説明

Fターム[5K102MB02]の内容

光通信システム (58,656) | 制御対象 (2,233) | 制御対象となる光デバイス (1,751) | 送信光源及びその駆動回路 (482)

Fターム[5K102MB02]に分類される特許

141 - 160 / 482


【課題】APC初期化を高速に行うことができるとともに、レーザーバイアス制御値を長時間保持できるレーザー出力自動制御回路を実現する。
【解決手段】バーストON/OFF信号に応じて、バーストONのときにレーザー出力強度が所定値に達するまでレーザーバイアス制御信号のレベルを操作し、バーストOFFでレーザーバイアス制御信号のレベルをホールド容量に保持するアナログホールド回路と、バーストONのときのレーザーバイアス制御信号のレベルを入力し、バーストOFFになったときにレーザーバイアス制御信号のレベルを保持し、保持したレーザーバイアス制御信号のレベルを、バーストOFFからバーストONまでの間にアナログホールド回路のホールド容量に供給するデジタルホールド回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】各チャンネルの符号化送信信号が時間軸上に等間隔に配置されるように調整する。
【解決手段】第1符号化送信信号19と第2符号化送信信号41とが、光合波器42に入力されて2-OTDM/OCDM信号43が出力される。2-OTDM/OCDM信号は、光分岐器44を介して光変調器46に入力されて、周波数が(F-Δf) Hzである変調信号71で変調され、変調OTDM/OCDM信号47が生成される。変調OTDM/OCDM信号は、電気変調OTDM/OCDM信号49に変換されてスペクトラムアナライザー50に入力され、変調OTDM/OCDM信号に含まれるΔf Hz信号成分の強度が検出され、Δf Hz信号成分の極小値を与える遅延時間Δtが光遅延器40に設定される。 (もっと読む)


【課題】より正確に光レベル評価値を決定し、それに対応してハイレベル値が規制された送信データを送信する光通信装置を提案する。
【解決手段】光レベル検出ユニットは、多重化され、複数個の光レベル検出回路を有し、これらの各光レベル検出回路のそれぞれが前記送信データのハイレベル値に対応した光レベル検出信号を出力するように構成され、光レベル指令ユニットは、前記複数個の光レベル検出回路のそれぞれから出力される複数個の光レベル検出信号の中の少なくとも1つの光レベル検出信号から、光レベル評価値を決定し、この光レベル評価値に対応して前記光レベル指令信号を発生する。 (もっと読む)


【課題】受信装置との距離が頻繁に変動するような使われ方をする場合であっても、確実に通信を成功させることができる赤外線送信装置を提供する。
【解決手段】電子棚札システムにおいては、電子棚札の表示画面を切り換えるための信号を発信する遠隔操作機器であるリモコン160が、操作ボタン163の押下により受け付けられる赤外線信号の送信指示に応じて、発光量が比較的多い第1の赤外線信号と、発光量が比較的少ない第2の赤外線信号とを交互に発生させる。表示画面を切り換えたい電子棚札に対するリモコン160の距離が長い場合には第1の赤外線信号により通信が成功し、短い場合には第2の赤外線信号により通信が成功する。 (もっと読む)


【課題】光OFDM信号を生成する送信器において、光OFDM信号のサブキャリア分離の際に発生する光干渉を抑制することを可能にする。
【解決手段】本発明は、入力光を周波数毎に変調する光変調手段と、周波数空間上で隣接する光信号化の偏波を直交状態とする偏波直交手段と、光信号間の光位相を同期する位相同期手段と、位相同期した光信号を光周波数多重する光周波数多重手段と、を有する光伝送装置を構成することにより、隣接サブキャリア間の偏波状態を直交化し、サブキャリア分離の際に発生する光干渉を抑制する。 (もっと読む)


【課題】既設波長の一部を撤去し、対応する波長帯域内に増設波長数を増やして増設する場合に、増設波長の挿入および光出力レベルの制御を自動的に行うことで、波長挿入の間違いや光出力レベルの調整ミスによる既設波長への影響を抑止する波長多重伝送システムを得る。
【解決手段】波長レベルモニタ部10により測定された波長多重信号における各々の波長レベルに基づいて既設波長多重伝送システムにおいて撤去された既設波長および波長帯域を特定すると共に、光送信部51〜5nのうちの特定した波長帯域に含まれる増設波長を有する光送信部を特定し、特定された光送信部に応じた波長レベルの目標値を一律になるように設定し、波長レベルモニタ部10により測定される波長レベルが目標値になるように特定した光送信部から出力される光送信信号の光出力レベルを制御する増設判定/送信レベル制御部15を備えた。 (もっと読む)


【課題】製品出荷前の調整工程等において、光トランシーバにおける不揮発性メモリ(EEPROMなど)への書き込み回数を低減することができるメモリ書き込み方法を提供する。
【解決手段】光送信サブアセンブリと、光受信サブアセンブリと、EEPROMと、RAMと、EEPROM及びRAMにアクセス可能なコントローラ部とを備えた光トランシーバによるメモリ書き込み方法であって、コントローラ部が、光トランシーバの調整データの書き込み要求に対して(S12)、調整データをRAMに保存し(S13)、調整データに対するチェックコードの書き込み要求に対して(S14)、チェックコードと共に、RAMに保存された調整データをEEPROMに書き込む(S15)。 (もっと読む)


【課題】加入者側装置から局側装置へ確実にデータを伝達しながら、局側装置が受信する信号のレベルを一定値に近づけることが可能な光通信システムを提供すること。
【解決手段】光通信システム800は、局側装置810と複数の加入者側装置820とを含む。加入者側装置は、局側装置に接続された光ファイバを経由して当該局側装置と信号を送受信する。加入者側装置は、局側装置から受信した信号の強度を表す受信レベルを取得する(821)。加入者側装置は、取得された受信レベルが予め設定された基準範囲内にある場合に予め設定された基準送信レベルが表す強度の信号を局側装置へ送信する(822)。一方、加入者側装置は、取得された受信レベルが上記基準範囲外にある場合に当該取得された受信レベルが小さくなるほど大きくなる送信レベルが表す強度の信号を局側装置へ送信する(822)。 (もっと読む)


【課題】 残留強度変調成分が低減された信号光を出力することができる光送信器を提供する。
【解決手段】 光送信器10Aは、光源101、光位相変調部102、光強度変調部103、プリディストーション部104、オフセット部105、パイロット信号発生部106、光カプラ107、受光部108、RF信号発生部109およびバンドパスフィルタ110を備える。RF信号発生部109は、互いに位相反転関係にある第1RF信号および第2RF信号を出力する。光源101または光位相変調部102は、第1RF信号(SBS抑圧信号)に基づいて光を位相変調して、光スペクトル線幅を拡大する。光源101は、第2RF信号(RAM補償信号)に基づいて光を強度変調して、光位相変調部102で生じる残留強度変調成分を補償する。 (もっと読む)


【課題】既存の通信装置及び光伝送路を冗長化することができ、コスト増加を抑制しつつ、耐障害性を向上することができる光伝送システム及び光伝送方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る光伝送システムは、送信側通信装置100と受信側通信装置110との間を光伝送路121で接続している。送信側通信装置100は、同一のデータで強度変調した互いに異なる波長λs1及び波長λs2の複数の信号光を光伝送路121を介して送信する送信機11−1及び送信機11−2を有し、送信側通信装置100と対向する受信側通信装置110は、光伝送路121から複数の信号光を一括して受信する1つの受信機15を有する。 (もっと読む)


【課題】伝送装置及びその光出力レベル制御方法に関し、対向側の伝送装置で光受信の信頼性を十分確保しつつ、光出力レベルを低く抑え、光信号送受信部における消費電力を削減する。
【解決手段】親装置20から送信された光信号を受光(11)して光入力レベルを計測し、該光入力レベルと、自装置の受信可能最小光入力レベルにマージンを付加した目標入力レベルとの差分から、光入力レベル余裕度を計算(12)する。光入力レベル余裕度の情報を含む保守情報通知用のパケットを生成(13)し、該情報を含む保守情報通知用のパケットを、対向する親装置20へ送信する。親装置20で、受信した保守情報通知用のパケットから光入力レベル余裕度の情報を抽出し、光入力レベル余裕度の情報に基づいて、光送信器(24)の出力レベルを調整する出力レベル調整値を計算(23)し、該出力レベル調整値の情報に従った出力レベルで光信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】送信波長が可変可能な送信器の送信波長を自動的に設定する機構を設けた光送信装置を提供すること。
【解決手段】波長設定器260は、駆動部212、およびBPF240に対してλ〜λの波長を設定するように波長設定信号を順次送出し、BPF240において波長λ〜λまでのすべての波長を掃引する。その間、光強度検出器250が波長を検出した場合、波長設定器260は、検出した波長を既設定波長であると認識し、登録する。波長設定器260は、駆動部212、およびBPF230に対して、既設定波長をスキップしながら波長設定信号を送出し、未設定波長を掃引する。その際、光強度検出器250において、波長が検出されないときには、波長設定信号を次の波長に変更する。一方、光強度検出器において、波長が検出されたときには、波長合波器の入力ポートに接続された送信器の送信波長を当該波長に設定する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、複雑な計算を要求しない出力光波長の外部通知機能を備えることができる光送信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光送受信機100は、光送信機101を備える。光送信機101は、DAC103の設定に応じて、出力光203の波長を変化させる。ビームスプリッタ110、111で分割された光は、それぞれ、PD107、波長フィルタ109に入力される。ADC104で測定されたデジタル値とADC105で測定されたデジタル値との商が算出される。この商に基づいて、波長フィルタ109の特性の補正計算は行わないまま、メモリアドレスmを決定する。メモリアドレスmに従って、波長通知テーブルを参照して波長通知値を決定する。この波長通知値を、システムホスト200に通知する。 (もっと読む)


信号ビーム(4)を送信する第1の送受信装置(2)と、入射する信号ビーム(4)を送り戻すミラーとの間の信号経路(1)を有する光バリアは、長さが大きい場合でもかつ環境状態が変化する場合でも、以下のことによって、すなわち、ミラーが、第2の送受信装置(3)として設計されていること、2つの送受信装置(2,3)が、受信器(6)と、制御可能なおよびコーディング可能な送信器(8)と、受信器(6)に接続されており、かつ、受信された信号ビーム(4,5)の強度およびコーディングを評価するための、および送信された信号ビーム(4,5)の強度およびコーディングを制御するための評価・制御手段(7)と、を有し、コーディングは、受信された信号ビーム(4,5)の強度に関する情報によってなされることによって、信頼性のある作動を可能にする。 (もっと読む)


【課題】効率の低下を招くことなく、通信時と非通信時との間の輝度変化を低減することができる照明光通信装置、及び照明光通信システムを提供する。
【解決手段】照明用の光源を用い、送信情報に基づいて光源を点灯および消灯させることにより通信を行う照明光通信装置において、送信情報に基づいて送信信号を生成し光源に出力する送信信号生成部と、送信信号生成部からの送信信号に係る情報または送信信号に基づいてダミー信号を生成し光源に出力するダミー信号生成部と、を有し、送信信号が出力される送信信号出力期間とダミー信号が出力されるダミー信号出力期間とは連続し、ダミー信号生成部は、送信信号出力期間およびダミー信号出力期間を通した通信時の光源の光出力の平均値が、送信情報に基づいた通信を行わない非通信時の光源の光出力に等しくなるようにダミー信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、短時間にチャープ判定を行うことができる光伝送システムを提供する。
【解決手段】 光伝送装置70は、光伝送装置73から受信した光信号を光電変換して得られた電気信号の符号誤り率から、伝送路67の波長分散による波形劣化を補償するチャープを判定し、結果S12を出力する手段66と、この判定手段66から出力された結果S12と送信データである電気信号とを重畳し、結果S12が表すチャープで電気信号を光信号へ変換して送信する光送信手段71とを設けており、光伝送装置73は、光伝送装置70から受信した光信号を光電変換して得られた電気信号からチャープ判定結果S11を抽出するチャープ抽出手段68と、この抽出手段68が抽出した結果S11が表すチャープで、送信データとなる電気信号を光信号へと変換して送信する光送信手段63を設けた。 (もっと読む)


パッシブ光ネットワーク(5)についての光回線ネットワーク装置であって、光回線ネットワーク装置から光回線終端装置(10)へのアップストリーム信号(US)についてのアップストリーム波長(wUS)を初期化し、反復基準が満たされるまで、i)光回線終端装置(10)へアップストリーム信号(US)を送信し、ii)光回線終端装置(10)により測定されたアップストリーム信号(US)についてのパワーレベルデータ(p)を光回線終端装置(10)から受信し、iii)アップストリーム信号(US)についてのアップストリーム波長(wUS)を新たな波長値に設定することを反復し、アップストリーム信号(US)について以前に設定された波長値であって、所定のパワーレベルに対応するパワーレベルデータに関連する波長値にアップストリーム波長(WUS)を調整するように構成されたことを特徴とする光回線ネットワーク装置が提供される。パッシブ光ネットワークシステム、光回線終端装置および関連する方法も開示される。
(もっと読む)


【課題】ホスト装置から取り外さずに、光通信を維持した状態で、ファームウェアの更新を行うことができる光送信装置の提供。
【解決手段】光送信装置1は、ホスト装置2に装着されるもので、LD11aと、ファームウェアによる制御を実行し少なくともLD11aの発光強度を所定値に制御するコントローラ13と、を備える。コントローラ13は、ホスト装置2からファームウェア書換信号を受信したときに該受信時のファームウェアによる制御に関わる出力値を保存する出力値保存手段23と、記録されているファームウェアをホスト装置2から送信される新ファームウェアに書き換えている間、ファームウェアによる制御を停止して上記出力値を上記保存した出力値に制御する固定値制御手段24と、新ファームウェアへの書き換え終了後、その新ファームウェアによる制御を開始するファームウェア制御再開手段25と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スターカプラを用いた光通信システムで簡易、短時間で光送信出力が設定可能な光通信システムおよび送信出力制御方法を提供する。
【解決手段】親局1の光送信器1sは、起動後、エラー測定モードになり、モード子局3側が記憶したテストパターン信号を最大出力から送信し、所定のレベル差で1段ずつ送信出力を下げて繰り返して送信する。子局3側では、予め記憶していた基準テストパターン信号と比較照合してビットエラー率を調べ、10のマイナス5乗前後のエラーを検出した時点でエラー発生の警報を親局1へ送信し、親局1は、この警報発生時に対応する送信レベルに10のマイナス12乗に必要な所定の追加出力を加えた送信レベルを設定することにより全子局3がシステム所要のビットエラー率が得られる送信出力にして送信を行う通常動作になる。 (もっと読む)


【課題】汎用でコスト的に有利な青色光励起型白色LEDを用い、素子破壊を防止しつつ、青色カラーフィルタを使用することなく、十分な伝送速度の可視光データ通信を行なう。
【解決手段】送信機100の駆動波形生成部110に送信データが入力されると、駆動波形生成部110及び多階調駆動部120では多階調駆動信号が生成され、これが青色励起型白色LED140に供給されて発光する。青色励起型白色LED140から出力された光信号は、レンズ等によって集光されて受信機200のPD210に入射し、電流信号に変換され、トランスインピーダンスアンプ212で電流信号から電圧信号に変換される。そして、イコライザ214で等化処理が行われた後、リミッティングアンプ216によって二値化され,出力データが得られる。 (もっと読む)


141 - 160 / 482