説明

国際特許分類[A47B91/00]の内容

国際特許分類[A47B91/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47B91/00]に分類される特許

41 - 50 / 75


【課題】簡素な構造でテーブルや椅子等の脚からの荷重を安定して支持でき、かつ合成樹脂製の接地部材と金属製の接続部材との異なる2つの材料の分離作業を迅速かつ容易に行え、しかも外部からの見栄えも良い椅子等の脚端具を提供すること。
【解決手段】椅子等の脚の下端に設けられる下方が開口する溝部に、軸部5を嵌合することにより、脚の下端に取り付けられる椅子等の脚端具3であって、前記軸部5と、この軸部5の下端に取り付けられた円盤状金具8とからなる金属製の接続部材4と、上面中央に前記円盤状金具8の受部14を有する床面に接地する合成樹脂製の接地部材10と、中央に前記軸部5が挿通する孔15aを有し、かつ前記円盤状金具8の上面を覆う合成樹脂製のカバー部材15とを備える脚端具3。 (もっと読む)


【課題】上部に突設された固定ねじを用いて家具に固定される家具用脚において、任意の面を家具の正面に合わせて脚を家具に対し容易に固定することができ、取付作業性の良好な家具用脚を提供する。
【解決手段】上端部に固定ねじが上向きに突設された脚本体1と、脚本体に対し係合部を介して係合可能に且つ所定の角度範囲で回転可能に脚本体1の外側に被せて装着されるカバー体2と、脚本体1の下端部に設けためねじ部にねじ込まれる調節足3と、を備える。家具の底部に設けためねじ部に、固定ねじ11をねじ込んで締め付け固定する。固定ねじ11を家具の底部のめねじ部にねじ込んだ後、カバー体2を反ねじ込み側に回してカバー体2の向きを適正にした状態で、調節足3を持って脚本体1を回して固定ねじ11を締め付け固定する。 (もっと読む)


【課題】折り畳み式宴会机等の短脚机を天板として利用することで長脚机を構成できる机用組立脚の提供。
【解決手段】机用組立脚10は、梁板部20と、この梁板部20の裏面両端側において蝶番30a,30bを以って当該梁板部20に対し起伏可能な一対の折り畳み式長脚枠40a,40bとを備え、各長脚枠40a(40b)は、その上枠部Dにおいて折り畳み式宴会用机50の天板55の裏面に設けた第2突条部Xが嵌り込み当該天板55を位置決めする係合溝Yを有する。 (もっと読む)


【課題】脚の構造において、溶接部分への荷重の集中を防止する。部品点数を減少させる。
【解決手段】1本に束ねて溶接された複数の支柱8と、支柱8の束16の溶接部分を覆い且つ当該溶接部分における支柱8の広がりを防止する鞘管9を備えている。さらに前記支柱8の束の中心に配置され、各支柱8が溶接されるスペーサを備える。さらに前記支柱8の束と前記鞘管との間には隙間が設けられている。前記鞘管には椅子の座が取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】脚柱及び連結杆の端面に何ら加工を施す必要がなく、それらの製造コストを低減するとともに、両者を容易に位置決めして連結しうるようにする。
【解決手段】連結杆4を、端部にめねじを有する丸管状をなすものとし、この丸管状とした連結杆4の側端部を、水平方向を向く連結具12における内端面に嵌合し、連結具12の中心部に貫設された長手方向を向く挿通孔13に外方より挿入したボルト23を、めねじに螺合することにより、連結杆4の側端に連結具12を、水平をなすように固定するとともに、この水平をなす連結具12の下部外周面に、脚柱の上端が面接触する取付面14と位置決め突部15とを設け、この取付面14に、脚柱3bの上端を溶接により固着する。 (もっと読む)


【課題】 保管、運搬上の利便性とともに、使用者のニーズの多様化、選択自由度の拡大、とりわけ収納キャビネットの多様な構造や意匠、さらにはキャビネット収納を伴わないフリープラン方式等への対応性に優れたフロアー収納体の新しい技術手段を提供する。
【解決手段】 複数の型式のうちから選択される収納部ユニットに取付け固定可能とされたカウンター部と台輪部とが同梱ユニットとして構成されているフロアー収納体用のユニット構成体とする。 (もっと読む)


【課題】安定性を高めて転倒を防止するとともに、外観を向上させることのできるキャビネット収納椅子を提供すること。
【解決手段】上部に座部4を、基部1の下端にキャスター14a、14bを備えるとともに、背板11a、11bおよび蹴込み板15を有し、後側のキャスター14bを備えた基部後端部1aが基部本体1bに対して前後にスライド自在に配設され、この基部後端部の後端に蹴込み板が取り付けられ、使用時に蹴込み板を前方に押すと、基部後端部が後方にスライドし、後側のキャスターが後方に突出して配置され、キャビネット収納椅子の引き出しが可能となり、収納時に蹴込み板を前方に押すと、基部後端部が前方にスライドし、蹴込み板がキャビネットの蹴込み部と面一に、背板がキャビネットの前板と面一に配置される。 (もっと読む)


【課題】伝い水をスムースに流下させ、ユニット家具の側板の水分による損傷を防ぐとともに、意匠性よくユニット家具を支持することのできる支持脚構造を提供する。
【解決手段】ユニット家具の支持脚構造であって、該支持脚1は上記ユニット家具の側板4の下端木口41と略同一幅で、長さが上記側板4の奥行き方向の長さと略同一長である直方体の左右側面を断面略C字形の凹面部11とした形状とされ、上記側板4の下端に上記支持脚1が連設されてなるユニット家具の支持脚構造A。好ましくは、上記支持脚1の下面13の幅が上面12の幅よりも狭く形成される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で作業性よく蹴込み板を取り付けることができるとともに、蹴込み板の交換も容易に行える蹴込み板の取付け構造を提供する。
【解決手段】家具の左右側板3間下部に固定部材1を介して蹴込み板Aを取付ける構造であって、上記固定部材1は蹴込み板Aの裏面左右側端部に穿たれた有底穴部2に嵌着される埋込み部11とこの埋込み部11に突設された刺突部12とからなり、この刺突部12を上記左右側板3の木口31に打入して蹴込み板Aを取付ける蹴込み板の取付け構造。好ましくは、上記埋込み部11の外周面に抜け止め用リブ111が立設される。 (もっと読む)


【課題】脚体のデザインに対する自由度を確保しつつ、端部脚体と中間部脚体に共用できる部品を多くしてコスト低減化を図り、十分な強度を備えたデスクの脚装置を提供する。
【解決手段】脚体は、板金加工の脚板部30の上下端に上支持部材31と下支持部材と取付け、脚板部は、胴板41と上補強部材43及び下補強部材とからなり、胴板は、両側面板41Aと後面板41Bとを有する断面略コ字形で、両側面板に上、下折曲縁41Cを形成し、一方又は両方の側面板の後部に縦ダクト34を形成し、上補強部材及び下補強部材は、同一部材で左右対称形であり、上支持部材又は下支持部材を受け入れる装着部45の後端で左右中央部から後方へ延びた横幅が狭い当止部46とからなり、上補強部材及び下補強部材を前方から胴板の両側面板間に挿入し、当止部の後端を後面板に当止した状態で両側面板に溶接した。 (もっと読む)


41 - 50 / 75