説明

国際特許分類[A47B13/00]の内容

国際特許分類[A47B13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47B13/00]に分類される特許

41 - 50 / 546


【課題】震災時テーブルの下に逃げ込んでも家屋と一緒に倒壊する可能性があり、頑丈なテーブルでも床が抜ければ転倒し危険である、もし助かっても、水、食料、明かりや情報も無かった場合、何日も救助を待つことは命に係わる問題である。
【解決手段】天板となる金属板の端をU型に折り曲げ又は溶接で継ぎ足し天板の高さを増すことにより強度を上げ、その空間に非常用品を収納できる構造にし、4本脚の下に金属の底板を取り付け、筐体にする事により強度と安定性が増すシェルター型テーブル。 (もっと読む)


【課題】配線受けを配線受け取付部に簡単かつ安定して取り付けることができるようにしたデスクを提供する。
【解決手段】デスク本体に所定の配線方向に沿って配線を導く配線受け4を配置するようにしたものにおいて、所定の配線方向に沿ってデスク本体に配線受け取付部6A、6Bを延在させ、対する配線受け4に、一部を弾性変形させた際の反発力を押付力として配線受け取付部6A、6Bに嵌り合う嵌合部4m、4nと、一部を弾性変形方向に変形させて押付力を解除する解除レバー46とを設け、配線受け4を配線方向に沿って配線受け取付部6A、6Bに位置自在に取り付け可能にするとともに、解除レバー46で押付力を解除した状態で嵌合部4m、4nを配線受け取付部6A、6Bから離脱させる操作を行い得るようにした。 (もっと読む)


【課題】デスクやテーブルに対して、差込み端子が脱落しないよう保持し、かつ簡潔な工程で保持することができる保持手段を有する配線支持部材を収容した配線収容構造を提供すること。
【解決手段】配線6における電気機器への差込み端子5を、下方へ脱落不能に収容した不使用状態と、不使用状態から延伸されて電気機器へ嵌合可能な使用状態とを選択可能に支持する配線支持部材4と、配線支持部材4を保持する保持孔3を備えた配線収容構造2において、保持孔3は差込み端子5が挿通可能であり、配線支持部材4を、下方へ脱落不能に嵌合するものとし、配線支持部材4に配線6が挿通可能な配線挿通孔8を備え、さらに配線支持部材4に差込み端子5を下方に脱落不能に収容する収容部7を備えている。 (もっと読む)


【課題】小学生であっても、簡単かつ容易に、しかも速やかに自分に最適な角度に天板を調整する。
【解決手段】学習机は、蝶番5を介して傾動自在に机本体1に連結している天板2と、この天板2を傾動させる傾動機構3とを備える。傾動機構3は、天板2の下方に前後に延びる姿勢で配置されたネジ棒31と、ネジ棒31の先端に連結されて、ネジ棒31を回転させるクランクハンドル33と、ネジ棒31が回転自在に連結されて、それ自体は机本体1に固定してなるベースフレーム30と、ネジ棒31にねじ込まれて、回転するネジ棒31で軸方向に移動されるナット34と、ナット34とネジ棒31との相対移動で上昇端41を上下に移動させる上下機構40、50とを備える。学習机は、クランクハンドル33でネジ棒31を回転し、回転するネジ棒31が上下機構40、50の上昇端41を上下に移動させて、上昇端41で天板2を下面から押し上げて傾動させる。 (もっと読む)


【課題】幕板を上下させても配線受けを好ましい高さに適切に配置できるようにしたデスクを提供する。
【解決手段】左右の脚体間に幕板1を配置し、幕板1の立壁に配線受け4を取り付けるようにしたものにおいて、幕板1が左右の脚体の上下複数個所に設定した幕板取付部の間で付け替え可能であるとともに、この幕板1の高さ方向複数個所に設定した配線受け取付部の間で配線受け4を付け替え可能とし、コの字状の配線ダクトS1とL字状の配線ダクトS2を選択構成できるようにした。 (もっと読む)


【課題】幼児に家具への興味を沸かせて幼い頃から家具に向かう習慣をつける。
【解決手段】天板3に取り付けられたスイッチ11と、特定の行為を促す一連の言葉が蓄積されたメモリ15を備える音声出力制御部12と、スピーカー13と、を備える音声出力装置10を幼児用机1に取り付ける。そして、音声出力制御部12は、スイッチ11が押されると、メモリ15から特定の行為を促す一連の言葉を順次スピーカー13から音声出力する。更に、音声出力制御部12は、時間帯毎に、当該時間帯に応じた特定の行為を促す一連の言葉を対応付けておき、スイッチ11が押されると、スイッチ11が押された時間帯に対応付けられている特定の行為を促す一連の言葉を順次音声出力する。 (もっと読む)


【課題】
天板側面に沿う位置に前後の脚杆を設け、前後の脚杆の上端間に上横杆を連結した構造のデスクにおいて、天板側縁の任意の位置に、机上照明具を支持するアームの固定用クランプや、机上棚あるいは他の書棚を連結するための固定金具を取付けることが可能なデスクを提供する。
【解決手段】
天板1側面に沿う位置に前後の脚杆2を設け、前後の脚杆の上端間に連結した上横杆3を天板側端1Aより内側に位置させ、天板の四隅を脚杆の上端に載置するとともに、天板の下面に固定した取付体7の両側面を上横杆に連結した。また脚杆2は、正面視おいて上端部の内側に内方へ突出した膨出部9を設けたものであり、上横杆を膨出部の内端に連結した。 (もっと読む)


【課題】配線を整然と且つ容易に這わせることができ、安全点検も容易に行えるデスクを提供する。
【解決手段】デスク天板11の正面上方から配線天板21が視認できない低い位置に配線天板21を備える。これにより、機器の配線を隠すことができ、配線天板21上に配線を集めて配線を整然とさせることができる。また、配線の状態はデスク天板11の下から容易に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】利用する人数の増減に対応することを容易にすることができるテーブルおよびテーブルシステムを提供する。
【解決手段】上面に物品が載せられる天板10と、天板10を下方から支持する支持部20が設けられ、板状に形成された天板10における外縁には、円状の天板における外縁と接触する接触部11が形成され、接触部11は、円状の天板における周方向にわたって接触する形状に形成されている。天板10における接触部11を、円状の天板に接触させることにより、円状の天板に天板11を安定して組み合わせることができる。また、円状の天板を二重、三重に取り囲む人数での打ち合わせであっても、円状の天板に天板10を組合せ、円状の天板から天板10を突出させるように配置することで、外側に位置する打ち合わせの参加者に、天板10上に載せられた物品を容易に見せることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、天板の開口を開閉する蓋体を有する配線ボックスに関し、簡単な構成により、配線ボックスの蓋体と天板面とがフラットな均一面を形成し、かつ、厚みの異なる天板であっても、配線ボックス取付時の位置決めを容易に行うことが可能な配線ボックスおよびその取付方法を提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決すべく、本発明の請求項1に記載の発明は、天板の開口を開閉する蓋体を有する配線ボックスであって、前記開口内部において一端が回動自在に軸支された回転アームの他端に前記蓋体を回動自在に軸支し、当該回転アームの回動により前記天板の開口内部において前記蓋体が略垂直状態を保持した状態で昇降し、かつ前記天板の開口面において前記蓋体の回動により前記開口を閉口して天板面と蓋体面とが均一面を形成することを特徴とする、配線ボックスである。 (もっと読む)


41 - 50 / 546