説明

国際特許分類[A61C3/02]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 歯科;口腔または歯科衛生のための用具または方法 (6,129) | 歯科用工具または器具 (246) | 歯の穿孔または切削器具;砂吹機のような器具 (176)

国際特許分類[A61C3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[A61C3/02]に分類される特許

31 - 40 / 135


【課題】
歯科技工用カーバイドバーを用いて石膏や樹脂から成る歯科技工物を切削する場合、特に濡れている石膏や注水下で石膏を切削する際は切削屑がカーバイドバーの刃の間に詰まり、目詰まりすることで切削効率が低下し過大な切削時間が必要である。また、刃の間に詰まった切削屑を除去する作業にも時間と手間を要する。
【解決手段】
歯科技工用ハンドピースの先端に取り付けて切削する歯科技工用カーバイドバーであって、ステンレス製の棒状の軸部と、該軸部の方端にタングステンカーバイドを主成分とする切削部を有する歯科技工用カーバイドバーにおいて、切削部には刃を有し、刃は軸部方向から先端部にかけてバーの回転方向と反対方向へねじれて形成されていることを特徴とする歯科技工用カーバイドバーとする。 (もっと読む)


医療器具(好ましくは、根管ファイル)のための製造コストを低減し、かつ歯医者/医者に対して魅力を増大させるために、医療器具組立体が提供され、当該医療器具構造体は金属射出成形によって製造され、当該医療器具構造体は少なくとも2の医療器具(1〜6)と、当該少なくとも2の医療器具(1〜6)を連結するランナー(7a、7b)とを備え、かつ互いに一体的に統合されて形成されている。前記少なくとも2の医療器具(1〜6)のおのおのは、手又は歯科用ハンドピースなどのツールのために把持を提供する遠位端で把持部(13〜15;23〜25)を有し、医療器具(1〜6)のおのおのは近接する医療器具に拘らず、ランナー(7a、7b)から医療器具を離脱することでランナー(7a、7b)から除去可能である。前記医療器具は同一の寸法でもよく、あるいは異なる寸法でもよく、使い捨て可能であり、前記組立体は、好ましくは滅菌され、閉鎖された滅菌パッケージに収容される。好ましい実施形態において、歯内根管ファイル(1〜6)の少なくとも1つの切断部(20)は複数の直線状の切断端部(21)を有している。直線状の切断端部を有する歯内器具の特別の特性は、個々の部品として製造されること、すなわち、他の歯内器具と歯内器具を連結させるランナーを使用せずに製造される器具として使用され得ることである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、切削具を容易にセットすることができるとともに安定した穿孔動作を行うことができる医療用切削具の案内具を提供することを目的とするものである。
【解決手段】医療用切削具の案内具は、ガイド部材1及び保持部材2からなり、この例では、歯科治療に使用するために、ガイド部材1は、インプラントに装着するための穿孔作業を行う切削具100に装着されており、保持部材2は、患者の歯列に装着される樹脂製の歯列装着部材200に取り付けられている。ガイド部材1の本体部10を保持部材2の開口部22から押し込んで把持部20内にガイド部材1を嵌入することで、切削具100を切削方向に設定し、ガイド部材1内で切削具100を安定して回動動作させることができる。 (もっと読む)


【課題】大きなトルクで破断しない歯科医療器具
【解決手段】一つの能動部分2と、能動部分の反対側の端に配置された取っ手3とで構成されている機械式の歯科医療器具に関するものであり、歯科医療器具の取っ手3は回転駆動手段4を備え、該手段はハンドピースのヘッドの取り付け位置で、そのハンドピースのヘッドの上部に位置する回転駆動手段と直接かみ合うことができるようになっており、駆動手段4が、特に能動部分2の軸2aの上にはめ込むことにより一体化した金属板部品で製作され、該部品には開口部5が少なくとも一つあり、該開口部が、軸2aの上にオーバーモールドする段階において取っ手3を形成するプラスチック材料が循環できるように、かつ回転駆動手段が軸2aの上に確実に連結されるように成形されている。 (もっと読む)


【課題】 廃棄される素材の量を減らすことで、経済的かつ効率的な医療用極細器具の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明では、予め製品の長さを設定した医療用極細器具の製造において、2製品分以上の長さである棒状の素材を把持し、一端部に第1の研削部または刃部を形成する工程と、その素材を切断し、設定した製品の長さで第1の研削部または刃部を有する素材と、切断後に残った素材とに分ける工程と、切断後に残った素材を把持し、一端部に第2の研削部または刃部を形成する工程と、その素材の余長分を切除し、設定した製品の長さで第2の研削部または刃部を有する素材を製造する工程と、を有することを特徴とする医療用極細器具の製造方法により、廃棄される素材の量を減らすことができる。 (もっと読む)


本発明は、硬組織、特に顎骨において止まり穴を穿入するように延長する装置に関する。この装置は、遠位の作業用開口(2)及び作業用開口(2)とは反対側の入口(3)を有する管状の本体(1)を備え、前記入口が、作業工具、例えばフライス工具(5、6)の軸(5)に貫通され、少なくとも作業工具(5、6)の送り動作、駆動動作及び操作動作を可能にする封止要素(4)によって閉じられ、管状の本体(1)が、内部圧力をかけるための連結部(8)を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】短パルスレーザ光源では、光発生器の外部に設けられた光学部品の作用より短パルス出力が実現されるため、一般的にサイズが大きく、装置全体として大型化するという問題があった。従来に比して小型化し得るレーザメス及びレーザを用いた除去方法を提案する。
【解決手段】緩和振動が生じる電圧値以上となるパルス状の駆動電圧を半導体レーザに印加し、パルス状の特異ピークをもつレーザ光を半導体レーザから出力させる。そして、このパルス状の特異ピークをもつレーザ光を除去対象に集光させる。 (もっと読む)


【課題】光ファイバーの先端から直進するレーザー光を前方のみならず全周囲方向へ照射し、周囲組織に対する効率的な照射が行える共に、更に不必要な熱エネルギーを抑制することができ、組織侵襲性をコントロールして口腔内の硬軟両組織の治療に用いる。
【解決手段】レーザー光を出射する光源部を内蔵した装置本体2と、光源部からのレーザー光を、被治療部へ導光する光ファイバー3と、ファイバー3の先端部分に、その先端形状を略円錐形状、略切頭円錐形状に加工するために金属・金属酸化物細粒子(酸化チタン)の懸濁液を吐出する吐出部7と、吐出部7に懸濁液を供給する懸濁液供給部8とを備えた。 (もっと読む)


本発明によるレーザー加工装置は、パルス状の加工用レーザー・ビーム(50)を供給するためのレーザー・ビーム光源(10)、上記レーザー・ビーム(50)を加工対象組織の領域の方向に出力結合(出射)するためのレーザー・ビーム出力カップラー・ユニット(70)、及び加工対象組織の領域の周辺域へ向いた方向に感光剤を放出するための放出装置(25)を具備し、上記放出装置(25)は、上記出力カップラー・ユニット(70)に接続されている。本発明による方法は、1 ps〜100 psの範囲にある半値幅時にレーザー・パルスが発光されることをさらに提示する。 (もっと読む)


【課題】 材料の無駄がなく、生産性が高く、シャフトの径の精度を保ち易く、しかも鍛造後に疲労破断するおそれのない歯科用工具芯金の製造方法を提供する。
【解決手段】 ファイバー状の結晶構造を有するオーステナイト系ステンレス鋼のシャフト10を、その先端を突出させた状態で第1金型11で把持する工程と、突出された先端を第2金型12と第1金型11との間で押圧してシャフト10の先端に前記シャフトより太い作業芯部13を形成する工程と、作業芯部13とシャフト10との境界のネック部13aの付近を焼きなます工程と、を有する。 (もっと読む)


31 - 40 / 135