説明

通信装置およびそれを利用したガス無線検針システム

【課題】ガスの検針作業を行うにあたり使用するシステムをより手軽にすることを目的とするものである。
【解決手段】アンテナ1と、特定小電力帯の周波数を送受信する無線回路2と、フラッシュメモリー型カード端子3と、前記カード端子3と無線回路2を接続するインターフェース回路4とから構成され、カードスロットを搭載した上流回線通信機能付携帯端末のスロット部に挿入することにより前記上流回線通信機能付携帯端末より無線回路を制御し、特定小電力帯で受信したデータを上流回線を通じて配信できるようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ガス流量を計測し、その流量値をデータとして管理するガス無線検針システム、またはそのシステムに用いる通信装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年、ガスの使用量を計測するガスメータに、多量の流量が計測された場合や、通常ではありえないほどの長時間使用があった場合には、異常と判定してガス通路を遮断し、安全性を確保する保安装置が内蔵されたものが普及している。
【0003】
そして、このガスメーターの流量値を専門員がハンディターミナルという携帯端末に手動で記憶させ、検針結果をガスを管理しているセンターへ持ち帰るというシステムが実用化されている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
また、このガスメーターとガスを管理しているセンターとの間で情報を無線データとして送受信する装置も実用化され、システムとして完結している。この装置は、固定設置された親機と子機から構成されているが、親機と子機が1対1で構成されているものもあれば、親機が1に対して子機が複数の場合もある。
【0005】
そして、親機が1に対して子機が複数の場合、親機からのガスメータの検針値要求等は複数の子機に対して直接に、且つ、一斉に行い、無線データの子機から親機への返信は順次、直接行うようになっている(例えば、特許文献2参照)。
更に、無線でのシステム完結は設備投資金額が高価になる為、上記2例を組合せ、専門員が親機と携帯端末をセットで持って担当区域を巡回することにより無線子機がデータを返信し、ガスの検針作業を行うといったシステムも運用されている。
【特許文献1】特開2002−298273号公報
【特許文献2】特開平9−23283号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、専門員が親機と携帯端末を持って担当区域を巡回するシステムの場合、無線を利用し検針を行ってもその結果を印刷して各戸のポストに投函する必要があるため、遠隔検針のメリットが十分に活かしきれないという点で課題があった。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するため本発明では、通信装置をフラッシュメモリー型のカード形状とすることで、汎用の上流回線通信機能付携帯端末のカードスロットに直接挿入することが出来るため、無線検針の結果を直接携帯端末からユーザーへメール等により配信出来るようにしたものである。
【発明の効果】
【0008】
以上の説明から明らかのように本発明のガス無線検針システムによれば、通信装置がフラッシュメモリー型のカード端子形状なので、対応のスロット搭載の小型携帯機器に挿入するだけで使用することができ、ガスメーター等の検針時の運用が手軽になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
第1の発明は、アンテナと、特定小電力帯の周波数を送受信する無線回路と、フラッシュメモリー型カード端子と、前記カード端子と前記無線回路を接続するインターフェース
回路とから構成され、カードスロットを搭載した上流回線通信機能付携帯端末のスロット部に挿入することにより前記上流回線通信機能付携帯端末より無線回路を制御し、特定小電力帯で受信したデータを上流回線を通じて配信できるようにしたものである。
【0010】
これにより、カードスロットを搭載しているより小型軽量な上流回線通信機能付携帯端末を利用し、特定小電力帯で受信したデータを上流回線を通じて簡単に各ユーザーに配信出来る。
【0011】
第2の発明の通信装置は、第1の発明の通信装置に上流回線通信機能を付加することにより、上流回線通信機能を搭載していない携帯端末でも配信が出来るようにした。
【0012】
これにより、汎用の上流回線通信機能を搭載していない携帯端末でもスロット部の差し替え無しに特定小電力帯で受信したデータを上流回線を通じて簡単に各ユーザーに配信出来る。
【0013】
第3の発明のガス無線検針システムは、ガスマイコンメーターに接続され、ガスマイコンメーターのデータを無線データとして送受信する無線子機と、第1の発明の通信装置と、前記携帯端末とから構成され、前記携帯端末より通信装置を介して前記無線子機へデータ送信の要求を行うことにより前記ガスマイコンメーターのデータを無線データとして受信し、受信したデータを携帯端末に搭載された上流回線機能もしくは、上流回線機能付のカードをカードスロットに差し替えることにより上流回線を通して配信できるようにしたものである。
【0014】
これにより、携帯端末のスロット部に通信装置を挿入後、携帯端末を操作するだけで、各戸のガス使用量を検針し、更に各ユーザーにメール等により配信することができる。
【0015】
第4の発明のガス無線検針システムは、請求項3記載のガス無線検針システムにおいて、前記通信装置に記憶部を付加し、受信した前記ガスマイコンメーターのデータを前記記憶部へ保存し、ネットワーク接続した場合自動的に受信データを配信するものである。
【0016】
これにより、受信したガスメーターの検針データ等を通信装置に保存し、通信装置自体を別の端末に挿入しネットワークで接続することでデータを移動させたり、自動的にメール配信等行うといった使い方ができる。
第5の発明は、請求項1〜4のいずれか1項記載の通信装置の手段の少なくとも一部としてマイコンなどのコンピュータを機能させるためのプログラムである。そして、プログラムであるのでマイクロコンピュータ等を用いて本発明の通信装置の一部あるいは全てを容易に実現することができる。また記録媒体に記録したり通信回線を用いてプログラムを配信したりすることでプログラムの配布やインストール作業が簡単にできる。
【0017】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
【0018】
(実施の形態1)
図1において、1はアンテナで、高周波信号を電波として空間へ放射し、また逆に電波を受信して高周波信号へ変換する。2は無線回路で、電気信号を高周波信号へ変換したり、逆に高周波信号を電気信号へ変換する。3は接続端子で、フラッシュメモリー型のカード形状である。4はインターフェース回路で、接続端子3からの信号に応じて無線回路2を制御したり、無線回路2からの信号を変換してフラッシュメモリー型カード端子3へ伝送したりする。
【0019】
通信装置5はこれらの要素により構成されている。従って、フラッシュメモリー型カードスロットに挿入することで携帯端末が通信装置5を認識し、携帯端末のカードスロット部への通信制御プログラムを操作することにより通信装置5をコントロールすることができる。
【0020】
これにより、従来の携帯端末と親機を接続線で繋いでの運用と比較して、カードスロットを搭載しているより小型軽量な携帯端末(例えばPDA、パソコン、デジタルカメラ、デジタルビデオ、携帯電話等)を利用できるようになり、且つスロットに直接挿入出来るため接続の為の信号線を省くことが出来る。更に上流回線通信機能付の携帯端末もしくは、カードスロットを搭載している携帯端末のスロットに上流回線通信機能を付加したカードを差し替えることにより、無線回路で受信したデータを各ユーザー宅や携帯電話等にメール配信することが出来るようになる。
【0021】
もちろん、フラッシュメモリー型カード端子は、コンパクトフラッシュ(登録商標)型、スマートメディア型、マルチメディア型及びセキュアデジタル型、SDIO型等の中のどのタイプを選択しても良い。
【0022】
(実施の形態2)
図2において、6は上流回線を通じて通信を可能にする上流回線接続部である。その他の構成は図1と同じであり、同一符号を付し説明は実施の形態1のものを援用する。
【0023】
本実施の形態2によると、通信装置5に上流回線接続部6を設けることにより、上流回線機能を搭載しない携帯端末のスロット部に挿入するだけで通信装置を使用し無線回路で受信したデータを各ユーザー宅や携帯電話等にメール配信することが出来るようになる。
【0024】
(実施の形態3)
図3に示すように、実施の形態2で説明した通信装置5を携帯端末7のカードスロットに挿入し、この携帯端末7より通信装置5を動作させると電波信号が発信される。すると、この電波信号を受信した無線子機8は、接続されているガスメーター9の指針値データを取り込み、返信の電波信号を発信する。
【0025】
そして、この返信の電波信号を受信した通信装置5は携帯端末7に信号を送り、その表示部で検針を行った家の指針値データを確認できるようにする。更に上流回線接続部6を通じて検針値データを各々の家庭のパソコンや携帯端末にメール配信を行う。
【0026】
これにより、携帯端末のスロット部に通信装置を挿入後、携帯端末を操作するだけで、各戸のガス使用量を検針し、検針結果をユーザーへ通知することができる。
【0027】
もちろん、最初の電波信号一つで、複数の無線子機が順次応答するようにしても良い。
【0028】
(実施の形態4)
図4に示すように、通信装置5に実施例1で説明したインターフェース回路4により制御される記憶部10を設ける。そして、実施例3で説明した指針値データを通信装置5が受信した時、記憶部10に格納するようにする。
【0029】
これにより、受信したガスメーターの検針データ等を通信装置に保存し、通信装置自体を別の端末に挿入しネットワークで接続することでデータを移動させたり、検針の確認データを自動的に各ユーザーへメール配信等行うといった使い方ができる。
【0030】
なお、上記実施の形態ではガス無線検針システムで説明したが、これに限るものでなく
、電力メータや水道メータの検針でもよい。
【産業上の利用可能性】
【0031】
以上のように、本発明にかかる通信装置、またはガス無線検針システムは、親機(通信装置)をフラッシュメモリー型のカード形状とすることで、汎用の携帯端末の中でより小型軽量なPDA(Personal Digital Assistant)等を選択できるようにし、且つPDA等のカードスロットに直接挿入することが出来るため、接続線を省きより手軽に持ち運びが可能となるので、ガスの無線検針のほかに電力や水道等の検針用途にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の実施の形態1における通信装置を示す構成図
【図2】本発明の実施の形態2における通信装置を示す構成図
【図3】本発明の実施の形態3におけるガス無線検針システムの構成図
【図4】本発明の実施例4における通信装置を示す構成図
【符号の説明】
【0033】
1 アンテナ
2 無線回路
3 フラッシュメモリー型カード端子
4 インターフェース回路
5 通信装置
6 上流回線接続部
7 携帯端末
8 無線子機
9 ガスメーター
10 記憶部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
アンテナと、特定小電力帯の周波数を送受信する無線回路と、フラッシュメモリー型カード端子と、前記カード端子と無線回路を接続するインターフェース回路とから構成され、カードスロットを搭載した上流回線通信機能付携帯端末のスロット部に挿入することにより前記上流回線通信機能付携帯端末より無線回路を制御し、特定小電力帯で受信したデータを上流回線を通じて配信できるようにした通信装置。
【請求項2】
上流回線通信機能を付加することにより、上流回線通信機能を搭載していない携帯端末でも配信が出来るようにした請求項1記載の通信装置。
【請求項3】
ガスメーターに接続され、このガスメーターのデータを無線データとして送受信する無線子機と、請求項1記載の通信装置と、携帯端末とから構成され、前記携帯端末より通信装置を介して無線子機へデータ送信の要求を行うことによりガスメーターのデータを無線データとして受信し、受信したデータを上流回線により配信できるようにしたガス無線検針システム。
【請求項4】
通信装置に記憶部を付加し、受信したガスメーターのデータを前記記憶部へ保存し、ネットワーク接続により自動的に受信データを配信するようにした請求項3記載のガス無線検針システム。
【請求項5】
請求項1〜4のいずれか1項記載の通信装置の手段の全てもしくは一部としてマイコンなどのコンピュータを機能させるためのプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2007−67825(P2007−67825A)
【公開日】平成19年3月15日(2007.3.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−251164(P2005−251164)
【出願日】平成17年8月31日(2005.8.31)
【出願人】(000005821)松下電器産業株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】