説明

Fターム[5K201CB17]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(アドレス、識別・管理情報) (19,344) | データ管理情報(目次、メタ情報、EPG) (1,148)

Fターム[5K201CB17]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CB17]に分類される特許

361 - 380 / 611


複数のネットワーキングサービスからのプロファイルデータは組み合わされて、1つのネットワーキングサービスから照会されることができる。主ネットワーキングサービスは、1つ又は複数の副ネットワーキングサービス及び主ネットワーキングサービスに関するユーザープロファイルデータを格納することができる。格納されると、複数のネットワークからのデータは統合又はマージされることができる。格納されたデータは、主ネットワーキングサービスがプロファイルアカウントを有する各ネットワーキングサービスについてのユーザープロファイルデータ及び関係データを含むことができる。主ネットワーキングサービス及び1つ又は複数の副ネットワーキングサービスを介して存在するユーザーと連絡先との関係のグラフを構築し、それに対して照会することができる。
(もっと読む)


【課題】相手方の着信音を知ることを可能とするコンテンツ情報通知システム、携帯電話機、及びコンピュータ・プログラムを提供すること。
【解決手段】コンテンツ情報通知システム(100)は、発信側携帯電話機(1A、1C、1D、1E)からの電子メール及び電話のうち少なくとも一方の着信に応じて出力するコンテンツを、コンテンツを示す文字情報と対応付けて記憶する(30B、30F)着信側記憶部(10B、10F)と、着信に応じて出力するコンテンツに対応する文字情報を着信側記憶部から抽出する着信側制御部(5B、5F)と、抽出された文字情報を発信側携帯電話機に送信する着信側送信部(14B、14F)と、を有する着信側携帯電話機(1B、1F)と、発信側制御部(5A、5C、5D、5E)と、着信側携帯電話機から受信した文字情報を表示する発信側表示部(11A、11C、11D、11E)と、を有する発信側携帯電話機と、を備える。 (もっと読む)


【課題】システム全体の効率を下げることなく、ネットワーク家電機器から端末装置へのイベントに関するメッセージ通知を良好に行うネットワークシステムを提供する。
【解決手段】端末装置と、ネットワーク家電機器と、端末装置に対してネットワークを介してネットワーク家電機器を制御するためのサービスを提供するサービスサーバと、ダイレクトアクセス管理サーバとを具備するネットワークシステムにおいて、端末装置とサービスとの組み合わせに対して割り当てられた制御機器・サービス管理IDごとおよびイベントの種別ごとのメッセージ送信の要否を設定する設定情報を端末装置からサービスサーバおよびダイレクトアクセス管理サーバを介してネットワーク家電機器に送信し保存させる。ネットワーク家電機器はイベントが発生すると、設定情報に従って、そのイベントに関するメッセージの送信の要否を判定し、送信が必要な場合に、設定情報に含まれる制御機器・サービス管理IDを含むメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】モバイル機器(携帯電子機器)と、これとは別の他の機器との連携を図ることにより、モバイル機器等の使い勝手を向上させる。
【解決手段】クレードル1は、モバイル機器4が載置されるとこれを検出し、サーバ装置2に通知する。サーバ装置2はクレードル1からモバイル機器4の載置が通知されると、当該モバイル機器4とホーム機器6との間で行う処理を特定し、当該モバイル機器4と連携するホーム機器6との間で、モバイル機器4から蓄積データを提供したり(パターン1)、逆にモバイル機器4がデータの提供を受けたり(パターン2)することにより、モバイル機器が必要なデータを取得したり、蓄積データを適切に管理したりできるようにする。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送を受信可能であり、かつ、それまで視聴していた番組に関するメッセージを他のユーザと交換することが容易なシステムを実現する。
【解決手段】携帯電話1において、受信している番組に関する番組情報からキーワード抽出手段52が抽出したキーワードを基にして、サービス検索手段53がサービス登録データベースを検索し、当該キーワードに関連付けられたメッセージ交換システムのタイトルおよびアドレスが見つかれば取得する。セレクトメニュー表示手段54は、その取得されたタイトルをディスプレイ42に一覧表示する。また、ユーザが選択したメッセージ交換システムの端末装置として携帯電話1を機能させるためのデータが、上記サービス検索手段53によって受信されるので、ユーザは直ちにメッセージ交換システムの利用を開始できる。 (もっと読む)


ダイナミックコンテンツ転送(DCD)システムにおけるサーバからクライアント端末にコンテンツをアップデートする方法であって、クライアント端末がアップデートに有効な1つ以上のコンテンツの識別情報を含む第1メッセージをサーバから受信するステップと、1つ以上のコンテンツのうち、アップデートしようとする特定のコンテンツの識別情報を含む第2メッセージをサーバへ転送するステップと、第2メッセージに含まれた識別情報に相応するコンテンツまたはそのアドレスを含む第3メッセージを受信して第2メッセージに対して応答を受けるステップと、を含むコンテンツアップデート方法を開示する。
(もっと読む)


【課題】サービス提供場所における所定のエリア内で、予めリクエストした周辺情報等が利用者側に提供できるようにする。
【解決手段】各サービス提供場所に設置した基地局1と、利用者側が所持する通信端末器2とを備える。各サービス提供場所を中心とした所定のエリア内で無線通信ネットワークPを介して、基地局1および通信端末器2間の双方向で送受信可能とする。また、各基地局1を統括して管理・制御する情報センターシステム3を含み、該情報センターシステム3は、会員情報登録手段4と、相互認証手段5と、サービス案内手段6とを備える。そして、利用者が所持する通信端末器2が所定のエリア内に到達すると、利用者が予めリクエストした周辺案内情報が得られるようにする。 (もっと読む)


【課題】無線携帯マルチメディアプレーヤーおよびその方法を提供する。
【解決手段】無線携帯マルチメディアプレーヤーは、無線ネットワークモジュール、マルチメディア再生部、データ処理モジュール、および制御部を備える。マルチメディア再生部は、マルチメディアデータの再生に使用される。データ処理モジュールは、無線ネットワークモジュールと、マルチメディア再生部とに接続され、データ処理モジュールによって受信されたデータを制御、管理、および処理する。制御部は、無線ネットワークモジュールと、データ処理モジュールとに接続され、ユーザーからの操作コマンドに応じて、データ処理モジュールによって受信されたデータを制御、管理、および処理するようにデータ処理モジュールを制御する。さらに、制御部は、ユーザーからの操作コマンドに応じて、既定端末をリンクしてデータにアクセスするように、無線ネットワークモジュールを起動するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】非接触ICチップを用いてサービスを受ける場合に使用するデータを適切に保存できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1の制御部13は、NFCチップ(非接触ICチップ)12を利用するアプリケーションソフトウェアが用いるデータをSIMカード11に記憶させる。また、SIMカード13には、アプリケーションソフトウェア毎に専用の記憶領域が確保され、その記憶領域にデータを記憶させる。SIMカード11が他の携帯端末に移し替えられた場合、新たな携帯端末は、SIMカード11に確保されている記憶領域に対応するアプリケーションソフトウェアをダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】メモリ送信機能を用いて原稿データを通信相手装置に送信するときに、原稿が確実に送信されていることを容易に視認することができる画像処理装置としての複合機1を提供する。
【解決手段】複合機1は、原稿データの入力を受付ける原稿読取部104と、原稿データを記憶する画像メモリ107と、原稿画像を表示可能な表示部110と、通信相手装置との間で情報の送受信を行うFAX通信部111と、送信すべき原稿データの選択を受け付ける操作部109と、を備え、原稿読取部104が原稿データの読み取りを完了し、画像メモリ107が原稿データを記憶した場合に、FAX通信部111は通信相手装置に対して発呼し、FAX通信部111が通信相手装置から通信確立情報を受信した後に、操作部109が送信すべき原稿データの選択を受け付け、FAX通信部111が通信相手装置に送信すべき原稿データを送信する。 (もっと読む)


【課題】相互に接続された一方の装置のみの操作でスキャンを実行させる。
【解決手段】携帯電話10は、所定の識別情報によって取得する電子ファイルを指定したファイル取得要求をスキャナ20に対して赤外線通信を介して要求する。例えば、開始指示において予め送信しておいたファイルのファイル名や記述内容によって予め指定しておいた識別情報を、ファイル取得要求において指定する。一方、スキャナ20では、ファイル取得要求にて指定される識別情報を有する画像(電子)ファイルをスキャンにより生成し、当該画像ファイル赤外線通信によって携帯電話10に送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話に大容量の印刷用画像を格納させてしまう。
【解決手段】印刷装置に転送されて印刷される印刷用画像を移動体端末に送信する画像送信サーバであって、移動体端末から、印刷用画像を購入する旨の入力、および、購入する印刷用画像をすぐにダウンロードするか後にダウンロードするかの入力を受け付ける購入受付部と、購入受付部により購入する旨の入力を受け付けた印刷用画像を移動体端末に送信し、移動体端末が印刷用画像を印刷装置に転送した旨を示す情報を移動体端末から受信する印刷用画像送信部と、購入受付部により購入する旨の入力を受け付けた印刷用画像を識別する識別情報に対応付けて、印刷装置に印刷用画像が転送されたか否かを示す転送情報を格納する転送情報格納部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ボイスメール装置において、受信者が自身宛の音声情報の送信者を容易に確認できるようにする。
【解決手段】録音手段121は、送信者側端末装置から送られてきた音声を録音する。登録手段131は、録音手段121で録音された音声データを圧縮した圧縮音声データをデータ部に設定し、音声の送信者、受信者を示す送信者情報、受信者情報をヘッダー部に設定したMP3ファイルを作成し、ボイスメール記憶部14に登録する。検索処理部134は、受信者側端末装置から送られてきた受信者情報をヘッダー部に含んだMP3ファイルをボイスメール記憶部14から検索し、ダウンロードサービス制御部125は、検索処理部134が検索したMP3ファイルを受信者側端末装置へダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】 送信装置から書込装置に画像情報を送信して表示保持媒体に画像を書き込み表示させるシステムにおいて、送信装置・書込装置間のセキュリティ制御を行えるようにする。
【解決手段】 操作端末2及び書込装置3は、有線通信を行う第1通信部21a、31a、至近距離で無線通信を行う第2通信部21b、31b、中間距離で無線通信を行う第3通信部21c、31c、遠距離で無線通信を行う第4通信部21d、31d、を有している。利用者が操作端末2を操作して電子文書を選択すると、操作端末2は、その文書IDに対応する画像情報及び通信方式の情報をサーバ装置1から取得し、当該通信方式を画面23に表示する。利用者は、当該表示により通信方式を認識して書込装置3を操作すると、当該通信方式により画像情報を送信装置2から書込装置3に送信され、電子ペーパ4に書き込み表示される。 (もっと読む)


本明細書では、音楽認識のための様々なシステムおよび方法が開示されている。例えば、現在再生中の曲の識別情報を組み込んだデータ信号を受信するように動作可能なデータ受信機を備えた音楽認識デバイスが開示されている。音楽認識デバイスは、メモリおよびプロセッサをさらに備えている。メモリは、プロセッサによって実行可能な、データ信号を構文解析するための命令、および識別情報がメモリに記憶されるようにするための命令を含んでいる。識別情報の少なくとも一部分は、現在再生中の曲が終了した後もメモリ内で維持される。
(もっと読む)


【課題】ネットワークプロトコルを使用しIP電話装置に対してサービスを提供するサービス提供システムでは、サービス提供方法に制限があった。
【解決手段】サービス提供側のIP電話装置100が、ネットワーク700を介して、サービス享受側IP電話装置200にSIPのMESSAGEメソッドを使用しサービスの受渡し方法を通知する。通知されたサービス享受側IP電話装置200は、MESSAGEメソッドのテキスト記載部分に記述されたURLを認識し、URLに記載されたサービス提供サーバ300にアクセスし、サービスとして提供されるファイルやデータを取得するようにした。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の燃料貯蔵器を安価に普及できる、燃料電池を用いた通信端末を提供する。
【解決手段】燃料電池2により給電される通信端末であって、燃料電池2に燃料を補給する燃料カートリッジ3の固有識別情報あるいは燃料電池2の固有識別情報を検出するID検出部5と、通信端末において実行されるコンテンツを検出するコンテンツ検出部4と、通信端末における特定のコンテンツの実行に対応して給電経路を燃料電池に切り替える給電制御部20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】取得された位置情報が示す位置に関する記憶をユーザが容易に喚起可能とする。
【解決手段】既知の固定ポイントP1、P2、P3、P4およびP5を巡回し、それぞれのポイントにおいて、到着した時刻T1、T2、T3、T4およびT5を記録する。各ポイントを巡回する間の任意のタイミングで、位置が未知のポイントPxに赴き、到着した時刻Taを記録する。ポイントPxにおいて記録された時刻Taと、各固定ポイントP1〜P5で記録された時刻T1〜T5それぞれとの差分ΔTa-1、ΔTa-2、ΔTa-3、ΔTa-4およびΔTa-5を求め、差分の絶対値が最小値を取る差分ΔTminに対応する時刻Tyを選択する。この時刻Tyに対応する位置Lyが、ポイントPxの位置であると推定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの自己情報及びその他のユーザーに関する情報である他者情報に対する操作の利便性を向上させる。
【解決手段】情報通信機器TAは、情報通信サーバーV上の自己情報PAb及び他者情報PAcをネットワークを介して管理し、前記ユーザー自身によって保存された前記他者情報PAcに含まれている他者に対応した自己情報が更新された際に、その更新に関する他者自己情報更新通知を、情報通信サーバーVの情報更新通知配信手段Va6によって選択処理された後に受信する。 (もっと読む)


【課題】同期した全体の視界を提供するハンドヘルド電子デバイスを提供すること。
【解決手段】プロセッサと、複数のメディアファイルを格納するように構成され、プロセッサと動作可能に通信するメモリと、無線通信に対して適合され、プロセッサと動作可能に通信するRFトランシーバと、プロセッサと動作可能に通信する入力サブシステムと、プロセッサと動作可能に通信する出力サブシステムとを備え、プロセッサは、メディアファイルのうちの1つのメディアファイルを送信するように構成され、メディアファイルがどのように使用または提示され得るかに影響するように意図される制御情報を送信するようにさらに構成される、ハンドヘルドデバイス。 (もっと読む)


361 - 380 / 611