説明

国際特許分類[A47L13/20]の内容

国際特許分類[A47L13/20]の下位に属する分類

国際特許分類[A47L13/20]に分類される特許

71 - 80 / 318


【目的】払拭体の中心軸回りにパイル等の払拭材を多数設け、種々の清掃姿勢でも疲れることなく簡易に清掃作業を行うことのできる払拭体、清掃具及び払拭体の製造方法を提供することを目的としている。
【構成】横断パイル群13及び中央パイル群14が片面に形成された基布11、12の一組を、パイル形成面を重ね合わせる。各基布の両端部を揃えて縫着して、裏返す。裏返したときに、パイルを形成していない裏面を対面させた後、各基布の周縁部を、中央部20を除いて横糸30、31で縫着する。開口部6から挿着軸4を挿着可能にしたT字形の袋部8を有し、全周囲にわたってパイルが植設された払拭体1を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】ごみ、埃、塵ないし汚れ等の捕集対象物を繊維の奥まで取り込むことを可能とした清掃体を提供する。
【解決手段】清掃用具100の清掃体110は、2つの保持体142,142が挿入される挿入孔117,117を有する積層接合不織布からなる第1シート112および第2シート113からなり、第1の挿入孔117を区画する第1の内側接合部121bおよび外側接合部121aと、第2の挿入孔117を区画する第2の内側接合部122bおよび外側接合部122aと、第1の内側接合部121bと第2の内側接合部122bの間に形成される中間領域118を有し、中間領域118において、2つの保持体142,142のそれぞれが挿入孔117,117に挿入されていない状態で、中間領域118の第2の方向12の間隔d1が、2つの保持体142,142の間隔のうちの最も短い間隔d2を上回る拡隔部124を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ごみ、埃、塵ないし汚れ等の捕集対象物を繊維の奥まで取り込むことが可能な清掃体を提供する。
【解決手段】清掃用具の清掃体110は、不織布からなる重ねられた第1シート112および第2シート113と第1接合部121および第2接合部122とによって区画される領域を、それぞれ清掃体ホルダの保持体142、142を挿入するための第1の方向10に沿って延在する第1および第2の挿入孔117、117とし、第1接合部121の第1の内側接合部121bと、第2接合部122の第2の内側接合部122bとによって区画される領域を中間領域118として構成し、該中間領域118は第1の方向10と交差する第2の方向12に延在する複数の繊維からなる繊維体を含み、2つの保持体142,142が第1および第2の挿入孔117,117に挿入されることによって、中間領域118における繊維体が配置されている方向に押し出されるようにする。 (もっと読む)


【課題】表面の抗菌処理に優れるオクタデシルジメチル(3−トリメトキシシリルプロピル)アンモニウムクロライド組成物の提供。
【解決手段】オクタデシルジメチル(3−トリメトキシシリルプロピル)アンモニウムクロライド及び/又はオクタデシルジメチル(3−トリエトキシシリルプロピル)アンモニウムクロライドと、アミドアミンオキシド類、及びアルコールと水を含有させることにより、低温下の保存においても白濁や沈殿を生じず、十分な効果を発揮した。さらに、撥水性又は撥油性を有するので、防汚性にも優れており、抗菌性の処理後のメンテナンスやモップや雑巾等による掃除が容易にできる。 (もっと読む)


【課題】床面等の被清掃面の清掃を行う際に、清掃シートに液剤を供給して適度な湿潤状態を安定して保持できると共に、液剤の入れ替えを簡単な操作で行うことができ、また新しい液剤が古い液剤と混合されるのを回避できる清掃具を提供する。
【解決手段】清掃ヘッド11と柄12とからなり、清掃ヘッド11に清掃シートを取着して用いる清掃具10であって、清掃ヘッド11に設けたカートリッジ係着手段13に徐放カートリッジ16が着脱交換可能に取り付けられ、該徐放カートリッジ16は液収容部14と液徐放部15とを備え、且つ該徐放カートリッジ16 が清掃ヘッド11に取り付けられた状態で、液徐放部15の端部15cと清掃ヘッド11の最下部とが清掃シートを介して被清掃面に接触する。 (もっと読む)


【課題】接着、乾燥などの煩雑な工程を要することなく軟質部材を容易に固定できると共に、摺洗能力に優れた摺洗具を提供する。
【解決手段】本発明に係る摺洗具1は、第一植設基片11の外周面の一部に複数の繊維束12が植設されてなる第一摺洗部材2と、第二植設基片13の外周面の一部に複数の繊維束14が植設されてなる第二摺洗部材3と、第一植設基片11と第二植設基片13とを連結する連結手段4と、連結手段4によって互いに連結された第一摺洗部材2と第二摺洗部材3の間に配置された、軟質部材からなる第三摺洗部材5とを備える。 (もっと読む)


【解決手段】 モップヘッド(30)は本体(31)とホルダ(40)とを含み、モップヘッド本体(31)はモップ材(33)を支持し、ホルダ(40)はモップヘッド(30)をハンドル(45)に取り付け、モップヘッドホルダ(40)は、本体に固定された又は本体と一体の第1ホルダ部(41)と、使用中ハンドル(45)と係合する第2ホルダ部(42)と、第1ホルダ部(41)と第2ホルダ部(42)とを連結する連結部分(48)と、を有し、絞り装置(10)は、絞りチャンバ(11)と、一対の圧力バー(22,24)と、モップヘッド本体(31)が圧力バー(22,24)の間でチャンバ(11)の中へ受け入れられる開状態と、圧力バー(22,24)が互いに並び、空間(S)によって互いから間隔を隔てられる閉状態との間で圧力バー(22,24)を相対的に移動させる作動機構(25)と、を含み、圧力バー(22,24)は、モップヘッド(30)の1つ又は複数の支持面(50)に作用して、モップヘッド本体(31)を絞りチャンバ(11)の底壁(17)に押し付け、モップ材(33)を絞り、ホルダ(40)の連結部分(48)が、2本の圧力バー(22,24)の間の空間(S)に沿って延び、連結部分(48)は、圧力バー(22,24)の間の分離距離(D)又は最小分離距離よりも小さい厚さ(T)を有する、モップヘッド(30)と絞り装置(10)との組み合わせを説明する。 (もっと読む)


【課題】高い再現性で評価を行い、従来の人の手により行う評価に対しバラつきを抑え、しかも近年要求される高い性能の掃除用具の開発評価に好適に対応することができるゴミ捕集評価装置及びゴミ捕集評価方法を提供する。
【手段】清掃面を有する床材と、該床材の清掃面に接する掃除用具を取り付けるヘッドと、該ヘッドに連結具を介して連結されレール部に沿って移動させうる可動機構と、該可動機構を移動させる駆動手段と、該駆動手段を制御する制御手段とを具備し、前記制御手段が前記駆動手段を付勢して前記可動機構を前記床面に対して並行して往復または片道移動させ、この移動に応じて前記床材の清掃面に対して前記掃除用具を摺動させる掃除用具のゴミ捕集評価装置。 (もっと読む)


【課題】本体側連結部と柄部側連結部との連結構造を、応力が負荷されても変形や抜けが生じないように形成して、繰り返し清掃作業が行われても強固に連結一体化された状態を保持できる清掃具を提供する。
【解決手段】清掃部材11が交換可能に装着される板状部24を備える清掃具本体12と、清掃具本体12の端部に連結する柄部13とを備える清掃具10であって、清掃具本体12と柄部13との連結部20が、柄部13の連結側端部13aの両側に延びる一対の溝部23と該溝部23の対向する底部を両側壁とする中リブ22とを有する柄部側連結部14と、清掃具本体12の連結側端部12aにおいて板状部24に立設された一対の立ち壁部26aと立ち壁部26aから対向して張出した一対の張出し支持部17とを有する本体側連結部18とからなり、本体側連結部18の一対の張出し支持部17を柄部側連結部14の一対の溝部23にスライド挿入して連結させる。 (もっと読む)


【課題】低コストでデザイン性を付与でき、かつデザイン50を施した部分が汚れにくいモップなどの清掃用具10を提供すること。
【解決手段】その下底面に清掃部22を備えた清掃部材20と、把持柄32を備えた保持部材30と、清掃部材20及び保持部材30とをそれぞれ連結する連結部材40とを備える清掃用具であって、清掃部材20は、その上底面の少なくとも一部に、面ファスナーのループ面24を具備し、保持部材30は、その下底面に挿入部34を具備し、連結部材は、その素材が布帛または編物であって、その下底面にループ面27に対応する位置に面ファスナーのフック面42を具備し、かつその上底面に開口部を具備し、清掃部材20と連結部材40とは、ループ面24とフック面42とを接触させて脱着容易に連結され、保持部材30と連結部材40とは、挿入部34を開口部に挿入することにより連結されるものする。 (もっと読む)


71 - 80 / 318