説明

Fターム[5K201ED09]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(端末) (15,990) | センサ又はアクチュエータ付きのもの (1,067)

Fターム[5K201ED09]に分類される特許

921 - 940 / 1,067


【課題】停電の発生を詳細な情報とともに速やかに顧客に通知することのできる停電情報通知システムを提供する。
【解決手段】停電情報通知システム(100)は、停電検出部(12)および発信部(13)を有するブレーカ(11)を備えた分電盤(10)と、固定電話の回線を介して発信部(13)と接続するサーバ(20)と、ネットワーク(40)を介してサーバ(20)と接続する顧客端末(30)とからなる。停電検出部(12)が停電を検出すると、発信部(13)がサーバ(20)にその旨を通知する。サーバ(20)はこの通知に応じてデータベース(40)に登録されている顧客の端末(30)に問い合わせ先などの詳細情報を記載したメールを送信する。 (もっと読む)


【課題】住宅等に備えられる複数種類の機器と当該機器から遠隔にあるセンター等との間の通信を効率よく中継することのできる通信中継装置等を提供する。
【解決手段】複数種類の機器とセンターとにそれぞれ接続され、前記機器と前記センターとの間で交わされる通信を中継する通信中継装置において、前記各通信の優先度が、前記機器から発せられる通信の間においても異なるように、前記機器の種類に基いて、予め定められ、前記通信が重複した際には、前記予め定められた優先度に基いて、前記重複した通信の中継順を決定する。 (もっと読む)


【課題】センサ連動動作の複数の動作モードおよびタイマーの動作/停止を簡単に切り替えることができる住宅内情報監視・制御装置および方法を提供する。
【解決手段】住宅内情報監視・制御装置1は、パーソナルコンピュータ30に常に表示されるメインメニュー内にタイマー動作の動作/停止の現在の状態を示す状態表示欄としてタイマー欄を表示した表示画面データをパーソナルコンピュータ30に送信する制御手段13と、制御手段13からのタイマー動作切替指示信号に応じてタイマー動作の動作/停止を切り替えるタイマー制御手段14とを具備する。タイマー欄には、タイマー動作の動作/停止の現在の状態がハイライト表示され、タイマー動作の動作/停止の他の状態がシャドウ表示されるとともに住宅内情報監視・制御装置1にハイパーリンクされている。 (もっと読む)


【課題】 非常通報システムにおける無線センサに非常通報の機能を持たせる。
【解決手段】 異常を検出するセンサ62と、非常通報時に操作される文字板76と、この文字板76が操作されたとき、反転するとともに、その反転状態を保持するスナップアクションばね71とを設ける。スナップアクションばね71に連動して制御されるスイッチ66と、スナップアクションばね71の状態を表示する透孔75と、スナップアクションばね71を復帰させるための透孔78とを設ける。センサ62およびスイッチ66の出力が供給される制御回路と、この制御回路の出力を電波により通報装置に送信する送信回路とを設ける。制御回路は、センサ62が異常を検出したとき、センサ62の検出した異常を示す情報と自機を識別する情報とを送信回路に出力し、文字板76が操作されたとき、スイッチ66出力に基づく情報と自機を識別する情報とを送信回路に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが動態データを必要とするときに、可能な限り最新のデータを提供でき、しかも、システムの機構が簡単な割にデータの漏洩も防止でき、またユーザの便宜に適うデータの授受ができる技術を提供する。
【解決手段】遠隔管理システムは、作業機械2のバッテリから装置電源を直接得たうえ、通信手段の記憶部に、管理部1の連絡先データを保存させ、自身の制御部が、予め設定された任意の送信開始データを確認することにより、自身の通信手段に対して、連絡先データに基づき管理部1にのみ動態データを送信させる作業機械側動態データ管理装置と、作業機械2側の通信手段とデータ授受可能な自身の通信手段に、少なくとも作業機械2側からの動態データを受信させるとともに、自身の制御部に、アクセスが許容されたユーザにのみデータを提供できるWebサイトを運営させ、該Webサイトに、任意の動態データを反映させる管理部1側管理装置とから構成される。 (もっと読む)


【課題】水分センサが開示されている。一実施例においては、検出される水分レベルのための閾値の調整を提供している。
【解決手段】調整可能な閾値は、比較的敏感な検出能力を維持しながら、水分センサを周りの状態、部品の経時変化やその他の動作上の変数に対応することができる。一実施例においては、調整可能閾値水分センサが、一つ以上のインテリジェントセンサユニットと水分センサユニットと通信可能なベースユニットを含むインテリジェントセンサシステムの中で用いられている。一つ以上の水分センサユニットが過剰な水分を検出すると、この水分センサユニットはベースユニットと通信を行い水分状態の読取値を供給する。ベースユニットは、例えば、電話、ポケベル、携帯電話、インターネット(および/またはローカルエリアネットワーク)など複数の技術によって、管理者または他の責任者に連絡することができる。一実施例によれば、一つ以上の無線中継器が、水分センサユニットとベースユニットとの間に、システムの到達範囲を広げベースユニットがより大きな数のセンサとの通信を可能とするように使われている。 (もっと読む)


【課題】事故等の発生の状況を表すデータを取得し、より確実に保存することができる車両用データ取得システムを提供する。
【解決手段】車両用データ取得装置は、音声および車両外の映像の少なくとも一方のデータを所定の周期で区切って継続的に取得する(動画ファイル[+1][0]〜[−3])。事故発生時の衝撃や大音声のような所定のイベントの検出時に複数の取得データを、その取得の時間に応じて定められた所定の順序にネットワークストレージへ送信する。ネットワークストレージは受信した複数の取得データを保存する。所定のイベントの検出時に一旦取得データを区切るようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 テレビ機能電話機能と音声電話機能を備えた携帯端末装置であって、その端末装置の状態に応じてテレビ電話機能か音声電話機能のいずれかを自動選択する携帯端末措置およびプログラムの提供
【解決手段】 携帯電話機60はテレビ電話着信或いは発信時に蓋部2が「開」状態になっているか否かを検出し、「開」状態の場合は通話ボタン21が押されるとテレビ電話機能での通話開始を行い、蓋部2が「閉」状態のときにサイド通話ボタン23が押されると音声電話機能での通話開始を行う。これにより、電話機能を選択するためのボタン選択操作等が不要となり、携帯電話機60の状態に応じて着信後或いは発信後に直ちに最適な電話機能による通話を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 スレーブ操作子の回転作業を制御することができるマスター操作子、及び、前記マスター操作子を有するマスター機及び遠隔操作システムを提供すること。
【解決手段】 軸部12と軸受け部13と回転検出装置とを設け、前記回転検出装置は、前記軸部または前記軸受け部が回転した場合に前記回転の回転角を検出して、前記通信ネットワークを介して回転角情報を前記スレーブ機に送信するマスター操作子1とする。 (もっと読む)


【課題】 侵入者による機器破壊などの異常発生時に、異常発生前後の詳細な映像を撮像することができる。
【解決手段】 監視カメラ100,101が複数台で互いにネットワーク接続された監視カメラシステムを構成する工程と、1または複数台の監視カメラが周辺の監視カメラを探索するカメラ探索工程と、監視カメラがカメラ探索工程により発見した周辺の監視カメラと通信装置によって通信するネットワーク通信工程と、監視カメラがカメラ探索工程において探索不可のとき、動画像または静止画像を監視カメラの内部のデータ記憶装置に記録するデータ記憶工程とを含む。これにより監視カメラが異常発生を検知すると、近隣にある監視カメラを探索し、発見した監視カメラを経由して撮影した動画像を外部ネットワークへ伝送する。 (もっと読む)


【課題】 商品としての価値を低下させることなく、使い勝手を向上させる通信システム及び通信端末を提供する。
【解決手段】 通信システム10は、無線の第1の伝送路300を介して情報を送信する第1の通信端末100と、第1の伝送路300を介して情報を受信すると共に、第1の伝送路300より通信容量が大きい有線又は無線の第2の伝送路400を介して情報を送信する第2の通信端末200とを含む。第1の通信端末100が、送信すべき情報の情報量を圧縮して圧縮後の情報を第2の通信端末200に送信する手段を有する。第2の通信端末200が、第1の通信端末100からの情報を伸張して伸張後の情報を第2の伝送路300を介して送信する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】車両を有効利用することで低コストに防犯性能を高める。
【解決手段】自宅駐車場Pに駐車している車両11に搭載されたセンサ18−1、18−2やGPS受信機19やカメラ20等からの信号を受信する宅側通信制御装置30(車両情報受信手段)と、宅側通信制御装置30で受信する情報に基づいて車両11あるいは/および車両周囲の状況を判定する状況管理部43とを備えている。車両11と自宅12とは電力線14で接続されて家庭用電源33を車両11に供給して車載バッテリー27を充電可能としていると共に、宅側通信制御装置30は電力線14を介して電力線搬送により車両11から情報を受信する。
(もっと読む)


【課題】近隣家庭同士の防犯として、画像を家庭のテレビで見ることができ、かつサーバ装置がいらない構成の簡単なネットワークカメラ防犯システムを提供する。
【解決手段】インターネットに接続する複数のネットワークカメラ2と、これらのネットワークカメラと通信するカメラ付携帯電話3と、ネットワークカメラに接続されたテレビ13とで構成されるネットワークカメラ防犯システムであって、カメラ付携帯電話3は、ネットワークカメラを選択する選択情報を送信する電子メール送受アプリ45を有し、ネットワークカメラ2は、選択情報をメール制御部42が受信すると、受信した選択情報に基づき、他のネットワークカメラから撮像画像を取得する画像取得部41と、取得した画像をテレビ13へ出力する表示出力制御部38とを有している。 (もっと読む)


【課題】ガスの検針作業を行うにあたり使用するシステムをより手軽にすることを目的とするものである。
【解決手段】アンテナ1と、特定小電力帯の周波数を送受信する無線回路2と、フラッシュメモリー型カード端子3と、前記カード端子3と無線回路2を接続するインターフェース回路4とから構成され、カードスロットを搭載した上流回線通信機能付携帯端末のスロット部に挿入することにより前記上流回線通信機能付携帯端末より無線回路を制御し、特定小電力帯で受信したデータを上流回線を通じて配信できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 室内電話線を用いてユーザがいずれの場所にいても移動ロボットを遠隔制御することのできる移動ロボットシステムおよび移動ロボットの遠隔制御方法を提供することにある。
【解決手段】 本発明に係る移動ロボットシステム1は、ロボット信号受信部63を備え、ロボット信号受信部63に受信された制御信号に応じて自ら移動し作業を行う移動ロボット60と、移動ロボット60を収容でき、移動ロボット60が収容された場合に移動ロボット60を充電する充電部40を備えるホームステーション10と、ホームステーション10に設けられ、外部電話網と接続された室内電話線9を介して電話をかけたり受けたりする電話接続部20と、電話接続部20を介して受信された電話信号をロボット信号受信部63が受信することのできる制御信号に変換し送信する電話信号変換部30と、を含む。 (もっと読む)


【課題】
大地震等、災害発生時に、アラーム情報等を取得し、所持者を安全地域に速やかに誘導できる携帯型通信端末およびこの携帯型通信端末を用いた避難路表示システム、ならびに化学剤テロ等により対象空間において発生する火炎や有毒ガス、爆発性ガス等の有害ガスを検出し当該ガスの発生を複数の携帯型通信端末に報知する危険報知システムを提供する。
【解決手段】
携帯型通信端末2は、方位特定装置21と、地図情報MAP,避難経路情報ECPからなるアラーム情報ALMをブロードキャスト受信する通信回路22と、方位情報DRCと、アラーム情報ALMとから、前記地図情報MAPにかかる地図および/または前記避難経路情報ECPにかかる避難経路を実方位に対応させてディスプレイ24に表示する表示回路23と、ディスプレイ24とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯電話機を使用して遠隔地から決済書類等に捺印指示するカメラ付携帯電話機又はPDAによる遠隔決裁システムに関する。
【解決手段】本発明は、カメラ付携帯電話機1又はPDAを使用した遠隔決裁システムであり、遠隔決裁装置2側において遠隔制御ユニット6を制御し、決裁書類10上で印鑑9を移動し、決裁書類10の捺印箇所に遠隔操作により捺印する構成である。 (もっと読む)


乗り物(例えば、バス、タクシー、パトカー)及び公務員(例えば、警察官)に装着されているセンサーが、大気環境、潜在的な生物及び化学攻撃そして道路及び交通状況などの多様な状況及び状態を監視するのに使用される。本発明は、所定の地理的な位置全てに固定式のセンサーを設置する通常のアプローチを改良するものである。必要なセンサーの総数と、センサーを接続するのに必要なネットワーク・インフラストラクチャーのサイズと複雑度は低減されかつ簡素化される。所定の地域をカバーするのに必要なモバイルセンサーの数を推定する方法も開示されている。モバイルセンサーの数は比較的少なくても、固定式センサーネットワークよりも低価格かつより単純に広い地域をカバーできる。
(もっと読む)


【課題】 電子機器筐体上にセンサの種類を示すマークを付す必要がなく、且つ、センサの近傍に当該センサの種類を示すマークを付すことができる電子機器及び状況通信装置を提供すること。
【解決手段】 状況通信装置1は、平面視、筐体2の上部の内面の左側方に光センサ15が固定された回路基板35が図示外のブラケットにより固定され、当該回路基板35には、光センサ15を示す発光状態を図示したマーク36が付されている。また、平面視、筐体2の内面の上部の右側方に心拍センサ14が固定された回路基板34が図示外のブラケットにより固定され、当該回路基板34には、心拍センサを示すハート形のマーク33が付されている。なお、他のモジュール(各種センサや各種アクチュエータ)は、図示していないが、光センサ15や心拍センサ14と同様に筐体2内に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 車載機器のリモート操作を行ううえで安全性を向上させることにある。
【解決手段】 車両使用者による操作端末12の操作に従ってその操作端末12からセンタ14を通じて車載機10に車載機器の駆動要求がなされることにより、その車載機器のリモート操作を実行するシステムにおいて、車載機器の駆動要求が車載機10になされた場合、その車載機器のリモート操作を実行する前に、そのリモート操作が実行されることに対する車両乗員や車両周囲の人への注意喚起を、音声・警報出力部32の駆動によるブザー吹鳴や音声出力により行う。 (もっと読む)


921 - 940 / 1,067