説明

Fターム[5K201EF01]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(マンマシンインタフェース) (8,071) | 入力(手書き文字入力、タッチパネル) (2,578)

Fターム[5K201EF01]の下位に属するFターム

Fターム[5K201EF01]に分類される特許

121 - 140 / 217


【課題】電力量計に設定される契約態様データや休日設定データ、時計などを、検針センターから設定し変更することを可能とした電力量自動検針装置。
【解決手段】使用電力量を計測する電力量計測部111と、計測結果および自己の電力量計のIDなどを記憶する記憶部112と、計時を行う時計部113と、非接触型ICカード読取・書込装置15との間の通信システムを介した通信のインターフェースを取る電力量計通信インターフェース部114と、電力量計全体の動作を制御する制御部115とを有する電力量計11と、通信手段13と、携帯端末装置21に非接触方式でデータを送受信する非接触型ICカード読取・書込装置15とを備えた電力量自動検針装置1。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ直感的な方法で、利用者が目的とするサービスを選択して利用申込を行うことが可能なサービス申込受付システムを提供する。
【解決手段】複数のサービスから選択された1以上のサービスについての利用申込を受け付けるサービス申込受付装置140と、サービスの利用申込を行うサービス申込装置120と、を備えるサービス申込受付システムが提供される。サービス申込装置120は、複数のサービスが記載され、選択された1以上のサービスにマークが付されたサービス選択シートのシート画像データをサービス申込受付装置に送信する送信部124を含み、サービス申込受付装置140は、シート画像データを受信する受信部144と、シート画像データからマークを読み取り、選択された1以上のサービスを認識するシート解析部150と、認識された1以上のサービスを提供するためのサービス提供手段を判断するサービス判断部152と、を含む。 (もっと読む)


複数の通信装置及びコンテンツサーバを含むコンテンツ管理及び配信システムが提供される。複数の通信装置の各々は、表示するデータとの触覚的相互作用を可能にするための表示パネルを有する。コンテンツサーバは複数の通信装置に結合される。複数の通信装置の少なくとも1つは、コンテンツサーバからデータを受信し、表示パネルに表示されるデータとのユーザ対話に対応する応答を生成し、この応答をコンテンツサーバへ送信するようになっている。データは、複数のユーザ選択可能オプションを提供してこれらのオプションとのユーザ対話を容易にするようにカスタマイズ可能である。 (もっと読む)


アラーム音を選択して配信するためのシステム及び方法を開示する。第1のデバイスは、アラーム、会合時間、又は他のイベント等の予め定義されたアラーム音イベントに関連してレンダリングするためのコンテンツアイテムをユーザが選択することを可能にするように構成されてもよい。コンテンツアイテムは、次に、イベントの発生時にコンテンツをレンダリングするように構成されるアプリケーションに関連づけられてもよく、ユーザは、非所有のコンテンツの購入を可能にされてもよい。ユーザはさらに、コンテンツ又はコンテンツへの参照を第2のユーザに関連づけられる第2のデバイスへ送信することを可能にされてもよく、この場合、第2のユーザは次に前記コンテンツを購入し、かつこれを第2のデバイス上でのアラーム音機能のために使用することを可能にされてもよい。
(もっと読む)


【課題】通信装置親機の設置可能な範囲を拡大させることができる子機載置台を提供する。
【解決手段】本発明に係る充電台3は、他の電話機と通信を確立する電話機から出力された電波を受信し、この電話機とデータの送受信を行う携帯型電話機を載置するための台である。公衆回線網4と接続するための充電台用回線I/F部41と、接続した公衆回線網4と電話機との間の通信を確立させるように制御する充電台用網制御部42および充電台主制御部46を備える。 (もっと読む)


【課題】GPS利用者装置を有効に活用する。
【解決手段】公衆通信回線に無線によって接続され、該公衆通信回線を経由して発信、または受信を行う無線通信手段と、該無線通信手段に対する制御指令の出力、上記無線通信手段を経由して上記公衆通信回線からデータを入力、または送出する携帯コンピュータと、上記無線通信手段と上記携帯コンピュータとを組み合わせた状態で保持する筺体とを備える携帯型コミュニケータであって、上記携帯コンピュータは、上記筺体に保持された、又は該筺体外のGPS利用者装置から位置座標データを入力する位置座標データ入力手段と、該位置座標データを用いて得たデータを利用する位置座標データ利用手段とを備える。 (もっと読む)


【目的】GPS利用者装置を有効に活用する。
【構成】ペン入力コンピュータ3に電話制御システム7、FAX制御システム、データ伝送システムを載せるとともに、GPS利用者装置8を接続する。
GPS利用者装置8から現在位置を知り、現在位置のデータを先方に送信する。 (もっと読む)


【課題】 動画像中の人物と迅速に連絡を取ることが可能な個人識別通信システム及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 撮像手段と、撮像手段により得られる画像データに基づく画像を表示することが可能な表示手段と、表示された画像の所定の領域を選択するための選択手段と、複数の基準顔情報データと、各基準顔情報データに対応付けられ、携帯端末機への通信先を特定するための複数の識別情報データとが記憶される記憶手段と、画像データから取得顔情報データを取得する取得手段と、選択領域画像データから取得された取得顔情報データと複数の基準顔情報データとに基づいて当該取得顔情報データに対応する基準顔情報データを決定する基準顔情報データ決定手段と、決定された基準顔情報データに対応する識別情報データが割り当てられた携帯端末機と通信する通信手段とを備える個人識別通信システム。 (もっと読む)


【目的】GPS利用者装置を有効に活用する。
【構成】ペン入力コンピュータ3に電話制御システム7、FAX制御システム、データ伝送システムを載せるとともに、GPS利用者装置8を接続する。
GPS利用者装置8から現在位置を知り、現在位置のデータを先方に送信する。 (もっと読む)


【課題】警察官が職務を遂行する上で有用なコミュニケータを提供する。
【解決手段】無線電話装置107と、ペン入力コンピュータ103と、GPS利用者装置と、警察用のソフトとを備える。警察用ソフトは、警察官が職務を遂行する上で出会う場面に対応する構成を有する。これにより、警察処理をスタンドアロンで実行したり、警察本部のホストコンピュータと連携して警察処理を実行することができ、また警察官の位置を把握したり、位置に応じた指令を送信することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、PDA等に代表されるアラーム機能を備えた機器において、関連情報により、動作開始時刻及びまたは動作の種類を変更する手段を持ち、関連機器に通知することが可能となる。つまり、ユーザーが知らないうちに、変更を可能とするシステムであり、生活を快適にすることを目的としている。
【解決手段】 関連情報を入手する手段、関連情報により動作開始時刻及びまたは動作の種類を変更する手段、関連機器に通知する手段、出力形態(アラーム・音色・光等)を変更手段、入手した関連情報を記憶する手段、入手した情報を出力する手段、関連情報による変更により影響を受けるホームネットワーク上の機器を予め指定し記憶する登録手段、機器制御手段、制御ファイルをダウンロードする手段、予め設定した機器に対応し関連情報を入手できるインターネットやWeb上のアクセスポイントを指定する手段等を搭載する。 (もっと読む)


【課題】 電話機の接続可能なファクシミリ装置において、電話機が非接続の場合に確実な省エネ効果が得られるようにする。
【解決手段】 呼出信号検出部3は回線1からの呼出信号を検出する。ファクシミリ通信制御部5は呼出信号に基づき動作開始して回線1との間でファクシミリ送受信を制御する。電話機入出力部9は切換部11および電話機検出部13を介して電話機15を接続する。切換部11はファクシミリ制御部の制御によって電話機15を電話回線1と電話機入出力部9との間で選択的に切換える。電話機検出部13は電話機15の接続有無無を検出する。ファクシミリ通信制御部5は電話機15の非接続が検出されたとき、電話機入出力部9における電話機15との動作を停止制御する。 (もっと読む)


【課題】相手ユーザがインスタントメッセージ交換が困難な状態にあっても、当該相手ユーザが移動通信端末を用いて対話しても良い状態にあるかどうかを事前に把握することが可能なメッセージ送受信システムを提供する。
【解決手段】複数端末におけるユーザの現在状態情報をユーザ毎に管理し、ユーザの現在状態の変更検知により、変更後状態情報を他の端末に送信するサーバ装置を備えるメッセージ送受信システムにおいて、サーバ装置は、電子メールの受付対象とする特定状態情報及び電子メールアドレスを記憶し、ユーザの現在状態の変更を検知時、変更後の状態が特定状態情報である場合には、変更後の状態情報と共に、ユーザが電子メール受付可能であるメール受付可能情報を他ユーザ端末に送信する。ユーザに対するメッセージを受信したとき、受信メッセージに基づき電子メールを生成し、電子メールをユーザの電子メールアドレス宛てに送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信事業者を自動的に切り替える。
【解決手段】USIMモジュールに格納される複数のUSIMアプリケーションと、携帯電話端末のアプリケーションとの対応を記すアプリケーションテーブルを設ける。
携帯電話端末のアプリケーションを起動する際には、アプリケーションテーブルを参照して、必要なプログラムの実行を行う。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ登録された定型文や定型の様式内で変更部分のみを入力し通信ができる手書きデータ入力機能を有する電話装置を提供する。
【解決手段】画像表示手段と手書入力手段を備え、メニュー画面に表示するメニューデータを所定のメニューデータ蓄積処理装置からダウンロードするメニューデータダウンロード手段と、前記メニューデータと関連付けられる応答データを前記所定のメニューデータ蓄積処理装置へ送信する応答データ送信手段を有し、前記応答データ送信手段は、前記メニューデータに手書入力エリアが定義されていた場合、前記手書入力エリアに対応して入力された手書入力データを前記応答データまたは応答データの一部として、前記所定のメニューデータ蓄積処理装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】送信先を指定したときに、その送信先に対応したユーザ変更不可の送付状を添付した状態でのみ画像データが送信できる画像データ送信装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置2には、送信先の情報、画像データ送信装置1を使用するユーザの情報、及び使用する送付状データを示す送信設定情報が関連付けられたアドレス帳データが記憶され、装置1又は装置2には送付状データが記憶されている。装置1は、ユーザに応じたアドレス帳データ又は該データ及び送付状データをサーバ装置2から取得し、取得した送付先の情報の中からユーザ選択操作に従って送信先の選択を行い、選択送信先に関連付けられた送付状データに基づき送付状画像データを生成し送信対象画像データを2頁以降として添付して、送付状付き画像データを生成する。ここで生成された送付状付き画像データをその送信先に送信するが、ここで生成された送付状付き画像データ以外は送信を禁止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光スイッチ又はその他の制御デバイスが、通信デバイス及びスイッチとして動作することを可能にするシステム及び方法に関する。
【解決手段】光スイッチ又はその他の制御デバイス101〜105は、壁にはめ込まれ、或いは取り付けられ、少なくとも2つの別々のモードにおいて交互に、又は連携して、動作することが可能である。第1のモードは電力制御モードであり、第2のモードは通信モードである。電力制御モードでは、光スイッチは、単独で動作し、又は、遠隔コントローラ170を通じて照明106〜108又は電源コンセント109と通信し、照明106〜108を点灯する/消灯することができる。通信モードでは、ユーザは、スイッチに話しかけ、スイッチで反応を受け取る。このデバイス通信の送信は、スイッチに対して内側で又は遠隔コントローラ170によって扱われる。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話システムを用いて会話を行うときに、今どれを話題の対象物としているのかを相手方により分かり易く示せるようにすること。
【解決手段】複数の通話者A,Bの間で音声および画像を用いて通信を行うテレビ電話システム1であって、他の通話者から送信される画像を表示するするディスプレイ装置12a,b、他の通話者に送信するための画像を撮影するカメラおよび近傍にある対象物JTを指し示すための指示装置を搭載した移動可能なエージェント装置13a,bが、各通話者の側に配置されており、ディスプレイ装置およびエージェント装置には、他の通話者からの音声を出力するためのスピーカが搭載され、他の通話者の動作または操作によって、当該他の通話者の音声がディスプレイ装置のスピーカまたはエージェント装置のスピーカから選択的に切り替えられて出力される。 (もっと読む)


【課題】情報通信網に接続されて通信する通信端末の利用者にとって、その嗜好やスキルに応じた通信端末の設定を自在に行え、設定された機能設定情報を一元管理し、利用者の求めに応じて指定された情報端末へ機能設定情報を提供可能な情報通信システム、情報通信プログラムを提供する。
【解決手段】制御端末1としてネットワーク(NW)サーバ3と、ネットワークサーバ3が接続して利用端末2に接続するための情報通信網(ネットワーク)4と、利用端末2として複数の電話機(情報通信端末)7と、を備える。ネットワークサーバ3は電話機7と通信可能であり、電話機7同士でも通信可能である。 (もっと読む)


【課題】GPS位置情報を使用せず、地図あるいは図面等を持ち歩くことなく携帯電話の電波の受信強度を測定位置に対応させて記録する。
【解決手段】携帯電話1の不揮発性メモリ13に保存したフロア図面22の画像データと測定目標位置データを利用してディスプレイ6にフロア図面22の画像と測定目標位置を表示し、この画像を利用してユーザを測定目標位置に導くと共に、測定目標位置に移動したユーザが測定目標位置に相当する画像上の位置にカーソル16を移動させて手動操作盤5から測定実行指令を入力することで、カーソル16の現在位置に近接する測定目標位置データと電波強度測定部から読み込んだ電波強度とを対応させて不揮発性メモリ13に記憶させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 217