話端末の位置情報を他の任意の携帯電話端末に送信する端末位置送信手段1131と、端末位置送信手段1131により送信された他の携帯電話端末の位置情報を受信する端末位置受信手段1132と、端末位置送信手段1131により送信された携帯電話端末の位置情報の中から特定の位置情報を受信した場合に限り、携帯電話端末でとった映像及び/又は音声を送信する通信制限手段1021からなる構成としてある。 (もっと読む)


個別化気象出力信号をブロードキャストネットワークから離れて位置する複数の通信機装置のうちの少なくとも1つに選択的に送信するブロードキャストネットワーク。このブロードキャストネットワークは、ユーザ入力データベース、通信機位置データベース、気象解析ユニット、および通信ネットワークを含む。ユーザ入力データベースは、複数のユーザプロファイルを含む。ユーザプロファイルの少なくとも一部は、事前定義ユーザプロファイルから提供されるパラメータを含む。各ユーザプロファイルは、ユーザ識別子コードを含む。通信機位置データベースは、通信機装置の空間位置を示すリアルタイムデータを含む。気象解析ユニットは、ユーザ入力データベースのパラメータおよび通信機位置データベースに含まれる対応する通信機装置の空間位置とリアルタイム気象データとを自動的かつ連続的に比較して、個別化気象出力信号を生成する。通信ネットワークは、ユーザ識別子コードおよび個別化気象出力信号を受信する。通信ネットワークは、各個別化気象出力信号をユーザ識別子コードによって識別された特定の通信機装置に送信する。
(もっと読む)


【課題】 携帯型情報通信端末によるテレビショッピングにおけるセキュリティの向上。
【解決手段】 携帯型情報通信端末の製造番号や電話番号など、携帯型情報通信端末の固有識別情報や、利用者の設定する暗証番号など利用者固有情報を用いるだけではなく、携帯型情報通信端末から情報にアクセスできる時間を制御することと、携帯型情報通信端末に備えたGPS機能などを用いて位置情報を用いて、情報にアクセスする場所や利用者固有番号を変更する場所を限定させる機能を実現することで、情報アクセスに対するセキュリティだけでなく、盗難や紛失に対するセキュリティも向上させる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ機器の方位の効果についての性能上の問題を和らげ、緩和し、取り除くこと。
【解決手段】方位検出手段、及び/又は力検出手段、及びアンテナを備えたアンテナユニットは、前記アンテナユニットの検出された方位に応じて、送信及び/又は受信特性を制御可能である。前記ユニットの絶対方位は、送信及び/又は受信特性に影響を与える。一つの実施例では、ドップラ効果を考慮するために、方位及び動作における変化が、これらの特性に影響を与える。 (もっと読む)


【課題】 災害発生時等の携帯電話のセルラーネットワークが使用できない状況下において、携帯電話による通信を可能にし、救助の要請を可能にする。
【解決手段】 要救助者が所在すると考えられるエリアに、中継センサー200を多数散布し、要救助者が保持する携帯電話100および各中継センサー間でアドホックネットワークを形成し、携帯電話100が、所在位置の測位を行い、携帯電話100の所在位置を示す救助信号をアドホック通信により周囲の中継センサー200に送信し、中継センサー200は救助信号をアドホックネットワークにより転送し、レスキュー隊員が携行するレスキュー隊員携行端末500が、いずれかの中継センサー200とアドホック通信可能な位置にある場合に、レスキュー隊員携行端末500が救助信号をアドホック通信により中継センサー200から受信し、救助信号に含まれる携帯電話100の所在位置をレスキュー隊員に通知する。 (もっと読む)


【課題】 検出対象端末に搭載されたGPS機能の起動を抑えつつ、当該GPS機能により取得されたGPS緯度経度情報によるメッセージ通知サービスの提供を行うことを可能とする通知サービス制御サーバ、メッセージ通知サービスシステム、移動端末、及び、メッセージ通知サービス制御方法を提供する。【解決手段】 通知サービス制御サーバ20は、条件データベース22の「GPS起動条件判断材料」に基づいて検出対象端末30bに搭載されたGPS機能を起動すべきか停止すべきかを判定し、判定結果に基づいてGPS機能の起動及び停止を制御する。GPS機能が起動されている間、GPS機能により取得されるGPS緯度経度情報に基づいて「緯度経度」及び「通知条件」で示される通知条件が充足されたか否かを判定し、通知条件が充足されたと判定された場合に条件データベース22の「通知内容」を通知先端末30aに送信する。 (もっと読む)


【課題】サービスエリア内の各車載機が公平にサービスを受けられ、車載機からの動態情報をもれなく収集でき、かつ音声の通話中に音声途切れの起こらない移動通信システムの提供。
【解決手段】基地局と、車載機無線装置を具えた複数の移動局からなり、車載機無線装置から移動局の動態情報を基地局の無線装置に送信する移動通信システムにおいて、車載機無線装置は、受信した信号から時刻情報を検出する時刻情報検出部と、タイマー装置および記憶部を有し、タイマー装置は時刻情報検出部からの検出信号で制御されると共に、記憶部は車載機無線装置から移動局の動態情報を送信する時刻を記憶したテーブルを具え、テーブルに記録された時刻に基いて車載機無線装置は移動局の動態情報を基地局の無線装置に送信するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 移動端末によって受信可能なデジタル放送システムにおいて、適切な番組を移動体端末に提示することができる技術を提供する。
【解決手段】 ステップS3001において、移動端末は放送データを受信する。次にステップS3002において、測位情報を取得し、自己の位置情報を得る。次に、ステップS3003において、取得した位置情報を利用して、受信した放送データから端末に表示するコンテンツ(映像又は音声又はデータ放送又はそれらを組み合わせたもの)のうち適切なコンテンツを選択する。次にステップS3004において、選択されたコンテンツを移動端末に提示する。以上の処理に基づいて、放送局から放送された複数のコンテンツ(映像又は音声又はデータ放送又はそれらを組み合わせたもの)を受信し、測位情報に基づいて、上記受信したそれらのコンテンツのうちからユーザにとって適切と推定される所望のコンテンツを選択して端末に提示する。 (もっと読む)


【課題】通信基地局の大幅なシステム変更を必要とすることなく、通信基地局からの通信電波を使用する測位に使用するための相対的に精度が高い情報を選択的に提供することができる基地局間非同期方式の通信網における測位システム等を提供すること。
【解決手段】情報提供装置20A等は、測位手段による測位の精度を示す測位精度情報を生成する測位精度情報生成手段と、特定のフレームが送信された衛星時刻を示す送信衛星時刻情報を生成する送信衛星時刻情報生成手段と、通信基地局40が生成する送信時刻の基礎となる基礎周波数の偏移を示す周波数偏移情報に基づいて、送信時刻の誤差を示す送信時刻誤差情報を生成する送信時刻誤差情報生成手段等を有し、通信基地局40は、測位精度情報に基づいて、時刻情報を選択して、被選択時刻情報を取得する時刻情報選択手段等を有する。 (もっと読む)


【目的】 携帯電話に関して、通常の充電状態が不十分な状態になっても備付けた太陽電池パネルによる発電で補うことで、特に災害などの非常時等における所在情報の連絡を取ることが可能となるように必要な配慮を行った新製品を提供することである。
【構成】 通話使用中に上方からの光線を有効に受けて発電し易いように携帯電話1、1aの本体上部2やその側面5に沿って太陽電池パネル3が備付けられ、太陽電池パネル3により発電された電力を充電できることにより、通常の充電状態が不足する場合であっても緊急時に必要とする最低限の通信を行うことができるようにした太陽電池パネル付携帯電話である。 (もっと読む)


【課題】 複数の無線通信端末間で無線通信を行う無線通信システムにおいて、いずれかの無線通信端末に異常がある場合に、当該異常な無線通信端末の存在を検知する。
【解決手段】 無線通信端末1の通信処理部16は、他の無線通信端末とタイミングを合わせて同一期間に無線通信を停止する。そして、通信処理部16は、この通信停止期間に無線通信を行う無線通信端末を異常と判定する。これにより、無線通信端末1は、異常な無線通信端末の存在を検知することができる。なお、異常な無線通信端末への対処として、正常な無線通信端末1は、異常な無線通信端末が無線通信を停止する期間に、他の無線通信端末とデータの送受を行ったり、異常な無線通信端末が使用しない通信チャネルを用いて、他の無線通信端末とデータの送受を行う。 (もっと読む)


電気通信システムは、地上中継装置RT電気通信ネットワークと、航法データを含む信号を送達する衛星測位ネットワークCSと、前記信号およびそれに含まれる航法データから、そのそれぞれの位置を決定することができる受信/計算手段DPS、さらに電気通信ネットワークから通信データフレームを受信できる通信手段RHを含む移動体通信端末UEとを含む。通信ネットワークは、補強されたデータフレームを作成するために、いくつかのデータフレームの選択された位置に追加の航法データを統合する。移動体端末UEはまた、抽出手段MEを含み、それを用いて、通信手段RHが受信した補強されたデータフレーム中に含まれる追加の航法データを抽出し、そのデータを受信/計算手段DPSに送り、したがって、航法データと追加の航法データから関連する端末UEの位置を決定することができる。
(もっと読む)


【課題】複数の車両間に通信障害物が存在する場合でも、簡単な手段で適切な車両を選択して中継処理を行ない、適切な情報を送受信し得る安価な車両通信装置を提供する。
【解決手段】各車両の車両通信装置に、路面上の車両走行レーンを検出する走行レーン検出手段LDと、この検出結果に基づき中継の適否を判定する中継適否判定手段TRを備える。送受信処理手段TPにより、中継適否判定手段TRの判定結果に基づき中継依頼すべき車両を指定して送信する。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 2,459