説明

国際特許分類[A61G7/05]の内容

国際特許分類[A61G7/05]の下位に属する分類

ベッド乗り降り補助具,例.段またはいす
床ずれ防止または火傷患者支持装置,例.そのために特に適合させたマットレス
そのために特に適合させたささえ

国際特許分類[A61G7/05]に分類される特許

61 - 70 / 810


【課題】被験者がベッド設置面上に足を着けないでベッド寝床部の周縁部の乗降領域上に存在していることを判定できるベッドの在床状況検出方法を提供すること。
【解決手段】検出方法は、ベッド寝床部21の4つの端角部にそれぞれ掛かる荷重を4個の荷重検出手段2により検出する荷重検出工程S1と、被験者Hの重心位置がベッド寝床部の中央部の在床領域23内にある場合に、全荷重検出手段の合計出力を在床荷重として記憶する在床荷重記憶工程S10と、重心位置が在床領域内にあるか否かを判定する第1判定工程S30と、重心位置が在床領域内にないと判定された場合に、全荷重検出手段の現在の合計出力が在床荷重に対して所定割合以下であるか否かを判定する第3判定工程S36と、を備える。そして、現在の合計出力が所定割合以下ではないと判定された場合に、被験者がベッド設置面29上に足を着けずにベッド寝床部の乗降領域22上に存在していることを判定する。 (もっと読む)


【課題】体圧分散性に優れ、不快な突き上げ感が緩和され、病院、老健施設等において特に有用なマットレスを提供する。
【解決手段】一面にプロファイル加工面11を有する第1高反発弾性ウレタンフォーム層1と、プロファイル加工面11に積層された第1低反発弾性ウレタンフォーム層2と、少なくとも第1低反発弾性ウレタンフォーム層1の表面に積層された樹脂フィルム層(ウレタン樹脂フィルム等)3と、を備え、第1低反発弾性ウレタンフォーム層2の厚さが5〜10mm、特に7〜9mmであり、樹脂フィルム層3の透湿度(40℃)が1000〜1500g/m・24hであるマットレス。 (もっと読む)


【課題】臨床患者の床ずれ防止及び介護者の介護負担を軽減する床ずれ防止用介護用具を提供する。
【解決手段】マイコン内臓型コントローラ2で制御したモータによって随時又は設定時間間隔で左右に移動する膝支持台4上に臨床患者1の膝を乗せ、踵とでん部を支点として円弧を描くように膝を左右に移動させる。膝を左右に移動させることにより、床ずれ好発部位の長時間の圧迫とずれ力を緩和し、血行を改善することにより床ずれを防止できる。 (もっと読む)


【課題】人体を支持する面が、全ての方向において体形にフィットするように沈み込み、その形状を維持するとともに、人の姿勢の変化に追従して自動的に沈み込み形状が変化する人体支持装置を提供する。
【解決手段】人体を支持する面を形成する可撓性をもった表皮部材1の周縁部をフレーム5に支持させ、表皮部材1の裏面側に、フレーム5に固定されたガイド部材9と、一端にヘッド部14を有し、ヘッド部14を表皮部材1に向けてガイド部材9に移動自在に支持されたロッド11と、ロッド11を一端方向に押圧するバネ部材15と、ロッド11の移動を拘束するロック及びその解除を行うロック手段18とからなる荷重受け機構8を複数の方向に所定のピッチで分布させて配置し、表皮部材1からロッド11に加わる荷重が所定値を越え、且つその荷重値が所定時間以上変化しないときに、ロック手段18によりロッド11をロックし、荷重がロック時の荷重値に対して変化したときにロッド11のロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】患者が躓かないようにしつつ、部品数を減らし、ジョイントマット片を確実に連結できるようにする。
【解決手段】ジョイントマット片1の正方形の3辺に連結部を形成し、他の1辺に傾斜部を形成する。この傾斜部を転倒防止側に配置し、転倒防止側に連結部が配置される場合にはその正方形の1辺と同じ長さの2つの長辺および2つの短辺により形成され、一方の長辺に接続部を形成し、他方に傾斜部を形成した転倒防止片2を連結部に接続する。これにより、転倒防止側に傾斜部が配置され、患者がマットセンサーの外周で躓かなくなる。また、ジョイントマット片1と転倒防止片2との2種類の部品で構成されるとともに、ジョイントマット片1の傾斜部を外周に配置することで転倒防止片2の使用数を減らすことができるので、部品数を減らすことができる。また、正方形の3辺に連結部が形成されるので、ジョイントマット片1が確実に連結される。 (もっと読む)


【課題】患者保持装置が椅子状態の離床位置(チェアイグレスポジション)に移動する間にサイズが変化する膨張式マットレスを有する患者保持装置を提供する。
【解決手段】患者保持装置は、リニアアクチュエータの動作により、足側デッキ部分を、大腿デッキ部分に対して相対的に移動させて、大腿デッキ部分の表面と足側デッキ部分の表面が可変の角度102を形成するようになり、水平方向ベッド位置から椅子状態の離床位置への病院用ベッドの移行において、大腿部分の袋組立品34および足側部分の袋組立品32が収縮する。 (もっと読む)


【課題】使用者の冷却(冷房)用の使用者保持装置に関連した冷却システム、および使用者の冷却(冷房)用の衣服を提供する。
【解決手段】使用者保持装置の使用者62用冷却システム70は、冷却剤の供給源から冷却剤を受けるための入口102と目的地120に冷却剤を放出する出口104とを持つ冷却剤導管100を備えた標的の冷却システムである。導管は非永久的かつ手動で形状調節が可能であり、調整後に形状が安定しており、かつ使用者保持装置と使用者の一方または両方に着脱可能な形で固定可能である。 (もっと読む)


【課題】ベッドの柵に取り付ける保護カバーの衝撃緩和性、着脱性、通気性、採光性、外部からの観察可能性、不使用時に収納スペースの節約性を改善すること。
【解決手段】軟質性材料からなる中空の気密室と、該気密室に気体を供給する若しくは該気密室から気体を排出するための栓と、前記保護カバー部材の前面から後面に貫通する複数の通気孔と、を備えて、ベッドの柵に装着することにより、ベッドの柵に衝突した際の衝撃を緩衝するカバー装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は従来の介護現場では介護行為を行う介護者の体に掛かる負担が大きく、かつ、高齢者が高齢者を介護すると言った状況も少なくない。また、簡便に使える道具も無いと言った問題点を解消し、一人でも容易に介護行為を行う事が可能となり、介護者の肉体的負担を軽減させる事を目的としたものである。
【解決手段】本発明は、寝床の布団またはシーツなどの寝具の下に設置し流体を流入したり抜いたりする事により、平面状態から立体状態に膨張し、寝具ごと被介護者の体の一部を上下動させる事を可能にし、気密性と筒状流体流入口に着脱自在の流体流入用ホース取付部を有した平面袋体からなるマット本体と流体流入量調節バルブを有した流体流入装置からなる介護用マットである。
また、本発明は本体マットを腰部の下辺りになる様に設置し、流体を流入し寝具ごと被介護者の腰部周辺を持ち上げる事により臀部周辺が浮いた状態になり、介護者がオムツ交換や清拭、体位変換などといった介護行為を行う空間を形成し、介護行為を容易に行う事が出来る。 (もっと読む)


【課題】縦支柱下部に設けた四角のキャスターで支柱を支え、縦支柱に横支柱を取り付けて補強をし、胴体受、脚受、頭受を蝶番で取り付けた胴体載台において、要介護者をベッド上から胴体載台上に移動して、介護者による介護清拭オムツ替えを可能とする。
【解決手段】 左右の胴体受基部1a,1bに胴体受1c,1dを、その胴体受に脚受2a,2b及び頭受3a,3bをそれぞれに蝶番4で取り付けて四角の縦支柱下部にキャスター6を設けて支柱を支えるようにした胴体載台において、胴体受基部に取り付けた左右で一対の胴体受1c,1dと脚受2a,2bと頭受3a,3bを開閉可能に蝶番4で取り付けて、左右の胴体受と脚受とで形成される開口臀部8を設け、重度の要介護者をベッド上から胴体載台上に移動させて該開口臀部より清拭とお尻の洗浄とオムツ替えの儀式をさせることが出来るようにした。 (もっと読む)


61 - 70 / 810