説明

国際特許分類[A63B23/04]の内容

国際特許分類[A63B23/04]の下位に属する分類

国際特許分類[A63B23/04]に分類される特許

31 - 40 / 538


【課題】 ローラを回転させることによって足裏を刺激する健康器具においては、ローラに足を載せて回転させる必要があることから、椅子に座ったり手摺に掴まって、体を支えた状態で行なう必要がある。
【解決手段】 回転可能に支持したローラを足裏で回転させることによって刺激を与える装置であって、両手を上方に伸ばして掴むもので高さ調整可能に支持した背伸手摺を立設した基台に、ローラを回転可能に支持した足踏箱を左右一対設置する。 (もっと読む)


【課題】ベッドや布団上での筋力強化訓練を希望する方々が多い中、従来の運動療法器具は大きいものが多く重量もあり、家庭やベッドサイドで使用できる器具がなかった。また筋力が低下している方でも簡単に運動できる器具を提供する。
【解決手段】ベッド・もしくは布団上で下肢の筋力強化訓練が簡単に出来るよう置き型タイプでコンパクトな運動療法器具を開発した。他人の手を借りなくても運動が出来るように、下腿後面から足部にかけて置き場aを作り、上面から吊るす事によって、抵抗運動が可能な設定となっている。足を乗せても下肢全体が浮いている状態のため、関節への負担が小さく、筋力を強化する事が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】鍛錬機能と運動量を拡大する目的を達成する可変式ステップ構造を提供する。
【解決手段】可変式ステップ構造は底台10中段において回転軸15上に回転ベース20を可動状に設置し、しかも回転ベース20両側には上下に踏むことができるペダル30をそれぞれ可動状に設置し、回転ベース20と底台10を制限すると、上、下に踏み込む交差ステップ運動を発生でき、しかも交差連動ユニットと底台10を制限すると、回転ベース20はペダル30の上下踏み込みの作用を受けスイングし、こうして交差斜めステップのウエストひねり運動を形成し、ステップ構造の運動形態を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】運動者が、筋力や筋持久力を鍛えるだけでなく、同時に、神経筋協調性を向上させることができるトレーニングシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、運動者が体の所定部位をトレーニングするためのトレーニングシステム1であって、MR流体を用いて負荷を発生させるトレーニング装置2と、トレーニング装置2を制御する制御装置3と、トレーニング中のゲーム画面を表示する表示手段4と、を備える。制御装置3は、トレーニング装置2の負荷を制御しながら、運動者のトレーニング動作に対応するゲーム画面を作成して表示手段4に表示させる。 (もっと読む)


【課題】足に装着してスクワットやステップなどの運動をしながら膝や足の捻じれを解消し、バランスの取り方などのトレーニングがなし得るバランス訓練履物を提供する。
【解決手段】底面にバランス訓練要素2を有するバランス訓練用シューズ1であって、バランス訓練要素2が目的とのするバランス訓練をなす方向またはなす位置に配設されてなるものである。バランス訓練要素2は、例えば角型棒状体とされ、角型棒状体の軸心Cが足の第4中足骨に沿うように配設される。 (もっと読む)


【課題】 筋力トレーニングの正確な成果を表示すると共に、次回の筋力トレーニングの目標設定に繋がる正確な訓練データを表示させ、楽しみをもって達成感を味わえる筋力エクササイザーを提供する。
【解決手段】 端末装置3には、測定に際して、使用者の性別や身体情報、目標値を入力しておき、測定後に、過去に得られた筋力の波形(後述)をデータ記録部31から検索して表示し、これを基に、当該使用者の目標筋力波形が決定される。初期動作として、初期不平衡分をキャンセルするための「バランス動作」と、測定データから測定値の平均値を見い出すための「慣らし動作」とを実行する。トレーニングの開始と共に各種運動データの測定を開始し、トレーニングが終了すると、データ記録部31は、トレーニング時の測定データを保存すると共に、判断・指令部32は、各種運動の結果を示す情報を表示部33に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ウェイトを選択することなく負荷の大きさを可変できるトレーニング装置を提供すること。
【解決手段】 トレーニング装置1は、フレーム本体10と、フレーム本体に移動可能に支持される少なくとも一つの操作部20と、少なくとも一つの操作部の操作に負荷を与える錘30を、昇降可能に支持する負荷装置40と、錘に一端が連結される紐状部材51を含み、錘と少なくとも一つの操作部とを連結する連動部材50と、錘の移動方向を鉛直方向に対して傾斜させる傾斜機構60と、を有する。 (もっと読む)


【課題】運動する人に合った角度に調節でき、転倒防止機構を設けたスクワット運動補助具及び補助椅子を提供する。
【解決手段】横長長方形のダンボール板の中央部に2筋の縦の折り線を入れ、その下部に2ヶ所横の折り線を入れ、その下部を所定の形に加工し、右側壁6、左側壁7、背当て部8、右足踏み板9及び左足踏み板10を形成し、右足踏み板9の上面に右足型を、左足踏み板10の上面に左足型をそれぞれ描く。他方、縦長長方形のダンボール板2枚の一方を右側壁支え板11とし、他の一方を左側壁支え板12とし組み付ける。右側壁6及び左側壁7の背当て部8に当たる上面に着脱可能なスクワット用分度器13、14を取付ける。補助椅子21は、上部に所定の角度を持った偏四角形で差込み部を持つ座面板22及び下部に座面板22の角度に合わせた偏四角形で差込み部を持つ底面板23を設けた横長長方形のダンボール板を箱型とし、2枚の補強板を挿入する。 (もっと読む)


【課題】 足を強制的に上下動させて歩行運動を行う、電動式の歩行健康器具の提供を図る。
【解決手段】 往復運動を発生させる駆動装置と、該往復運動を足掛け部に伝達する伝達装置と、手摺り部とスタンド部を備える基台と、で構成される電動式歩行健康器具であって、前記伝達装置は、ロープ状を形成し、その先端部が前記駆動装置に連結されるとともに、他端部が伸縮自在のバネ部を有して前記基台の手摺り部に連結され、ガイドローラを介して往復運動が水平方向から垂直方向に変換される垂直方向の途中部に足掛け部を連設して成り、前記基台は、前方部に手摺り部を設け、後方部に背もたれ若しくは折畳み椅子を備えるスタンド部を設けて成り、前記駆動装置を駆動させて発生する往復運動により足掛け部を強制的に上下動させる構成となっている。 (もっと読む)


【課題】
足、腰の筋力を鍛えるための運動に適した、年齢、体力に合致した階段昇降運動が出来る運動用踏み台を提供すること。
【解決手段】
方形状の肉厚の木製基台の上面の両端に、ほぼ平行で、かつ垂直状態に踏み板の支持板を対向して取り付け、踏み板の支持板の内面側に踏み板を差し込む高さ調整用の凹み溝を複数段設け、前記凹み溝に踏み板を差し込む運動用踏み台であって、木製基台の上面の両側部の先端部に手すりを立設した。 (もっと読む)


31 - 40 / 538