説明

Fターム[5K102PH31]の内容

光通信システム (58,656) | その他の光デバイス (7,727) | 受光部 (861)

Fターム[5K102PH31]の下位に属するFターム

Fターム[5K102PH31]に分類される特許

1 - 20 / 141


【課題】光信号がフォトダイオードに入射してから受信信号が比較部から出力されるまでの遅延時間が極めて短いと共に、パルス幅歪の発生を抑制することが可能な光受信回路を提供すること。
【解決手段】増幅部AMPは、フォトダイオードPDから出力された電流信号を電圧信号に変換して増幅する。信号処理部SPは、増幅部AMPから出力された電圧信号が入力され、当該電圧信号を減衰させ、オフセットを付与し、遅延させて出力する。比較部COMPは、増幅部AMPから出力された電圧信号が入力される第一入力端COMP1と、信号処理部SPから出力された電圧信号が入力される第二入力端COMP2と、を有し、第一及び第二入力端COMP1,COMP2に入力された電圧信号を比較して、受信信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 受光部の製造を容易にし、受光部を道路に設置する際のアップリンク領域の調整を簡単に且つ正確に行うことができる光ビーコンを提供する。
【解決手段】 本発明の光ビーコンは、車載機から送信されたアップリンク光を受光可能なアップリンク領域UAを道路Rの所定範囲に設定する受光部12を備えている。受光部12は、アップリンク光UOを受光する受光面14aを有している。光ビーコンは、さらに、アップリンク光UOの送信位置に対応づけて、受光面14aにおける受光位置を認識する受光位置認識部を備える。 (もっと読む)


【課題】入力された光信号の光入力パワーを効率よく利用して、ミリ波・テラヘルツ波の電磁波を発生させることを可能とする。
【解決手段】1つの基板上に、3dBカプラ13、位相シフタ16、フォトダイオード17,18、および高周波線路19を形成し、3dBカプラ13により、周波数の異なる2つの入力光信号S11,S12を合波して得られた光ビート信号S14,S15の位相が同相となるよう、光ビート信号S14,S15のうちの一方、例えば光ビート信号S14の位相を位相シフタ16により調整し、得られた光ビート信号S16と光ビート信号S14とをそれぞれ、フォトダイオード17,18でOE変換し、得られた電気信号S17,S18を高周波線路19で電力合成して出力する。 (もっと読む)


【課題】多数の機器の状態を示す状態情報を、各々の機器について効率よく収集することができる状態情報収集装置を提供する。
【解決手段】複数の機器に取り付けられ、機器のID情報を記憶するID情報記憶部8及び機器の状態を示す状態情報を入力し記憶する状態情報記憶部9を設け、機器のID情報と状態情報を重畳した空間光を投光する投光部2を有する送信器1と、各機器の近傍を移動する移動体に取り付けられ、送信器1の投光部2から投光された空間光を受光する受光部31を有した受信器30と、を備える。送信器1がID情報と状態情報を重畳した空間光を投光する間、移動体が移動しながら受信器30が受光部31で空間光を受光し、空間光に重畳される機器のID情報と状態情報を受信して収集する。 (もっと読む)


【課題】受光素子の直近にインダクタンス素子を配置することなしに光受信回路を広帯域化する。
【解決手段】光受信回路は、光信号を電気信号に変換する受光素子3と、受光素子3のアノードと出力端子10との間を接続する電気線路4,6と、受光素子3のカソードを交流的に接地すると共に、カソードに直流バイアスを印加するバイアス分離回路5とを備える。電気線路4,6の特性インピーダンスは、出力端子10に接続される負荷抵抗7の抵抗値よりも高い。 (もっと読む)


【課題】誘電体多層膜フィルタを用いた波長多重光信号の分波で、波長間隔が狭くても受信に十分な実装精度を確保することが可能な光分波が可能な光受信装置と光受信方法を提供する。
【解決手段】波長多重により伝送された波長の異なる複数の信号光(λ1〜λ4)を、それぞれの波長の信号光に分波して受信するものであって、波長多重された複数の信号光を、透過信号光(λ1,λ3)と反射信号光(λ2,λ4)に分波するエタロン13と、透過信号光と反射信号光のそれぞれを、波長の異なる複数の信号光に分波する誘電体多層膜フィルタ15a,15bと、分波された波長の異なる複数の信号光をそれぞれ受光する受光素子(18a〜18d)と、受光素子で受光した信号を増幅する増幅器(19a〜19d)を備えている。 (もっと読む)


【課題】 優れたCMRR特性のデジタルコヒーレントレシーバを十分安定して構成することができる光デバイスおよび光デバイス出力光特性調整方法を提供する。
【解決手段】 第1及び第2の光入力ポート、並びに第1及び第2の光出力ポートを備えた光合分岐素子と、前記第1および第2の光出力ポートから出射される光をそれぞれ受光する、第1及び第2の受光素子と、を有し、前記第1及び第2の光入力ポートのいずれか一方から入力する光について、分岐された当該光が出射する前記第1及び第2の光出力ポートのうち、光出力が高い方の光出力ポートからの光を受光する受光素子の受光領域中心は、光出力が低い方の光出力ポートからの光を受光する受光素子の受光領域中心よりも、対応する光出力ポートからの光を出射する光導波路コア端面の中心との距離が長くなる位置関係で、前記第1及び第2の受光素子を設ける。 (もっと読む)


【課題】 干渉計モジュールとPDモジュールの間の接続に光ファイバの融着が不要で、角度ずれや光軸ずれによる干渉光の損失、消光比の劣化および干渉縞の明暗の発生が少ない2光束合波回路を提供することを目的とする。
【解決手段】 干渉する2光束を合波してその光強度に応じた電気信号を光検出器から出力する2光束合波回路において、干渉する2光束を集光する集光レンズと、この集光レンズで集光された2光束をその一端に入射して合波する光導波路と、この光導波路の他端からの出射光が垂直に入射される光検出器とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信速度を高めることができるカラーコード出力装置等を提供すること。
【解決手段】光の色を変化させることができる光照射手段5−1〜5−9が複数配列されたカラーコード出力手段5と、前記光照射手段5−1〜5−9が照射する光の色を制御する制御手段7と、を備えることを特徴とするカラーコード出力装置3。また、このカラーコード出力装置3と、前記カラーコード出力装置3から出力されたカラーコードを読み取るカラーコード読み取り装置と、から構成されるカラーコード通信システム1。 (もっと読む)


【課題】構造簡単、信号雑音比が高く、安定性がよく、感度がよく、ロジック機能が強い人体赤外線受信処理装置を提供する。
【技術手段】拡大回路、スイッチ信号を出力するためのスイッチ制御回路、及び人体赤外線信号を得るための人体赤外線センサーPIR、そして、光線の輝度信号を得るための感光性チューブPHOT、人体赤外線信号へのA/D変換と量子化デジタルフィルタ処理を行い、光線の輝度信号とスイッチ信号を結合、高低レベル信号をロジック制御で出力するための主制御器IC1、及び高低レベル信号により、動作状態を制御するための外部出力回路を備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光量変化を検出する受光回路であり、次段の入力回路が小型で安価で、しかも、消費電流が少ない受光回路を提供する。
【解決手段】入射光量に応じた電流を流す光電変換素子と、該光電変換素子からの電流がドレインに供給されるNチャネル型MOSトランジスタと、該Nチャネル型MOSトランジスタのドレイン電圧が所望の電圧となるように、ロウパスフィルタを介して該NMOSトランジスタのゲート電圧を制御する制御回路と、を有する受光回路であり、前記制御回路は、前記ロウパスフィルタを介して制御されるNMOSトランジスタのゲート電圧の制御遅延量が所望の遅延量未満の場合は、GND端子電圧となり、前記ロウパスフィルタを介して制御されるNMOSトランジスタのゲート電圧の制御遅延量が所望の遅延量以上の場合は、前記NMOSトランジスタのドレイン電圧となる制御状態出力信号を出力する構成であり、該制御状態出力信号を出力信号とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】従来のように受信機器から完全に独立した装置ではなく、受信機器に対して直接的に取り付け可能な機器とすることで、設置の手間を低減することができる、光電変換器を提供すること。
【解決手段】光信号を電気信号に変換する光電変換器1であって、光信号の入力を受ける光コネクタ20と、この光コネクタ20から入力された光信号を電気信号に変換する光電変換部40と、この光電変換部40にて変換された電気信号を出力するTVコネクタ30とを備える。光電変換部40を、TVコネクタ30を介して電力が供給されている場合には当該電力にて動作可能にすると共に、TVコネクタ30を介して電力が供給されていない場合には無給電にて動作可能とする。また、TVコネクタ30を、電気信号の受信機器122のTVコネクタ123に対して直接的に接続可能とする。 (もっと読む)


【課題】光受信機に電力供給を行うためのパワーインサータやACアダプタを省略することができる光受信システム及び告知放送受信機を提供すること。
【解決手段】光受信システム1は、光伝送路を介して送信された光信号を電気信号に変換する光受信機10と、この光受信機10にて変換された電気信号により告知放送を行う告知放送受信機20とを備える。光受信機10の電力を告知放送受信機20から供給可能である。例えば、光受信機10は、RF信号を告知放送受信機20に出力するための出力端子を備え、告知放送受信機20は、光受信機10からのRF信号の入力を受ける入力端子21を備え、光受信機10の出力端子と告知放送受信機20の入力端子21を同軸ケーブル50にて接続し、この同軸ケーブル50を介して、告知放送受信機20の入力端子21から光受信機10の出力端子に電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】光学実装工程を簡易化し、歩留まりを向上させ、コストを削減する。
【解決手段】光受信器は、表面に受光素子501〜504が形成され、裏面にV溝700〜704が形成された基板5001と、凸部800〜804が形成された基板5002を備える。V溝700の一方の斜面にはミラー300が形成され、他方の斜面には無反射膜600が形成され、V溝704の一方の斜面にはバンドリジェクションフィルタ204が形成され、V溝701〜703の一方の斜面にはバンドリジェクションフィルタ201〜203が形成され、他方の斜面には無反射膜601〜603が形成される。基板5002は、凸部800〜804がバンドリジェクションフィルタ201〜204と無反射膜600〜603とミラー300とに接するよう基板5001と接合される。 (もっと読む)


【課題】システム構築が容易で、端末からの受信性能に優れた可視光通信機能付きLED作業灯及びこれを用いた可視光通信システムを提供する。
【解決手段】LED作業灯1は、円筒状の作業灯本体11を備えており、その内部に発光体であるLEDと制御用の電子回路を内蔵する。作業灯本体11の上部にケーブル2を接続するための基板12を設ける。作業灯本体11の上部にフック13を設ける。作業灯本体11の下面に、LEDを覆うドーム状の透光カバー14を設ける。赤外線フィルタカバー15の内部に受光部16a,16bを設ける。受光部16aは、作業灯1の主として側方のエリアをカバーする。受光部16bは、作業灯1の主として下方のエリアをカバーする。受光部16a,16bは、作業灯本体11の周面に所定の間隔で複数個設けられ、作業灯1の全周囲で端末からの赤外線を受光する。 (もっと読む)


【課題】装置内の光伝送路についての導通試験を通信の安定性を保持しつつ行うこと。
【解決手段】増幅器2は、入力される波長多重信号光を増幅する。第1の出力部3は、増幅器2によって増幅されたWDM信号光から所定の波長を選択し、選択した波長の信号光を複数の光伝送路のうち予め定めた運用経路へ出力する。第2の出力部4は、増幅器2で発生するASE光のうち、第1の出力部3によって選択されていない波長帯の第1のASE光及び/又はWDM信号光の波長帯以外の波長帯の第2のASE光を集積することで得られる集積光を複数の光伝送路のうち予め定めた非運用経路へ出力する。判定部5は、第1の出力部3によって運用経路へ出力された信号光を用いて運用経路の導通状態を判定するとともに、第2の出力部4によって非運用経路へ出力された集積光を用いて非運用経路の導通状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】中継コネクタのサイズを小さくすることができる中継コネクタ付きケーブルを提供する。
【解決手段】一方の機器41に接続される第1コネクタ付きケーブル1と、他方の機器42に接続される第2コネクタ付きケーブル2とを有する中継コネクタ付きケーブル。第1コネクタ付きケーブル1の第1接続コネクタ4には、機器41からの電気差動信号を光信号に変換する第1接続側光電変換部11が設けられ、第1中継コネクタ5に、光信号を電気的なシングルエンド信号に変換する第1中継側光電変換部13が設けられている。第2コネクタ付きケーブル2の第2中継コネクタ22には、第1中継コネクタ5からのシングルエンド信号を光信号に変換する第2中継側光電変換部25が設けられ、第2接続コネクタ23に、光信号を電気差動信号に変換する第2接続側光電変換部29が設けられている。 (もっと読む)


【課題】制御光線を用いて制御対象装置を遠隔操作する遠隔制御システムおよび受光装置での外乱光による影響を低減することを目的とする。
【解決手段】制御対象装置1と、該制御対象装置1を遠隔操作するための制御情報CIを含んだ制御光線CBを出力可能な制御光線出力装置5と、制御光線CBを受光したときに該制御光線CBを電気信号ESに変換する受光部20および電気信号から制御情報を取り出して制御対象装置1に送る信号処理部30を有する受光装置40とを備えた遠隔制御システムを構成するにあたり、複数の光電変換部15を受光部に配置し、少なくとも1つの光電変換部が制御光線を受光したときに信号処理部30が制御情報を取り出して制御対象装置に送るようにする。 (もっと読む)


【課題】 光端末ユニットの構成を簡略化し、かつ低コストとする。
【解決手段】 光端末ユニット2dは、変調光信号を受けるフォトダイオード26を有している。このフォトダイオードのカソードが接地され、アノードが抵抗器46を介して接地されることによって、無バイアス状態で動作する。 (もっと読む)


本発明は、有益な交流光信号を受信し、外部光から得られる電気エネルギーを蓄積するための受光器(1)であって、外部光および外部光よりも高い周波数を有する有益な交流光信号成分を含む光を受光し、前記光を有益な信号電流(I)および外部光電流(I)を含む光電流(I)に変換するためのフォトダイオードと、前記有益な光交流光信号成分によって生じた有益な信号電流を、前記外部光によって生じた前記外部光電流から減結合および分離するための結合ユニット(3)と、前記有益な信号電流を増幅するための増幅ユニット(4)と、前記外部光電流(I)によって充電され、且つ電圧を増加するための回路を含むエネルギー蓄積ユニット(5)と、を備え、前記エネルギー蓄積ユニット(5)に蓄積された前記エネルギーが、前記受光器(1)にエネルギーを少なくとも部分的に供給するためおよび/または前記受光器(1)を備える測定装置(16)にエネルギーを少なくとも部分的に供給するために使用される受光器に関する。
(もっと読む)


1 - 20 / 141