説明

国際特許分類[B01D29/90]の内容

国際特許分類[B01D29/90]に分類される特許

81 - 90 / 121


流体フィルターは、濾過される流体を導入可能な流入端部と、流出端部と、濾過チャネルと、を有するフィルターケーシングを備えており、複数の繊維がチャネル内にその長手方向に延在しており、この繊維は、繊維と濾過チャネルの内側表面との間にピンチ領域を形成するために、フィルター内の圧力の増大に応じて、それらの長さに直交する方向に膨張可能となっている。
(もっと読む)


【課題】粒子等を含有する高粘度の樹脂組成物を効率良くろ過することができ、なおかつフィルター目詰まりが発生し難い、樹脂組成物のろ過方法を提供することを目的とする。
【解決方法】粒子等を含有する高粘度の樹脂組成物を吸引してフィルターを通過させることを特徴とするろ過方法により上記課題を解決するものであり、上記吸引をスネイクポンプで行うことが特に好ましい。 (もっと読む)


【課題】濾過対象の流体に含まれる貝・藻類・微生物・菌などの生物が本体容器に固着することを防止するための実用的な手段を備えた濾過器を提供する。
【解決手段】円筒状の本体容器1と、この本体容器1内に本体容器1と同軸に設けられ、流体に含まれる異物を除去する筒状の濾過エレメント2と、本体容器1に取り付けられ、濾過対象の流体を導入する流入管3と、本体容器1に取り付けられ、濾過エレメント2により濾過された流体を流出する流出管6と、本体容器1の軸方向端部に取り付けられる容器蓋4とを備えた濾過器であって、本体容器1を亜鉛及び/又はアルミニウムを主成分とする金属で溶融メッキした。 (もっと読む)


流体を処理するための改良された流れ通過装置であって、
主として、ポット(2)の形のハウジングから成り、該ポットが、流体のための入口(4)および出口(5)を備えたふた(3)と、流体を処理するためのろ過物質(7)を備えた、前記ハウジング内に備えられた交換可能な管状流れ通過要素(6)とを有し、
ここで、前記要素(6)が、ふた(3)に、対向するように取りつけられ、入口(4)に連結された要素(6)の内部のスペース(12)と、出口(5)に連結された要素(6)の外部のスペース(16)との間の隔壁を形成するような流れ通過装置(1)において、
入口(4)に対向する要素(6)の内部のスペース(12)に、入口の延長部を構成する管(20)が備えられ、該管が、大体、要素(6)の軸方向(X-X´)に延び、また、前記管が、流れ通過要素(6)の全長にわたる、処理すべき流体の均一分布、のための横方向通路(21)を備えており、ここで、前記管(20)が、管(20)を通過する流体の流れの軸の長さ方向に狭くなる断面を有すること、
を特徴とする改良された流れ通過装置。 (もっと読む)


【課題】低コストで取り扱いが容易な異物除去処理装置を提供する。
【解決手段】被処理液が貯留されている被処理液槽11と気密な回収槽16の間に、フィルタ141を有する被処理液の流路を設ける。また、回収槽16内の気体を吸引するエゼクタ22を設ける。更に、エゼクタの空気の出口222と回収槽16を供給管234により接続する。エゼクタ22を用いて回収槽16内を減圧して被処理液を回収槽16に吸引することにより、フィルタ141において被処理液中の異物が除去される。次に、供給管234を通して回収槽16内に空気を導入して槽内を加圧することにより、被処理液を被処理液槽11に返送する。本発明ではエゼクタを使用することにより、低コストで且つメンテナンスが容易になる。また、返送時にもエゼクタの機能の一部を使用するため、装置を簡素化することができる。 (もっと読む)


本発明は、液体から固形物を分離するために該液体が室内に実質的に接線方向に導かれるようなやり方で形成された液体用供給装置に関する。液体を注意深く旋回運動させることができるように、該液体を特に注意深く均一なやり方で室内に導入するために、供給装置は、互いに上下に配置された多数の出口開口部(15)あるいは該流入を垂直方向に扇型に広がらせるスリット(15)を有する流入エレメントを含む。
(もっと読む)


複数の横方向の部材(20)と複数の縦方向の部材(10)とを有し、これら横方向の部材並びに/若しくは縦方向の部材間には、≦300μmの内幅を有する格子開口部(4)が夫々形成された、第1の媒体を第2の媒体に抗して通過させるための格子構造体(1)が記載されている。この格子構造体の少なくとも一側(2,3)に、横方向の部材並びに/若しくは縦方向の部材は、格子平面(6)に対して直角に突出しているリブ(31,32,41,42)からなるリブ配列(8,8a,8b)を有している。これらリブの第1のグループ(30)と第2のグループ(40)とは、少なくともリブ高さH,Hが異なるように配置され、Hは、Hよりも大きい。少なくとも1つの取水ウィンドウ(54)と少なくとも1つの排気ウィンドウ(55)とを有する容器(50)が、記載されている。これら両ウィンドウには、格子構造体が設けられている。
(もっと読む)


【課題】フィルタの目詰まりが起こりにくく、給水ポンプも壊れにくいノロ水の上澄み吸引濾過装置。
【解決手段】ノロ水を回収するための密閉された第1容器1と、第1容器1の内部に設置されて上部は閉じられ、底部にはフィルタを備えた第2容器2と、第2容器2と連結管路8を介して連結され、第2容器2で濾過された濾過水を溜める密閉された第3容器3とを備え、第1容器1を第1の負圧発生装置4aに、第3容器3を第2の負圧発生装置4bに各々連結するとともに、第1容器1の負圧P1を第3容器3および第2容器2の負圧P2より高く設定し、第1の負圧発生装置4aにより第1容器1に回収されたノロ水を、第2の負圧発生装置4bにより第2容器2の底部のフィルタ6を介して第2容器2から第3容器3に吸引する。 (もっと読む)


【課題】簡易で、かつ処理能率の高い塗装機の廃塗料の処理構造を提供する。
【解決手段】塗装機台の塗装室の下方に設けられ、集塵箱の頂面に複数の網孔を有する網孔板が設けられ、かつ集塵箱内に引き出し可能な廃塗料収集盆が設けられ、該集塵箱の底部には少なくとも一つの吸気孔が形成され、該吸気孔はろ過システムと吸引システムを有する吸気ろ過セットと接続され、吸気ろ過セットの吸引システムを始動する時、塗装室内の塗料を含有する廃気を下方へ吸引することが可能であり、廃気中の塗料が廃塗料収集盆に接触した時、廃塗料収集盆内に付着可能で、その他の廃気はさらに上方へ廃塗料収集盆の側壁を越えて、かつ吸気孔を経由してろ過システムに進入してろ過されて処理後の空気が順調に排出可能にし、排出される廃気の中に塗料または有毒物質が含有されるのを回避する。よって、人間の健康や周辺の環境に与える影響を回避する。 (もっと読む)


【課題】原料を絞るのに開閉口が1つだけの絞り袋を使用でき、絞り袋の移動を伴い各工程を独立して効率良く行えるようにする。
【解決手段】バックアップ体2の横軸1回りのバックアップ面2aに対向して回転方向両端部で支持され少なくとも一端に開閉口3aを有した絞り袋3を、バックアップ体2を間欠回転させて、上向きとなった絞り袋3の開閉口3aを開いて原料6を投入し、開閉口3aを閉じられバックアップ体2上で横向きとなった絞り袋2をバックアップ面2aに押し付けて原料6を絞り、下向きとなった絞り袋3の開閉口3aを開いて絞り後のケーキを排出し、必要に応じてバックアップ体2下で横向きとなった絞り袋3を開閉口3aを開いたまま洗浄するようにして、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


81 - 90 / 121