説明

国際特許分類[B01J38/00]の内容

国際特許分類[B01J38/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B01J38/00]に分類される特許

41 - 50 / 196


【課題】原材料入手において不安定さがなく低コストで且つ高温度での合成反応が可能な触媒を用いたアミド化合物製造法を提供する。
【解決手段】ニトリル化合物に水を付加反応させるにあたり、該反応を表面に炭素や硫黄が存在する鉄粒子の存在下で行い、アミド化合物を製造する。炭素含有量が0.01〜5質量%、硫黄含有量が0.001〜0.1質量%である。
該反応を表面に銅や銅塩が存在する鉄粒子の存在下で行い、アミド化合物を製造する。銅含有量が0.1〜20質量%、銅塩含有量が0.1〜20質量%である。 (もっと読む)


【課題】SiCは不活性であって酸化処理しにくいという問題があり、今後使用が増えるであろうSiCを担体(基体)物質として用いた排ガス浄化用触媒の使用済み材料を処理し含有される金および/または白金族元素を効率的に回収する方法の確立が急務となっている。
【解決手段】金および/または白金族元素を含有するSiC系物質を、CaO−SiO2−Al233元状態図における所定位置の点1〜5によって囲まれる範囲内の組成を有するスラグまたは該スラグを主成分とするスラグと共に第1炉内で溶融及び酸化処理して溶融酸化物を生成し、生成された酸化物を還元剤と金属銅又は酸化銅と共に第2炉内で溶融及び還元処理して溶融酸化物層と溶融金属層とに分別することによって前記金および/または白金族元素を該溶融金属層に抽出させる。 (もっと読む)


本発明は、溶媒および均一系触媒の存在下でエチレンのオリゴマー化により直鎖状アルファオレフィン(LAO)を調製する方法であって、(i)エチレン、溶媒および触媒をオリゴマー反応器に供給し、(ii)反応器内でエチレンをオリゴマー化させ、(iii)溶媒、直鎖状アルファオレフィン、随意的な未反応エチレンおよび触媒を含む反応器出口流を、反応器出口配管系を通じて反応器から取り出し、(iv)アルコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールモノエーテル、ポリエチレングリコールジエーテル、ポリアミン、アミン、アミノアルコールおよび界面活性剤からなる群より選択される少なくとも1種類の添加剤を添加し、(v)この添加剤を含有する反応器出口流を触媒失活・除去区域に移し、(vi)触媒を苛性アルカリで失活させ、失活した触媒を反応器出口流から除去する、各工程を有してなり、苛性アルカリと混合する前の反応器出口流中の添加剤の滞留時間が少なくとも1秒間、好ましくは少なくとも5秒間、より好ましくは少なくとも10秒間である方法に関する。 (もっと読む)


【課題】濾過体を製作、再生またはリサイクルする場合に、濾過体の上流および下流面を迅速に識別できること、したがってハニカム構造に対するこの識別が必要である。
【解決手段】本発明は、隣接チャネルの組みを含むハニカム構造に関しており、各チャネルは上流および下流チャネルのそれぞれの表面でそれぞれの開口部を介して連絡しており、前記チャネルの組みは上流および下流面上に断面上流および下流パターンを形成する。本発明に従うと、上流および下流面の少なくとも1つは、50未満のチャネルにわたり延在する誤り防止マークを有し、上流および下流パターンのいずれかが他方の上に完全に重ね合わされることを不可能にする。上流および下流パターンの外周囲は対称的であるかまたは10未満のチャネルにわたり延在する非対称性を有する。発明は、内燃機関とりわけディーゼル機関の排気ガス中の微粒子の濾過に使われうる。 (もっと読む)


【課題】水素化物中の白金族元素含有触媒含有量を100ppm以下に低減し、該触媒を良好に分離できる触媒分離方法を提供する。
【解決手段】白金族元素含有触媒の存在下におけるゴムラテックスの水素化反応により水素化物を調製する工程(I)、及び上記工程(I)で得られた反応混合物と該白金族元素の対イオンと酸化剤とを混合して酸化処理することにより該反応混合物中に含まれる不溶化した白金族元素含有触媒を再溶解させる工程(II)を含むことを特徴とする触媒分離方法に関する。 (もっと読む)


【課題】水の存在下においてヘテロポリ酸と単糖類とを分離する方法を提供する。
【解決手段】単糖類とヘテロポリ酸と水とを含む混合物から、直鎖のC2-4-アルキルエチルエーテル及び直鎖又は分岐鎖のC6-12-アルコールからなる群から選択される有機溶媒を用いて、単糖類とヘテロポリ酸とを分離する方法。 (もっと読む)


【課題】 環境負荷が少なく、また固体触媒の回収が容易なバイオマス処理方法を提供する。
【解決手段】 例えば、表面に触媒活性基を有するグラフェン、グラファイト、カーボンなど触媒活性機能と磁性を有する固体触媒を用いて固液混合状態で処理する工程と、前記処理後の処理物から、超電導電磁石13と筐体内11に備えられた磁気フィルタ12を有する磁気分離装置10によって前記固体触媒を分離回収する工程とから、セルロース系バイオマスからバイオエタノールの原料となる糖やバイオマスから得られた油脂からバイオディーゼル燃料を得る。 (もっと読む)


【課題】排煙脱硫吸収装置塔内で排ガス中の硫黄分を吸収した海水を効率良く処理することができる排煙脱硫吸収装置及び排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】本実施例に係る第1の排煙脱硫吸収装置10Aは、排ガス11中のSO2を海水12と接触させて洗浄する排煙脱硫吸収装置において、排ガス11と海水12とを接触させる接触部13と、接触部13において排ガス11と海水12とを接触させて排ガス11中のSO2を吸収した硫黄分吸収液14が貯留される塔底部15と、この塔低部15内に配設され、ACFからなるACF層16で形成されたACF槽17と、を有する。硫黄分吸収液14中にACF槽17を浸漬し、ACFの触媒作用を利用することで、硫黄分吸収液14中の亜硫酸イオンの酸化を促進し、亜硫酸イオンを効率良く酸化処理する。 (もっと読む)


【課題】薬品を使用せずに、効率よく脱硝触媒に付着したバナジウム化合物を除去することができる脱硝触媒の清掃方法を提供する。
【解決手段】バナジウム及び硫黄が含まれた燃料を燃焼する重油焚プラントに備えられ、燃料の燃焼により発生した排ガス中の窒素酸化物を除去する脱硝装置において、該脱硝装置に含まれ、その内部に互いに平行な直線状の排ガス流路を多数有した脱硝触媒を清掃する清掃方法であって、排ガス流路の内面に蓄積したバナジウム化合物に対して、排ガス流路の内面と前記バナジウム化合物との間に水溶液を浸入させるために排ガス流路内に水溶液を導入し、浸入した水溶液を冷凍して凍結水溶液とし、凍結水溶液を解凍しながら、排ガス流路の入口若しくは出口を下側に向けた状態で、排ガス流路の上側に位置する入口若しくは出口から排ガス流路内に風圧を加え、又は解凍過程の前記凍結水溶液に対して振動を与える。 (もっと読む)


本開示は、有機相中に存在する使用済み均一系触媒からのPGM(白金族金属)の回収に関する。特に、PGM、特にRhが金属相で濃縮され、それらを公知の方法に従って精錬を利用できるようにする、高温冶金法が提供される。この目的のために、以下の工程:− 液体燃料を燃焼するために装備された浸漬型の噴射装置を有する、溶錬炉を提供する工程;− メタル相及び/又はマット相、及びスラグ相を含む溶融浴を提供する工程;− 使用済み均一系触媒及びO含有ガスを、噴射装置を通して供給し、その際、大部分のPGMがメタル相及び/又はマット相に回収される工程;− PGMを有するメタル相及び/又はマット相をスラグ相から分離する工程を含む、方法が開示されている。有機廃棄物のエネルギー量は、炉内の金属装入物の加熱及び/又は還元に効率的に利用され得る。高価な金属が高収率で回収され、且つ環境に有害な有機廃棄物が分解されている。 (もっと読む)


41 - 50 / 196