説明

国際特許分類[B01D53/86]の内容

国際特許分類[B01D53/86]の下位に属する分類

触媒の取扱いまたは取付け
反応物質注入

国際特許分類[B01D53/86]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 3,996


【課題】低温域と中高温域とが繰り返される実車における条件下において、高いS吸蔵能を発揮しうるS吸蔵触媒を提供する。
【解決手段】本発明のS吸蔵触媒は、排ガス上流側に配置された高温型S吸蔵部1と、排ガス下流側に配置された低温型S吸蔵部2とからなる。このS吸蔵触媒において、250℃を超える中高温域では、低温型S吸蔵部2よりも高温型S吸蔵部1の方が高いS吸蔵能を発揮可能で、かつ、250℃以下の低温域では、高温型S吸蔵部1よりも低温型S吸蔵部2の方が高いS吸蔵能を発揮可能とされている。 (もっと読む)


【課題】再生の進捗が悪い走行モードでのDPFの走行時自動強制再生制御を中断して、無駄な追加燃料の燃焼室内への噴射を抑制して燃費の悪化およびオイルダイリューションの発生を防止するDPFの再生制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】PM堆積量に基づいて車両走行中に自動的に前記DPFの再生を開始する強制再生開始手段40を設け、再生開始後に酸化触媒が活性化後の所定温度に達した後、DPFに供給された燃料量を積算する燃料量積算手段56と、DPFに供給された酸素質量流量の積算値を算出する酸素質量積算手段54と、堆積されたPMの燃焼量をDPFに供給された酸素質量積算値から算出するPM燃焼量算出手段52と、算出されたPM燃焼量が前記燃料量積算手段によって算出された供給燃料量に対する閾値PM燃焼量を下回る場合にDPFの走行時自動強制再生を中断する再生中断制御手段57とを備える。 (もっと読む)


【課題】煙道ガス又は燃焼ガス発生装置から酸化炭素又は酸化硫黄を除去する。
【解決手段】本発明は、一般に、ボイラ、ヒータ、キルン、又は他の煙道ガス又は燃焼ガス発生装置(例えば発電所、処理工場に位置するもの)の排出制御装置の分野に関し、特に、煙道ガス又は燃焼ガス発生装置からの酸化炭素(例えばCO2又はCO)を除去及び又は捕捉するように設計された新規且つ有用な方法及び装置に関する。他の実施形態において、本発明は、煙道ガス又は燃焼ガス発生装置からの排出制御を達成する方法に関し、煙道ガス又は燃焼ガス発生装置の中に含まれる酸化水素又は酸化硫黄の減少又は除去を実現する方法である。 (もっと読む)


【課題】前段触媒における担体基材がメタル基材よりなるタンデム型の排ガス浄化装置において、ウォームアップ特性を向上させる。
【解決手段】タンデム型の排ガス浄化装置は、前段触媒2と、前段触媒2から間隔を隔てて排ガス下流側に配設された後段触媒3とからなる。前段触媒2における担体基材がメタル基材よりなる。前段触媒2が、触媒コート層の少なくとも一部に、後段触媒3における触媒コート層の表面輻射率よりも低い0.3以下の表面輻射率の低輻射部を有する。 (もっと読む)


プリーツのあるフィルターバッグは、バッグハウスタイプの集塵機に用いることができるものであるが、細長く、また開口端のある長手方向の中空の中心をもっており、そしてプリーツのあるフィルター壁が中空の中心を囲む。プリーツのあるフィルター壁は、PTFE繊維のようなフェルトをもち、このフェルトが、金属で作ることができる、複数のすき間を備えプリーツ付け可能なスクリムの上にフェルト化され、またスクリムの透過性より低い透過性をもつものである。低い透過性の材料の膜、例えばE−PTFE膜などは、フィルターバッグの外側の支持フェルトを覆う。 (もっと読む)


【課題】排気管2本の区域の長さを維持してエンジン中速域での性能を確保しつつ、エンジン高速域でのライダーのフィーリングを向上させることができる車両の排気装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載された4気筒エンジンEからの排気ガスを排出する排気装置であって、エンジンEの各気筒に一つずつ接続されて排気通路の一部を形成する4つの排気管32と、4つの排気管32の下流端部に接続され、区画された4つの通路を有する区画排気管部35と、集合された4つの排気管32の出口よりも下流側の排気通路を2つの触媒導入通路36a,36aに区画する仕切り板51とを備え、仕切り板51は、排気ガスの流れ方向から見て、4つの出口を縦横に区画する隔壁53と重合しないように設定されている。 (もっと読む)


【課題】低温〜中高温の全ての領域で高いS吸蔵能を発揮しうるS吸蔵触媒を提供する。
【解決手段】本発明のS吸蔵触媒は、触媒担体と、該触媒担体に担持され排ガス中のSOをSOに酸化する触媒金属と、該触媒担体に担持され排ガス中の硫黄成分を吸蔵するS吸蔵材とを備える。このS吸蔵触媒は、S吸蔵材としてBaを単独で含むBa単独含有部2と、S吸蔵材として少なくともKを含むK含有部1と、を有する。K含有部1は排ガス上流側に配置され、Ba単独含有部2は排ガス下流側に配置されている。Ba単独含有部2は、排ガス温度が400℃程度以上となる中高温域で極めて高いS吸蔵能を発揮する。K含有部は、200℃程度以下の低温域でも比較的高いS吸蔵能を発揮する。 (もっと読む)


【課題】従来のマット材に比べて、無機繊維の飛散がより生じにくく、かつ実際に排気ガス処理装置等に適用した際に、装置から排出される有機成分量の少ないマット製品を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、無機繊維を含むマット材を有するマット製品であって、前記マット材は、全長Lmを有し、全長Lrを有する包装材の内部空間に収容され、前記包装材の内部空間は、外部環境と気体連通されており、前記包装材の全長Lrは、前記マット材の全長Lmよりも長く、これにより前記マット材は、全長方向に沿って、前記内部空間内を移動することが可能であることを特徴とするマット製品が提供される。 (もっと読む)


【課題】選択還元型のNOx浄化触媒に添加される還元剤を供給する電動ポンプの駆動を適正に制御することにより、無駄な消費電力を抑えてエネルギー効率をより向上させる。
【解決手段】本発明のエンジンの排気浄化装置は、選択還元型のNOx浄化触媒3と、これよりも上流側の排気通路1内に液状の還元剤を添加する添加弁5と、上記還元剤を貯留する貯留タンク9から供給管13を通じて上記添加弁5に還元剤を供給する電動ポンプ7と、上記添加弁5および電動ポンプ7の作動を制御する制御手段(21)と、上記NOx浄化触媒3の温度Tsに関連するパラメータ値を検出するパラメータ値検出手段(23)とを備える。上記制御手段(21)は、エンジン始動後に上記電動ポンプ7を駆動する際に、その駆動開始タイミングを、上記パラメータ値検出手段(23)の検出値から求まる上記NOx浄化触媒の温度Tsに基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、かつ、より低い温度でVOCの酸化分解ができ、省エネルギー化が可能な揮発性有機化合物分解用触媒と揮発性有機化合物の分解方法を提供する。
【解決手段】セリウム酸化物およびコバルト酸化物を含むこととする。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 3,996