説明

国際特許分類[A01D67/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 収穫;草刈り (6,752) | 収穫機または刈取機に特に適合した機台または機枠 (967)

国際特許分類[A01D67/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A01D67/00]に分類される特許

81 - 90 / 865


【課題】刈取部の左右スライドによる分草具の回動を的確にすることができるコンバインの提供を目的とする。
【解決手段】並列に配置され穀稈を分草する複数の分草具10と、分草具10により分草された複数条の穀稈を引起こす引起装置20と、引起装置20により引起こされた穀稈の株元を切断する切断装置40と、切断装置40により切断された穀稈を脱穀部4側へ搬送する搬送装置30と、各装置10・20・30・40を支持する前部刈取フレーム50Fと、機体側に取付ける後部刈取フレーム50Rに対して前部刈取フレーム50Fを左右方向にスライド可能に支持する刈取部リンク機構60とを有するコンバイン1の刈取部3であって、運転席81側の分草具10と前部刈取フレーム50Fと刈取部リンク機構60に連結され、刈取部リンク機構60と連動して運転席81側の分草具10を後部刈取フレーム50Rに対して回動させる分草具リンク機構70を備える。 (もっと読む)


【課題】コンバインの乗降用ステップの位置切換を手動で操作可能なステップ操作機構を乗降の邪魔にならないように提供する。
【解決手段】操向操作具を有する操縦部とエンジンカバー24Aの上方に配置された運転座席22とを搭乗運転部8に備え、搭乗運転部8に対する乗降のための乗降用ステップ51が、車体の側方に展開された作用位置と車体寄りに退避した格納位置との間で位置切換可能に設けられており、エンジンカバー24Aの前壁24Bに沿って上下に延出されたステップ操作ロッド60の下端に乗降用ステップ51が連結され、ステップ操作ロッド60の上端に操作ハンドル63が設けられ、操作ハンドル63を介してのステップ操作ロッド60の上下移動操作によって、乗降用ステップ51の位置切換操作が行われる。 (もっと読む)


【課題】排藁切断装置の横側のスペースを有効利用することで穀粒袋の載置面積を拡大し、刈取作業の中断を少なくして刈取作業の能率を高める。
【解決手段】走行装置(2)を備えた走行車体(1)の前側に刈取装置(3)を設け、走行車体(1)の上側に穀稈を脱穀して選別する脱穀装置(4)を設け、脱穀装置(4)の後側に脱穀後の排藁を切断処理する排藁切断装置(7)を設け、脱穀装置(4)の横側には選別された穀粒を穀粒袋に袋詰めするホッパー(9)を設けたコンバインにおいて、走行車体(1)におけるホッパー(9)の下方の部位に、ホッパー(9)から排出される穀粒を穀粒袋に充填する際にこの穀粒袋を載置する荷台(13)を設け、走行車体(1)の外側部には、荷台(13)の外側位置から排藁切断装置(7)の外側位置にわたる折畳み収納可能な補助荷台(14)を設ける。 (もっと読む)


【課題】正回転クラッチと逆回転クラッチとが共に入り状態に操作されることを防止した状態で刈取り部を正逆転駆動できながら、クラッチとクラッチ操作具との連係の面から構造簡単に得ることができるコンバインを提供する。
【解決手段】刈取り部に正回転駆動力を伝達する正回転クラッチと、刈取り部に逆回転駆動力を伝達する逆回転クラッチ41とを備えてある。正回転クラッチを切換え操作する正転クラッチ操作具52と、逆回転クラッチ41を切換え操作する逆転クラッチ操作具54とを別々に設けてある。正回転クラッチが入り状態にあると、逆回転クラッチ41の入り状態への切換え操作を牽制した作用状態に切り換わり、正回転クラッチが切り状態にあると、牽制を解除した解除状態に切り換わる牽制機構70を設けた。 (もっと読む)


【課題】作業を行うときの周囲の明るさにかかわらず、運転者が不快に感じないで表示ランプの動作を適切に視認することが可能となり、異常であることを表示ランプによって運転者が判別し易いものとなる作業車を提供する。
【解決手段】車体運転部Aの操作パネル36に、複数種の異常のいずれかが発生したときにその発生した異常の内容を表示する異常表示部Fが備えられ、異常表示部Fよりも車体前方側に位置する状態で表示ランプ54が備えられ、異常が発生したときにその発生した異常の内容にかかわらず点滅作動させる形態で、且つ、点灯するときの光度を夜用の光度とその夜用の光度よりも大である昼用の光度とに切り換え可能な形態で、表示ランプ54の作動を制御する制御手段が備えられている。 (もっと読む)


【課題】油圧−機械式無段変速装置を搭載しても前後進の切り換えを可能とし、操作性が向上するコンバインを提供することを目的とする。
【解決手段】走行ポンプ20と走行モータ30とを同一軸線上となるように配置し、入力側プランジャ25と出力側プランジャ31とを具備するシリンダブロック24を走行ポンプ軸12に固設し、シリンダブロック24の回転によって出力側プランジャ31を介して走行モータ軸14に伝動される回転動力と、入力側プランジャ25が給排する作動油の油圧力によって往復動される出力側プランジャ31を介して走行モータ軸14に伝動される回転動力と、を合成することで走行モータ軸14の回転速度を停止状態から所定速度までの間で増速又は減速可能に構成される走行用HMT10と、走行モータ軸14に連動連結され、回転動力の回転方向を切り換える前後進切換装置50と、を具備するトランスミッション100(200)を有する。 (もっと読む)


【課題】コンバインといった作業車両において、フットレストの使用時・非使用時に拘らず、操縦座席11の前方下部にあるステップ板191上のスペースを大きく確保できるようにする。
【解決手段】走行機体1における操縦座席11の前方下部に、床面を構成するステップ板191が配置されている作業車両であって、前記ステップ板191は進行方向前後に2分割する。前記前ステップ板401は、前記後ステップ板402寄りの後端側を中心に起伏回動可能に構成する。起伏回動可能な前記前ステップ板401をフットレストとして機能させることによって、前記ステップ板191(特に前記前ステップ板401)上に、別途フットレストを設ける必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑えつつ、コンバインの剛性や支持強度を向上させる。
【解決手段】本願発明のコンバインは、左右の走行部2上に設けられた機体フレーム420と、前記機体フレーム420の前部一側に設けられたステップフレーム197と、前記左右の走行部2に動力伝達するように前記機体フレーム420の前部中央側に配置されたミッションケース18とを備える。支持ステー422を介して前記ミッションケース18の後部側を前記機体フレーム420の前部側に連結すると共に、補強フレーム424を介して前記ミッションケース18の上部側を前記ステップフレーム197に連結することによって、前記機体フレーム420、前記ステップフレーム197及び前記ミッションケース18の三者を相互に連結する。 (もっと読む)


【課題】運転部にオーガリモコンを備えるコンバインにおいて、オーガの操作性を向上させる。
【解決手段】茎稈を刈り取る前処理部2と、刈り取った茎稈から穀粒を脱穀して選別する脱穀部3と、選別した穀粒を貯留する穀粒タンク4と、穀粒タンク4内の穀粒を先端部の排出口12から排出する旋回自在なオーガ5と、オーガ5を操作するオーガリモコン24と、を備えるコンバイン1において、オーガリモコン24を運転席7が設けられる運転部8に配置するにあたり、オーガリモコン24を、そのリモコンスイッチ面24aを正面に向けた状態で、運転席7の後方に起立する姿勢で着脱自在に設ける。 (もっと読む)


【課題】刈取装置のみを駆動して整備点検を行う場合に、機体を確実に停止させて整備作業の安全性を向上させる。
【解決手段】駆動速度を無段階に変速可能な刈取装置(6)と、変速手段(10)の操作位置に応じて走行速度を変速する走行装置(3)を設け、走行装置(3)の走行速度が増速するほど刈取装置(6)を高速で駆動する構成としたコンバインにおいて、変速手段(10)の変速操作位置を検出する変速位置検出手段(10a)を設け、変速手段(10)の中立状態が検出されると刈取装置(6)のみを駆動可能にする刈取整備運転モードに移行可能な構成とする。 (もっと読む)


81 - 90 / 865