説明

Fターム[5K201EF01]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(マンマシンインタフェース) (8,071) | 入力(手書き文字入力、タッチパネル) (2,578)

Fターム[5K201EF01]の下位に属するFターム

Fターム[5K201EF01]に分類される特許

21 - 40 / 217


【課題】本発明の実施形態は、情報ロッキングを実現する方法、システムおよび装置を開示する。
【解決手段】方法は、サーバが移動端末にロックオブジェクト情報を搬送するロックメッセージを送信し、移動端末がロックメッセージに従って、ロックオブジェクト情報の対応ロックオブジェクトであるロックオブジェクトをロックすることを伴う。サーバは、本発明の実施形態を使用して移動端末の情報をロックし、他のサービスによる操作を回避することもできる。 (もっと読む)


【課題】 コミュニケーションの感情を十分に表現でき、趣向的に富んだテキスト音声変換再生をすることができるテキスト音声変換装置を提供する。
【解決手段】 再生される音声データの抑揚再生条件を設定する再生条件設定部54と、与えられたテキストデータ30を前記再生条件設定部54によって決定された抑揚再生条件を具備する読み上げ用の音声データに変換する音声変換部55とを備えるテキスト音声変換装置である。前記再生条件設定部54は、互いに交差する第1及び第2方向に広がりを有する描画領域22に描画された画像情報31を線形的な線状オブジェクトに変換し、前記音声変換部55は、前記線状オブジェクトの第1の方向に沿って前記テキストデータの文字列を割り付け、前記割り付けられたテキストデータの文字に前記線状オブジェクトの第2の方向の位置に応じた抑揚再生条件を与える。 (もっと読む)


【課題】複数の携帯端末内のファイルを共有する際に、ユーザは一連の作業を手動で行わなければならず手間がかかる
【解決手段】撮影する画像をファイルとして出力するカメラ部と、時刻を刻む時計部と、ファイルを、時刻と共に保存する保存部と、ユーザの操作を受ける操作入力部と、無線部と、通信部と、制御部と、を備え、操作入力部が、共有を許可する共有モードの開始の操作を受けた場合、無線部は、共有モード開始の旨と、時刻と、ユーザ識別情報と、を所定の出力で送信し、次に、操作入力部が、共有モードの終了の操作を受けた場合、無線部は、共有モード終了の旨と、時刻と、ユーザ識別情報と、を所定の出力で送信し、その後、通信部が、開始時刻と、終了時刻と、サーバの番地とを受信すると、開始時刻と終了時刻との間の時刻に対応したファイルを保存部から読み出し、通信部を介して、前記サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】機器ファームのリリース後においても仲介装置に送信する機器情報に含める情報を容易に変更することができる画像形成装置、遠隔管理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】指定機器情報の送信要求を、複合機の機器情報が指定機器情報であるか否かを判定する判定条件とともに受信する要求応答管理部181と、送信要求を受信した場合に、複合機の全ての機器情報を収集する機器情報収集部184と、収集された全ての機器情報それぞれが、判定条件を満たすか否かを判断することにより指定機器情報に該当するか否かを判定する判定部186と、全ての機器情報の中から指定機器情報に該当すると判定された機器情報を抽出し、抽出した機器情報から管理装置に送信する送信用機器情報を生成する生成部187と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】一方の端末で入力された文字列を他方の端末で入力させるための手段を提供することを目的とする。
【解決手段】第1通信端末と第2通信端末とを含む通信システムにおいて、前記第1通信端末は、表示された画面に応じて、文字列の入力支援を要求するための制御信号である文字列入力支援信号を前記第2通信端末に送信する文字列入力支援信号送信部と、文字列入力支援信号に応じて前記第2通信端末で入力された文字列を受信する文字列受信部と、受信した文字列に基づいて、押下すべきキーを順に通知する通知部とを有する。前記第2通信端末は、前記第1通信端末から文字列入力支援信号を受信する文字列入力支援信号受信部と、文字列入力支援信号に応じて入力された文字列を前記第1通信端末に送信する文字列送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】背景技術が有する問題の少なくとも一部を解決または緩和することを課題とする。
【解決手段】タッチスクリーンと、プロセッサと、メモリと、受信器と送信機とを有する無線部とを有するハンドヘルドパーソナル無線通信デバイスを有し、前記デバイスは、ステータスアウェアネスに基づきユーザのステータスを分析し、前記ユーザのステータスを示すプレゼンテーションを生成し、前記プレゼンテーションを外部デバイスに送信する、装置である。 (もっと読む)


【課題】提供されるサービスの種類ごとに必要時間が異なるような場合であっても、より適切なタイミングで、音声による案内メッセージを発信できる案内システムを提供すること。
【解決手段】本発明の案内システムは、利用者が、受信端末接続情報と、希望するサービスの種類と、通知して欲しいタイミング条件を指定する案内条件とを入力する入力手段と、受信端末接続情報と案内条件と記憶する案内情報記憶手段と、指定された受信用端末装置を呼び出して通信する通信手段と、サービスの種類に応じた必要時間を見積もり、サービスの進行状況もしくは時間の経過状況の少なくとも何れか一方に基づいて指定された案内条件が満足するタイミングを監視して、タイミングが来たときには、案内メッセージを音声信号に変換して、受信用端末装置へ送信する案内制御手段とを備えることにより、利用者は、タイミングが来たことを音声信号で確実に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】容易に文字入力の操作し易くすること。
【解決手段】特定処理装置が、タッチパネル(以下TPという)での文字入力受付時に、TPに表示された文字入力画像における操作位置を特定可能な位置特定情報をTPから受付け(S122)この位置特定情報を、文字入力画像の当該位置特定情報で特定される位置の文字に変換し(S123)この文字に応じた処理を実行する(S125)。携帯端末が、入力受付部で文字の入力を受付けるための当該携帯端末に予め備えられた文字入力機能を起動させる(S216)。遠隔操作システムが、起動された文字入力機能により入力受付部で入力が受付けられた文字を、文字入力画像における当該文字の位置特定情報に変換する(S224)。特定処理装置が、特定処理装置のTPからの位置特定情報に替えて、携帯端末で入力が受付けられた文字が位置特定情報に変換された場合は、当該位置特定情報を受付ける(S122)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが使用しやすい入力手段を用いて携帯端末上のアプリケーションを実行できる通信システム、情報処理装置、携帯端末、及び入力方法を提供すること
【解決手段】携帯端末10内のデバイス制御ミドルウェア130は、携帯端末10の各種入力デバイスの能力情報及び入力情報(例えばキーの押下等)をPC20に解析できる形に変換して送信する。PC20内の仮想デバイスミドルウェア230は、デバイス制御ミドルウェア130から受信した情報を解析し、解析により抽出した情報をJAVAアプリケーション250の入力情報として供給する。 (もっと読む)


【課題】車載機器の種類ごとの操作方法を覚えなくても当該車載機器を容易に設定操作できるようにする車載機器操作システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置3の各設定処理と携帯電話機1のタッチパネル部13における複数のボタン表示とを個々に対応付け、ナビゲーション装置3の各設定処理の内容を端的に表す表示とそれぞれ一体となった複数のボタン表示を携帯電話機1のタッチパネル部13に行わせるとともに、タッチパネル部13におけるボタン表示に対する操作状態にナビゲーション装置3の設定処理を連動させる車載機器用と携帯端末用との各アプリを予め格納しているサーバ装置5から、携帯電話機1及びナビゲーション装置3が前記各アプリを取得し、それら各アプリに従って、携帯電話機1のタッチパネル部13におけるボタン表示に対する操作に応じてナビゲーション装置3の設定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】情報の送受信を確実に行うこと。
【解決手段】携帯端末装置と情報処理装置との間で情報を交換する情報交換システムであって、携帯端末装置における端末側発光部が、自装置の利用者を一意に特定するための利用者識別子を少なくとも重畳させた可視光を、利用者が所望する方向に出力する。そして、端末側受光部が、情報処理装置から出力された可視光を受光する。情報処理装置における受光部が、携帯端末装置から出力された利用者識別子が重畳された可視光を受光する。そして、発光部が、受光部によって利用者識別子が重畳された可視光が受光された場合に、当該利用者識別子に関連する情報を可視光に重畳させて出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の入力操作装置から描画要求情報が多量に出力されても、ユーザの操作性を悪化させることなく、共有表示装置の表示内容の更新のリアルタイム性を保つことができる、表示制御装置、表示制御方法、及び管制システムを得ることを目的とする。
【解決手段】管制システム10は、共有表示装置18の表示内容を更新するための描画要求情報を送信する複数の入力操作装置12と、入力操作装置12と通信回線を介して接続され、入力操作装置12から送信される描画要求情報をバッファに記憶し、バッファに記憶されている描画要求情報に基づいて共有表示装置18の表示内容を更新する表示制御装置16と、を備えている。そして、表示制御装置16は、バッファに記憶されている描画要求情報に基づいた表示内容を、該描画要求情報の種類毎に予め定められた優先度順に更新して表示するように共有表示装置18を制御する。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信を用いることなく、同じ生活圏内にいる他のユーザの存在を実感できるようにすること。
【解決手段】複数のユーザ端末から位置を取得する位置座標受信部80と、注目ユーザ端末から位置を取得する場合に、前記複数のユーザ端末のうち、該位置と前記複数のユーザ端末から取得される位置とに応じた一部を選択するとともに、選択される前記ユーザ端末に関する情報を前記注目ユーザ端末に提供する近傍ユーザ配信部94と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザの興味を高めることができ、広告効果やゲーム効果の非常に高い携帯端末装置を提供する。
【解決手段】記憶部に記憶されている第1の壁紙画像情報を読出し、読出した情報が表す第1の壁紙画像の少なくとも一部を複数の領域の画像に分割する分割手段と、分割した分割画像の各々の角度を互いに別個に回転させ、回転した各分割画像を画像表示部に表示する初期回転手段と、各分割画像の現在の回転角度を記憶部に記憶する手段と、画像表示部における複数の領域のうち、タッチされた領域における分割画像を所定角度だけ回転させて画像表示部に表示するタッチ回転手段と、記憶部に記憶されている各分割画像の回転角度から、全ての分割画像の回転角度がゼロとなったと判別した際に、記憶部に記憶されている第2の壁紙画像情報を読出し、読出した情報が表す第2の壁紙画像を前記画像表示部に表示する手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使い勝手を損なうことなく安全に無線ネットワーク接続を行うことの可能な情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザは、無線通信装置700の表示部750にメニューを表示させ、そのメニューの中から「QRコードでコンテンツ取得」というアイコンを選択する。すると、無線通信装置700のカメラ部730が起動し、QRコードを撮像可能な状態となる。ユーザは、無線通信装置700のカメラ部730を、デジタルTV500のモニタ530に表示されたQRコード(図7)の前にかざし、カメラ部730で、所望のQRコードを撮像する。すると、カメラ部730で撮像されたQRコードに含まれるネットワーク識別情報を利用した認証が行われるとともに鍵交換も行われ、無線通信装置700が有線ネットワーク100に接続され、有線ネットワーク100上のコンテンツが無線通信装置700に転送される。 (もっと読む)


【課題】監視対象の機器の稼働状況を無線通信を利用してサーバに集約し、当該サーバから遠隔地の受信用端末装置に自動的に通報するシステムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る自動通報システムは、複数の発信用無線端末装置と、自動通報サーバと、複数の受信用端末装置とからなる自動通報システムであって、発信用無線端末装置は、外部機器において発生した情報を自動通報サーバに無線送信するように構成され、自動通報サーバには、複数の送信情報と複数の音声メッセージとが対応付けされて記憶され、発信用無線端末装置から無線送信された送信情報を受信して、送信情報に対応する音声メッセージを音声用記憶手段から読み出して、受信用端末装置に送信するように構成され、受信用端末装置の使用者は、外部機器の稼働状況を音声メッセージで把握して遠隔監視し得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】シールやスタンプを張ったり押したりする等のユーザー操作の感覚は残しつつ、日記等のイベント記録の操作を簡略化してユーザーの入力行為に対する負担を軽減する携帯端末装置を提供する事を目的とする。
【解決手段】携帯端末装置は、キー入力を検出するキー入力部1(キー入力部はタッチパネル等の仮想キー含む)、日時情報を取得する日時情報取得部2、位置情報を取得する位置情報取得部3、キー入力部1の検出したキー入力と日時情報取得部2の取得した日時情報と位置情報取得部3の取得した位置情報とに基づいて、イベントを記録させる記録制御部4、日記を記録する日記記録部5、記録した日記を表示する表示部6を備えている。 (もっと読む)


【課題】第1および第2の通信端末のユーザが、同じシーンを閲覧しながら情報を交換することができるようにする。
【解決手段】通信端末100Aは、タッチパネル102と、他の通信端末100Bと通信するための通信デバイス101と、タッチパネル102を用いてコンテンツを再生し、第1の入力に応じてコンテンツの再生を一時停止するとともに、他の通信端末100Bへと停止命令を送信し、第2の入力に応じてコンテンツの再生を再開するとともに、他の通信端末100Bへと再開命令を送信し、他の通信端末100Bからの停止命令に応じてコンテンツの再生を一時停止し、他の通信端末100Bからの再開命令に応じてコンテンツの再生を再開するためのプロセッサ106とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像データを表示部に表示することが可能なファクシミリ装置を提供すること。
【解決手段】多機能機は、画像データを生成する。多機能機は、画像データをタッチパネルへ表示する。多機能機は、画像データを受信側の多機能機へ送信する許可の入力を受け付ける。多機能機は、受信側の多機能機で受信された画像データを受信側の多機能機のタッチパネルに表示させる際の表示態様を指示する、表示パラメータを設定する。多機能機は、画像データを送信する許可の入力が受け付けられることに応じて、画像データを表示パラメータと共に受信側の多機能機へ送信する。 (もっと読む)


【課題】一つの内線電話機を複数の利用者での共有している場合に、応答者がその電話端末の利用を許可された人物であるか否かの判定を、生体情報を使用せず、一般の内線電話機が具備する機能で実現する。
【解決手段】電話制御装置1は内線電話機(3−1,3−2,3−3)の内線番号と関連付けて利用者を特定するコードを登録する利用者特定情報部161を有し、着信を通知した内線電話機からの応答操作時に入力した利用者特定コードが該内線番号と関連付けて登録されている利用者特定コードに一致している場合のみ、当該内線電話機(3−1,3−2,3−3)への着信接続を実施する。 (もっと読む)


21 - 40 / 217