説明

Fターム[5K201BA19]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 福祉、医療(高齢者・子供用、障害者用) (357)

Fターム[5K201BA19]に分類される特許

281 - 300 / 357


【課題】 宅外から宅内に様々なサービス情報をユーザの要望に応じて適切なコストで提供し、ホームシステムに対する高コスト感を解消し、ホームシステムの普及を促進する。
【解決手段】 住戸内に設置された機器を接続し、相互の情報交換を可能とする設備ネットワークと、住戸内に設置されたパーソナルコンピュータ等の情報表示端末を接続する宅内情報ネットワークとに接続され、少なくともセキュリティ、省エネなどの機器の遠隔監視制御に係るプログラムを備え、住戸外のインターネット等に接続される宅外情報ネットワークと宅内情報ネットワークを接続するルータを介し、宅内にサービス提供を行うサービスプロバイダと、情報表示端末と、機器との間で構造化データ記述言語を用いて機器に係る情報を交換するように構成した。 (もっと読む)


【課題】医療機関からの求めに応じ、医療情報を保護しつつ、医療機関に配信することが可能な医療情報配信システムを提供することを課題とする。
【解決手段】医療情報配信システム1は、複数の医療機関4a等から検査業務の委託を受ける健康管理センター5に設置された配信管理サーバ2と、各医療機関4a等にそれぞれ設置された電話機7及びファクシミリ8とによって構成される。そして、配信管理サーバ2は、登録者情報記憶手段、医療機関情報記憶手段、医療情報記憶手段、登録電話番号判定手段、メッセージ再生手段、管理番号判定手段、選択要求手段、選択信号受付手段、通話終了手段、医療情報抽出手段、及び選択配信手段を主に具備する。 (もっと読む)


【課題】 家族と別居している高齢者や障害者などの生活行動を、第三者に傍受されてもプライバシー情報を知られないよう自動的に通報することにより、安否を確認することができる自動通報システムを提供すること。
【解決手段】 検知する対象者の宅内またはその周辺の電化製品や扉など生活行為が反映される部位に生活行為センサーを取り付け、生活行為の有り無しに関わらず自然な生活行為情報を宅内サーバーに伝送するための真偽データ生成部とその暗号化部を有し、また安否確認システム管理者サーバにおいては、復号化部と真偽データ判別部を有し、信号を第三者に傍受されてもプライバシー情報を知られること無く、正確な安否情報を通知することができる安否確認システムに関する。 (もっと読む)


【課題】互いに直接通信を行なう状況通信端末同士であっても、ネットワークを介して使用者の生態に関する情報や周辺環境に関する情報の通信が容易に通信が行なえる状況通信システム、状況通信方法、状況収集端末、及び、状況収集プログラムを提供する。
【解決手段】使用者の状態や周辺環境の情報を計測して計測した計測情報に基づいて算出された前記使用者個人の状況若しくは前記周辺環境の状況の情報である第一状況情報を送信する第一状況通信装置と通信し、且つ、ネットワークを介してサーバと通信する状況収集端末であって、一つ又は複数の前記第一状況通信装置から送信された前記第一状況情報を収集する第一収集手段と、前記第一収集手段により収集された前記第一状況情報を所定の条件で集約した算出する第二算出手段と、前記第二算出手段により算出された前記第二状況情報を前記サーバに送信する第二送信手段とを備えことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のナースコールシステムは、ナースコール子機とナースコール親機との間の通信線は有線であるため、病床数が多い大規模な病院などの施設では、配線の煩雑さや設置工事に費用がかかる。
【解決手段】無線LAN接続用IP電話機を無線LANに接続し、ナースコール子機を無線LAN接続用IP電話機と接続するために設けられる無線LAN接続用IP電話機制御アダプタは、複数の通話先を記憶する手段を持ち、ナースコール子機からの呼び出しで予め記憶されている複数の通話先の中から優先順位の高い順序に従って無線LAN接続用IP電話機に通話の起動をかける手段を備える。 (もっと読む)


【課題】より安価に地域のセキュリティを確保するシステムを構築すること。
【解決手段】端末161、5、6と、階層構造に配置された複数の中継装置3−1〜3−n、4−1〜4−mと、センター装置2とを備えている。端末161、5、6は、固有のヘルプIDを格納し、ボタンを有し、ボタンの押下に応答してヘルプIDを電波により送信する。複数の中継装置3−1〜3−n、4−1〜4−mの各々は、ヘルプIDを受信したとき、センター装置2からの予めの指示または転送制限回数に基づいてヘルプIDがお茶を淹れるセンター装置2に送信されるように、ヘルプIDを中継する。 (もっと読む)


【課題】 センサ端末と携帯電話との間に複数の通信事業者が介在する場合に、ユーザが携帯電話の通信事業者を介して、センサ端末の通信事業者に対するサービス利用登録申請/解約およびセンサ端末のデータ閲覧を可能とする。
【解決手段】 データセンタは、携帯電話から端末IDを含むサービス使用登録申請を受けたときに、携帯電話の電話番号と端末IDとを対応付けてデータベースに保存し、該端末IDを割り当てた第1の通信事業者に対してサービス使用登録申請を行い、さらに第1の通信事業者からサービス使用登録を許可されたときに該端末IDをもつセンサ端末に対してサービス使用登録を行い、そのセンサ端末から送信された端末IDと測定データを受信したときに端末IDに対応する電話番号を求め、電話番号に対応するデータベース領域に受信した測定データを保存する構成である。 (もっと読む)


【課題】運動管理機能の提供システム及び方法を提供する。
【解決手段】ユーザーの運動を感知するためのセンサーを内蔵した履物が、各センサーからのセンサー値を用いてユーザー運動情報を測定し、測定されたユーザー運動情報を携帯端末に伝送すると、携帯端末が、ユーザー運動情報を受信してユーザーの運動状態及び運動量を把握し、ユーザーの運動状態及び運動量に応じた運動管理機能を提供する。本発明は、ユーザーの運動量に応じてユーザーに適した運動プログラムを提供することにより、ユーザー自身に合う運動を行わせることができ、しかも、目標の体重を達成するための運動プログラムを提供されることもできて、ユーザーの健康づくりに役立つ。 (もっと読む)


【課題】在宅者のプライバシーを尊重するとともに、センター側の負担の減少にも繋がる通報システムを構築可能な通信制御装置を提供する。
【解決手段】通信制御装置10,20が有する信号処理手段(トランスポートコントローラ13)において、居住者等の生活リズムをパターン化した状態テーブルに基づいて、観測装置からリアルタイムで出力される観測信号の状態遷移を判定して、状態遷移が異常であるか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】高速で安定した通信ができるホームネットワークを提供する。
【解決手段】ホームネットワークと外部ネットワークとを宅内に配設したゲートウェイを介してインターネット接続するように構成されたホームネットワークシステムにおいて, 1又は2つ以上の固定アクセスポイントが備えられ,該固定アクセスポイントと前記ゲートウェイとは有線通信リンクによって接続され,該固定アクセスポイントとの間で無線データ通信を行うためのクライアントを備えた端末側装置とは,ミリ波帯の電波を使った無線通信リンクによって接続するように構成した。該端末装置は介護用ロボット,防犯用ロボットであり,公衆電話回線ネットワークと接続可能な端末装置からロボットが得た情報を確認できると共に,該端末装置から各ロボットを制御できるよう構成する。 (もっと読む)


第1局12,16が、少なくとも音声/ビジュアルコンテンツを音声/ビジュアル装置50,92に送信する。ユーザインタフェース50は、前記音声/ビジュアル装置50,92が適切に構成されている場合、前記第1局12,16から受信される音声/ビジュアルコンテンツを表示する。制御装置52,120は、前記受信された音声/ビジュアルコンテンツを前記ユーザインタフェース50に表現するように、前記音声/ビジュアル装置の構成を調整するために、前記音声/ビジュアル装置50,92と通信する。
(もっと読む)


【課題】従来の監視システムでは、木造構造物の環境異常発生の有無は、単に測定データの値が特定のしきい値を超えたか否かで判断されているため、耐震性等の低下につながるような重大な品質低下を招く恐れがあり、更に、木造構造物における湿度等の測定データには木造構造物の戸外の外気との関係が何ら考慮されていないため、測定データの分析が不十分で腐食進行に繋がる重大な環境異常を見逃す恐れがある、という問題があった。
【解決手段】木造構造物2の周囲環境を計測する計測センサ13・14と、該構造物計測センサ13・14からの測定データを収集して分類しインターネット等のネットワーク3に送信する計測コントローラ12と、該計測コントローラ12からの測定データに基づいて木造構造物2の品質を推測する品質管理装置7とを備える。 (もっと読む)


【課題】 安否確認方法においては、対象者の動きを検知し一定時間動きが無い場合に異常として連絡がくるだけで、日々健在でいることを確認する方法がなかった。
【解決手段】 キー操作に応じて自動的に顔写真の撮影を行なう携帯電話とし、また、撮影した顔写真を用いて撮影画像内に顔が含まれるかを検出し、顔写真から顔の特徴点を抽出し顔情報として保存し、本人の顔写真であるかどうかを認証し、加えて、携帯電話の位置情報あるいは時刻情報を取得し、アラーム設定によりキー操作を促し、撮影画像及び携帯電話の位置時刻情報を電子メールに添付する。 (もっと読む)


【課題】1週間や数ヶ月あるいはこれ以上といったある程度長い期間を対象として理想とする運動量を達成させることのできる運動量管理システム、運動量管理サーバおよび運動量管理プログラムを得る。
【解決手段】運動量の管理を行おうとするユーザ111は携帯端末112と歩数計113を所持する。サービスセンタアプリケーションサーバ103はユーザ111の設定した基本プランに対して、歩数計113から歩数に関する情報を得ながら携帯端末112に対して過去に達成した運動量に対する過不足を演算して、ウォーキング等の運動のための次回の推奨プランを提示したり、休日における運動を兼ねた旅行等のプランを提示することで、運動量から見た比較的長い期間の健康管理を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、容易に内視鏡装置をネットワークに接続することができるネットワーク接続装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のネットワーク接続装置2は、内視鏡装置1を複数の端末装置8が接続可能なネットワーク10に接続するネットワーク接続装置2であって、上記内視鏡装置1に固有の情報である装置情報を上記内視鏡装置1から受信する情報受信手段と、上記内視鏡装置から映像情報を受信する映像受信手段と、上記映像情報を随時更新して更新画像情報を格納する更新画像格納手段と、上記複数の端末装置8のいずれか一つから閲覧要求の信号を受信したとき、上記装置情報と、上記更新画像情報とに基づいた閲覧情報を上記閲覧要求の信号を送信した上記端末装置8に送信する閲覧情報送信手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】簡易的に遠隔地からの高齢者の安否を確認できる携帯電話機を提供する。
【解決手段】高齢者が携帯電話機1を充電器2に接続すると、予め設定した携帯電話機3に、情報通信ネットワーク4を介して安否確認メッセージを自動送信する。高齢者が所定の操作をすれば、予め設定したメッセージ送信先にメッセージを送信するように構成されているので、大掛かりなシステムを必要とせず、安否確認メッセージを受け取った携帯電話機3の所持者は簡易的に高齢者の安否を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 スレーブ操作子の回転作業を制御することができるマスター操作子、及び、前記マスター操作子を有するマスター機及び遠隔操作システムを提供すること。
【解決手段】 軸部12と軸受け部13と回転検出装置とを設け、前記回転検出装置は、前記軸部または前記軸受け部が回転した場合に前記回転の回転角を検出して、前記通信ネットワークを介して回転角情報を前記スレーブ機に送信するマスター操作子1とする。 (もっと読む)


【課題】 商品としての価値を低下させることなく、使い勝手を向上させる通信システム及び通信端末を提供する。
【解決手段】 通信システム10は、無線の第1の伝送路300を介して情報を送信する第1の通信端末100と、第1の伝送路300を介して情報を受信すると共に、第1の伝送路300より通信容量が大きい有線又は無線の第2の伝送路400を介して情報を送信する第2の通信端末200とを含む。第1の通信端末100が、送信すべき情報の情報量を圧縮して圧縮後の情報を第2の通信端末200に送信する手段を有する。第2の通信端末200が、第1の通信端末100からの情報を伸張して伸張後の情報を第2の伝送路300を介して送信する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】無線LANの応用により、ナースコールに代表される緊急通報において、状況に応じた柔軟性と、確実性を効果的に両立する。
【解決手段】無線携帯ボタン1が、ボタンを押すなどの呼出し操作を受け付けると付近のRFIDタグ6を検出しその識別情報を伴う呼び要求を送信する。この呼び要求を無線アクセスポイント2が受信してRFIDタグ6の識別情報とともに監視装置4へ通信ネットワーク3を介して送信する。この監視装置4が、受け取った識別情報に応じたコードとともに無線アクセスポイント2からページャ5を呼出し、ページャ5が、予め記憶した変換テーブル22によりコードを変換したメッセージの表示とともに呼出しを報知する。 (もっと読む)


【課題】CSTN上のアナログのTTY信号と、VoIPネットワーク内の確実な伝送に適した非音声のデータ・パケットとの間の変換およびVoIP/CSTNゲートウェイが2つのデバイスの間で変換を行うことを可能にすること。
【解決手段】遠距離通信の呼び出しのための特殊なメディア型の要件を検出すること、および複数のゲートウェイのうちで、ゲートウェイのそのサブセットのみが特殊なメディア型に通信を提供できるサブセットを選択することによって、方法および装置はメディア型に基づく通信システムの中で遠距離通信の呼び出しの経路を選択する。 (もっと読む)


281 - 300 / 357