説明

Fターム[5K201CC04]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(状態情報) (11,849) | 位置情報(地域情報、地図情報、GPS) (3,763)

Fターム[5K201CC04]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CC04]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 3,189


【課題】データの誤送信の防止を効率的に行うことが可能なデータ通信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のデータ通信装置は、操作表示装置と、操作表示装置の表示を制御する表示制御部とを有し、操作表示装置に、表示制御部によりデータの送信先を示す送信先情報(FAX番号)と、送信先情報に対応した地図情報とを表示させることにより、データの送信先をよりイメージしやすくする。 (もっと読む)


【課題】車等の移動体が故障又は破壊した場合であっても、位置検出や外部への通報を可能とすることができる緊急通報システム及び携帯端末を提供すること。
【解決手段】緊急状態通報システム1は、移動体の緊急状態を通報するための緊急通報システムであって、移動体の緊急状態を検出する緊急状態検出装置10と、緊急状態検出装置からの緊急状態検出信号を受信する携帯端末20とを備える。携帯端末20は、現在の位置を検出する位置情報検出部24と、緊急時の通知先が格納されたメモリ25と、緊急状態検出信号を受信する受信部21と、受信部21により緊急状態検出信号が受信されたら、メモリ25に格納された通知先へ現在の位置情報、及び/又は当該システムの加入者情報を送信する無線通信部23とを有する。 (もっと読む)


【課題】通信網が輻輳等により接続規制状態にある場合、更なる輻輳を引き起こすことなく通信端末の新規接続を確実に規制することが可能な通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】通信システム10は、通信端末12と、認証サーバ18と、IPsecゲートウェイ16とを備える。認証サーバ18は、通信網20に収容され、通信端末12からの認証要求に対応して該通信端末12を認証するとともに通信網20が接続規制中であるか否かを判定し、認証結果情報と接続規制情報とを含む認証応答を送信する。IPsecゲートウェイ16は、認証サーバ18から受信した認証応答から認証結果情報および接続規制情報を抽出し、認証結果情報を通信端末12へ送信し、接続規制情報に基づいて、通信端末12から受信する所定のメッセージの通信網20への送信を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの直接的な操作を必要としない電子ペット情報の移行方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる電子ペット情報移行方法は、ペット型ロボット5と携帯電話端末である電子ペット装置4との間で、電子ペットの属性が規定された電子ペット情報6を移行させる電子ペット情報移行方法であって、移動体通信網31内の予め定められた特定基地局21のサービスエリア22内に電子ペット装置4が位置するか否かを判定し、判定の結果に応じて、ペット型ロボット5と電子ペット装置4の間で電子ペット情報6を転送するものである。 (もっと読む)


【課題】最新のサービスエリア情報を把握することができるようにする。
【解決手段】携帯電話サービスのサービスエリアを示すサービスエリア情報を提供する携帯電話サービスエリア情報提供システムであって、携帯電話機と、サーバ装置とを備え、携帯電話機は、当該携帯電話機の電波の受信状況を特定する受信状況特定手段と、携帯電話機の位置情報と受信状況特定手段が特定した電波の受信状況を示す情報とをサーバ装置に送信する受信状況送信手段と、位置情報および受信状況特定手段が特定した電波の受信状況を示す情報に基づいて、サーバ装置から受信したサービスエリア情報の表示を随時更新する制御を行う表示制御手段とを含み、サーバ装置は、携帯電話機から受信した位置情報と電波の受信状況を示す情報とに基づいて、記憶するサービスエリア情報を更新するサービスエリア情報更新手段を含む。 (もっと読む)


【課題】外部から入力モードを指示する信号を取得できない場合であっても入力モードを適切に切り替えることが可能な通信端末を提供する。
【解決手段】移動機1では、テレビ電話信号を受信してTV電話画像を表示し、同時に、ウェブ受信信号を受信してウェブ画像を表示する。そして、テレビ電話信号とウェブ受信信号との少なくともいずれか一方の信号の解析結果に基づいて、PBモードとウェブモードとの設定の切り替えを行うか否か判断し、その判断に応じて入力モードの設定の切り替えを行う。続いて、ユーザから入力を受け付けると、設定された入力モードに応じた送信信号を送信する。このようにして、移動機1において自立的に入力モードの切り替えを判断する。 (もっと読む)


モバイル装置の位置検知を使用してモバイル・コンピューティング装置に連絡先情報を入力する方法を提供する。モバイル・コンピューティング装置における設定メニュー又はモードを介した自動詰め込みモードの入力により(12)、装置の位置が判定される(14)。装置の位置が判定されると、ユーザには、モバイル装置の位置座標に基づいて、1つ又は複数の候補連絡先が提供される(24)。ユーザは、リストから選択し、選択された連絡先を保存することが可能であるか、又は、いくつかの選択肢のうちの何れか1つを要求することができる。例えば、ユーザは、連絡先を選択し、当初保存された後、編集する旨を要求することができる(34)。ユーザは、リストからの連絡先のうちの1つを選択しないことにし、システムによる更なる試行を要求することができる。更に、システムはユーザに連絡先候補を何ら提供しないことがあり得る。その場合、ユーザは、連絡先を手作業で入力する(40、42)か、又は自動詰め込みモ―ドを終了することが可能である。
(もっと読む)


本発明は、携帯機器上に広告を出す方法であって、a)ユーザから登録情報を収集する段階であって、前記登録情報は、前記ユーザに関するデモグラフィック情報、地理的情報、及び時間的情報を含む、前記収集する段階と、b)前記ユーザのデモグラフィック情報及び地理的情報に基づいて、1つ又は複数の広告を含む広告ブロックを生成する段階と、c)前記ユーザの地理的情報及び時間的情報により決定された時間に、前記ユーザにより指定された携帯機器へ前記広告ブロックを送る段階と、d)前記ユーザによる前記広告ブロック中の広告閲覧を追跡し、記録する段階と、e)前記広告ブロック内の広告に対する閲覧記録に基づいて、前記ユーザに報酬を支払う段階とを備える方法から成る。本発明は、更に、上記方法による携帯機器広告を提供するシステムから成る。
(もっと読む)


車両の緊急事態を緊急時対応要員に通報する方法および装置。車両内に設けられたセルラーテレフォンとの通信が確立される。通信リンクが監視され、リンクの切断が乗員に通知される。装置は緊急状態を検出するために車両安全システムを監視する。検出されると、乗員は緊急通報電話がなされようとしていることを通知される。キャンセルが受信されなかった場合には、車両の位置情報が全地球測位システムから取得され、音声信号に合成され、緊急時対応要員にセルラーテレフォンを用いて通知される。複数の乗員および車両緊急事態の情報も、供給されてもよい。緊急時応答要員は、利用可能な情報からの選択のためのタッチトーンメニューが提供されてもよい。車両および乗員の情報は、セルラーテレフォン接続を介したウェブサーバデータベース、またはリムーバブルメモリなどの外部の情報源から通知されてもよい。
(もっと読む)


本発明は、サービスレベルネットワークから、パケット交換ドメインを利用する無線アクセスネットワークにおけるセルと通信している移動局に、回線交換ドメインに基づいて位置依存サービスを、サービスレベルネットワーク(たとえば、CSoLTEまたはIMS CN)が提供できるようにする方法を提供する。本方法は、セルの位置に関するセル位置情報を提供するステップ、セル位置情報に基づいてサービスエリア識別子を決定するステップ、そしてサービスエリア識別子をサービスレベルネットワークに提供するステップを含む。サービスエリア識別子は、サービスレベルネットワークノードにおいて、種々の位置情報サービスやアプリケーションのために用いられる。
(もっと読む)


【課題】同一呼出エリアグループ内の無線端末への発信から通信確立までの処理動作を確実に実現する。
【解決手段】基地局集線ゲートウェイ4及びIP基地局5をIPネットワーク6に接続し、無線端末の位置情報を、基地局集線ゲートウェイ又はIP基地局のIPアドレスで登録管理する端末管理サーバ7とを有し、任意の基地局集線ゲートウェイ及び/又はIP基地局で構成する呼出エリアグループを設定し、発信端末8から無線端末への発信操作を検出すると、無線端末の位置情報に対応する基地局集線ゲートウェイ又はIP基地局の属する呼出エリアグループ内の全ての基地局集線ゲートウェイ及び/又はIP基地局に対して、無線端末への着信メッセージの発報を指示すべく、発信メッセージを報知すると共に、着信メッセージに対する無線端末からの着信応答メッセージを受信した基地局集線ゲートウェイ又はIP基地局を通じて無線端末との通信を確立するようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使い勝手に鑑みて適当なタイミングで通信状態を切り替えることができるシステム等を提供することを解決課題とする。
【解決手段】車両1が第2範囲に位置することを要件として、第1通信状態から第2通信状態への切替要求信号が通信制御システム20から通信管理センター30に対して送信される。第2範囲は第1通信装置11の通信圏外となる地点または範囲を包含する。これにより、車両1が当該通信圏外に位置するために第1通信状態から第2通信状態への切替要求信号が送信されえなくなる前に、当該切替要求信号が通信管理センター30に対して送信される。したがって、車両1が通信圏外に位置する状況でユーザが第2通信装置12により他の通信装置と通信したいにもかかわらず、第2通信状態が実現されないような事態が回避されうる。 (もっと読む)


【目的】GPS利用者装置を有効に活用する。
【構成】ペン入力コンピュータ3に電話制御システム7、FAX制御システム、データ伝送システムを載せるとともに、GPS利用者装置8を接続する。
GPS利用者装置8から現在位置を知り、現在位置のデータを先方に送信する。 (もっと読む)


【課題】撮影禁止区域を厳密に測定し、撮影禁止区域内における盗撮行為を防止するための盗撮防止システム、盗撮検出装置及び盗撮防止方法を提供する。
【解決手段】基準信号送信装置101は基準信号を定期的に送信し、携帯端末装置102は、基準信号を受信してから所定時間経過後に、撮影可能信号を送信し、信号受信装置103は、基準信号及び撮影可能信号を受信する。盗撮検出装置104に、基準信号送信装置101は、基準信号送信時刻及び撮影可能信号受信時刻についての情報を、信号受信装置103は、基準信号受信時刻及び撮影可能信号受信時刻についての情報を送信する。盗撮検出装置104は、これらの情報から携帯端末装置102の位置が、撮影禁止区域内か否かの判定を行ない、該区域内であれば、盗撮防止装置105を作動させる。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて、自端末宛以外のパケットも取得し、そのパケット情報を利用して、余分なパケットの再送信を少なくし、過剰なトラフィックを回避することができるようにする。
【解決手段】本発明の端末情報蓄積システムは、複数の無線端末を有して構成される無線通信システムで、1又は複数の他端末から受信した受信信号に基づいて各他端末に関する端末情報を蓄積する端末情報蓄積システムにおいて、近傍に存在する1又は複数の他端末から受信した全パケットについて、解析対象とする通信プロトコルの階層を特に限定することなく、各パケットのパケット情報の内容を解析するパケット情報解析手段と、パケット情報解析手段により解析された全パケットのパケット情報の内容を、所定方式に従って逐次蓄積する端末情報蓄積手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非常事態において早急な救援を要請する。
【解決手段】携帯端末100は、ユーザによる操作入力の一種として非常事態に陥ったことを示す非常入力を検出すると、自携帯端末100が所属する無線アドホックネットワークに非常信号をブロードキャストする。また、自携帯端末が所属する無線アドホックネットワークにおいて、他携帯端末からブロードキャストされた非常信号を受信すると、近隣において非常事態に陥っている他携帯端末のユーザが存在することを自携帯端末100のユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】無線区間におけるメッセージ量を削減することにより、無線区間を圧迫することなく移動通信端末を識別するための端末識別アドレス情報を動的に割り当てる際に使用され、端末識別アドレス情報を重複管理することを防ぐアドレス管理装置、及び、位置管理装置を提供する。
【解決手段】MN1は、IPha情報を含んだLRをAR2に送信する。AR2のアドレス取得要否判定部21は、LRに含まれるIPha情報に基づいて、MN1に割り当てるべきIPha情報を取得する必要があるか否かを判定する。
AR2のアドレス取得proxy部22はIPha情報を取得する。アドレス取得後位置登録部23は、取得したIPha情報を含んだLUをLM4に送信する。割当アドレス通知部24は、取得したIPha情報を含んだLRAckをMN1に返信する。 (もっと読む)


【課題】 GPS機能付き携帯情報通信装置、特に携帯電話機やPHSのようなパームサイズかそれ以下のサイズであるGPS機能付き携帯情報通信装置をカーナビゲーション用に使用できるようにし、しかも、その際の操作や地図画像の読み取りを運転者自身が行うことができるようにする。
【解決手段】 GPS信号を受信する無線通信手段と、プログラムとデータファイルを格納する記憶手段と、プログラムに基づきGPS信号と地図情報データとを処理することにより自位置地図画像のデジタル表示信号を生成するデータ処理手段と、該デジタル表示信号に基づき自位置地図画像を表示するディスプレイ手段とを備えた携帯情報通信装置において、外部ディスプレイ手段を伴う周辺装置を接続し、該周辺装置に対して前記デジタル表示信号に基づき外部表示信号を送信するインターフェース手段A1を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数のサブシステムの統合システムに好適な携帯型電子機器等の提供。
【解決手段】携帯型電子機器20は、複数のサブシステムの複数のセンサのうち、ユーザの行動を計測する行動センサ、ユーザの状態を計測する状態センサ及びユーザの環境を計測する環境センサの少なくとも1つのセンサからのセンサ情報を取得する情報取得部30と、ユーザの行動、状態及び環境の少なくとも1つについての履歴情報であって取得されたセンサ情報に基づき更新されるユーザ履歴情報を、記憶する履歴情報記憶部48と、ユーザ履歴情報を用いた制御が行われる制御対象機器を、複数のサブシステムの複数の制御対象機器の中から選択する制御対象機器選択部44を含む。 (もっと読む)


【課題】探索対象に関する情報を効果的に伝搬させる。
【解決手段】携帯可能な第1の情報端末と、第2の情報端末とが、基地局を介してサーバ装置と通信を行う情報通信システムであって、第1の情報端末は、探索対象を示す第1の目撃情報を入力し、GPS測位情報を算出し、第1の目撃情報とGPS測位情報とをサーバ装置に送信し、第2の情報端末は、サーバ装置から、探索情報を受信し、探索対象に関する第2の目撃情報を入力し、第2の目撃情報と、GPS測位情報とをサーバ装置に送信し、サーバ装置は、第1の目撃情報または第2の目撃情報と、GPS測位情報とを受信し、第1の目撃情報とGPS測位情報とを、生成した探索識別情報に対応付けて探索情報として記憶し、第2の目撃情報を、探索情報に対応付けて記憶手段に記憶させ、探索情報を、GPS測位情報に予め対応付けられた基地局を介して、第2の情報端末に送信する。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 3,189