説明

Fターム[5K201BC27]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(呼制御サービス) (9,144) | 通知、表示 (2,553)

Fターム[5K201BC27]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BC27]に分類される特許

781 - 800 / 875


【課題】建物の緊急状態の通知および管理する緊急通知管理システムを提供する。
【解決手段】緊急事態の通知および管理のためのシステム(100)は、キーパッド(7)ディスプレイ(8)、CPU(5)およびメモリ(6)を含む制御装置(1)を含む。制御装置は、スイッチ(4)を介して接続される多くのリモートローカルユニット(3)に接続される。センサ(2)は、制御装置にも接続される。各リモートユニットは、通知が視覚メッセージとして表示できるように、表示装置(9)を含む。また、メッセージを可聴形態で送信できるようにスピーカ(10)も存在する。 (もっと読む)


【課題】 サーバ装置における状態情報の破棄を抑制することが可能になると共に、ネットワークトラヒック量も低減することができるサーバ装置、参照端末装置、および通信方法を提供すること。
【解決手段】 種々の状態が登録されるユーザ端末105、機器106と状態を参照する参照端末装置102とに接続されたサーバ装置100が、ユーザ端末105、機器106に関する状態またはユーザ端末105、機器106を利用するユーザに関する状態を表す状態情報をユーザ端末105、機器106から取得し、取得された状態情報をマルチキャスト通信で特定の参照端末装置102に通知するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 TCPプロトコルで代表される再生制御をおこなう通信プロトコルを利用する音声通信方式において、再送制御を行う通信プロトコルの上位層において通信遅延の計測を行い、計測した通信遅延についての情報にもとづき通信遅延の状態を表示する音声通信技術を提供する。
【解決手段】 音声データの再送制御を行う通信プロトコルを用いて音声データの送受信を行う音声通信端末10、20における音声通信方法であって、パケットの再送制御を行う通信プロトコル13の上位層14において通信遅延時間の算出を行い、算出した通信遅延時間に関する情報を表示部15に表示する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付の携帯電話器で撮影画像を送信すれば、相手とのコミュニケーションを向上させることができる。しかし、現在の電話機の限られた通信速度ではスムースな画像伝送が困難であり、また静止画ではコミュにケーションの向上にあまり役立たないという課題があった。
【解決手段】 あらかじめ基本となる画像(アバター)22と、この画像の一部を変更するための取替え画像とを電話機内部に保存する。タッチパネル付の表示器21に表示させたアバターの、定めた部分にタッチするとアバターの一部が前記取り替え画像と取り替えられる。これにより例えば手を振るとか、うなずくなど動く動作を表示させる。しかも、画像データそのものを送受信する必要はなく、クリツクした部位を示す信号のみ送信するので、高速でない電話回線でもコミュニケーションの向上に役立てることができる。 (もっと読む)


【課題】24時間介護は必要ではないが、緊急時には介護支援が必要な在宅高齢者などの安否確認を簡単に確実に行い、緊急時には、すばやく確実に介護者を出向かせることを可能とする介護支援システム及び装置を得ること。
【解決手段】被介護者の居室に設置された端末装置は、接続された安否確認ボタンの操作情報を通信回線を介して、介護支援センタのセンタサーバ装置へメールとして発信する。センタサーバ装置は、受信した確認ボタンの操作内容のメールを解析し、支援要請の要否を判断し、支援が必要なときは、あらかじめ登録されている介護者の携帯端末へ、介護支援要請のメールを発信し、介護支援要請をおこなう。介護支援可能な介護者は、応諾のメールをセンタサーバ装置へ発信し、応諾のメールを受信したセンタサーバ装置は、応諾済みのメールを他の携帯端末へ発信するようにした。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとって有利な通信料金を実現するとともにユーザが通信料金の妥当性を判断することができる複数ベアラ接続機能付き通信端末を提供する。
【解決手段】 移動通信端末20は、通信先端末および自己端末について接続情報をそれぞれ取得し、通信料金テーブル21および取得した接続情報に基づいて、通信先端末の接続番号と自己端末の接続番号の組み合わせのなかから通信料金が最も安い接続番号の組み合わせを選択し、選択した接続番号の組み合わせに対応する最安価の通信料金を通信先端末との接続前に表示し、表示した通信料金につき承認の旨を入力したときは、選択した接続番号に基づいて通信先端末との接続を行う。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末のユーザの現在位置を把握する監視ナビ実行時に生じる被監視者の不利益を抑制することのできる携帯端末、アプリケーションサーバ、通信システム及び監視処理確認方法を提供する。
【解決手段】 監視端末200に監視メールを送信したときから、確認待機期間をカウントする(S8)。待機期間が経過したら(S9/Yes)、監視メールから確認メールを作成し、この確認メールを自端末宛に送信する(S10)。確認メールには、監視メールを送信した送信先と、監視メールを送信した日時と、監視対象となった位置情報と、が含まれているので、これを確認することで、なされていた監視処理の内容を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 転送設定の事実を電話装置のユーザに表示することができる通信システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 SIPサーバ22のCPU24により、IP電話10への発信に対してIP電話10とは別のIP電話19、20に転送設定され、その転送設定された事実がIP電話10の表示パネル18に表示される。これにより、IP電話10のユーザは表示パネル18に表示された事実を確認することにより、そのIP電話10が転送設定されていることを知ることができる。 (もっと読む)


【課題】相手の電話番号と名称のほかに詳細なプロフィールデータを得ることができる通信端末装置を提供する。
【解決手段】発呼側はINVITE信号を送信すると共にプロフィールデータを送信する。着呼側はINVITE信号を受信し(S21)、プロフィールデータを受信すると(S22、Yes)、180 RINGING信号を送信する(S23)。次に受信したプロフィールデータを検査し(S24)、検査結果が所定の基準を満足している場合は(S25、Yes)、オフフックされると(S26、Yes)、200 OK信号を送信して通信チャネルが確保され通信が可能になる(S27)。プロフィールデータを受信できなかった場合(S22、No)、及び検査結果が所定の基準を満足していない場合(S25、No)は、BYE信号を送信して(S28)、通信を拒否(呼設定終了)する。受信したプロフィールデータを表示することで相手側のプロフィールを知り、通信の許可・拒否を決めることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、会議の議事進行、特に会議の状況に応じた発言者を決定するための方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 コンピュータに、開催中の会議の出席者のうち次の発言者を決定させるための方法であって、会議の状況に基づき、指名すべき出席者の条件を決定するステップと前記開催中の会議の出席者のうち、前記決定した条件に合致する出席者を決定するステップと、前記決定した出席者の情報を出力するステップとにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】エアタイム残量不足保護を装備するためのシステムを提供する。
【解決手段】実施形態例では、本システムは、ユーザのエアタイム使用を監視またはチェックし、ユーザがエアタイム閾値に達したか否か判定を行う。エアタイム閾値に達している場合、ユーザに通知を送る。次いで、ユーザは、通知に応答して、追加の割引エアタイム分時を購入する選択肢を有する。 (もっと読む)


【課題】事前に移動通信システムにおける通信環境の状態を把握し、ユーザに対して通信環境に係る情報を提供する。また、ユーザの移動を予測し、その予測結果に応じてシームレスなサービスを提供する。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムは、所定の対象のリソースに関する情報を取得する情報取得手段112と、取得された前記所定の対象のリソースに関する情報を記憶する情報記憶手段113と、移動通信端末から送信された前記所定の対象のリソースに関する情報についての情報提供要求に応じて、前記情報記憶手段113を検索し、検索された前記所定の対象のリソースに関する情報を前記移動通信端末に提供する情報提供手段114とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機が受信したデータを即時に情報処理端末へ転送する送受信システムを提供する。
【解決手段】 通信ケーブル4を介して、携帯電話機2とコンピュータ3との間で通信を行うことで、携帯電話機2が着信したデータをコンピュータ3へ転送する。このことによりユーザがコンピュータ3の転送要求を行わなくても、携帯電話機2が着信した着信データがコンピュータ3に転送され、ユーザは携帯電話機2で着信したデータを即時に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】専用端末装置を設置しない地域住民の希望者に対しても、災害情報伝達および安否確認を行うことができる災害情報伝達および安否確認システムを得る。
【解決手段】センターサーバー2の制御プログラム20は、災害情報に関するメールを、利用者データベース21に登録されている利用者27の携帯電話26のメールアドレスに送信し、救助を必要とするレベルの災害時に、安否確認用URLリンクを記載した安否確認メールを、登録利用者27の携帯電話メールアドレスに送信し、安否確認用URLリンクにアクセスした登録利用者27を災害時安否データベース22で安全確認済みとし、安否確認用URLリンクにアクセスしない安全未確認登録利用者27Xの携帯電話メールアドレスに対して所定時間間隔毎に安否確認メールを再送し、安全確認済み利用者の携帯電話メールアドレスに救助依頼用URLリンクを記載した救助依頼メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがプレゼンス状態を変更する煩わしさを解消し、プレゼンス状態とユーザの実状態との不一致を防止できる電話装置及び電話装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 制御部12には自動変更機能が備えられているため、IP電話10で発呼操作がされた場合にはユーザのプレゼンス状態が制御部12により自動的に変更される。これにより、例えばIP電話10のプレゼンス状態が離席に設定されている場合でIP電話10のユーザがIP電話10により発呼操作を行うと、プレゼンス状態が制御部12により自動的に在席に変更されるため、ユーザがプレゼンス状態を変更させる煩わしさを解消することができる。また、プレゼンス状態が制御部12により自動的に在席に変更されることにより、ユーザの実状態とIP電話10のプレゼンス状態とが不一致になることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】携帯通信端末の機種に応じて容易にソフトウエアを最新バージョンに更新する。
【解決手段】サーバ200から携帯通信端末100へのダウンロードでソフトウエアを更新するソフトウエア更新インタフェースに、機種毎にソフトウエア、最新バージョン、重要度、更新時間を保持するサーバの記憶装置部114と、機種、最新バージョン情報を応答し機種、最新バージョン情報、ソフトウエアの重要度、ソフトウエアの更新時間を送信し最新バージョンのソフトウエアをダウンロードするサーバのソフトウエア管理部115と、ソフトウエア、バージョン情報、機種情報を保持する携帯通信端末の記憶装置部106と、バージョン情報を情報表示部102に表示させ、機種情報に対するソフトウエアの最新バージョン情報をサーバに問い合わせ、更新要求、決定をサーバに送信し、サーバからソフトウエアのダウンロードを行う携帯通信端末のソフトウエア管理部105とを備える。 (もっと読む)


【課題】IP電話機を専用の電話制御装置以外の電話制御装置に接続しても動作可能にし、IP回線の使用状況をIP電話機に識別可能に表示させる。
【解決手段】IP電話装置(IP電話機)3に着信キーと、着信キーに対応して設けられた着信ランプと、着信キーに対応して電話番号が設定される記憶部と、制御部とを設け、着信時に電話制御装置からのINVITEメッセージを受信すると、制御部は、記憶部の電話番号の中にこの受信メッセージに含まれる着番号と一致するものがあるか否かを判断し、一致する場合はその電話番号に対応して記憶部に設定されている着信キーに対応する着信ランプを着信表示し、一致しない場合は内線ランプを着信表示する。 (もっと読む)


【課題】
受信装置において更新ステータス警報を発生するための方法を提供する。受信装置は参加装置のネットワーク内で作動し、各参加装置はそれぞれの参加装置に関連するモニタされるエンティティについてのステータス情報をブロードキャストする。
【解決手段】
本発明の方法は、参加装置の各々からのブロードキャストされたステータス情報を受信するステップと、参加装置の各々から受信されたステータス情報の合意点を抽出するためにその受信されたステータス情報を集約するステップと、抽出された合意点とその受信装置のモニタされるエンティティのステータスとを比較するステップと、抽出された合意点とモニタされたエンティティのステータスと間の相違点を検出するステップと、相違点が決定されたことに従って、受信装置において更新ステータス警報を発生するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】特別な操作を行うことなく、外部取得した予約情報をスケジュール情報として確実に管理できるようにする。
【解決手段】CPU11は、通信部15を介してインターネット接続した際に、インターネットから受信取得した情報の種類を判別し、電子チケットであれば、この電子チケット情報をスケジュール情報として、スケジュール帳の日時スケジュールエリアに登録する。この場合、この電子チケット情報にその利用予定日時が含まれていれば、この利用予定日時がスケジュール情報の実行予定日時となるように当該予約情報の予約内容をスケジュール情報として登録する。 (もっと読む)


【課題】IP電話の通話時に暗号化されているか等をユーザが簡単に把握できるようにする。
【解決手段】IP電話アダプタ11は、IP電話による音声データの通信暗号化/復号化を行う暗号化処理部7と、暗号化処理部7で通信暗号化された状態でIP電話により通話中であることを表示する表示手段13とを備えている。表示手段13はLEDからなり、点灯、点滅、発光色の違い等により状態表示を行う。
(もっと読む)


781 - 800 / 875